X



【既卒OK】いま給与いい企業ってほぼなくね?part 3

0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:43:19.99ID:EttIJPlb
総合商社→ひと握りしか入れない
外コン、外銀、投資銀行→Up or Out
インフラ→電力は減給傾向、ガスも原油価格上昇で死亡するのが目に見えてる
一般銀行→銀行員は高給取りは昔の話
証券→激務、日本人の経済体力低下
メーカー→軒並み減給傾向
IT→本当に一部しか高い給与は望めない
公務員、独法→給与制度おとなしい

もうおしまいだあ!

前スレ
Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1542293962/
Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1546347094/
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:59:24.51ID:/dxUGrP7
>>278
差がつくのはマネージャーに上がるタイミングくらいなんだけど
歴代の最速が37歳ね
お前いくつの設定にするつもりだよ
それと主任は固定残業代だから全員600万から700万でほぼ確定値なんだよ
嘘に嘘を重ねて収集つかなくなっていくやつw
新卒3.4年目で700万もらってる金持ってる風の友達の話だったはずなのに
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:06:01.19ID:M1C0SDQZ
>>239
額面で30後半〜40前半だよ。
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:08:24.50ID:M1C0SDQZ
>>245
研究の方が多いって素晴らしいね。なんで、ただ働いた時間が長いだけで、頭いい人より貰えるか分からん。最低一緒なだけあげればいいのにって思う。
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:11:10.43ID:M1C0SDQZ
>>276
部署によるとしか言えない。ごめんよ。あと、他部署のことは同期からの情報からしか知らんから正確にどれくらい貰ってるかは分からん。
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:29:02.62ID:mDije5hX
金って思ったより継続的なモチベーションにならないぞ
「世のため、人のため」って発想が採用の時に求められるだろ
それって綺麗事が聞きたいわけじゃなくて、金よりもそういう社会課題を感じてる人間の方がコミットしてくれるからなんだよね
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:31:20.71ID:Y3qJeRqz
>>260
俺もメーカー30前半で900超えてる
電通の総合職はもっと高いのでは?
総合職平均公開してるか知らないけど
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:42:13.32ID:JdUuPvCX
おれもメーカー30歳で1500万だし
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:43:42.86ID:JdUuPvCX
>>279
ワロタw
会社名出すとすぐ嘘がばれるからな
源泉徴収偽造ガイジ気を付けろよ
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:48:54.29ID:xyEmrle2
>>281
日立は他が技術軽視して崩壊してる中、そういう経営でちゃんと業績伸ばしてるのも偉いな

営業の方が儲かるからって理由で営業に行く研究者が出るなんてことは絶対にあってはいけないことなのに
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:13:01.75ID:yfAERXFi
>>280
そんなもらえるんですね
日鉄の初任給って23万ちょいだったと思うけどあれって基本給なんですかね?
2年目から爆上がりする感じですか?
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:11:08.96ID:YJfAVKSF
>>289
爆上がりしない。残業代とボーナスが多いということだ。
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:06:58.25ID:mBg5TVPJ
necなんてクソ企業だよ。富士通も一緒。
薄給でリストラめっちゃしてる&昇格が厳しい
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:08:06.68ID:I0VntAMA
NECの年収の奴とかそこまでして嘘ついて何がしたいんだろう

