めげない日揮 悲劇から1年、赤道直下に新人道場 (2014/1/19)
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO65403430W4A110C1XX1000/

日揮は、今年度から新人全員のプラント派遣を始めた。
「現場で感じることが最も大切」(重久吉弘グループ代表)と考えるからだ。

派遣場所はドンギ以外にカタール、パプアニューギニアなど。いずれも過酷な労働環境だ。
新入社員はこの現場で6カ月を過ごす。朝5時には起床し、6時ごろから夕方6時ごろまで仕事に汗を流す。
まさに缶詰め状態のプラント合宿。日曜日以外にまとまった休日はなく、年末年始も建設が止まったのは元日だけだった。

「なめられたらこの仕事はできない。簡単には死ねない」(中野さん)。気骨のあるサムライは確かに育っている。



俺はこんな人生送りたくない・・・
1年とか限定ならいいけど定年までこんなのが続くなんて耐えられない・・・