X



【生協】生活協同組合への就職part02【コープ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:25:11.71ID:MnACnsay
語り合いましょう
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:45:32.30ID:+dlxVWfS
>>348
ああ、そういうことか。

今から来年の10連休憂鬱だわ。みんな休んでる中俺だけトラック乗ってるわ。祝日休みが欲しい
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:46:48.67ID:cwm5hbU4
伸びてるからびっくりしたw
いつもROMってるが実は俺の生協はここに書かれてるほど酷くない
達成したら拍手だけなんてことも無い
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:47:46.47ID:Dwl1Va/c
俺は年末年始が憂鬱かなwww
31日まで配達あってのお正月商品山盛りの休みは3日間のみ
しかも23日から8連勤
基地外にも程がある
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:48:56.88ID:U/P0y7y1
>>350
たまに賞状もくれるよな
いらないけど
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:51:25.70ID:Dwl1Va/c
お菓子の詰め合わせだぞ良くてな
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:52:17.74ID:+dlxVWfS
>>351
俺も8連勤だわ。今年は暦の関係で運良く年明けから6日休みがあるけど、どこの生協もそういうわけじゃないんだな。
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:52:46.73ID:Dwl1Va/c
今カレンダー計算したら24日からだったわクソが
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:53:02.05ID:+dlxVWfS
>>353
えそんなんもらえんの。俺拍手とか個人的に頑張っとるなーとか言われたりとからそんなもんだわ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:53:51.31ID:I8mUJEXI
地域に貢献したいんならさあ
年中無休で働くべきなんじゃないかなあ
別にボーナス低くても職場がブラックでもいいじゃん。地域に貢献することが目標なんでしょう?
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:53:55.70ID:+dlxVWfS
>>355
わいも24から8連勤。ナカーマ
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:53:57.46ID:Dwl1Va/c
>>354
羨ましすぎるわ
ボーナスとかいらんとは言わないが休み欲しいわ
生協バカしかいねぇ
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:55:24.96ID:Dwl1Va/c
>>357
そんなのは一部のハゲ職員
俺はテキトー人間
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:55:55.75ID:U/P0y7y1
上層部の職員はマジで>>357みたいなこと考えてそうで怖い
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:55:57.45ID:+dlxVWfS
>>359
まあでも有給申請したら簡単に取れるんだしいいだろ。そっちの事業所はどうか知らんが
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:57:32.90ID:+dlxVWfS
>>361
実際上の人達は休日も出勤して電話掛けとか訪問とかしとったしなあ。まじで理解できねえ
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:11.82ID:Dwl1Va/c
>>362
取れませんwwwwww
代配の人が居ないからってwww
っぅえwwww
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:01:29.14ID:+dlxVWfS
>>364
出た代配がいないやつwwwwwww
そのくせに新卒とらねえんだよww
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:02:47.71ID:U/P0y7y1
田舎の生協は人手不足半端ないから有給とれないケースが多いで。
有給とれたとしても自分で日にちを指定できない。
「この日に有給獲れ」って命令される。しかも年に2回くらいしか言われないから実質有給は2日。
ソースはワタシ。
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:05:54.43ID:Dwl1Va/c
>>365
新卒2人きて2人行方不明だわwwww
何この会社オワタ/(^o^)\オタワ
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:07:02.65ID:I8mUJEXI
生協内定辞退して農協にしたんだけど。
もしかしてどっちもどっちか?
俺はお前らと違って地域貢献のために働くけどね。
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:09:16.81ID:Dwl1Va/c
>>369
路駐してな、排気ガス振りまいてな、グロサリーだの、パン袋だのビニール無駄遣いしてな、不要な資源に悪い分厚すぎるカタログセット渡してる時点で地域貢献じゃないんですわwwwww