社名出したらその会社の奴が嘘指摘できるようになるから絶対出しちゃいけないのに社名だして嘘を指摘されるという凡ミス

嘘すら満足につけない、、
現実世界でも無能の烙印押されてる面倒くさい奴なんだろうな
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:09:51.96ID:qR5FtGPb
NECはクソって言われまくりで嘘指摘した社員可哀想だな
実際クソだなあと思ったけれど
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:17:44.29ID:6RYXWo9W
NECはクソだけど日本の上位1割以内に入ってくるからお前らのほとんどはそれ以下の待遇になるというのが現実
まさに就活前のイキリ大学生
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:29:23.95ID:JdUuPvCX
公務員落ち源泉徴収偽造君が
まだ就職板で活動してると聞いてきました
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:35:57.97ID:JdUuPvCX
つーかリアルなところ
多分人事の奴だぞ
お前ら騙されんなよー
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:37:30.23ID:+B0UNs0I
NECはクソ待遇なのも事実だと同時に、ここにいる大半はNEC以下だってのも事実だから落ち込む必要もないか
それにこのスレだとメタルワンごときがイキリ散らしてたもんな
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:39:48.50ID:hLEdrCZ0
医学系大手版元なら30歳で900万,35歳で1000万くらいだよ
残業入れたら余裕で超える
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:43:11.07ID:nvOvt0fI
石油元売志望なんやが社員おらん?
この画像くらい貰ってる??

http://i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:44:57.60ID:I0VntAMA
>>298
医学書院がホワイト高給なんて有名すぎていちいち検証するまでもない

NECや化学メーカーで同じこと言ったらなんでツッコミが入るのかよく考えてみな
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:57:20.45ID:Fk+69HfU
>>291
時価総額半分近い会社を一緒にしないでクレメンス
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:31:13.50ID:yfAERXFi
>>290
ありがとうございます
ボーナス楽しみです
ボーナスの基準額の計算式がファクトブックに載ってますが、あれは全社員一律あの額なんですか?
それとも勤続年数や役職の分もプラスされるんですか?
質問多くてすみません
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:34:28.02ID:WxvSG734
>>298
医学書院とかもっと高いぞ。

おまけに社会保険料100%会社持ちという頭おかしいシステムまである。
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:46:00.99ID:I0VntAMA
まあ出版放送は特権階級と呼べる待遇なところ多いわ

NECや化学メーカーみたいな理系企業の給与がイマイチなのと違って講談社、医学書院、福音館書店、テレ東とか待遇は抜群にいい

こういう上位文系企業に比べたら製造業のメーカーなんて鼻くそレベル

しかも都心に会社あるとこばかりだし東京で就職したまま地方田舎に転勤することもない
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:51:43.58ID:l2X6BrTW
>>304
製造業はたしかにやすいけど、それ理系の上位10%位と文系の0.01%位を比較しちゃってるから
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:07:03.31ID:I0VntAMA
>>305
理系の上位10%がNECとか化学メーカーってどんなギャグだよ

理系でも優秀な奴はマスコミや商社に普通に就職してる
NHKだって理系出身結構いるしな

理系の上位層は普通に文系就職してるよ

だって当たり前だろ?
メーカーなんざ行ったら地方転勤で田舎に飛ばされるリスクある割に給与は低いはリストラするわ、そんなアホな就職するわけないだろ

推薦も単にメーカーがコストかけずに薄給奴隷を1000人単位でかき集めるための仕組み

たまに推薦あるのが理系の特権とか勘違いしてる奴いるが、そういうやつ見ると奴隷が勘違いしてるようでホントに笑えてくるわ
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:10:07.66ID:0gZ4NagM
10パーを30パーとかにしても>>305の主張には影響ないし反論になってないだろ
自分が言いたいこと言ってるだけのガイジ
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:17:20.91ID:I0VntAMA
>>307
>>305は理系が文系就職すること前提にしてないだろ

理系でも上位の奴は文系企業に就職するって言ってんの分からないかな?
コンサル、商社、マスコミ、外資証券
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:39.16ID:I0VntAMA
まあ、バカだからホイホイメーカー就職して田舎の工場に飛ばされた挙げ句、歳取って生産技術とか試験とかにまわされて絶望するんだろうな

理系上位層が製造業目指すとか何バカ言ってんだって感じ
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:23:52.20ID:0gZ4NagM
>>305は理系の上位が製造職を目指すなんて話じゃないと思うけど本当にガイジなんだな
反論のふりして自分の言いたいこと撒き散らすなよ
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:36:06.08ID:I0VntAMA
俺は理系を貶してるわけじゃない
理系就職する理系をバカにしてるだけだ

