X



【マシ7】Web系企業13 【BIG3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:32.39ID:4I45XFJx
>>413
同一人物じゃないよ
一応言っとく

わざわざこんなにID変えて連投する人なんているんか?
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:56:02.26ID:wTUK1NHQ
ちゃんと論文書ける研究室なら良いけどそうじゃないなら旧帝以上でバンバン論文書ける研究室にロンダした方が良い
新卒データサイエンティスト志望が重視されるのは研究成果と学歴
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:15:59.99ID:1Xz2Sayt
>>420
院から大学変えて研究成果出すって大変なんじゃないの?
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:09:56.15ID:MbUvBYhe
>>421
院から変えたけど他の奴らと1年分進捗に差があって辛いだけだったよ
絶対そのまま進んだほうが有意義だった
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:00:36.34ID:S0sTcaA3
>>422
よく聞くよね
下手にロンダするよりも、残って海外の学会目指して研究を深めたほうが、将来的にも良さそう
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:36:23.08ID:rYoRyUWS
実際のところだいたいの大学院生はRankどの程度の学会に出せば
恩の字なんだろう?
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:12.39ID:MbUvBYhe
>>423
就活にも集中しやすいしな
マジで選択ミスだった
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:33:28.71ID:ozVQI7Cr
査読あり通してれば良いんじゃね
査読なしは成果とみなさない企業もあるみたい
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:47.18ID:yHzDBpK+
web系じゃないけど査読論文出した話したら「先輩の研究引き継いだんだと思いますけど」とか言われてイラッときたことがあったわ
自分でやった仕事ははっきりそう口にしてアピールしなきゃいかんぞ
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:23:12.54ID:qRBilqb+
ヤフー下げで自分を鼓舞する
現実を知って今までの言動が恥ずかしくて過疎る ←いまここ
ちゃんとした知識を得たやつらがヤフーあげ

去年と全く流れだな
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:57:32.04ID:aPgxU7t7
現実を知り始めたんだろ
俺らがどの会社がどうだとか言って選べる立場じゃないって
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:56.94ID:grP/MWFw
過疎ったというか、相当数俺が自演してたのもあると思う
スレが盛り上がらないから燃料を注いでたけど飽きた
新卒、既卒、Web、SIer、外資、学部卒、院卒など色々な対立軸で煽ってきたんだけど冷める時には一気に冷めるもんだな
元々人は少なかったと思う
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:16:56.00ID:WRgoKIu2
じゃあ争いとかせずに好きな会社を誉めて皆で便乗しようぜ
俺みんなのウェディングのインターンいったけどホワイトな空気ですごく仕事しやすそうだと思ったよ
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:21:12.60ID:XB9JqNOg
LINEとかDeNAの面接ってホワイトボードコーティングみたいなのあるんだろうか
経験者いたらどんな感じなのか教えてほしい
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:01:56.00ID:ywSHvLC5
>>441
ほとんどの部署がとんでもねえホワイト
くらいじゃねw
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:15:04.18ID:DxKPLbl6
>>441
ここではインターン1、2回行ったレベルの学生風情が将来性ないだのわめいてるけど普通に大手企業の部類に入るし安定性はある
給料も他のウェブベンチャーに比べれは少ないけど世間一般で見れば多い方
将来的に技術を磨きまくってその道のスペシャリストで食べていくんだ!って今だけとがりまくってる学生なんて9割が長続きしないし、俺は給料が多少安くても自分の時間を沢山とって趣味を満喫する生き方がいいね
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:15:36.00ID:QB8Xw73v
平均年齢が高めで長く働けそうだし、年収もWebの中ではかなり高め
転職しないつもりなら魅力的にみえるよ
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:57:46.87ID://VxldUh
みんな上げすぎだとは思うけど、今出たような魅力があるのもそうだと思う
ただ、いろんな事業で他に負けまくるわ海外進出もできないわで近いうちにダメになりそう感も否めない

データサイエンスに活路を見出してるけどどうなるか
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:59:19.72ID:RPS4eIDn
転職するにしてもやっぱり大手のネームバリューは強いし、ローンにしても信用度が高い
下手にやりがいとか言ってベンチャーに入るよりは将来を考えやすいよ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:18:01.37ID://VxldUh
>>448
楽天、メルカリ

