X



[19卒]もう就活終わった組★3 [終盤戦]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:42:47.63ID:2uVsmhp/
辞退の電話かけづらいわ…
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:06:37.49ID:eU5Ek84G
>>602
俺証券、懇談会でそういう節はあるなと感じた
ただ圧倒的に頭がいい人多いし実力でのし上がりたくて金が欲しい奴には天職
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:56:30.02ID:XVfn8a1X
女装オナニーオススメやで
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:15:09.95ID:Sh41Mu0P
今まで全て御社からの文書は全て俺に様付けだったのに内々定通知書では殿に変わってるのを見て身内扱いされてるんだなと実感した



いやそうでもないか
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:57:34.10ID:suu4Iu4e
持ち駒って言い方嫌い
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:04:51.13ID:KsrenFZb
>>599
分かる
メンバーズカード作ったわ
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:47:55.39ID:502UkZRd
全然関係ない業界の説明会とか行ってみるの楽しいで
直前で面倒臭くならなければ小売の説明会にも行ってるみる予定や
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:52:34.76ID:6thPtl6m
説明会は女と仲良くなれないしつまらん
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:50:05.93ID:RINWrwxS
>>627
GDだと6人とかになっちゃうから、理想は集団面接で女と2人やな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:54:17.80ID:RjFjPO/I
>>628
特に仲良い奴じゃないならええんやないか?
スーツ着てること自体が「内定ねぇよ就活真っ最中だよ察しろよ」っていう意味で、
そんな状態の奴にそんなこと聞くのって正直イヤミ以外のなんでもないからな
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:34:41.40ID:pOcNq2cw
ユー子から内定貰ったけど大手独立系の方が待遇が良かったからそっちにしちゃった
よく考えなくてもユー子蹴って独立系行くってどうかしてるよな…
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:56:14.13ID:uX1pzBOK
>>631
それぞれがどこかによる
ホワイトな独立もあるし逆もね
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:46:18.41ID:re8EK4/a
就活終わって詐欺会社から電話が増えた人いる?
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:28:22.84ID:XGYWxuPi
>>633
電話には出られなかったけどなんか怪しいジュエリー販売の番号から着信あったわ
どっから流出したんだろう
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:56:56.98ID:uW+GLjQZ
ハム庫なんだが一般の評価はどうなんだろう
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:09.31ID:x1HbfFEi
別のスレでも聞いたけど
メー子で平均年齢45、平均勤続年数21って普通なん?
なお親会社より多い模様
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:42:58.86ID:CMczJ37/
今になって内定ブルーになってきたわ
唯一の内定先はいわゆる大手食品メーカーやけど第一志望の企業に落ちたのが心にくる
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:24:32.97ID:/uriFA3G
赤い飛行機の会社から内定貰って就活終了や!
まさか入れるとは思わんかったンゴねぇ…
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:31:08.59ID:DaaFlN03
エアラインは40で800
しょうじきいって負け組
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:15.63ID:bsFv5Q+Z
入りたい業界なら勝ち組なんだよなぁ
金が欲しけりゃコンサルとか証券いきゃいいし
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:19:14.28ID:lWM9c68p
ここはマウントとるスレじゃないぞ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:48:22.46ID:zbdaJ5ns
30で450、40で520!w
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:52:53.68ID:DaaFlN03
30代で1000行かない民は就職板ではROMってたほうがいいと思う
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:01.96ID:C+7yUk4G
ワイの御社40で700万やけどニッコマからやから勝ち組だと思っとるで
というかどんな企業でも自分が行きたい企業行けたら勝ちやろ
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:51.49ID:lH+9Bycw
勤務地とワークライフバランスが全てやろ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:02:51.46ID:xfNXGP7e
就活ヤバくておかしくなったやつが増えてるんやろ
早慶スレなんて1日に1人はおかしなヤツ出て来てるで
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:18:11.69ID:LZbwqkjB
ワイも勤務地とワークライフバランスで決めたわ
待遇もそこそこやし 自分次第で上も目指せる
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:00.95ID:l1ERUOyI
金が欲しいなら株とか不動産やったほうがええ

仕事は完全にやりたいこと重視
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:20:00.78ID:UN1R9geJ
就活終わって髪染めて満喫してるけど、早いと家族くらいからしか祝福されないのキツいよな
周りは遅ければ遅いほど祝福される
でも早くから頑張ったから結果出てるわけで、悪さをしたわけではないから切ない
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:31:58.60ID:hb5tpx88
内定者として就活イベントとか説明会で話したりするバイトの探し方知らん?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:37:33.60ID:dW4w3d6j
探すも何もあれ直接頼まれてるだけじゃないの?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:25.64ID:KKamPEED
>>665
日本の悪しき風習よな
効率よくやって結果出したやつより要領悪くて時間かかったやつのほうが喜ばれる
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:03.33ID:Igy9l2fF
>>667
あ、内定先から頼まれるのか
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:56:03.90ID:R6wJBLga
当社規定︰最安値経路の8割
でしか交通費くれなかったけどやばくね?
なんで5万以上かけて行ったのに3万ももらえないの。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:39:30.56ID:WT8Z8nT2
学生達の本音を調査し、企業の説明会をより良いものにするために
【"学生"の本音を調査し、"学生"が"学生目線"で説明会の改善を提案する】
というインターンをしています。
https://goo.gl/forms/Qo2r6fuX2BjEzzNl1