さあみんなでオワタ/(^o^)\オタワ
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:09:22.47ID:+dlxVWfS
>>369
俺の地元では農協はブラックってかキツいって良く聞くけど。
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:09:54.23ID:U/P0y7y1
高齢者だらけで若い人間が殆どいないのに若手の育成を全然やらないんだよな
せっかく新卒の職員が入ってもすぐに退職される
もっと長い目で育ててやれよって思うわ
いきなりノルマ漬けにしたらそりゃ辞めるやろって話
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:10:48.50ID:+dlxVWfS
>>370
いやまじであのカタログとかビニール袋意味わからん。資源を守るためにとか言っとるけどてめえらだら守れてねえじゃねえかっていう。予備注も無駄だし
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:11.13ID:U/P0y7y1
>>369
うん。どっちもどっちだな。
農協って地元の農協か?地元の高齢者に保険商品売りまくってたら地元住民に嫌われますよ。
まあ保険の知識やらが身につくって部分は生協よりマシな気もするけどさ。
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:15:03.83ID:+dlxVWfS
>>372
こんなんもできないのならうちにはいらん!的な考えなんだろう。正直その考え方は多少はわからんくもないけど、まず時代に全くあってないし、それこそノルマ漬けだから続かないだろうな
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:22:02.62ID:I8mUJEXI
マジかブラックなのか…。
地域貢献したいけど、内定辞退して公務員試験の勉強しようかな
でも新卒枠を無駄にするのはなあ…。
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:23:18.83ID:+dlxVWfS
>>376
いやまあ地域差はあると思うよ
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:24:44.61ID:I8mUJEXI
>>377
とりあえず内定先についてもう少し調べてみて判断するよ
ありがとう。あんたも頑張ってくれ。
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 03:27:28.48ID:+dlxVWfS
>>378
俺は職場環境にはとても恵まれてるから頑張れるぜ。てか絶対調べたほうがいいぞ。一回面接受けようとしてたところがもっかいちゃんと調べたらネットでボロクソいわれるブラックだったりしたから
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:48:52.55ID:bTOTKN/e
>>317
あ、俺も同じ。うちはパートでさえ違反したら、瞬間マネージャーに電話、そして翌朝朝礼で大声で謝罪報告会見。その後事故違反検討会が開かれる。裁判よりひどい。
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:44:07.80ID:yga6mXaA
>>339
これよ。事故はだいたいの職員が経験してるし、多少の事故は仕方ないんよ。
毎日トラック乗ってりゃ運転ミスだってたまにはしてしまう。
それなのに車両事故なんてした日には吊るし上げられ、粗探しされ、 公開処刑されて見せしめにされる。
そんで職員が退職していく。
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:12:28.16ID:U71Ghh9s
もしかして委託の人が多いの?
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:03:06.11ID:8rzJj+AH
クリスマスのノルマちゃんとこなしたか?
おせちのノルマは?
ちゃんとこなさないと元旦から働かせるよ?
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:06:36.64ID:8rzJj+AH
>>375
毎年100人以上採用してる大企業ならそのやり方で構わないかもしれんが、生協如きがそんなことしたら全員退職するだけやしな。
生協は新卒職員に来てもらわないと困る立場なんだから。勝手に人が集まる大企業とは違う。
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 03:21:39.70ID:BSsfCItF
>>383
うるせえ
もうじき退職届だすから覚悟しとけや!
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 05:17:57.98ID:BSsfCItF
この時期はノルマに苦しめられる職員が多いからスレッドが盛り上がってるな
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 05:44:45.48ID:lyHEDXlE
                  , , ' ∧ Λ ヽ
                 (( ( (( ゚∀゚ )) ) ) )
                  `ヾヽミ 三彡, ソ´
                    )ミ  彡ノ    ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜!!!
                     (ミ 彡゛
                  / \(
                   /  ))
                   / (
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:06:39.04ID:qpzbsHGJ
共済保険の決起集会とか星取表とかお前らのセンターもやってる?
タイムカード切った後、夜組合員の家まで話に行くとか・・・あ〜
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:18.50ID:Ndaktq+W
地域の祭りや行事に参加させられて観光客を生協に勧誘したりとかも経験あるよ。
共済保険の決起集会も一応経験済み
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:36.42ID:Ndaktq+W
生協はブラックすぎて人の入れ替わりがもの凄く激しいです。
配達員となれば、それはもう過酷です。
配達だけで1日の労働時間が終わるのに、そこから新規の組合員を探すために営業や共済勧誘を行います。
その営業や共済にもノルマがあるので達成できなかったり、進捗が遅れていたりすると上司からぶつくさ言われます。
これがかなりのストレスです。
管理職の方々には人間の心がありません。上層部から言われたことを下っ端職員にそのままやらせるだけです。
退職者が続出するので人員は安定せず、管理職の方々が自分で配達に行かなければなりません。
給料も安いしボーナスも殆どでません。
気遣い、思いやりが全くないのが生協です。
