X



2020卒 ゲーム業界就活スレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:14:45.83ID:sNYyEN+s
>>153
そこまで行くと実力次第だと思う
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:24.64ID:1Ms1nhfN
大学を出てるか出てないかの観点だけで言えば出てたほうが有利だけども、無駄に歳を食ってるとその分不利になる
ホモサピエンスの記憶力のピークは20代前半
こればかりは生物である以上避けては通れない
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:32:20.42ID:iEmBEcPg
就職難易度って信じていいの?
行きたいとこが割と上位だったから心配になった
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:54:51.52ID:t8XoZlK7
どこで見たのか知らんがそんなもん何の当てにもならん
有名企業、一部上場は倍率が高い、位なら言えるがな
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:04.87ID:i530QS82
>>154
>>155
確かに実力無くって歳だけとってる人はいらないもんな〜
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:08:45.61ID:dUVtjtta
コロプラどうよ
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:45:03.14ID:2i16YQrS
コロプラはインターン重視の事前採用偏重だから終わっててもおかしくはないと思うけどね
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:13:16.59ID:3l9V8K/d
お前らちゃんとインターン行ってる?
いろんなインターン開催されてるのに
放ったらかしにしてるようじゃあ
この業界は厳しいよ?
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:57:52.05ID:dUVtjtta
会社としてはどうなんだい
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:42:55.24ID:cexMwFz4
今年は鯖落ちた?
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:29:57.41ID:cra37MJJ
ゲーム業界ってきつい?就活イベントに参加して興味持ったんだけど
ちなみにプログラミングは初心者レベル
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:01:17.85ID:cra37MJJ
>>176
初めからバリバリ書けないとダメなの?
ってことは専門学校卒か情報系のガチ勢しか行けないってこと?
最初から即戦力求める業界なのか
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:10:08.30ID:8+LEXXqE
あなたはどんなことがきついと思う?
残業なくても、毎日暇だときつい
楽な仕事でも、成長できないときつい
大作ゲームは妥協が許されなくてきつい
深夜アニメのスマホゲームは爆死確定できつい
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:26:31.66ID:8+LEXXqE
ゲームだけでやってるとこは、浮き沈みがあるから、常に新作の開発で忙しい傾向はあると思う
ただ今は昔ほど長時間労働は許されなくなってる
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:29:26.79ID:cra37MJJ
>>182
なるほど
あと上でもレスしたけど、ゲーム業界って最初からある程度スキルが求められるの?
最近ゲーム業界に興味を持ち出して受けてみようってのは無謀?
なんか制作物の提出を求めるところもあるみたいだけど、そういうのって専門学校生
とかじゃないと無理じゃない?
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:53:06.77ID:8+LEXXqE
ゲームってITだよ
計算機科学やってれば入社後に伸びる
自分はIT会社から、何度か転職して今は大手
新卒が即戦力なわけない
中途は当然即戦力
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:34:13.27ID:FC8QOum1
>>183
必須ではないが、当然経験のある奴らが集まってくる業界なわけで
そいつらと差別化出来る何かがあるなら全然無謀じゃないと思うよ
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:06:53.16ID:eO5x+k1f
経験っていうか最近興味持ったやつらの集まりじゃないから少なくとも近隣界隈にいた人が多い
ただそうじゃない人もチラホラいる。ただし開発に直接かかる人は少ない
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:28:21.38ID:zssAGiDb
レスの感じからすると、プログラマー志望じゃ受からんだろう
受けるとしたらプランナーか総合職、あとは非開発か
まあそこにはそれこそ>>183みたいな、パッと見て興味持っただけで何も出来ん有象無象が大挙して押し寄せるんだがな
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:24:55.80ID:cra37MJJ
基本新卒の、専門学校生でもない普通の学生が受けるものじゃないってことかな?
大人しくSIerやメーカー受けた方がいいか・・・
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:50:34.96ID:848auGzc
ワイ高専本科4年
ゲーム制作は授業のみ, c, c++しかまともに使ったことが無いんだが
提出する作品に求められてるレベルが分からん
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:30:08.29ID:848auGzc
おかのした
どうしても自分の能力や性格を卑下して卑屈になるんだけど
やっぱり気にしないで玉砕覚悟でやるしか無いんかな
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:31:06.34ID:QIJ0Ojcz
ぼくの考えたさいきょうのRPGを作ってくれるメンバー募集します
俺プランナー、他のメンバー全募集
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:47:57.32ID:G1XOk8A5
18卒で大手パブリッシャープランナーで受かったけど、就活周りで質問あるやつおる?
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:58:05.63ID:G1XOk8A5
>>195
俺は最初から絞ってたからゲーム業界とテーマパーク業界だけ

