X



自動車業界部品スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:23:04.73ID:igTo3+qp
≪自動車部品業界ランキング≫

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

自動車業界部品スレ27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1538717218/
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:36.01ID:EPDYrwXM
>>622
実家が愛知にあると寮に入れなくて家賃補助もつかない企業がほとんどだからだよ
デンソーかトヨタくらい給料があれば良いけどそれ以外なら若いうちはこどおじにならざるをえない
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:25:57.82ID:10xyow+O
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働法も読んだことないのか?
OJTと言う名の押し付け業務だからOJTの運用も知らない人達だよw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:09:51.77ID:8Ui/sxpP
>>625
現業含めた数字だろうからもっとあるよ
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:21:10.05ID:8Ui/sxpP
てかトヨタグループ休日少なくね?
年間休日120日って、あと5日くらい欲しかった
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:42:26.88ID:2pt6TjYX
自動車は祝日ないからどこも少ないよ
有給のとりやすさのほうが大事
うちは全然取れねえ
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:07:45.39ID:gw6DB6zu
>>632
有給の取りやすさの方が大事か!
参考になったわ!サンクス!
内定先は有給20日の消化率ほぼ100%だが、仕事休んで消費するのが辛そうだったわ、贅沢な悩みなんやろうけどな
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:13:13.14ID:r2Vva/SY
>>634
その有給も初年度10日しかもらえず、年20日貰えるようになるまで何年かかかるから最初は休めんで。覚悟しとき。
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:21:50.55ID:gw6DB6zu
>>635
アドバイスありがとう!
まぁどちらにせよ、週休1日の10時9時の研究室生活に比べたら休みは多くなるからええねん
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:27:52.15ID:xf5DUJnG
トヨタグループは有給平均全体的に高い印象
休日ないからここらへんはきっちりしてるんだね
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:44:09.29ID:JlSayc7n
トヨタカレンダーは祝日関係ないけどGW盆正月ガッツリ休めるから
ていうか120で文句言ってたら怒られるぞw 一般的には多い方だろう
中小とかベースはトヨタカレンダーでもたまに土曜出勤があって100〜110くらいがザラなんだから
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:01:30.85ID:6JdZArx8
残業調整で有給取らされるって聞いた
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 04:47:16.94ID:+HqMgo/m
>>619
トヨタ車体はほとんど刈谷配属になるぞ
三重にも工場があるが、そこに配属になる人はかなり少ないと聞いた
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:24:41.46ID:DCbeONTU
なんでトヨタ系に限ってんの?
お前の方がおかしいだろ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:26:15.73ID:DCbeONTU
だいたいトヨタの話ばかりで視野狭窄なんだよ
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:41.75ID:lUXkd5ia
実際トヨタ系以外ゴミやん
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:42.78ID:J88WcjKa
そういう言い方はない。
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:18:44.57ID:g9TNGT4v
そう言われるとトヨタ系以外の部品メーカー全然知らんかったわ
調べたけどカルソニックカンセイが日産系の部品メーカーか、ジェイテクト以下の売り上げなのね
他に有力なのってボッシュとかになってくるのかな?
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:19:20.55ID:UojVAaay
ブリジストン
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:56:45.12ID:/HmUo184
業界地図見たら 矢崎とか住友電工とか織機やジェイテクトより上があるし
パナソニック、カルソニック、日立オート、日本精工だとアラ兆の売上で合成や小糸より上だよ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:58:13.07ID:/HmUo184
↑訂正
織機じゃなくて紡織だったは
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:10.38ID:g2Eyl/hP
化学系の就職なんてそんなもんだろ
高学歴ですら大手への就職は熾烈を極める
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:09:30.39ID:icvKN8Dr
>>659
技術力は一番あるけど、軸受なんぞもう儲からない商売。
カ◯テルやってたの知ってるだろ?
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:56:22.88ID:blwFmHww
タイヤ作りたいって思う人なんてどんな人生送ってきたんだろう?
車作りたいはまだ分かるが、タイヤ作りたいとか部品作りたいとかってどうして思ってきたんだろう
見下してるとかじゃなくて、広瀬すずが言ってるようになんで照明係になんかなったんだろうと思うわ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:26.22ID:XyWmMwGh
話をするだけなら誰でもできるからな
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:10:51.67ID:DBgY36wv
>>661
スマホ市場不振で利益9割減とかやばすぎるだろ
他に強みないって証拠やん
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:21:15.32ID:y8a0qyMl
>>670
そこらの電機メーカーより給料よくて安泰だからやろ
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:54:59.08ID:YzEzP9ds
>>661
NOKはホームページに出てるIRの来期業績予想見ると分かる
スマホ事業立て直せずスマホ事業赤字でグループ全体でほとんど利益でないってヤバイだろ
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:55:29.44ID:DBgY36wv
就活生から見てわかるヤバさの企業は相当やばいからな
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:29:26.80ID:smKhxx2w
>>678
企業が求める今どきの人材像とかなり違うような。公務員か金融を志望したほうがよくない?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:49.42ID:FPC4GUlq
>>683
そう楽観して唯々諾々と無能な経営者に従い、何人の従業員が泣いたことか。
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:01:10.91ID:Yu20A1cr
ぶっちゃけ知名度皆無の部品メーカーに新卒でわざわざ行くような人間って完成車にいけるだけの能力がないか地元出たくないっていう子供部屋おじさんの2パターンだぞ。
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:43.73ID:i470BriH
>>684
今いる経営者が無能かどうか分かってるんだ?業績悪い時に投資をしないのが正解って分かってれば経営なんて楽だよね(^。^)
外から何も見えてない人間がしたり顔で言ってるのが滑稽なんだよなぁ
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:16.07ID:+ZsVScS4
デンソーはじめトヨタ系部品がトヨタから切られ始めてる時点で答えは出てるかと
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:58:20.71ID:iaDOLAmQ
トヨタデンソーの関係は、デンソーが離れたがってるけどトヨタが離さないって感じだぞ
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:20.11ID:To/G8cgA
まぁ御三家の中じゃこれから確実に伸びるのは電子部品だからな
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:29:03.29ID:47Q6EqUW
>>690
デンソー内部の独立するって機運に対してトヨタが釘を差したって感じだよな
デルファイやマニエッティマレリと同様、トヨタと共倒れ
メガサプライヤーになる途は絶たれてしまった
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:15.32ID:FPC4GUlq
>>687
まぁ、落ち着いて決算説明資料見てみなよ。売上見通しの甘さ、減価償却費や経費増加を十分に抑えこめていない状況とその中での設備投資増加。ヤバさが読み取れると思うんだが。
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:20:27.66ID:Q3s02U6c
デンソー織機落ちアイシンだけど不本意な就活だったわ
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:00:36.26ID:FPC4GUlq
>>698
将来性や安定性を考えると気持ちはわかる。ただ、アイシンも化ける可能性がなくもない。自動車業界はこれから何があるかわからん世界だから。気持ち切り替えて頑張れよー。
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:10:47.82ID:2uj7isD3
こどもおじさんってなぜか非難されるよな
お金入れときゃ別によくねって思うけど
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:25:08.08ID:rVo4f7FA
>>698
まぁ三社の社員の雰囲気全然違うし、自分が合ってる会社がアイシンだったと思って頑張るしかねぇな
まぁアイシンくらいの規模だったら新事業とか作れるんじゃね?
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:29:14.10ID:P306s1LF
>>700
実家に金入れててば家事とか全くしなくていいなんて言う考えがダメなんだよ
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:38:08.28ID:P306s1LF
>>703
3社とも従業員半端なくいるから一概に言えるわけないやろ
しかも全社経験した人なんてほとんど居ないからイメージでしか話せない
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:58:54.64ID:rVo4f7FA
>>703
全くもって>>705の言う通りで、従業員いっぱいいるから一概には言えないけど、俺が実際にOB訪問とか社員懇談会とか座談会とか面談とかで各社20人くらいに会った経験では
>>576と同じイメージをもってるわ