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:19:15.21ID:4w7g7+PG
生協って共済の儲けが無いと赤字ですか?
共済の勧誘時が一番しつこいです。
夜遅くまでトラック見かける時もあるけど何か取るまで帰れないんですか?
毎年同じ数のノルマやってたらそのうち訪問する家も加入する人も無くなると思うんですがどうするんですかね?
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:43:24.02ID:BSsfCItF
>>390
これが現実
職員に対して気遣いや思いやりが全然ないよな。上層部も管理職も組合員も配達員を攻撃しすぎなんだよ。
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:57:47.15ID:NKRmljMF
配送の仕事しかないの?さっき軽のバンで若い人が隣走ってたけど営業っぽい感じだったよ
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:40:11.45ID:lgVZVXu4
営業のカタログとサンプル持って家々を廻るなんて、そのまんま宗教だからね、ローラー作戦なんてマジヤバい
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:42:01.88ID:mfwoOK+A
前の配達員がいろいろ話してくれましたが
おせちとかの年末商品は電話帳1件1件電話かけして
注文の確認を取るんですね。
毎年それと共済だけは電話かかってきてたから何でかなと思ってました。
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:48:54.30ID:gsRBK1de
>>391
目標(ノルマ)が達成できてない配達員は夜遅くまで勧誘してるね。
まさかノルマ達成してない分際で支所に帰ってくる訳ないよね?
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:50:18.60ID:gsRBK1de
>>394
むしろ営業が本職
配送は営業やりながらこなすものだ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:50:53.74ID:gsRBK1de
>>394 じゃなくて393だった
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:04:28.16ID:wdjghzVA
ノルマ達成してないからという理由で
本当に事務所に帰ってこない担当がいたらどうするんですか?
今日はもう帰ってきて明日頑張れですか?
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:04:59.38ID:vzO3df0l
生協は福利厚生がいいからみんな辞めないて聞いたことあるけど違うの??
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:30:54.56ID:8Njv9pXH
>>399
早く帰って来ている1年生にマネージャーが「こんなに早く帰って来てやる気あるのか!」
「達成できるの?」「あと○○日しかないんだよ!」と怒鳴りつけてたが、本音は5メートル
ぐらい奥に座ってるセンター長へのアピール。こんな茶番に付き合わされるなら夜まで公園
のブランコに乗ってたほうがマシなんだよ。
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:49:08.89ID:I17zMpJ5
注文書2枚回収wwwwwwwwwwww
バーカ、やってられるか糞が
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:14:24.04ID:G51O/SrX
クリスマスも配達やでー
元旦は流石に休ませてクレメンス…
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:43:54.12ID:41PUMtdc
正月も仕事なの?
組合員も休ませてって思ってるよ
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:03:11.94ID:SOj+3sa4
>>404
31日まで仕事、4日から配達
8連勤させといて休み3日とかバカ会社
おーい、コープみらいの役員見てる?
現場知らないスーツで暖かいとこで過ごしてるやつしかいねーんだろうな。ゴミ役員
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:22:05.51ID:G51O/SrX
この仕事長年やってると頭が劣化していってるように感じるんよ
なんでやろ
単純に年かな
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:24:05.19ID:BqBswHVJ
>>406
同僚の頭のレベルに合わせてしまっているのでは
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:02:29.89ID:Tp1lhd+e
>>390
おれのセンターがまんまこれでわろた
やっぱりどこの生協も似たようなもんなんやな
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 02:17:12.34ID:C7Fmj48B
今年いっぱいで退職できそうだ
転職先はまだ決まってないけど来年から心機一転がんばるよ
なんか退職届だしてから心が穏やかになった気がするわw
あんなにきつかった業務も最後まで頑張ろうって思える
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:52:39.13ID:Tp1lhd+e
職員のモラルが低すぎる
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:58:52.83ID:k7TVBc2Z
職員もゴミ、副長もゴミ、座ってるだけのセンター長wwwwwww
タバコばっか吸いに喫煙所行くんじゃねぇ。
給料泥棒が。センター長のお仕事は返品の帳票に印鑑押すのと脱退届渡すだけの最高の内容です。
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:52:57.07ID:ZfOdr5e6
うちのセンター長、一旦停止無視で捕まって、朝礼で頭下げて、失笑受けて発狂。無差別八つ当たり攻撃とノルマの締め上げで孤立、嫌われてセンターを去る事に。
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:08.11ID:oOiWxsXr
>>411
ならキミも早くセンター長に昇格したらどうだい?
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:47:06.49ID:T4y9PEAa
>>391
たぶん共済の利益がないと、販売事業だけではどこも赤字でしょう
コープみらいは生協の中でも大手ですが、店舗だけなら赤字です
以前は宅配はそれなりに利益でてたのでカバーしてましたが、今はそちらも頭打ちですからね
拡大営業とか言ってるけど、最近はほとんど組合員数は増えてません
でもやらないとどんどん減っちゃうから、規模を維持するためにやらざるを得ないんですよ
販売事業は頭打ちで今後も期待できないから、唯一好調な共済をとるしかないんです