ただ、デベロッパーも受けてて、
合計6社うけて、3社ヒット
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:18:29.21ID:G1XOk8A5
>>197
国公立院卒

企画書どんなのと言われてもなぁ
ただよく言われてるのが、ネットで書き方調べたらでてくるんだけど、みんなそれを参考にしてるからどれも同じになってると

あとは、企画書と概要書がごちゃ混ぜになってるものがよくあるから気をつけてたかな
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:41:06.07ID:lcgEShSn
>>199
挑戦してもねぇくせに何が甘いだよ 甘えなよカス
そんなやつはどこに応募しても受かるわけないだろ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:37.21ID:4LPHlUZQ
>ネットで書き方調べたらでてくるんだけど、みんなそれを参考にしてるからどれも同じになってる

これスゲーあるわ、皆テンプレに沿った書き方、悪い意味で無難にまとまっててクソつまんねーのばっかりだわ
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:31:48.07ID:0Hbm9viB
>>203
あとたまにいたのが、ひたすら文章のみを書いてる人、設定や世界観をシナリオライター並みにみっっちり書きまくってる人も多い
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:23:55.29ID:yjeZr/wz
課題選考通過して再来週あたりに一次面接ある。
グループディスカッションはマイナビの模擬で経験したことあるけど 個別面接経験ないから自信ない
なんかアドバイスない? 頭に面接内容入れとかないとダメかな?
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:32:34.23ID:xO7pDQZU
おれは明後日初面接だわ、なのに志望順位最高クラスで死にそう
初面接で勝てるかよちくしょー……PRと会社研究とゲーム語りのネタだけ用意してあとはアドリブだわ
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:07:16.96ID:qx+inAHD
>>207
アドバイスだけど、ゲーム語りだけで終わるのではなく、ゲームを今までプレイして、そこから何が自分にできて会社に貢献できるのかを考えて言えるようにならないと落ちる
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:40:05.72ID:LhmGNSTB
いまだにSQEXホールディングスと勘違いしてスクエニを志望する哀れな奴がいるので一応注意しとくぞ。

ホールディングスは、もともと年収の高いスクエニの幹部の一部が名義上籍を置いてる持株会社で、スクエニとは別会社だからな。

間違っても本体はあんな年収高くないからな。昇給率1〜2%の世界だぞ。気をつけてくれ
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:42:44.47ID:LhmGNSTB
(新卒募集サイトでホールディングスの名前を出すのは本当、詐欺感が半端ないから、いい加減やめりゃいいのにな……
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:50:26.27ID:lpie7H1f
プログラミングテストがある所はcで書かなくちゃいけませんか?
c++しか知りません
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:35:59.96ID:Yfb2KgI3
任天堂ってホワイト優良言われてるけどゲーム会社の中ではってことだよね?
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:19:50.11ID:o1U3IZzw
給料はゲーム業界の中では良いほう、というか他のゲーム会社が低すぎる
メーカーとして見れば、上の下くらいか。人事評価はザル
オッサンがパワハラセクハラやってる部署もあるから、配属されたら諦めろ
将来性は…面白さややりがいは別として、カネはあるから当分は潰れない
福利厚生は、岩田時代にどんどん削られたから当てにすんな
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:06:30.77ID:jr8mUUuC
平均年収900万超えてる日本トップ企業だろ
ここでグダグダ書いてる無能が入れるとは思えんな
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:41.27ID:aTdO0zYj
>>218
その子バカ過ぎて持株会社の意味を知らないんじゃねーの…
ヒント:スクエア・エニックスホールディングスの社員数は19人
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:47:07.06ID:ysF8QJ/V
株式会社スクエアエニックスはゲーム会社
そしてスクエニの株を大量に保有してるのがSQEXホールディングス
ホールディングスの構成メンバーは経営者や資産家だけで普通の社員は一人もいない

