X



2019卒 死にかけてるNNT集まれ 21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:29:49.13ID:y7jAf0lO
頭の回転とべしゃり褒められて天性の営業向きと言われたことあるけど絶対やりたくないし所詮その場しのぎよ
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:32:16.23ID:hWttTzMN
電話でお祈りとかきっついな
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:48:24.92ID:lbn0Demt
>>859
JR東海は有給はとらない風土があることを知らんのか
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:48:46.22ID:330WuKcc
リーダーシップに溢れる奴ばかり採用したらその代が誰が一番か延々と争い続けて空回りすることをわかってない企業が多すぎる問題
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:50:08.33ID:DkpwNsHY
>>898
ワイの場合は自宅に来たで
インターホンでお祈りされた
犬がわんわんうるさいな…宅配か思ったらチャイムが鳴ってインターホン越しに知らんおっさん映ってたんや
訪問販売かと思ったんやが人事の人らしく何かあったんかと聞いてみたら不採用であることを伝えに来たらしい
何故ワイが不採用なのか説教されたで
そのあと人事の人は家の犬にわんわん吠えられながら帰ってったで
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:51:58.11ID:rj0OIamW
ここのスレってスズキはどういう評価なん?
まだ追加募集してるみたいだけど
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:12:30.19ID:inHpQ/Lh
無事必要単位全部取り終わっちゃって草ァ!
NNTのまま卒業するわ
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:35:03.15ID:vxxIlxlt
こちとら就活すら始めてねーぞ。理系大学院受かったけどなんかもう行く気ねーや
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:36:24.17ID:+YcGt+s5
理系だけど就活もしてないし卒検も手つけてない
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:40:20.20ID:vxxIlxlt
実際問題、化学系学部卒が今から就活始めてどーなんやろ。
なおそもそも卒研で時間が取れない上、教授に色々言われ、どうせ自分は何もできないし死ぬしかないと病みかけの模様
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:59:53.77ID:Ty3W0gkX
就職課から進路状況の票出せって強制の呼び出しのお手紙来た
就職課使うための手続きもしてない上に今更NNTでは顔も出しにくい
就職課もNNT相手に真面目に相談に乗らんだろうし乗ってあげる価値もない人間なので放って置いて欲しい
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:21:58.55ID:Rp+vJ3+c
>>909
堺化学がリクナビでまだ募集してるから応募してみれば?経験を積んだ方が院卒時にパニックにならずに済むし、自分に足りない能力があったらM1で克服すればいい
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:22:55.15ID:ydPrcrJh
中小はそれだけでブラックって事で良い?
ブラックランキングなんかに乗るのは大手だけだから中小の事情が表に出ないだけだよな
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:35:19.75ID:XFWNytSd
>>917
中小でもホワイトなところはいくらでもあるから纏めてブラックにするのはアレだと思うぞ
個別の情報が出てこない場合もあるから判断はしにくいところがあるけど
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:35:26.75ID:yXjBOWw3
>>917
優良中小もあるとは思うけど、大手と比べると福利厚生や給料がしっかりしてないところが割合としては多い
大手はいくらネットで低賃金と書かれても中小と比べ叩かれやすいだけだから、大手に入った時点で安心した方がいいと思うよ
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:22.86ID:ubnUHzh7
漫画家になりたいんだけどやっぱ民間とか入ってから目指したほうがいいんかな
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:38:20.62ID:v8OdMIQl
>>919
そう考えると多いっちゃ多いよね
そして新卒が入社後に3年で3割辞めるとかいうデータ
大雑把に計算したら1000万人いたら320万人が就活失敗に終わるのか……
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:58.64ID:yXjBOWw3
>>922
漫画家になるくらい才能ある人って学生時代からバンバン出版社に原稿を送りつけて、賞に選考されて、学生時代から連載してるじゃないの?
少なくとも何の後ろ楯もないなら、働きながら描いたら?
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:57:19.97ID:wtfRRC6U
就職率98パーセントって、最後の最後、3月31日まで頑張って就活し続けたけど内定取れなかったやつが2%ってだけで
内定取れずに就活諦めて院に進学する奴、ニートになる奴、家事手伝い()になる奴、就職留年する奴
もちろん最初からそれらを狙ってた奴等は除かれてる
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:16:55.51ID:ma9laPZx
卒業式後の3月26日に面接行って、その場内定出て他のヤツより一足早い3月28日から働き始めたヤツなら居たわ
タウンワークで探したらしい
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:23:35.63ID:1Jam0sEr
なんか最近やけに疲れるようになったな
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:25:08.56ID:ZpRBcR89
内定決まらない期間が長ければ長いほど就職課や新卒ハロワに逆に頼れなくなる雰囲気
まともに行動してないから泣き付きに行った所で行動しないので意味がない
ちなみに新卒ハロワにまともな求人なんてないので尚更頼りにできない
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:35:16.74ID:t2obMbyM
まー新卒の3割が下層階級堕ちやね
ワイもかw
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:46:13.85ID:xEKn2WQL
>>926
それなあ
実際は2%よりもっと多いわけだし
最後まで頑張って玉砕した2%の奴のメンタルすごすぎなんか……
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:55:50.29ID:ENH/9ANl
>>939
最後まで諦めなかった強い心と行動力を持つ悲運の玉砕を遂げた人物なのか
最後まで動いたのにブラックからすら内定貰えなかったマジの無能なのか