>>400
福利厚生がいい?、そんな生協あるんですかね、コープみらいはまともな福利厚生ないですよ
辞める人も滅茶苦茶多いです、中途採用やパートは入っちゃ辞めの繰返し
新卒もどんどん辞めます、コープみらい合併後の1期生が、3年以内で半分くらい辞めたのは有名
まあ新卒は他でも2〜3割辞めるの普通らしいが、それにしても多すぎる
5年以上たった今では、たぶん残ってるのが2〜3割しかいないんじゃないのかな
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:00:36.26ID:KZ83Ov/f
>>414
プライベートで本を買ったり映画を観たりで領収書を出すと給料に振り込まれるとかディズニーとかの割引とか
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:54:14.67ID:xVDDx35z
年始初っ端からの配達嫌だから有給取ろうとしたら断られたおwwwwwww
断られるだけならまだしも何故か説教されたおwwwwwww
ひっでーよ…
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:44:51.03ID:KNiNDzf8
支那製冷凍毒ギョーザの件以来生協の事なんか信用してない。
品質がいいなんて嘘なんでしょ?

商品は外国産の商品ばかりだし
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:51:41.04ID:9Q8BlvAh
>>412
生協は上層部にいる職員ほどモラルが低い
パートや非正規職員の方が戦力になっているのが生協クオリティ
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:04:55.89ID:KNiNDzf8
Wikipediaからブラック企業の特徴

経営
・経営陣、雇用者側が圧倒的な力を一方的に振るう
・従業員からの経営陣へのチェック機能、下意上達が働かない
・経営陣が過大な力を持つ一方で、それに見合った責任を負う仕組みが無い
・合理的かつ合法的に仕事を行う組織やルールを作れない・作らない
・従業員が能力・権限に対して過大な責任を負わされる

勤務
・仕事のやり方が非合理的、時に非合法でスキルアップにつながらない
・激務で長時間労働
・薄給の上に自腹
・ノルマ未達成の場合の苛烈なペナルティ
・心身の健康を害するほどの身体的・精神的ストレス

ほぼすべてが当てはまる生協もある。
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:12:31.42ID:9Q8BlvAh
>>419
ほぼじゃない。全部当てはまるぞ。
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:15:47.52ID:9Q8BlvAh
俺は現役職員だけど、転職を考えてる人は生協を選択肢にいれない方がいいぞ
全ての生協がブラックな訳ではないと思うけど、基本的にはブラックな生協が多いはずだから。ノルマも多いし休みも少ない給料も低い。
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:37.50ID:JVCLxpp+
生協はノルマは存在しないよ?
キミら職員?ちゃんと勉強した?
とりあえず通信教育やろうか?
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:14:08.20ID:wfuzqbhz
>>417
運転で積んである白箱倒して中冷や冷蔵がコンテナの中でバラバラになってるなんてザラ。
「たまご割れちゃってました。返金か交換しますー」なんて時はそう考えてよし。
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:27:22.72ID:xVDDx35z
職員は知らんが委託はノルマあるぞ
うるせーよってな^_^
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:46:09.36ID:IFbIdypu
>>416
上司「俺らが休日返上で働いてるんだから当然お前も働けよ?」
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:51:51.68ID:wfuzqbhz
>>422
それは加入目標という同意語だろ。
ほら、ボケっとしてると年明けすぐ共済推進月間という同意語のノルマが来るぞ。
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:59:38.61ID:LrK2jMRH
>>422
おまえ幹部か本部だな?正直にちゃんと言えよ
配達は「おまけ」で
営業 共済 電気 オススメ商品 感謝祭電話掛けが「メインの仕事」ですってな
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:04:53.92ID:9Sp4PYNR
>>417
俺が勤めてた生協は「外国産は輸入する際に検査があるので国産より新鮮です!」って理事長さんがいってたなー
餃子事件が起こる少し前のことだけど
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:14:25.96ID:9Sp4PYNR
生協はハイリスク・ローリターンの代名詞的な職場。