ってか理系就職を持ち上げてる理系って絶対旧帝じゃないよな
多分地方国立や2流私大理系だろ

今は旧帝理系の中だと製造業の人気はガタ落ちで、メーカー推薦有難がってるやつなんてほとんどいない
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:40:16.34ID:4LAYw6fO
>>311
こいつ就活生だよ
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:42:18.66ID:I0VntAMA
ttp://sugakuto.hatenablog.com/entry/2016/05/12/003021
激務、地方配属など理系人材に待つ悲劇
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:53:38.12ID:6cdUmvES
理系だけど福利厚生を考慮できずに目先の年収に騙されてるコンサルと外資厨は見下してるわ
住宅補助や退職金、企業年金無し、終身雇用や天下り並みの再雇用も無しとかどう考えても割に合わん
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:57:25.23ID:Uyd0ZZyp
>>316
個人のブログって結構当てになるぞ、辞めた人の実体験とか見て調べてみると当たってることも多い
内部の人しか知らないような情報も載ってるからヒマな時に見るのは良い
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:21:07.29ID:ZgJE6wbH
>>317
お前は昭和か
終身雇用、退職金とか会社が定年まで成長・現状維持維持することが前提の仕組みだぞ

退職金は給与が高くなる40後半〜50代の時にガッツリ増える仕組み

お前ら就職先が20年30年先までずっとリストラなく存続して、しかも自分の年収が確実に上がり続けるなんて本当に信じてるのか?

退職金は月額給与✕係数で積み立てられるから、退職金ガッツリ受け取りたかったら30年後も絶対潰れないでしかも売上や利益が成長し続ける会社を見つけないといけない

そんなの、グーグルやアマゾンでも保証は無いだろ
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:41:35.50ID:veA0WlRQ
個人ブログ許せないマンはせめて最低限の反証ソースを提示すべきなんだよなあ
根拠は無いけど疑わしいって自分が感情として信じたくないだけじゃん
まさに議論ができない日本人だね
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:59:03.03ID:dGSiEhcU
>>321
なんやこいつ、意味が分からん

個人ブログがソースになるとでも思ってるの?恣意的に書かれたものなんだから信憑性にかけるのは当然だろ
これが文系脳か?
5chで「◯◯すべき」とかアホか?
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:03:19.12ID:Fk+69HfU
>>320
業界最大手で会社内で人並みに働いてるやつなら今年入社でも間違いなく定年まで働けるだろうね

というか
外コン外銀
証券商社って前者はシステム的に、後者は身体的に長く勤められる環境じゃないから一概に良いとは言えないよなあ

俺の親父物産やが40なって残ってる同期半分もいないってさ
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:06:29.14ID:C+ZinlPG
>>320
317だけどまぁ確かに今の自分は夢見がちだと思うわ
ただ一度取り決めた福利厚生や給与、雇用条件は圧倒的に日系の方が守られてるのは事実じゃん
(だから追い出し部屋とかで自分から辞めさせるような悪習も横行したけど)
国内の先行きが不安だから将来の可処分所得や生涯賃金を見据えて就活をするべきだと思ってる
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:08:15.37ID:f+WXpmoO
将来のことわからんからノーカン勘定なのはアホだろ
n年後までにXがあると思ってる?論は簡単にマウントが取れすぎてあかんわ
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:09:33.24ID:5rd2uths
>>322
恣意的に書かれるものは転職サイトの口コミも就活サイトも一緒でしょ、ソースとしてはどれも50歩100歩
CSR企業総覧とか企業側が回答した統計情報とかならまた違うけど
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:13:42.92ID:veA0WlRQ
>>322
個人ブログ以上のソースすら持ってこれない無能が何言ってもなあw
得体の知れない底辺学生のお前ら個人の文理イデオロギーと妄想に基づいた書き込みよりスレの外側の元社員とかの書き込みの方が何倍も信用に足りるけど
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:13:46.01ID:dEQyxlTs
>>325
そうなんだよね、企業や市場の未来なんて今目の前に用意されてるものから推測するしかない
素晴らしい福利厚生が今ある企業と、今ですらない企業には天地の差があると個人的には思う
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:21:28.88ID:dGSiEhcU
>>327
文理イデオロギーw
無理して難しい言葉使わなくて良いぞ
意味通ってないから