こんな感じで2%に対する見方は人によって変わりそう
まあ2%の中にも何社も受けまくった奴もいれば3月までポチポチ受けただけのを盛っている奴もいるだろうから簡単にはまとめられないだろうけど
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:02:50.25ID:1xQLnDsl
ワイの知り合いで70社近く受けて全落ちって奴がいる
見た目はインキャで学歴はニッコマサンキン
典型的大手病で書類は通るものの一次面接で全滅
レベルを下げても受からない
しかも、友達に当たり散らして友達も無くすという悲惨さ…
流石に可哀想になってきたけど関わりたくないのも本音
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:10.99ID:V2q++3TI
就活って半無限に受けられるし
3月末までやってどこも受からないってあり得ないレベルだと思うが
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:11:50.35ID:Mu8uWoZA
>>922
そういう熱くなれる趣味がある人羨ましいわ
俺は何のために生きているのかわからん
金稼いでも何一つ楽しいことないし
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:12:31.37ID:t2obMbyM
>>943
どこでもいいならコンビニのバイトでもOKやん
プライドで選り好みしてるんよ
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:14:37.12ID:Mu8uWoZA
>>942
当たり散らかしたってどんな感じで当たり散らかして友達無くしたん?
つか、当たり散らかされただけで縁切るヤツも大概だな
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:16:01.61ID:1xQLnDsl
>>946
人伝てに聞いた話ではSNSでトラブったんだとよ
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:18:52.55ID:K9o5CXR6
Fランでほぼ就活せず怠けていたワイでも大手小売に決まったというのに()
まぁバイト先だし、男で小売って時点で将来性もクソもないけどな
お陰でいつ死んでもいいって気持ちで生きるようになったよ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:16.35ID:8yU1t7RP
NNTのくせに友達いるやつなんなの?
俺は友達なんていないぞ
親以外に会話するやつなんていないし卒研も俺だけ仲間はずれだし仲間にいれて欲しいとも思わないレベルだぞ
飲み会とか吐きそうなレベルで嫌だったし
NNTはみんなそんな感じじゃないの?
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:48.05ID:Mu8uWoZA
俺の友達?にも他人の選考状況を顔も名前も知らないヤツにまで垂れ流しているヤツが居て、
「お前個人情報垂れ流しすぎだろ」とか言ったら逆ギレしてきたヤツ居るわ
そいつ田舎者だから他人の話大好きだし、これまで何の苦労もしてきていないヤツだから、不幸な情報を流される側の気持ちはわからないんだろうな
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:21:34.60ID:K9o5CXR6
なんJの方で大手小売に決まったまんさんがいたけど、まんさんなだけで勝ち組だと思うぜ
男みたいに小売でせっつかれる事もないし、どうせ結婚して辞める腰掛けでしかないのだから
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:02.27ID:/t0i36Vl
>>949
ワイは接客のバイトをしてきたから面接みたいな事務的なやりとりは大丈夫
雑談が苦手。全然一般常識とか話題の引き出しが無くて相手が話題を作ってくれないと喋れない
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:24:19.77ID:K9o5CXR6
もう面倒臭くて中小なんて受ける気しないわ
営業はやりたくないし、SEは激務だし、事務はまんさん専用だし
腐っても大手だし、その辺の中小よりはマシだと思って小売で負け組人生を送らせてもらうで
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:27:28.22ID:/t0i36Vl
>>951
ブスは腰掛け無理やろなぁ
下手したら定年まで勤めあげて部長とかになってるかもねw
かといって待遇いい会社にも落とされそうだし人生詰んでるで
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:30:53.74ID:V2+lKIyZ
>>949
唯一電話のやり取りを交わす仲が一人いるけどそいつも就活してないからな
NNTは数少ない連絡相手もNNTやぞ
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:01:01.80ID:8BFYscgS
年金スレまだ荒れてるの草
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:01:22.73ID:zaccRSN1
小売って本社で働いてるの?
イオンやニトリだったら平均800万近くだし結構いいかもね
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:10.28ID:yocPlVjD
俺もだけどここまでNNTの人々は親とか親族の目線がなければフリーターでも内心良いと思っている人少なからずいるでしょ
金に対する欲望も物に対する欲望も趣味に対する欲望も恋愛に対する欲望も中途半端か完全にゼロだから人間社会を生きるための精神がない
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:19.55ID:Mu8uWoZA
>>958
俺がバイトしていたユニーは最初はレジとかのパートと同じ仕事
2年目から部門長になりパートと同じ仕事をしつつクレーム対応メイン
なんせ土日は1日で15人とか20人レベル、平日でも1日5人くらいのクレーマーが来るから、クレーム処理だけで半日潰れる
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:14:30.15ID:vmLzcFI4
>>959
打たれ弱い人が多いんじゃないかな? 俺の同級生のNNTも3社落ちたくらいでメンタルダメになっていたし
欲望に関してはまさに俺やね。趣味も充実していないから暇つぶしで郵便やっているけど
昔(2010年頃まで)は味のある電車が多くて趣味に没頭していたけど、最近ではそれらの電車も廃車になってもはや鉄道に関心がなくなりつつあるわ
打ち込める趣味がある人はフリーターやりつつ趣味に没頭するのが一番幸せだと思うけどね
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:15:41.84ID:zaccRSN1
内定出た今だから言えるけど、なかなか内定出なかったのはしゃべり方や滑舌が悪いからとか人に言われたわ
だから、内容よりなるべきハキハキと大きな声で話した方がいいよ
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:29:22.88ID:53COtDyh
明治安田生命とかまだ募集してるんだね。
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:35:14.79ID:yocPlVjD
>>961
仕事も趣味も育児も人間の行動は時間が全てだからねぇ
仕事は単純に一日の3分の1を使う訳でこれと何かを上手く両立できるような環境の人間は一握りだね

