X



自動車部品業界その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:30:37.94ID:S5yoj8Vl
>>518
パナも薄給すぎて論外 富士通レベル
デンソー織機には遠く及ばない
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:43:37.92ID:S5yoj8Vl
早慶文系なら完成車3社+デンソー織機以外は負けと結論が出ている
NSK(笑)とかジェイテクト(爆笑)みたいな三流奴隷企業にしか内定が
貰えなかった奴が湧いてるなw
社長も役員も親会社からバンバン出向してきて、奴隷企業の極みw 
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:52:35.08ID:IG1/JFUA
完成車3社から見たら織機も格下ですわ
どさくさに紛れてデンソーと並べないように
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:15:38.65ID:Q4syQX0f
>>527
早慶文系だと日産も負け(理系は知らん)
50歳で役職定年だから役員にならない限り50代で子会社出向だぞ
酷い場合だと40代で片道切符
給与も微妙な分、完全にメガバンの劣化ww
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:43:56.90ID:WniBLfhR
御三家は
トヨタ、デンソー、ホンダ
でファイナルアンサー。
異論は認めない
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:16.76ID:b1Wj51qT
日産ってそこまでシビアなの?
あんだけ異常に中途採ってりゃ、そりゃあなんか裏はあるよなぁ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:11:34.40ID:Q4syQX0f
>>532
非出世組50代は本社だと主任レベルに格下げ、子会社出向組の待遇は知らん
あと日産は他社と違って中途の専任コンサルタントを大量に抱えていて、そいつらはプロパー組より給料貰ってる
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:50:48.19ID:+z4RCc4B
>>536
年収600万台の薄給だし売上規模もゴミじゃん
3兆円規模のスズキと並んでいることに感謝しとけ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:13.78ID:mXRvHSxY
イキリオタクいきりまくっててクソワロタ
キモすぎだろ、就活生か?
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:34:42.21ID:PBXGTPB/
豊田合成とトヨタ紡織だったら合成いくやろ
紡織の離職率どうなっとんねん
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:23.11ID:nNMX2Gs7
まあでもデンソーと日産受かってデンソー行く人は少数だよな
完成車のブランドと関東の魅力は計り知れない
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:48:08.00ID:hH2yB2eU
>>544
関東の魅力wwくさすぎる
物価コスト考えたらデンソーの方が勝ちだな
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:36:19.06ID:MmJ1dKfr
実際関東人からすると勤務地が首都圏以外というのはマイナス要素が非常に大きい
愛知みたいなド田舎に幽閉されるならトヨタ以外はNG、というのは良くわかる
まあ東海地方のカッペには一生理解できんだろうがねw
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:37:18.87ID:q83YaD2p
>>513
ちょ、実家近くの日信何でこんな高いんだよ。
表の企業の50よりも給与安いぞ。
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:19:37.85ID:QxGM08gJ
KYBって役員座談会通ればほぼ内定なん?
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:54:11.11ID:9kZKshcD
デンソーも東京都心にオフィス構えだし、年収もすこぶる高いし、トヨタに肩を並べ始めたといっても過言ではない気がする
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:52:26.86ID:uf2LiPPg
てかそんなに東京で働きたいか?
田舎出身東京住みだけど、家賃高いし、飯まずいし、人多いし、満員電車地獄だし東京で働くの嫌なんだが
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:56:13.97ID:1sVtadWz
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

イキリオタク就活生の主観で作成されたクソ(工作)ランクは却下
急に1人で作った表を連投しまくっておかしいだろ
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:59:49.83ID:THAyr+rN
ボデーメーカーの中の人だけど、
食器トヨ車含めて、本体以外に夢見すぎ。
ボデーメーカーは評価方法1つとっても、何の決定権もない。決められた事をやる(やらせる)だけだよ。

ランクが高いのは光栄だが、Bランクくらいの部品メーカーに、ちゃんとトヨタの意向も聞いてくださいよ!なんてイキられるのも事実。

三河で一生過ごす人にはバツグンコスパには違いない。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:10:53.16ID:RADU5//o
トヨタ系の会社ってトヨタ依存強すぎて買ってやるから値段下げろって買いたたかれまくってるイメージあるけど実際どうなん?
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:24:47.74ID:9kZKshcD
>>557
まぁ、それでちゃんと買ってもらえるだけメチャクチャ幸せだよ。

普通のビジネスの世界なら、土下座営業、度重なる社内検討、精一杯の出精値下げしても20代ソコソコの担当レベルに
『あー、あの件、今回の話は○○さんにお願いすることになったから、無かったことで。また今度頑張ってよ!』
と軽くあしらわれるのが普通。
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:34:49.55ID:aNXx1KM8
最終確定版