イメージの話でしかないし、酸っぱい葡萄かもしれんけど、自分が内定もらったところが1番自分に合う企業と思う方がええやろ?
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:42:20.13ID:i470BriH
>>697
だからそんな見えてる数字での判断が正解なら経営は苦労しないって話、わかんないなら反応しなくていいよw
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:52:25.88ID:7BvYOIpu
商用車メーカー入ったら乗用車好きばっかで草生える
今の所トラック好きが一人も見てない
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:29:02.07ID:ePqXicpu
>>708
H?
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:03:00.98ID:rVo4f7FA
>>708
とんとんとんとんのところ?
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:54:32.23ID:smKhxx2w
>>707
苦労すれば経営の責務が全うできるわけじゃないよ。結果を出せなきゃね。それが危なかっしいのが見えてる数字の向こうに伺いしれてるって言ってるわけ。今期も半ばが終わる頃には決算予想下方修正ってところだよ。
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:21:22.88ID:XTSiDqDq
うちはトラック作りたくて入った奴居たわ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:27:06.33ID:+kQ9s7EF
ワイヤーハーネスの企業って将来性あるやろか?
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:22.42ID:xf4DxYsQ
デンソー受けるやつがアイシン受ける←わかる
織機受けるやつがアイシン受ける←???
なぜ3社受けることになるんや?
意味わからんわ
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:44:22.57ID:To/G8cgA
>>716
売り上げだけならデンソー、アイシン、織機だが
利益率とか給料はデンソー、織機、アイシンだから別におかしいことでもないと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況