>>343
イデオロギーってのは価値観や観念を体系化したものですよね
体系化とは単体に対してするものですか?
有象無象複数あるから体系化して整理統合区別するんですよね
対立項が存在するから初めてイデオロギーという概念が生まれるんだわ
だから「民主主義のイデオロギー」とか「共産主義のイデオロギー」なんて使い方はしないの
包含関係がそれだと逆なの
イデオロギーという袋の中に民主主義や共産主義なんかが詰め込まれてるの
お前の「理系のイデオロギー」っていうのはおかしいんだよね
マルクス程度の教養もねえから