X



【既卒OK】いま給与いい企業ってほぼなくね?part 3

0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:43:19.99ID:EttIJPlb
総合商社→ひと握りしか入れない
外コン、外銀、投資銀行→Up or Out
インフラ→電力は減給傾向、ガスも原油価格上昇で死亡するのが目に見えてる
一般銀行→銀行員は高給取りは昔の話
証券→激務、日本人の経済体力低下
メーカー→軒並み減給傾向
IT→本当に一部しか高い給与は望めない
公務員、独法→給与制度おとなしい

もうおしまいだあ!

前スレ
Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1542293962/
Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1546347094/
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:31:13.92ID:BytkOTvH
>>562
基本給ランキングなんてどこにある?
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:03.19ID:BytkOTvH
>>574
マジ?俺の周りで地方公務員上級行く奴はたいがいメガバンとか大手メーカーとかの内定持ってるで
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:58.04ID:ukD1p/CK
>>595
どうせ大手メーカーでも営業とか事務ってオチだろ
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:25:37.40ID:BytkOTvH
>>596
逆に何だったらいいんだ
文系総合職ってたいてい営業やるでしょ
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:13.75ID:szFPIdSa
>>593
これのこと?
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html
扶養手当が入ってないぞそれ。
子供二人で18000×1.2×16.45=355320円
6184000+355320=6539320円

これが35歳の残業なし年収
残業月30時間だと、年収760万かな。
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:33:31.58ID:6C/FsC8L
>>595
地上と民間大手併願してるやつなんかみたことねえ
そもそも地上受けるのに民間って勤務地全く変わってくるだろうし意味がわからん
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:36:50.04ID:smAvf6EJ
金欲しくて公務員なる人いないでしょ
安定しか求めてないし、国に安定感で勝てる民間はない
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:06.28ID:3vxyBz7n
>>598
東京で35才課長代理がそれだと少ないだろ
しかも、50代になっても半分近くが課長代理になってないで?
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:03.79ID:szFPIdSa
>>602
え?根拠は?
43歳平均で900万見込めるのに100万減ったって言い張るなら、昔は43歳で1000万見込めたってこと?
大手民間の課長並みだけど大丈夫?

>>603
そういう言い訳すると思ったから、経験年数20年職員の平均給料で計算したんやで
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:35.60ID:ukD1p/CK
>>597
文系なめすぎ
ちゃんと大学で仕事に活かせる知識を学んだら営業以外も選択肢はある
営業が選択肢の時点で何にも身につけてない公務員レベル
高卒知識だけで仕事してるカスだよ
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:41.74ID:BytkOTvH
>>606
確かに理系なのは事実なんだが

でも法務経理とか人事とかって結局総合職で入社して、営業に限らず他の部署経験して、それから入るとこでしょうか
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:04.80ID:ukD1p/CK
>>607
いやそんなまどろっこしいことしないよ
ちゃんと士業を採用するときは職種別採用で専用の採用試験をやるよ
士業以外でも企画部での採用なら企画書の提出とかが求められる
それで採用した人をわざわざ営業に一旦回すとかムダなことしない
最初からその専門職の経験積ませればいい
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:42.73ID:7Cd3x39J
>>604
なんで扶養手当とか残業代勝手に入れてんの?

年収100万下がったる事実から目を背けるなよ
入ってしまったから肯定したいのは分かるけども

退職金が500万減らされてこれからも見直されてるのはどう説明するの?
また中途?
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:34.17ID:szFPIdSa
>>610
え、反論それだけ?
扶養手当も残業も普通だろw
子供三人嫁扶養とかにはしてないんだから良心的では?

あと>>605の年齢分布の変化とかは無視?
平均年齢と平均年収だけで語るって愚かすぎない?

退職金は民間もがっつり減ってるじゃないかw
そこ否定する意味がわからん
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:18:45.29ID:BytkOTvH
>>609
えぇ…
就職人気ランキング上位で毎回トップレベルに並ぶ商社、証券、コンサル辺りって営業主体だと思うんだけどそういうとこで営業経験せずにキャリア積んでけるかな?
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:02.70ID:QS5A5siS
公務員落ちたんか?
民間と違って年に数回しか受けられないからな
まあ来年がんばればいいじゃん
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:54.11ID:+fhoSwI0
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:25:30.95ID:fxmlxzkW
関東中小企業 高卒の俺