LINEは違うか
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:38:36.88ID:YVdLL5iO
あげるつもりはないけどヤフーアンチは大嫌いだわ
やつらって大手のインターン落ちたからって極小ベンチャー行ったら
ベンチャーの魅力とアンチ大企業洗脳をすりこまれて一時的にとがってるやつばっかりだろ
典型的意識高い系無能ぞろい
ソースは一年前の俺
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:46:23.04ID:FKlb2/FX
>>450
結局ベンチャー行くことにしたの?
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:50:47.83ID:eDD9Tpoe
まぁヤフーぱっとしないもんなあ
就活全般でto Cばかりが人気なのと同じ理由だろ
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:57:54.40ID:YVdLL5iO
>>451
いやマシ7で内定とったからそっち行くよ
インターンはベンチャーばっか行って当時はとがりまくったけど
冷静に数か月過ごしたら転職しまくるとか将来が不安になったわ
40台になって技術職してるのは正直きついとか考えた
新卒カードで名が知れたところいっときゃ技術なくても
ネームバリュー使えばもしもの時の転職だって有利だしね
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:17:06.46ID:Nib8c9CT
ヤフー下げは自己成長と給与いう観点で疑問視しているのであって、給与はほどほどで勝手に技術で遊びまくって成長したいという人にとっては最高な会社だと思うよ
ただ、ハイレベルなスキルを持った人と一緒にレベルの高い仕事が出来るかどうか配属ガチャ次第
色々な事業があるメガベンチャーは部署毎に会社が分かれているから、その会社が自分にとって良いのか悪いのか部署次第になってくる
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:38:10.16ID:o8G5oiv1
別にハイレベルなやつといれば自分もハイレベルになるってわけじゃねえしな
結局は自分がなにするかで技術力は決まる
社員に技術力がないからってその会社をさげてるやつなんてそこがしれてるわ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:49:17.39ID:fcGDcn/p
逆にハイレベルなスキルを持った人と働けることがほぼ確定してる会社ってどこだろ
PFNとかあたり?
ハイレベルな人の定義もイマイチ理解してないけど
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:55:47.02ID:t7o11hn+
>>449
メルカリよりはLINEの方が海外でも浸透してるのでは…?
楽天は色々買収してるのである意味海外進出は出来てる(失敗続きだが)
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:10:17.78ID:8lVkUXhj
>>457
楽天のViberって海外では割と使われてるんじゃなかったっけ?
知らんけど
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:33:56.63ID:d6961mMS
>>455
最後は自分次第なのは確かだが、分からないことを調べて試行錯誤するより、スキルが高い人に聞いた方が早くハイレベルな成長が出来るんだよ
もちろん、気軽に聞ける文化が大前提にある
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:26:21.90ID:K05gfCEU
ヤフーって平均年収見るというほど低くはないし平均残業時間を見ると言うほどホワイトでもないよね
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:49:45.93ID:8lVkUXhj
>>463
しょぼい中小企業
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:12:31.15ID:o8G5oiv1
>>460
いやいや関係ない関係ない
周りに強い人がいてハイレベルな成長ができるやつなんてこんなスレなんてみてないやん?
なんでかっていうとそういうやつらって大学生のうちに自分から動いてネットワーク作ってるからそいつらに就活やら技術的なこと聞いてるやん?
大学生でいくらでもそういう人達と関われるチャンスがあったのになんでこんなレス見てるの?
大学でできなかったことが社会人になって急にできると思うなよ?
いまこれみてるお前はどんなにハイレベルなやつらに囲まれても絶対成長できないね
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:18:33.55ID:KWyBGlbC
環境激変するんだから今まで出来なかったことが出来るようになるのは不思議でもないんでもないわ
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:57:45.79ID:o8G5oiv1
おーおーそういいながら技術レベル高いとこでもなんでもいけや
お前みたいな底辺と俺は違うとか俺は環境が変われば劇的な変化ができるーとか信じてよぉ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:14:00.32ID:8lVkUXhj
1人ガイジがいるな
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:10:39.51ID:FzSvbeXh
web系エンジニアって生涯現役エンジニアとしてやっていく体力とモチベあるの?なかったらマジて辛そう
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:28:44.82ID:6q60jNkJ
無知晒すのもいいが少しくらい自分で調べような
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:39:57.51ID:dI9nqSEF
お前らなんでこんなクソ激務クソ待遇の業界目指してんの?
前まで働いてたけど新卒からも転職からも人気で困惑しかないんだが
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:15.53ID:FK8+3Kih
この業界が人気とかジョークか?
就活の負け犬が来るのがこの業界だろw
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:52:43.12ID:dI9nqSEF
新卒が知名度やらオシャレそうやらで来るのはまだわかるが転職も結構な数の応募あるのがほんとにわからん
まあ質はお察しだが
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:59:19.46ID:PePU9nTS
速報】LINE、3Qは24%の増収ながら72%の営業減益に 60億円の最終赤字に転落
2018年10月24日 16時08分更新