だからホールディングスの平均年間報酬が高いのは当たり前だし、言うまでもないが会社に入れる入れない以前の問題で一般庶民はお呼びでない
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 04:15:15.31ID:pj9dbcUn
給与面でいうとそれこそ上のスクエニとかとはエライ差だぞ。結局初任給よりも、昇給の機会があるかとボーナスちゃんと出るかで差がつくんだよな……任天はそこらへんは安心やで
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 04:28:11.36ID:IOkliv3F
>>221
マジレスすると、SQEX社員も一部だけどいる。まあ、それこそスクエニになる前から
偉かった方々がほとんどだが……。
ちな、スクエニは30代前半で実質年収400万ちょいがデフォだから気をつけろよw
しかも 残 業 代 が で な い!
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:37:05.58ID:IOkliv3F
>>224
給料だけで見るなら普通にサイバー行けばいいと思う。真面目な話、自分の作りたいゲーム像がはっきりしててやる気もあるなら、
古参の会社よりよっぽど自分に裁量権があるし、やりたい事させてもらえるし、人事制度もしっかりしてるよ。
よっぽど、ソシャゲは嫌だ……という気持ちがないならね。(そんなこというと、今時古参の会社でも困るけど……
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:33:21.41ID:F8LoEK9U
コエは学歴より会長のババアに気に入られるかどうかやぞ
電通大でも最終行けるし
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:57:19.53ID:jWxxJsGw
自分で作ったゲームがあるなら学歴なんて関係ないよ(ゲーム業界に入るってだけなら)
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:41.60ID:cRfQgGZL
ゲームやエンタメ業界なんてフィルターかけてる方が珍しいわ 総合職なら篩にかけられる可能性はゼロでないけどプランナーや技術職はESや課題次第だよ
学歴のせいにすんな。 むしろエントリーシートに大学かかせないところもあるくらいだし
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:34:40.25ID:CHkj6zD6
周りと違うずば抜けたポートフォリオを作るにはどうしたら
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:03:09.69ID:3Ree60E6
いろんなところで学生のポートフォリオ見てるけど、多摩美、武蔵美の一部以外だいたいゴミフォリオしか見ないよ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:40.80ID:bhYf1J42
社員食堂が用意されない零細企業に入社するなんて絶対にあり得ません
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:06:26.92ID:CXudExOf
そんなもんに釣られるような間抜けは、セガでも行っとけ
駅から遠くて不便すぎるし、給料がクソ安いから副業して生活しろと!?

ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1102771961178939392
ここでセガグループ【働く環境】をみてみましょう
・フレックスタイム制
・副業OK
・LGBT支援
・在宅勤務テスト中
・保育園併設
・BAR併設
・伊豆・軽井沢他に洒落た保養所
・活発な技術知見交流
・充実の研修制度
・面接は髪型服装自由
・去年の内定式はなんと謎解き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:59:00.34ID:2ykY7hN6
残業代は出ますか?
ゲームの副業はOKですか?
BARや保養所や服装自由はゲーセン店員もですか?
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:47.63ID:N4DMiBOk
>>235
こういうのはダメってのある?
ダメダメポートフォリオに共通してることとか
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:18:57.77ID:tdFGmz64
企画書でいうなら 相手に伝える気のない企画書は多いよね 熱意はあるけどゲーム説明必至になって書くから多量の字数になっちゃうパターン。
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:38:10.47ID:MxDR9t7p
旧帝理系院に在籍してるんだが2月中旬頃に大手から早期選考の連絡貰ったよ
専門も求められてると思うが大卒も同じように求められてると思う
そして学歴フィルターはある
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:26:33.60ID:MxDR9t7p
>>242
あるわアホ ソースは(以下略
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:52.92ID:MxDR9t7p
あー,確かに優秀そうだから声がかかっただけかもしれんから学歴フィルターがあるかはわからんな
すまんな
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:02.78ID:1J63ekvd
そもそも選考の加点材料の一つとして学歴を含めるのと、学歴フィルター(特定大学以外は問答無用で全員アウト)は根本的に別物だろう
頭悪すぎない?
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:39:39.58ID:iXHk3+5f
ESと面接で聞かれる5年後のキャリアって難しくね
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:16:11.91ID:MxDR9t7p
>>245
すまん
学歴フィルターの意味を完全に間違って理解してた
頭がいいやつはうらやましいな
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:59:39.21ID:oRKvFqoQ
バカは生きるのが辛そうだな
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:24.12ID:l/7WHwN1
いくらバカにしようが俺が早期選考の連絡貰ったのは変わらないし
他にもそういうやつがいるだろう事実も変わらないぞ
ちょっと出遅れただけだろうし気にしなくてもいいんじゃないか
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:45.72ID:mZEX6wpI
マウント取りたいんだろうけど君みたいなバカは相手にならないからどうでといいよ
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:38:25.95ID:1qXm8+C0
>>250
どこかは言わないけどインターン申し込んだら早期選考の招待来るところもあったからその可能性もあるんじゃないかな?
会場で会った人と話したらインターン行っててどうせなら行こうかなって人で優秀ってわけではなさそうだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況