まぁそう思うならブログを鵜呑みにしとけ情報弱者くん
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:22:15.97ID:LaW0UxJy
石油系やけど、30で600万プラス家賃補助くらいや、40で1000万は比較的普通
ただ、まったりと思われてるが、ふつーに激務やからな
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:44:26.58ID:veA0WlRQ
>>330
特定の立場に立った思想や信条って意味だから通じてるよ。あイデオロギー程度のワードも難しい言葉だと感じちゃうような階層の人なんですね!

ちなみに情強のあなたは何をソースに書き込みを行ってらっしゃるんですか?
もちろん情強のあなたなら信頼感のあるソースを提示しながら書き込んでらっしゃるんですよね!
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:50:42.20ID:f8vH0021
>>333
バカを相手にするな、見え見えの挑発に乗るとか同じレベルだとおもわれるぞ
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:08:15.93ID:dGSiEhcU
>>333
特定の立場からなのに文理はおかしいって分かるかな?それ言うなら理系のイデオロギーだろ
イデオロギーの意味分かってないのに使って、挙げ句は辞書で調べて反論か…

さっきからソース、ソース言ってるけど何のソースなん?
発言全てにソースがいるのか?
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:26:37.21ID:veA0WlRQ
>>335
政治的イデオロギーって言葉知ってる?
「政治的」っていう特定集団がいるのかな?
使い方が分かってなかったのはお前の方だったな。苦し紛れの揚げ足取りすら不発とか無能が過ぎるぞ。

発言全てになんて一言も言ってないけどどうしたのかな?
まあ主張にはソースがいるよね
まともな教育受けてたら「〜は間違いである」という主張をするなら間違いである根拠を示すよね
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:28:45.99ID:JNaqj0UT
>>331
石油系ってなに石油元売ってこと?
技術系はキツイらしいな
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:51:09.09ID:dGSiEhcU
>>336
「政治的な立場からの思想」「文理の立場からの思想」
並べておかしいって思わないあたりまともな教育受けてないんだろうな

「〜が間違い」なんて一言でも言ったか?思い込み激しいな、そんなだから情報の取捨選択すら出来ないんだよ
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:29:54.29ID:veA0WlRQ
>>338
おかしくないけどw
イデオロギーって単一の集団に対してのみかかる言葉じゃないって指摘だったのに今日初めて知ったお前には難しかったか
さて、文理(文系および理系の)イデオロギーの何がおかしいのかな?具体的に言ってくれや
ちなみにお前の「理系のイデオロギー」のほうがおかしいけどな
イデオロギーは複数項にこそかかる言葉だからな

言ってないけどそれがどうしたの?
論点履き違えててわろた
レス遡ってみろよバーカ
揚げ足取りしようとしかしないのに雑魚すぎんよ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:53:58.04ID:C213I5fh
>>288
そうなんだねー
って事はメーカーも広告代理店と比べてもそこまで見劣りしないんだね
さすがに負けてると思うけど
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:13:12.51ID:baTShpFK
>>341
勿論そうだよ、30代前半で900-1000万いくのは少なくてそこまで行かないメーカーがほとんど
メーカーは幅広いからね
恵まれた環境を喜ぶとするよ
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:01:40.12ID:dGSiEhcU
>>339
勝手に言葉の意味作り出してて笑うわ
イデオロギーが複数項に掛かる?
それこそお前が好きなソース出してくれる?逃げんなよ