まあ金使う趣味ならともかく金もそこまで使わん趣味に打ち込みたいならフリーターが一番だってのも一理ある
フリーターは金と将来はないけど正直時間と身軽さは正社員よりある(まあこれもバイトによるが)しな
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:41:32.42ID:we1wQzb/
県庁と年金どっちが良いですかね
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:45:32.68ID:j/KEhyDd
趣味はゲームしかない
最高の環境揃えようと思ったらpcでいくらでも金必要だけどps4proで十分だし結婚もしない友人交際もしないから高給取りにならなくても貯金たまる自信ある
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:51:46.11ID:o9HAiAzS
春からウォーターサーバーの営業が決まりました
これでNNT卒業や…
じゃあな
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:56:22.74ID:ta1IEm6g
>>959
フリーターどころかホームレスでも良いぞ
自分が死の恐怖を克服出来るかどうかしか興味がない
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:10.08ID:bC3YnySQ
>>977
守るかは知らんけどええやん
俺なんて地元に年間休日120以上なんて殆どないぞ
一応年間休日105日の小売を受けてる最中だけど一年耐えられないと思う
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:24.13ID:yocPlVjD
>>975
日本のホームレスは海外のスラム街みたいなのとは違うからホームレスが馴染む性質の人間もいるだろうねぇ
まあホームレスはホームレスでホームレス狩りとか真夏真冬とか生活保護ビジネスとか大変だろうけどな
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:04:34.25ID:Ag547egO
ウォーターサーバーの営業って売れなかったら買わされたりするんじゃなかったっけ
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:09:49.85ID:alZ1nPTp
営業なんかジャンルや大手中小問わずにどこでもそんな所多いよ
俺の母親が保険の営業してたけど営業成績に関係無く夫や親戚や友人を保険に入れるように仕向ける静かな圧力が凄かったらしい
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:34.90ID:qPLjQfFy
ワイ年上にモテるんだけど36歳美人女社長とかと結婚してヒモになれないかね
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:18:08.99ID:53COtDyh
生保なんかに就職する奴の気が知れないw
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:06.35ID:o9HAiAzS
>>978
105日は少ないな
もっと少ないところの選考受けてたけど二次面接を面倒になってすっぽかしたわ
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:22.50ID:b0pmQrwS
>>978
年間休日105日って週休二日制じゃないよなたぶん


年間休日120日の参考

1年が52週。1週間に2日休みがあったとして、52×2=104日。

残りの16日が祝日や夏季・年末年始休暇になる

1年間の祝日数は15日

これを足すと119日
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:23.54ID:o9HAiAzS
>>989
多分歩合給はそこに加算かと
絶対一生は無理だわ
そもそもこんなビジネスで会社がそんなに長く持つかも怪しい
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:30:31.97ID:JK/utRVU
>>989
新卒入社ですぐに辞める人間が最低3割いる状況で一生とか言われても実感ないだろ
3年以内でこの始末なんだから一生同じ会社にいる人間なんて想像以上に多くない
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:31:54.42ID:pbcd3Qvj
某大手のせいでウォーターサーバー売りとか全て胡散臭く思えてしまうんやが
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:36:56.95ID:M0WTS7Vn
メガバンメガ損保滑り止めの総合商社大手メーカー狙いだったのが結果全滅
インターン行ってなかったのが敗因と親に説明して7月中旬に就職留年を頼むが断られやる気をなくす
友達にはノロウイルスにかかって6月就活できてなかったと説明していたがだんだん友達からの連絡が無くなり大学は知り合いに遭遇しないか怖くて前期の授業行くとき目深帽子
早慶以上のレベルではないが親戚に褒められるくらいの高い学歴を持ってサークルバイトゼミも有り、フツメンだったのに
だったのに、なぜ・・・なぜこうなった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況