X



大手私鉄総合職内定者だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:51:45.32ID:0KjDer0T
あれば!
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:29:28.67ID:1QYLcDr9
>>462
鉄道に限らず日系インフラは旧態依然としたところが多い
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:55:05.62ID:sVfXK5xp
旧態依然のままでもなかなか潰れないからな
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:42:25.68ID:RfE8yIkR
>>462
日本は省令で決められてるからな
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:00.50ID:KkYJh9xX
インターン選考のフロー知りたいぐらい、世に情報出回ってないですよね
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:46.89ID:KkYJh9xX
すいません、情報足らずでした。
インターン通過組の本選考(早期選考)のフローです。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:49:19.44ID:bWvKdkyE
>>471
口止めされるから
学生も人数少ないこと分かってるから特定が怖くて守る
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:52:59.36ID:N8B8yl71
そうなんですね、、、インターン通過したんですけど、特に優遇ルートないので。。。残念
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:22:57.89ID:iN5195m4
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
・明治大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0475右で立たない 入れない 顔
垢版 |
2021/03/18(木) 05:03:50.13ID:dOg4V02c
左にいれる顔?

左にいれる顔?
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:39:39.28ID:Vea94u33
私鉄の技術系で最終進んだけど、面接怖すぎる。
トリッキーなこと聞かれても答えられない、、、
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:04:26.84ID:M1mMsvE1
オラも22卒で鉄道めざしてるが、
小田急、名鉄、近鉄、他数社の最終面接まで進めたから、今年は実際ライバルのレベルは比較的高くないかもね。

ただし、例年より楽なんてことはないよ。最終進めても、どこもかしこも例年5人の枠が1人だからね。最終面接で2位以下は通らない。実際、もう10は落ちた
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:43:02.62ID:WKTVnSZz
>>477 すごいね、、、、

最終突破した企業はありますか?
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:38:45.52ID:p1nFJMut
>>478
現状、JR系で1個だけですね。(本州3社ではない)
インターン全通した東海は品川ステージすら行けなかったが、、、

私鉄は東急阪急東武は書類か1次でアウトだったゾ

関係ないけど、オンライン化してても、日本中の鉄道受けると交通費がヤバかった笑(健康診断は流石にどこも対面だったし)
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:44:46.79ID:p1nFJMut
>>478
あと、結局落ちてるからすごくないですよ()
メトロの最終結果で出揃うんで、結局ほとんどボロボロに落ちたなあ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:25:23.70ID:aVpxe3+P
>>481
きっかけは自社路線乗り放題ええやん!wだったけど、
就活してみて他の業界と比べて優秀な人が多くて憧れたこと、鉄道を通した地域活性化に興味もったから鉄道業界一本にした。
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:15:53.77ID:lYVUCEOE
総合職で内定出ました。
今年は厳しいかな?なんて思ったけどどうだったんでしょうか。

まぁ何より嬉しいですね。
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:56:38.41ID:0qgyH6P1
ダラダラ働くの楽しみ
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:10:17.03ID:wLRwX85C
うん、趣味にも時間割きたい人生だから私鉄選んだわ。
転勤とか残業とかバカらしい
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:07:56.98ID:z50Eb619
もっと私鉄総合職の人たちで盛り上げようよ
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:13:16.64ID:4CLCQbxI
盛り上がらねー、今年の受験者はいねーのかよ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:15:25.56ID:MVl2T9vs
いざエントリーシート書こうとすると使ってない路線のエントリーシートが埋まらないなぁ
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 04:37:57.55ID:fKPD5vif
コカコーラ製品を配送している株式会社チンコランはやめようね!(自称シン●ラン、旧ア●ム運輸)チンコランに雇用されるのはもはや刑事罰。

■身だしなみは礼儀、おしゃれは趣味などと気持ち悪い洗脳をされ男というだけでおしゃれする権利が消滅、ダサい地味短髪チー牛男にされる。
自分の望まない、容姿に似合わない格好をさせられ、自分の個性やトレードマークは無くなる。自己嫌悪やおしゃれな人に対する嫉妬に耐え切れなくなり
どんどん卑屈な性格になり自分の人格が崩壊していく。当然、おしゃれする権利のないダサい男なんていわゆるカッコイイ男ではないので恋愛市場でも確実に売れ残る。
日本国憲法13条で定める自己決定権に違反するもので、他人の身体的特徴に託けた会社ぐるみのセクハラを正当化している。
雇用契約書にも髪型に関する旨が書かれているので拒否、辞退しよう。おしゃれのできない男として生きる意味、価値、需要はない。
■ダサい髪型で1日12、13時間労働。帰宅できても自由時間なんて無い。人権なんてない。なんの将来性もない。元従業員の口コミでも不満度は高い。
■辞めたいと言っても辞めさせてもらえない。従業員はみんな文句言いの卑屈なうるさいおっさん連中ばかりで上司や所長もみんな嘘つき。誰も信用できない。
文句ばかりうるさい割に人との接し方や教養のかけらもないゴミ猿しかいない
■中型免許の無い人間を採用するものの飼い殺し。よってたかってパワハラ魔を正当化し新人を全力で悪者にしたがる。
人の悩みや訴えを頭ごなしに否定する。そんなに私が悪いならさっさとクビにしろ。既存の連中だけで回しとけカスが。
■自分のトラックを洗車させてもらえない、430なんて関係ない。怒られるから仕方なしに日報に休憩場所書いてるだけ

シンクラ●に関わったことで得たものは嫌な記憶が増えたこと、二度と男として生きたくないと思ったこと、コカコーラ製品が大嫌いになったこと、
何よりおしゃれのできない自分が世界で一番大嫌いになったことです。●ンクランで知り合った人間とは一人残らず全員縁を切りました。今でも恥だと思っている。
毎日地獄だった。好きな髪型ができないのに髪の毛生やす意味なんてあるのかと自暴自棄にもなった。自己肯定感は完全に無くなり、メンクリにも通った。
本当に辞退すればよかったと思った。
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:58:57.45ID:QnTNoWPt
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 05:36:00.02ID:fl8GLLOo
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況