LINE<3938>は、10月24日、2018年12月期の第3四半期累計(1〜9月)の連結決算を発表、売上収益1512億円(前年同期比24.7%増)、
営業利益67億円(同72.4%減)、税引前損益2億円の赤字(前年同期211億円の黒字)、最終損益60億円の赤字(同120億円の黒字)と最終赤字に転落した。

同社はLINE PayやLINE Financialなど戦略事業への先行投資を行っており、その費用が引き続き利益面に大きく影響しているようだ
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:53:42.74ID:WTaU4pn0
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:10:08.35ID:dljky8je
低コーディング力+高実装力(完成力) vs 高コーディング力+低実装力
前者の方が評価されやすいワロタ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:34:45.37ID:of/54fXM
>>484
そりゃそうだろ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:59:36.65ID:yo96Sr/l
いくらコーディングできてもアウトプットできなきゃ意味ないからな
ifとforしか書けなくてもソフトとしてgithubに載せられる奴の方が100倍役に立つ
できればreadmeもしっかり書いておきたい
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:01:18.15ID:hv1n1SRa
コーディング力というのは、綺麗なコードを書く力とか、アルゴリズム力とか、競プロ力といった事を指していて、高実装力というのは上記を考慮しない成果を出す力を指すのでは
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:05:01.81ID:EhFhWUnf
綺麗さ vs 速さ という意味で言っているもしくは、
コーディング力 vs 企画力 という意味で言っているのだろうが、実装力(完成力)とかいうワードは危険すぎるやろ
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:10.48ID:klIjyyCz
アウトプットがあるやつも評価されるし
今日日競プロ勢も評価されるようになってると思うがな
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:04:26.29ID:rowm9xFs
会社のパソコンで13インチと15インチのMac選べるならおまいらどっちがいいと思う?
てか会社のパソコンって家に持って変えるわけないよね?会社においてくならでかいほうのがええんかな
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:27:28.13ID:2DbT6ZBi
グリーは10月30日、中国の大手動画サービス「bilibili」(通称『ビリビリ動画』)などを運営するBiliBiliと業務提携すると発表した。日本・中国国内でのスマートフォンゲーム事業、バーチャルYouTuber(VTuber)事業で協業する。
グリーの田中良和社長は「日本のコンテンツに興味関心のある中国のユーザーにリーチできる」と意気込む。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:19:13.11ID:U37JX65V
マジで特定できて笑うわ
フリーアドレスなら自宅持って帰るだろ
自宅勤務もできるし
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:43:12.38ID:U37JX65V
まあ13と15じゃ最低ランクでのスペック違いがメモリにも現れるし、
無難に15にしとけば?って感じ
13のメモリ盛りなら知らん
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:17:35.59ID:aMKmGPhP
ヤフーじゃねえけどうちも選べる
つーか好きなPC選べないような会社は入らないほうがいい
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:03:02.85ID:MYwZHuxO
13インチはタッチバーなしモデルがあって最低スペックだとメモリ8GB、SSD128GB、ポート2で14万
15インチはタッチバーありしかなくて最低でメモリ16GB、256GB、ポート4で26万

これは15にすべきなんだろうか
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:17:02.48ID:UMBfatvu
ヤッフは土曜と祝日が被るとその前日の金曜が休日
よって今日は休日
ホワイト過ぎて屁が出る
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:14:29.63ID:6tZytr3o
本当に就活生だったのだろうか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況