X



【ブラック】プラントエンジニアリング part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 04:09:55.19ID:c2Dieodl
自分も中学は女子校だったんだけど、卒業した幼馴染曰く同窓会がカオスらしい。

前回の同窓会で慶應卒の商社勤めの旦那をゲットした子が、知り合い(未婚彼氏有)がプラントエンジニアの話を楽しそうにしてる姿を見て発狂。「お金も地位も私の方が上なのに、幸福度で負けてる!」とのこと
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:45:32.10ID:z6YGIvGO
>>494
価格競争力で韓国や中国に勝つには人件費下げなきゃいけないプレッシャーが凄いから

日本人は技術力高い優秀な奴でも外国人と対等に渡り合える語学力まで備えてる奴は少ない
そういう奴は引く手数多でそう簡単に雇えない
数十年前みたいに日本一の給料払えるならそれでも来たんだろうけど

派遣で簡単に切れるようになったし語学力気にしなくてよい外国人をとりあえず雇って試したほうが手っ取り早いという発想の転換
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:38:21.55ID:wH6aFeBI
>>484にも書いてるが
三重エンジはトプソーの合成プロセスを金払って使ってるからあまり儲けでない
ライセンス費払ってEPCするってリスクばかり高くて今後中韓企業との価格競争には勝てない
トプソーみたいに自社プロセスをもって他社にやらせて利益吸い取るほうが賢いわな
2案件程度では黒字にはならんやろうし今後の戦略もなさそう
日揮、千代田、東洋エンジには足元にも及ばない存在
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:59.93ID:zXP3KARj
>>497
学生さん?その3社の利益のほとんどはEPCだと思うけど笑。ライセンスで儲けてるって何かに書いてあった?
MHIはずっと黒字だよ。化学プラント事業が赤字になったって聞いたことないけど。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:25:41.91ID:qkx9mNNo
鉄鋼エンジの人間だけどどこもエンジニアは途上国の人間を育てていく方針に変わってる
固定費下げないと受注競争に勝てないからね
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:41:20.86ID:wH6aFeBI
>>498
化学事業単独で黒字って証拠ある?コンサルで一時石油精製や化学プラント関わってたことあるけど
日揮、千代田、東洋はやっぱり専業として存在感強かった一方、MHIはプラント事業弱い印象で何で
儲けてるんだろうと不思議だった。
分社化したのに単独で売上・純利益とか公開しないのも謎。売上、利益とか調べずに入社する馬鹿はいないだろうけど。

・重工決算資料に化学プラントは受注減と書かれてる
・以下からも近年は利益出せてない雰囲気がする
  2016年営業利益減理由 → 化学プラント事業における追加費用等
   https://jp.reuters.com/article/idJP00093500_20160825_90120160825
  2017年報告「化学プラントにおいて、少し課題があった事業が今般終了いたしまして」
   https://logmi.jp/244751
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:56:41.79ID:qkx9mNNo
重工とか存在感ないよ
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:41.91ID:hRWWWbrW
>>500
新交通システムが同じセグメントだから、それで儲けてるんじゃねえの
下請けをいじめてさ、川崎重工よりはマシだけど
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:12:53.11ID:G6exoUPD
プラント屋なんだから、どこも波はあるよ。黒字だ赤字だ騒いでもしかたない。そういうもんなの。
大手で、10年連続で赤字を出してない会社なんて日揮くらいじゃないの。
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:57:24.63ID:gNIbh+y4
>>500
売上や利益を発表してないのは、単に発足してからまだ一年たってないからだと思うけど。
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:43:04.92ID:5yikHZp0
財閥化学だけど30歳600万、35歳800万くらい
残業はそこそこ
地底卒の俺は満足してるけど同期の東大数人は薄給を嘆いて他業界に移った
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:28:44.42ID:TXn+4x8J
発足時に大体どの程度か書いてること多いけどね
従業員ってどれくらいの数いるんだろう
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:31:17.05ID:OG6DcHHn
千代田化工1000億円超の赤字って前潰れかけた時レベルだよな
株も爆下げだし大丈夫なのかこれ
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:54:47.61ID:3BjtxEcI
プラントは不安定
いいとき悪いときあるもんや、とか言ってる馬鹿は社会を甘く見すぎ、現実逃避してるだけ