年齢重ねると高い確率で身体壊す重労働させられて簿給料。
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:17:45.27ID:PabrwNx6
生協の職員って公務員より横柄だよ
低学歴ばっかりなのに教育・実習課程で選民思想を身につけてるのか?
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:41:55.80ID:kOB7fG60
この前、問い合わせの電話をしました。
担当者の言っていた事が矛盾していると分かった為、再び問い合わせをしました。
前と同じ担当者の男が出て、「前も言いましたよね。分からないですか?」みたいな呆れた口調で話してきた。
私は言っていた事が違うから電話したのに。
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:50:11.99ID:Owl5OLZX
生協って時代遅れだよな
注文書渡して次週回収して翌週お届け
届けるまでに何日かけてんだよ
若い人はもう全然興味ない
ジジババに支えられてる宗教だから未来は無い
だから辞めたい
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:44:57.71ID:GSiF3l/J
思い出して欲しい。
生協勤め始めて最初の一年で何キロ痩せた?
俺は10キロ痩せた
昼休憩も満足に取らせないで、時には昼食を食べる時間も与えない
身体を壊す職員が多発するのも無理はない
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:29:57.51ID:XrG9DvFU
>434
その通りだ、そう簡単にトイレにも行けないしね。
体を壊す前にと思って辞めたけど、既に壊れてたわ。

お前らは早めに考えるんだよ
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:34:35.10ID:Toq+mQZw
生協の方針に異議を唱える
 ↓
陰湿なイジメが始まる
 ↓
イジメを是正するように上司に呼びかける
 ↓
更に陰湿なイジメ
 ↓
異議を唱えることイジメられるから批判は辞めようと思考停止
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:59:36.94ID:xxolcdOG
>>433
事業としても限界なんだよね
上層部のジジイ共は若手の意見なんか聞きやしないしな
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:21:04.14ID:efQqXiEq
>>406
仕事で全く頭を使わないからじゃないか?
体力勝負の仕事だから
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:30:59.12ID:efQqXiEq
私が住んでいるアパートの生協店の入り口の前で、朝から閉店まで 「いらっしゃいませ」を
ずっと言わされている若い子がいるのですが、
彼はイジメられてるのでしょうか? あるいは見せしめなのでしょうか?
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:31:30.99ID:efQqXiEq
アパートの近くの
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:42:53.14ID:jzzBp/9B
店舗の方が仕事は落ち着いてるのかな??宅配のがハードみたいですね
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 06:30:08.80ID:3HPSHRFN
宅配も配達だけなら問題ない
押し売りや電気などの契約取ったり歩いてる人に声かけて新規取るとかが地獄
時代を考えて欲しい
もう平成も終わるのだよ
いつまでも昭和気分でいるんじゃねーよ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:24:38.83ID:jzzBp/9B
頑張ってください
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:26:08.12ID:NCXLXgOG
この時期の共済アンケート配ったり、共済カレンダー配ったりしたときの組合員のしかめっ面がたまらないぜ。
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:11:00.27ID:cHLN2hcy
うちは努力しようが成果を出そうが、なんかこいつ気に入らねえなって雰囲気になれば
周囲から疎まれるからなるべく目立たないようにしてるw
マジ空気悪い
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:23:00.57ID:xxolcdOG
>>444
なんか仕事に慣れてくると組合員の気持ちなんかどーでもよくなってくるよな。
とにかくノルマをこなすことを第一に考えるようになるから。組合員が脱退しようがどーでもいい。
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:33:39.67ID:cHLN2hcy
生協に関係のある人で本当に組合員のことを考えている人ってそんなに多くないと思う。
内部の人は給与等に不満があり、業者は生協のむちゃぶりや我が儘に嫌気が指している。
なんとなく、上が言うから仕事してる。
生協は自分達の高慢さを反省した方がいい。
だから何十年たっても退職率が減らないんだよ。
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:56:02.07ID:xxolcdOG
>>442
役員共は職員の配送ルートすら把握してないからな
下の職員の気持ちなんか分かるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況