個人情報の記入等一切ありません。
お時間があればご協力をお願いいたします!
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:25:54.95ID:CYPtgSxS
ワイまだ御社から内定承諾書書いてなくて不安
御社からうんともすんとも言ってこないんだがこれ放っといてええんか?
同期で決ったヤツは書いてるヤツがほとんどで不安や・・・・・
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:16:59.78ID:uutOCuzD
電話しなさい
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:24:06.32ID:A5daxTwK
業界4位の食品メーカーに内定貰ったけど
ぶっちゃけ4位ってどうなんだろう
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:34:05.58ID:V47lMhWp
業界によるとしか言えないわ
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:44:09.34ID:Rb/AdfZ0
>>680
食品の中のなんのジャンルなのかによるが、、、
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:24:05.54ID:3eszaz+V
みんしゅう見てると懇親会やるみたいで草
連絡来てませんねぇ…
地方なのが悪いのか
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:35.44ID:tJdQV2yr
友達がnntばっかで遊びに行けない
公務員から逃げた民間志望のやつらみんな爆死してるわ
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:59:02.00ID:gEYMUBY9
同じ研究室同期に高卒や底辺大学バカにする奴いるが、俺はこいつと絶交したい
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:01.19ID:gEYMUBY9
>>689
当たり前の様に人をバカにするからな 一緒にいて胸糞悪い
仕事の上司がこんな奴だったら仕事辞めそうだわ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:11:14.03ID:mu09BcsW
んー 頭が少しばかり弱い大学って感じか
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:11:45.68ID:tJdQV2yr
なんか煽られたンゴ
ANTなんだからもっと余裕持ちなよ
妥協したなら就活続けてもええんやで
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:18.52ID:eL0vU2Qr
なお続ける体力は残っていない模様
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:46.19ID:s5UXAuHm
かわいそう
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:34:09.96ID:Oi0/vKZn
地元から離れたくないンゴ、、
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:02:38.41ID:s5UXAuHm
>>696
今のうちにカメラに収めとくんやで
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:53:26.84ID:Oi0/vKZn
>>697
大手蹴って地元近くの中堅行こうか真剣に悩んでるンゴ、、
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:03:18.36ID:D1iWn1OO
>>698
大手から中堅には転職できるけど逆は無理やで
大手で頑張って仕事して観光も楽しんだあとに地元に戻って落ち着けばええやろ
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:08:13.53ID:X84owUeV
これみんな言うけどほんまなんか?大手から中堅行きやすいなんてどこ情報なんや?
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:15:47.15ID:yYnhh2QV
>>700
普通に考えたらそうならんか?
同業で大手の社員が中堅に転職して来たら期待するけど、逆は結構いい功績がないと評価されないんやない?
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:17:35.75ID:X84owUeV
>>702
まあ確かにそうかもしれんし、大手蹴るんは流石にもったいない感はあるな、、ありがとうちょっと地元捨てる準備するわ
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:19:50.08ID:gf9QMHZz
馴染みのない土地で大手に受かった大量の同期ともうまくやれずになんで俺こんなことしてるんだとか来年の今頃思い出すわけよ
地元の小さいところでのんびりやってたら幸せだったかもなあとか
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:32:46.42ID:AqszkTaC
あくまで大手→非大手のほうがその逆よりは転職しやすいってだけでそもそも転職自体が結構むずい(新卒のほうが楽)んちゃうの
自分は非大手のほうが合ってると思うなら新卒のうちに小さいところ入ってしまうのが手っ取り早そうに見えるが
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:42:57.24ID:X84owUeV
>>704
ヒエッ、、ワイはどうしたらええんや、、、
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:44:21.61ID:X84owUeV
>>705
仕事量が少ない方がいいと思ってる場合は中堅より大手のがええんかな?
人数多い分、一人あたりの仕事量は少なそう
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 02:31:39.73ID:IeOLK8mF
文系からメーカーに決まったがどうやって生き残ろうかなぁ...
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:03:10.45ID:DYe3jWBh
世の中、【雇われ】で働く限り大分は【労働時間に対して賃金】が決まる。時給、日給、日給月給、月給、年俸制、など給与計算の時間単位が違うだけ!

給与計算の【時間単位】が違うだけ!、全て【1日8時間労働】【1日8時間を越え、働いたら割増時間外賃金】と、法律で決まっている! 法律で決まっている!が、現実はどうよ? 守られているのか?

コンファレンス?、モラル?、他、何であれ、先ずは【労働者の時間外賃金を確実に!】

※働かせて!仕事を強いて!、無言の仕事を強いて!、賃金を払わない!、労働者の賃金の支払いを踏み倒す!現実。これは、企業の犯罪だ!
【働き方改革】、時間単位で決まる【労働者の時間外賃金を確実に支払え】って、当たり前やん?違うか?

【時間外賃金の支払いがないなら、即座に速攻で8時間の労働時間を過ぎたら帰宅】
これを、全ての企業に厳格に守らせろ!ダラダラ、社内に居残らさせて時間外賃金が現状はない!!

働き方改革は、先ずは「時間外賃金を確実に支払え!!」
ダラダラ!、所定労働時間を過ぎて!、時間外賃金なく!、居残らせるな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況