論点て、お前が勝手に1人でソース、ソース騒いでるだけやで…

ガ◯ジって無敵やな、まじで
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:15:47.61ID:/dxUGrP7
>>343
イデオロギーってのは価値観や観念を体系化したものですよね
体系化とは単体に対してするものですか?
有象無象複数あるから体系化して整理統合区別するんですよね
対立項が存在するから初めてイデオロギーという概念が生まれるんだわ
だから「民主主義のイデオロギー」とか「共産主義のイデオロギー」なんて使い方はしないの
包含関係がそれだと逆なの
イデオロギーという袋の中に民主主義や共産主義なんかが詰め込まれてるの
お前の「理系のイデオロギー」っていうのはおかしいんだよね
マルクス程度の教養もねえから
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:21.67ID:dGSiEhcU
>>344
焦ってid変え忘れてますよw
どこのバカかと思ったら泥舟N◯Cの社員さんやん
無能やろうし、いじめるの可哀想になってきたわ

まぁ議論続けたいならソース持ってきな
主張にはソースがいるよね
まともな教育受けてたら「〜は間違いである」という主張をするなら間違いである根拠を示すよねw
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:32:15.40ID:/dxUGrP7
>>346
http://kokugoryokuup.com/ideology-meaning/
https://biz.trans-suite.jp/8494
推敲してくださいどうぞ

「イデオロギー」の使い方の注意点

「イデオロギー」は、まとまった考えや思想の体系を表現するため、個人的な発想や他人の考えを示す時に使うのは不適切だと言えます。

帰宅したからID戻っただけで姑息にID変える雑魚とはちがうんだよなあw
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:40:55.54ID:/dxUGrP7
個人ブログ程度のソースすら引っ張ってこれないクソザコ低学歴ほんとザコい
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:48:49.95ID:dGSiEhcU
>>347
個人のブログがソースとして是か否かを言ってるときによく分からんサイトを引っ張ってくるなよw

しかも個人的な発想が〜不適切って言ってるけど
お前最初に個人の文理イデオロギーってガッツリ書いてるんだが?w
流石無能やなw
「イデオロギーは複数項に掛かる」の証明にもなってないし

泥舟N◯Cとは言えこんなおバカ社員かかえて可哀想やわ…
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:16:23.06ID:/dxUGrP7
>>349
国語力なさすぎて笑うw
それ体系化されてない個人的な価値観の話だろ
「北海道は寒い」とか「お金が好き」とかな

個人の→イデオロギーではなく、個人の→(文理→イデオロギー)が文節なんだよなあ

NECにすら入れないぞそんなんじゃw
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:26:46.16ID:dGSiEhcU
>>350
どうレス返すんかなって思ってワクワクして開いたらこれかよ…
個人の/文理/イデオロギー
でも個人的な発想を示すときに使ってるし不適切やろ
もういいわ

core30内定者だからこっちからお断りしますw
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:29:49.83ID:ifzuR8Hy
会社員って余裕ねーなーw
ID真っ赤にして恥ずかしくないのか
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:36:29.08ID:/dxUGrP7
>>351
個人の発想と個人の観念は全く違うだろw苦しすぎんよwww
国語力が無いくせに揚げ足取りに逃げようとするからしりすぼみに論破されるんだよなあ

はい出た自称core30
5chに何万人いるんだろうなお前みたいなやつ
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:43:53.46ID:dGSiEhcU
>>353
はいはい
よっぽど悔しかったんだね
そういうことで良いよ