千代田化工
同社は1996―97年度に連続して500億円超の当期赤字を計上。98年度も赤字決算という経営危機を経験した。この時は三菱商事などの支援を受け、正社員3500人を1100人まで削減する構造改革を断行。
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:36:41.42ID:cK0Fmhp3
いいときなんてほぼないよな
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:10:11.73ID:0QmJig8D
千代田化工は、時価総額が一瞬で半分になり、赤字額が時価総額を上回ってます。
これは異常事態であり、何もしなければ明らかに倒産するレベルの話です。
トヨタの規模にあわせると10兆円の赤字を出して株価が半額になったのと同じです。
前回の危機を上回る規模の損失であり、リストラと外部資本注入は避けられず、できなければ潰れます。
ちなみに前回は三菱重工に救済を求めるも断られ三菱商事が助けました。
現在、三菱商事の業績が好調なのが唯一の救いです。
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:05:34.93ID:0QmJig8D
商事単独でそんなリスクを背負えるかな。
仮に1000億円増資するなら、三菱商事の持ち分が33%→70%になってしまうね。
社長を送り込んでるくらいなので、そのくらいしてもらわないと困るけど。

東洋エンジのほうは、三井物産からの支援が期待できなさそうなので、いずれ日鉄の支配下に置かれると思う。
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:09:12.07ID:cK0Fmhp3
この業界行かなくてよかった笑
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:27:13.77ID:VxoA60bo
千代田はマクダーモットに情報を先に流される時点でJVうまく行ってないのわかるし
建設人材がいないからまだキャメロンは治められないでしょ
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:00:16.64ID:HK2P3rs2
今って日本だけじゃなくて世界的に人手不足なの?
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:58:03.71ID:qZ7d3Mqa
去年専業御三家を受けて全部落とされた。志望度高い業界だったけど今考えると落とされてラッキーだったのかもしれない。
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:12:20.06ID:QviI/muF
>>520
合わなかったと思うしかない
かなり厳しい会社、業界だから
半端な体力で入ると後悔するよ。

日揮は新人はアフリカでしばらく現場からスタート
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:27:06.81ID:WWFp4dEl
アフリカは行かないでしょ
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:07:08.76ID:zE2IxQk8
日揮の先輩、アフリカ行って帰ってきたら、
坊主頭に真っ黒で誰かわからなかった。
秋に真っ黒だからかなり目立つw

現地は散髪ないから誰かバリカン持ってきてるからみんなで刈りあうらしい。
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:27:23.17ID:8HMBl2dI
前は社名伏せてたのに普通に言うんだな
0966 就職戦線異状名無しさん 2018/06/19 17:52:18ID:pnK+Fpm+(2/2)
本社でも一応徹夜は月1回あるかないかでだいぶまともになったな。
まだ終電で帰れるだけましだわ。

昔は週に何日も徹夜してたりしたと聞いたから。

あと、先日アフリカ出張から一時帰国した人が社内にいたんだが、
日焼けで真っ黒になって髪の毛もハサミできってがたがたで浮浪者みたいで笑った。

まあ仕方ないんだけど・・・
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:31.33ID:TbRh2xDM
この業界行くならスーパーゼネコンのがいいな
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:32:15.68ID:39Zsk3NE
機械、化学、電気あたりを専攻してたらこっちの方が楽しいよ
ゼネコンは基本土建が主役だし
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:14:55.64ID:aHCthDH3
化学系なら素直に化学メーカー行っとけ
現場よりの保守でもめっちゃホワイトだから
客に化学メーカーいるけど、定時になったら社内の電話繋がらなくなるとこばっかw
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:07:03.64ID:JDYd6n7f
電気はプラントでも主役になれんよ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:26.97ID:86YuU8iU
電気・計装は受難
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:27:33.03ID:jQXkMeKk
日揮中途採用ってどう?聞きたいこと。
・プロパーとの扱いの違い
・給料
・海外の駐在にされるまでの期間
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:40.47ID:Pzz5oGip
>>523
アルジェJobのこと言ってるなら新入社員とか
20代前半は現場が受け入れてないけど?