2001年 18歳 ¥1,849,880
2002年 19歳 ¥2,809,590
2003年 20歳 ¥3,263,540
2004年 21歳 ¥3,648,820
2005年 22歳 ¥4,324,870
2006年 23歳 ¥5,041,454
2007年 24歳 ¥5,229,920
2008年 25歳 ¥5,264,971
2009年 26歳 ¥5,524,927
2010年 27歳 ¥5,957,530
2011年 28歳 ¥6,481,828
2012年 29歳 ¥6,637,392
2013年 30歳 ¥6,662,688
2014年 31歳 ¥6,190,644
2015年 32歳 ¥5,662,142
2016年 33歳 ¥5,614,516
2017年 34歳 ¥5,998,591
2018年 35歳 ¥6,184,674
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:56.68ID:ukD1p/CK
>>613
それ自体、いわゆる凡人サラリーマンしか選択肢ない奴らのランキングだろ…
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:26.01ID:3vxyBz7n
>>604
いやだからそれ低いだろ
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:49:19.57ID:BytkOTvH
>>617
えぇ…
超人なのか?君
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:26:41.97ID:rTfqvMM+
>>619
1000人規模以上の会社の退職金も10年間で500万弱減ってるよ
https://president.jp/articles/-/21255?display=b

何を根拠に言ってる?
嘘ついたのがバレると誰も信用しないぞ。
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:36:08.80ID:HaQ1nVYD
>>594
大卒総合職の30歳基本給ランキング
(福利厚生、残業代や賞与は含まず)

野村証券492,758 三井物産473,894
双日>三菱商事>第一生命>住友商事
―――――45万の白金の壁―――――――
丸紅440,100
三井住友フィナンシャル>三菱UFJ>ニッセイ>AGC>MS海上>ユニ・チャーム
―――――40万の金の壁――――――――
ポーラオルビス392,615
村田製作所>みずほFG>コーセー>長瀬産業>森永乳業>富士フィルム>協和発酵キリン
―――――超えられない壁―――――――-

―――――35万の銀の壁――――――――
アサヒ349,400
野村不動産>豊田通商>東京海上>トヨタ自動車>キヤノン>IHI>東芝>KDDI>小田急電鉄>味の素>ANA>カゴメ>サッポロ>明治
―――――30万の銅の壁――――――――
NTTデータ279,930
日清食品>資生堂