絶対嘘認定してくると思ったわ

5chで社名言えるくらい誇り持ってんだからcore30から見下されても自信持てよ
俺なら恥ずかしくて言えんけどw
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:48:56.74ID:/dxUGrP7
エビデンス提示や具体的な話を一つもせず俺はcore30だ!ってやつはもうお腹いっぱいだわ
もうちょっと他のバリエーション無いの?
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:09.09ID:a9a++J6d
>>302
楽しみって勝手に貰えるもんじゃないぞ
査定があって評価次第なんだから
シャープなんて査定次第でボーナスが1ヶ月〜8ヶ月だぞ
年収が同じなら基本給が高い方を選ぶのが定石
残業代やボーナスは不確定要素が強い
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:51.90ID:5eeuEA2K
>>263
T:Tanto
S:Shokuiki
って格好悪すぎて草
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:34.94ID:z1djHbYL
石油元売、技術系も大変だけど営業も理系の頭が無いと結構しんどいかも、何より大変なのがお客も身内も古い人ばっかりで飲みだらけだから肝臓がやられる。昨今のベンチャーと真逆の働き方をしてるし、現にvorkersを見ても分かる通り、言うほど評価は高くない
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:58:00.92ID:AqscQblh
>>360
事務系社員なの??
なぜ営業に理系の頭が必要??
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:38:55.59ID:FRALKiVX
技術営業という職種があるわけだしな
付け焼き刃で化学や機械や電気の勉強して営業行くが相手もその分野のプロ
話についていけない、噛み合わない、答えられないとかがあると理系のバックグラウンドが羨ましくなる
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:02:41.27ID:5DxGxcjb
理系でもいきなり話ついていけるなんてことないよ
用語とかわからんことばっかりだし
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:01:16.05ID:RCJfAZA2
30前半であんまり業績良くない精密メーカー勤務だけど
今年の源泉で年収900万超えていた。
残業がエグいけど満額でるおかげだけど。
残業が出来る部署は素晴らしいね。
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:56:53.93ID:SP0N1/4u
また自称がでたよ
騙されるやついんのかな
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:38:56.19ID:qy6f0phn
石油業界って今相当逆風だよな
今後は石油製品の需要は確実に減るし
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:39:02.80ID:AqscQblh
石油業界がいま逆風…?
内需の減退なんて十数年前からずっと課題だし、いまはむしろ業界再編終わって少し落ち着いてるで
もちろん根本的な懸念は変わってないが
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:44:30.08ID:AqscQblh
>>362
石油元売のこと言ってるなら化学品やら機能材みたいな特に理系知識必要な場所は事務系じゃなく技術系が営業してるで
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:29:41.54ID:42vEOq59
そもそも>>360はvorkersの書き込みを見て適当に言ってるだけで社員でも何でもないだろ
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:26:01.51ID:SP0N1/4u
具体的な企業名出して語ろうぜ
ざっくりとした話で嘘をつく輩が多すぎる
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:27:27.44ID:SP0N1/4u
ID:VRFdAdD7のNECニキみたいに
民間でも大して稼げない現実を暴露してくれる方がありがたいよ。
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:37:14.94ID:RfEtwU/O
「民間でも」っていうけど公務員なんてそれ以下やぞ
まあわかった上でのレスかもしれないけど
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:52:59.95ID:nPVAmEaq
民間大手と公務員て200万くらい年収に差があると思うけど年間200万て死ぬほどでかいよな
単純に公務員と同じ生活してれば定年時点での貯蓄額に9000万の差が出てるわけだし
企業年金は利率ウハウハだし厚生年金とか言うゴミしかもらえない公務員かわいそう
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:05:46.11ID:jbu1LCYw
>>374
公務員の三階建て部分は残ってるの知らないんだね。
君も公務員に騙されたねw
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:11:38.20ID:OK1YP1q0
>>375
公務員の3階建部分って月2、3万くらいで凄く少ないイメージあるんだが違うのか?
民間大手の終身企業年金の金額と比べたら大差あるイメージ

まぁ退職金とか企業年金、公務員の年金払い退職金とかは先の話だからどうなるか読めない部分多いけどな
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:20:38.34ID:9SMb9z5R
さすがにN█Cみたいなクソ待遇のところよりは公務員が上だろw
違うの??
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:23:27.37ID:XYq9bwHX
公務員のメリットは安定だけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況