電計は設計も建設も自分たちで見ちゃうし
技術は日進月歩、他部署からは入り込みにくい部分。
やってる人達は楽しんでる。
PMになる人もいるし面白いとこだね。
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:38:04.94ID:Pzz5oGip
>>535
社員として入るなら分け隔てなく扱われると思う。
え?あの人って中途なの?ってなるくらい自然に溶け込んでる人が多い。
ある分野のスペシャリストが採用されてるイメージがある。
給料は知らない。
早い人だと数ヶ月で現場行く人は見たことあるよ。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:39:51.72ID:qyJKKncw
>>537
回答ありがとう!
スペシャリストということは年齢は三十五くらいの人が多いっていうイメージで正しい?
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:58:03.65ID:XVm5UDu4
>>538
中堅職とかはそんなイメージ。
リタイアしたどこかの部長/所長さんとかもいらっしゃるけどね。
出戻りとかにも寛容な社風だし、
運輸、メーカー、ゼネコンあがりの人たくさんいるよ。
リスペクトされてるし、おれもしてる。
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:34:11.82ID:GzmyP4EJ
出戻りってことは一旦転職する人間もいるのか
どういう業界に転職してるの?
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:10:52.79ID:jWDQ/j+r
>>450
辞退して正解 給料は低い上に、ここ最近の受注成績もかなり悪い
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:10:12.57ID:BX01rODx
プラントエンジって他業界より人気がない。だから穴場。
まともに業界分析できてない人達が受けてる。
大成建設のCMイメージしてるんだろうが、
ロマンなんかないし死ぬほど激務かつやりがいはない。
しかも、千代田みてわかるように不安定で先細り業界。
まともな人は避けるから不人気で割りと入りやすい。
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:23:18.64ID:2Y0BOz36
エンジ会社でやってけるだけのバイタリティがあるならどこでもやってけるからな
でも現場系の人たちは良くも悪くも専門性はないか
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:42:50.02ID:ZLCsUS9V
>>542
人気がないのは嘘で、ここ数年でこの業界の志望者は増えているよ。
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:57:57.76ID:mAvi4FAk
>>540
よく聞くのはコンサルかな
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:12:41.11ID:vTGU2xvl
プラントエンジニアは残業150時間でパワハラ地獄でも正気を保てる
強靭な体力と精神力が求められる。
あとは外人相手に冷静に対応できる交渉能力も。
できないやつは数年で辞めていく。病めていくというべきか。
日揮の現場でも、諦めたら終わりだ、簡単には死ねないと若手が発言するほど
厳しい世界でそれは体育会系出身じゃないと務まらない。
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:25:20.91ID:vTGU2xvl
エンジニアリング業界はプラント建設会社だということを認識していない新入社員が多い。
建設会社のため怒鳴り散らす人も多く、精神的にやむ人も少なくない。
激務に加えてこのような理由で精神を病んで休職や離職する若手が多い。
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:25:59.41ID:lnh2QRxm
>>547
問題はそこじゃない
残業150時間しても良いけど残業代払えよ
日揮は残業申告イジって残業代付けさせないから
このコメント訴えても良いぜ
労基が来てもいい
証拠握ってるから
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:14.26ID:KVtt+Uje
>>549
不満なら自分から告発したり協議会の議題にしたりしないの?
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:38:40.46ID:i6T8T0ns
いつもの人やん
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:57:41.67ID:XObbd88S
>>549
547ですがどこもそうですよ、
社名は明かしませんが、
うちも残業は暗黙の了解で。
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:37:33.98ID:Pqg+2C7/
入社3年までは離職率ゼロだけど
40歳までだと半分は辞めてる、そんな業界。
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:41:05.67ID:Df/qEKA2
どんな業界も40までにはソコソコやめてない?
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:43:29.72ID:DeC6rvfj
>>549
証拠あんなら自分から労基行けよゴミ
証拠持っといて労基行かずにサビ残許容してるやつなんかサビ残させてるゴミと同罪だわ
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:05:04.57ID:uINM4DO7
ワイの会社、常に詳細設計オンリーにて意気消沈。
別業界へと転職を決意。
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:38:27.90ID:hhUS4pw6
詳細設計つまんねーよな
言われたことやるだけだし、自分で考えたりとかほぼない
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:52:36.62ID:V4J9Yjaj
面白いのは最初の構想考えたりする段階で
あとの詳細設計は面倒臭い仕事
だから詳細設計はプラントイノベーション
みたいな設計害虫会社にさせたりする
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:27:08.68ID:d0XOQ/rK
設計基準との差異を強引な解釈でごまかしたり、設計変更・追加に高額ふっかけたり
楽しいじゃん
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:11:53.00ID:bhPcfd8l
たかがモニター過ぎるww
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:28:00.21ID:qY8K6taH
>>558
ほんとそれですわ
>>559
基本設計とかやってみたかったっすね
会社のスタンス的にほぼ携わることないだろうし、潰しが利く若い内に辞めます
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:10:57.67ID:ZtYM6wDR
>>561
記事広告(タイアップ広告)に手を出すほど
日揮は金に困ってるというメッセージしか伝わってこない
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:11:59.39ID:oNGyS7+4
>>564
俺の経験上基本設計も似たような感じやで
結局は同じことの繰り返しで力付かない
一番いいのはもっと上流工程の企画とか構想作りの人たち
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:44:32.75ID:rzLtCfU4
オーナーやライセンサーに行けってことじゃん
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:01:09.12ID:RXnwWYOB
>>544
業界大手が下降してるのに人気になる要素あるんかな
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:43:12.22ID:SBlaEsaj
グローバルに活躍できる
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:55:46.36ID:FM8D2iu/
>>560
そんくらい客が金払いよけりゃいいけどね
まあ見積りでぼったくることは多々あるね
追加で貰えない分を別のとこにぶっこんだりねw
でも結局全て客の承認が必要だから言われたことをただやることにはほぼ変わりないんだよね
法規関係はまあ勉強になる
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:04.70ID:STH95K2g
いろんな法規に対して守れ守れうるさいくせに労基法についてはガン無視なのはなんでなんですかね
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:25:55.88ID:KbGccEEZ
罰則が無いに等しいからな
刑事罰も行政罰もクソだし民事で訴えてくる奴もほとんどいない
あくまで法規を守りたくて守ってるわけではなく罰則食らいたくないだけ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:07:45.62ID:+i4PCjoM
冬ボーナスどうでした?
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:28:27.45ID:6yJq6IK7
ゼネコンはブラックでプラントはロマンって考えがあるの不思議だよな。
似たようなものだし、むしろ日揮のテロや新興プランテックの過労自殺やら
ブラックさが浸透してもいいんだけど。
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:22:44.92ID:9+Zny+LC
>>574
新入社員もがっつりもらえる
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:05:49.85ID:XA5k24pj
ゼネコンの方がプラントより給料いいし
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:31:21.57ID:K3q+wAiZ
日揮テロ事件で安全強化されてる
と勘違いしてる学生が多い。
中東現地のキャンプなんかいつ襲撃
されてもおかしくない。
門番も頼りないしテロ組織に襲われたら
同じ運命辿るのは確実や。