ソースはCSR企業総覧
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:48:09.52ID:rTfqvMM+
>>622
最初の野村證券からして昼飯代まで入った総支給額でしょ。
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:13:25.61ID:Jy05mAx/
東洋経済の記事見る感じ内定先の30歳賃金が35万超えてたけど転職サイト見る感じ本当かどうかだいぶ怪しいわ
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:32:04.84ID:2tZh86T/
>>623
入ってないよ、それは大和証券な
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:35:15.59ID:mzuJXKTn
>>624
すごいね業界どこなの?
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:29:36.18ID:Jy05mAx/
>>626
メーカー電気機器
あくまで平均だしその記事よく見たら野村総研が35万ぐらいだったりするしなんかあんまり信じられぬ
出所はcsr2018らしいけど
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:09:40.95ID:8B0B+uwJ
>>581
なにがきついの?
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:59:31.03ID:FurAzsSM
ヤクルト本社は基本給35万みたいな表記になってるけど
四季報のモデル収入(諸手当込み)が35万円になってる。
基本給の保証なんかどこにもないな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:01:39.71ID:FurAzsSM
>>622
コーセーは総支給ってかいてあるぞ
嘘混ぜるな
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:18:55.60ID:69uey3VH
ワイ設計業、残業代頭打ちなので転職
月120時間とか残業してんのに40時間分しか出さないとか頭おかしい
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:36:10.04ID:oo7WCEzv
>>629
ほとんどの会社は基本給のみの表記だし、そうじゃないなら注記があるからわかるんだよなぁ
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:36:38.90ID:oo7WCEzv
>>630
コーセーと大和証券はたしかに総支給額やな
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:16.30ID:UL+twFCz
>>633
矛盾してるぞお前
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:06:32.75ID:hj8UY+/C
>>632
意味不明
ヤクルト本社はcsrに諸手当込みってかいてないぞ。
でも四季報には諸手当込みと書いてある。
よってcsr自体の信頼性に疑問符がつくわけだ。
平均年収と見比べる必要がある
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:08:57.01ID:hj8UY+/C
トヨタとヤクルト本社は平均年収100万くらい違うだろ
しかもどう考えてもトヨタの方が現場が多い
よってヤクルト本社350000トヨタ330000は不自然すぎるわけだ
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:19:29.32ID:hj8UY+/C
キャリコネの信頼性がーとか叫ぶのは勝手だが、こちらは多重ソースで語ってるから的はずれな反論はするなよ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:23:17.21ID:Pxom+47h
三菱重工総合職の平均年収調べ方がわからん
四季報見ても有価証券報告書見ても現場との平均しかねえ
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:23:26.67ID:VlrmjoBz
>>639
このCSR企業総覧って企業側が回答してるんだけど
多重ソースだろうがお前が主観で選んできた奴じゃん、転職サイトっていうバイアスかかった情報で企業が回答して出版社が作ったソースより信頼出来るとか言うのは無理あるだろ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:31:09.67ID:Fb/Y8aq/
>>637
あとお前2019年度版見てないだろ、どうせネットの東洋経済オンラインで見てきたんだろうが
トヨタの基本給はモデル賃金って本書の方にはしっかり書いてある
そもそもメーカーは福利厚生や賞与頼みだから基本給と平均年収の乖離があるのは当たり前だろ、現業にもそれなりの給与払ってるトヨタなら現業込みの平均年収が他に比べて上がるわ
四季報とCSR違うーとか言ってるけどそもそもトヨタは四季報の方には30歳平均賃金回答してないからな
この二つは別物と思った方がいいぞバカ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:05.90ID:2NcfQTOc
自分が行くところの年収が高くて得意な仕事なら他人の年収なんて気にならないはずなのに
比較しなきゃ気が済まない時点で自信がなくて成功体験がない奴らなんだろうな
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:36:49.99ID:4DklqKCz
>>644
これな基本給が高い会社はすごいし、平均年収が高い会社もすごいで良いじゃん
言い返してお互いレスバしてる奴らは同じレベルなんだよなぁ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:43:11.48ID:UJF060Rq
受かってもいないであろう大企業同士の代理戦争をスレ民が勝手にやってる図とか想像しただけで残念だわ
アイドルの推しメンが異なる派閥同士で争って、罵り合ってるキモオタ戦争の図と変わらんわ
お前らの推しメンはお前らのこと嫌いだから大人しくとしけ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:56:22.50ID:yyqwjTUC
高い年収を求めてるなら海外で就職するしかないぞ
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:30:48.82ID:xErHHjkP
>>589
公務員二馬力ってのが抜けてたわ、それで考えてくれ
全国転勤企業って共働きできないから意外と世帯年収上がらんよなと
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:32:01.80ID:DFm6muvJ
ここにいるやつら結婚できなさそう
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:09.75ID:KIUSyct4
>>642
編集するのは企業じゃないからな
有価証券報告書とちがって間違っていても誰も責任とらないだろ。
更に
・四季報には諸手当込みって書いてある。
・転職サイトとも整合する。
・そもそもcsrの備考に残業抜きとわざわざ記載してある企業もある。(基本的に手当込みではないという注釈と整合性がとれていない)精度が低いんだよ。

>>643
そのレスは上記のcsrの信頼性に疑問符がつくという論拠への反論とはなっていない。
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:07:16.16ID:kp2ESQ40
有報の平均年収も会社によって定義はズレがあると思うよ
うちの会社は家賃補助や家族手当を抜いて集計してる
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:14:28.88ID:sIYVqvVs
平均年収には含んでなくても、基準外賃金として別記はしてあるんじゃないの
有価証券報告書の記載規定は一応あるし、そこまで好き勝手は出来ないのでは
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:28:47.04ID:kp2ESQ40
>>655
集計基準の継続性に問題なければ、細かいところは各社に委ねられているのだと思うよ
うちの会社だと基準外賃金は超勤部分で、時
間単価に算入されない家賃補助や家族手当は平均年収にも含めないというルールでやってるよ
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:53:55.08ID:q7n8qrvv
>>653
みたけど、確かにCSRと四季報で30歳給料同額になってるな
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:56:48.87ID:yFM2iLBn
【億万長者の真似をするだけで、あなたの10万円が30億円に!?】

※期間限定情報につきお早めに!

ついに平凡なサラリーマンでも、資産30億円の時代が到来!たった10万円の資金が、努力ゼロ、ほったらかしなのに30億円の資産へと化けた秘密とは?
http://2.ly/JR6k

これまでごく一部の、裕福な富裕層や資産家たちの間だけでこっそりと共有されてきた、本物のお金持ちになるための「最大の秘密」がいよいよ明かされます。この秘密を知ったあと、2億円、3億円の収入はもはやただの通過点になるでしょう。

今世紀最大とも言える
お金持ちの隠された秘密が、期間限定でこっそりと無料公開されています!
http://2.ly/JR6k
※信じられないようなチャンスです

数十億円の資産を手に入れるために、
一生懸命働く必要はありません。

あなたがこれからやることは、努力ゼロ、ほぼほったらかし状態で、お金に働いてもらうだけでOKなんです。そんな圧倒的なお金持ちになるための
秘密は、たった一つ。

「本物のお金持ちになる方法を、知っているかどうか」たったこれだけの情報の差が、あなたと大富豪を隔ててきたんです。

つまりあなたでも、本物のお金持ちになるための
秘密の情報さえ知ってしまえば、10万円の元手からであっても、資産30億円を目指すことは十分可能になるんですね。

お金持ちの秘密を無料で知れるなら、何も損をすることはないですし、誰にでも実践していけるような内容なので、あなたには本当にメリットしかないはず。

ぜひこちらから今すぐ、資産30億円の世界の秘密を
無料でご覧になってみてください。
http://2.ly/JR6k
※現在アクセスが集中しています
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:21:03.43ID:yt8l1uns
>>629
なんでここで急にヤクルト本社が出てくるん?
上のランキング載ってなくない?
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:17:11.50ID:bCXJugKH
>>660
だから転職サイトで検証してあるじゃん
明らかにCSRが間違ってるって話でしょ
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:19.71ID:I0GJtXg1
>>661
森永乳業とヤクルト間違えたんでしょ
森乳35万の上にあるし
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:33:12.95ID:bCXJugKH
>>661
>>663
CSR情報の信頼性にケチがついたって話だろ
わかっててとぼけてる?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:35:41.33ID:I0GJtXg1
>>664
直前のランキングに載ってない話題にもなってない会社がなんで急に出てきたのかって話でしょ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:44.51ID:bCXJugKH
>>665
スレの流れ追ったらわかるだろ
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:45:19.77ID:bCXJugKH
>>622
村田製作所は四季報30歳モデルで290000くらいしかないぞ。
それも諸手当込みのミスだろ
5000社以上あるからミスも増えるわな
コーセーや大和証券は手当込みって明記してあったが
明記されてなくても村田製作所やヤクルトみたいに矛盾が多い
平均年収700万円代の村田がトヨタ以上に貰えるわけないでしょ。
ちゃんと考えて表作れよ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:46:10.77ID:I0GJtXg1
>>666
いやヤクルトなんて全く出てきてないじゃん
全会社のcsrと四季報比べてみて一番スレの流れに沿った会社がヤクルトだったから挙げたってこと?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:12:14.23ID:Q9cSSiy+
ガスは原油価格上昇で死亡っていうのは
無知そのもの。ダサい
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:37.29ID:57CLAN2V
>>622
このランキングは良くできてるね
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:03.89ID:aSUrvPJ/
>>668
のデータの信頼度が怪しいと言う反証だろ?

>>636みろよ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:48:38.90ID:aSUrvPJ/
>>670
自画自賛はちょっと引きますね
バレてないと思う?
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:38:43.40ID:zkcGXohz
>>671
会話になってなくない?
その例を見つけた方法を聞いてるのにその例を挙げた理由を答えてどうするの
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:39:51.52ID:0T72M0sh
>>673
方法は四季報と見比べたって書いてあるでしょおじいちゃん
会話できてないのはおじいちゃんですよ
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:44.58ID:0T72M0sh
反証するのに企業選びが重要なんですか?おじいちゃん
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:17:36.58ID:BnTU++bC
>>674
じゃあ>>668の方法であってるじゃん
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:02:48.46ID:2PLIDfuv
>>676
内定先この中にあるけど、こんなに行かないぞ
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:35:52.85ID:tPxtfeuO
パイロット
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:16:59.97ID:FdkU56Ne
>>680
年収で考えたら大手一流企業の30代前半から30代半ば相当だな
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:54:33.22ID:KaWlW5td
公益財団法人
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:51.62ID:ws5BfYC9
製薬いけよ。楽なのに高給だぞ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:18.23ID:Kk+FPhxn
就活板では不人気?で、あまり出てこないが、大手ゼネコンは押しなべて
高年収だよ。
業界別で比べると総合商社の次くらいじゃないか、ビックリだね。
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:41.42ID:+hDav3O4
>>684
具体的に
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:53:59.77ID:OVSwMcg2
富士通も大量リストラか
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:58:40.68ID:xv5X0r7n
ゼネコンは今無限にボーナス出るしな
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:25:33.27ID:i3cUwfB0
>>685
ても忙しいじゃん
積水の設計士から聞いた
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:51:25.41ID:bjhNE45Y
>>686
自分で調べろアホ。楽な商売探す時に苦労しないでどこで苦労すんだよ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:49:56.13ID:mftgjbYa
今IT系で働けるとか騙されてコールセンターのヘルプデスクに飛ばされて二年近く働いてるんやけど転職するのにいい業界ある?
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:25:10.55ID:Sw1Yg+cP
年収5万
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況