自分だけは大丈夫とみんな思って行くが、、
日本よりはるかに危険な場所に行くのは
事実で家庭もった30代以降の人が
真剣に考え始めて退職することが多い。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:13:24.65ID:UaNrU/cw
>>578
だから?
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:31.12ID:LBxrtbSV
そんな甘ちゃんはさっさと辞めな
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:56:32.18ID:/mb+OSMt
鉄鋼系の5年目だけどもう4割は辞めてるな
だいたい3年目で3割はやめる
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:38:24.37ID:2yFclUpW
>>581
四季報で見たけど3年以内離職率5%以下じゃん
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:05:21.04ID:LaLiekfl
派遣使い捨ててるってことじゃないの
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:38:09.11ID:g86rw9Sq
>>584
これ
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:00:52.41ID:kVuh1wck
就職四季報2020だと御三家軒並み平均年収下がってる 特に日揮は100万以上下げてるな
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:16:26.81ID:MkEGH5XT
プラントエンジ業界行かなくて本当に良かった
化工だからって、安易にいっていい業界じゃないね
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:18:59.49ID:0u4cH1Ne
激務だがロマン、高収入って経験してないときら惹かれるが実際問題やるとなれば地獄
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:48:14.80ID:ulVoS3c4
いやまじでそれ
結婚してたらまあ使い道あるけど、独り身じゃ使い方ありそうでない
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:24:53.06ID:JJ9EhbR7
トラブルを楽しめる人は向いてるよ
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:16:29.05ID:Z6BSSizY
今年の四季報の情報頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況