[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:36:11.75ID:IXLyyEYg
〉〉513
ユアサは宮廷結構入ってるみたいだし、一つ上の線引きでも良いんじゃないか?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:59:35.89ID:KVF5yEew
>>561
2017年3月採用人数
同志社7、大阪6、関大4、武蔵3
あとは関学や京産あたりが1-2名
お世辞にも旧帝大含む高学歴が多いとは言えないような
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:25:24.80ID:0YeGZwrd
>>560
確定すんなよ
紡織とかいうブラック薄給低利益率の雑魚下請けもっと下げろ
61が妥当
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:38:00.43ID:FIxKQO/2
刈谷というか名古屋含めて愛知はマジで糞だぞ
東京の大学から来る奴はマゾか何かか?
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:59:18.19ID:44KOfC5y
>>563
お前はどの立場から物申してるんだ
イキリオタク就活生マジキモいんだよ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:03:40.24ID:0YeGZwrd
>>567
9連休を謳歌中の社員なんだよなぁ
紡織なんてウチ含めたトヨタ系企業からは明確に下に見られてるぞ
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:07:41.67ID:44KOfC5y
>>568
俺も9連休中の社員だけどお前キモすぎるよ
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:09:09.36ID:44KOfC5y
どうせ1年目の研修中とかだろw若気の至りやな
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:12:51.33ID:0YeGZwrd
紡織叩いたら急に必死な奴が湧いてくるのな
低レベルな煽りレスし始めたけど気に障っちゃったの?
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:15:07.34ID:KVF5yEew
会社員が学生向けの就職板に何でいるの?GW中なんだから恋人と旅行でもしてろよ
おっさん共キモすぎ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:18:55.14ID:MUUnKI+Q
元々社会人が多いスレだったような
ここ数日くらい急に学歴厨の就活生でスレが伸びてるが
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:25:32.52ID:ZlO5v0WL
>>577
紡織と三菱自動車に受かったら悩みに悩んで三菱自動車選ぶと思うから同ランクか紡織は1つ下だとおもう
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:34:29.37ID:uf2LiPPg
別に学生も社会人もいていいやろ
ワイは学生やけど、内部とかの情報知りたいからむしろ社会人に教えてほしいし

来年から愛知行くかもなんやが、東京と比べてそんなに駄目なとこなんか誰か具体的に教えてくれ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:58:31.07ID:MmJ1dKfr
紡織は給料考えたらワンランク下でいいね
あと、薄給低利益といえばジェイテクトも当てはまる 
給料だけならNOKと同じくらいだし、いすゞNSKより50万くらい年収低い(AWはデータが無いので分からん)
どっちかというと日立AMS寄りなのでワンランク下げで良いのでは?
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:21:54.16ID:KVF5yEew
>>580
ジェイテクトは規模も小さいからワンランク下げても良いと思うけど、流石に63の薄給企業群よりは格上だと思う
待遇面に関しては63と64の間に大きな溝があるような
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:37:17.83ID:w7bL28aP
部品スレだから当たり前だが過度に部品が持ち上げられてるな
実際完成車には勝てないよ
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:51:52.22ID:AC0JZqko
>>547
そうか?東京って言っても都心部は大都会だけど、小金井とか武蔵野とかだったら圧倒的に名古屋の繁華街の方が都会だぞ
どーせ都心に住めるだけの金持ってないんだろ?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:52:49.19ID:TX0D71Ea
自分とその周りの人が幸せならそれでいいだろうに
匿名掲示板にいる見ず知らずの他人と比較して上だの下だの言うことで何らかの欲求を満たしてるのか
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:53:32.41ID:AC0JZqko
>>586
高校受験も大学受験も他人との比較だったわけだが?
進学校じゃなかったのかな?
0588就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/05/01(火) 11:53:40.34ID:IdX946PF
ホンダ日産だったら部品で確実に上なのデンソーくらいだろ

比較対象が悪いからやり直し
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:49:55.60ID:PcW6bgm9
いつまで東京三河煽りやってんだ
東京の方がいいに決まってるだろ三河はやることないから金貯まるけど
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:57:59.45ID:Gda3kASF
>>585
違うんだよなぁ なんか
俺が大きく思うのは名古屋は街並みの作り方に魅力がない
そして商業施設の入れ方にセンスがない
俺は今それしか言えないが、もし東京来ることがあったら都心と比べるまでも無く、立川とか行ってみるといいよ
圧倒的に名古屋駅付近<<立川だから 建物がでかいから店の数が多いから 名古屋の勝ち というわけでは無い。

愛知は駄目っていうと反論してくる人はいるけど、その人たちの殆どは東海3県から出て生活したことない人だったりする
つまり名古屋は栄えてるし魅力もあると思い込んでる井の中の蛙だよ
こう言っても名古屋はいいと納得しない人もいるんだ 県民性かな
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:02:40.13ID:0YeGZwrd
名古屋に魅力がないのはむしろ地元民が一番よく知っているだろ
地元民に名古屋のことを聞いても、返ってくるのは殆どがネガティヴな答え
ただどうやら名古屋人は大阪に相当な悪印象を抱いているようで、その辺のプライドは無駄に高い
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:08:12.61ID:PcW6bgm9
>>592
自虐的でも他人から言われるとキレる田舎民あるあるだな

>>593
大阪の遥か下だぞ
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:08:14.83ID:DB1dBGdp
ちなみにデンソーは東京エリアの開発部隊を急速に拡充中だよ。

デンソーは、高度運転支援および自動運転、コネクテッド分野の研究開発を行う拠点として、東京都港区の品川に新たなオフィスを開設する。
新オフィスの従業員数は約200人。今後も人材採用を拡大し、東京支社やグループ会社、
パートナーなどを含めて東京エリアで研究開発に携わる人員数を、2020年代前半に1000〜2000人規模まで増やしたい考え。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1802/01/news045.html
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:28:35.62ID:O1ppkPnx
完成車メーカーに魅力を感じる人はいかにDENSOマウントされても完成メーカー行くのよね
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:36:38.87ID:52xSlg9c
立川と比べるのは名古屋が可哀想
立川に勝てるわけがない
比較するなら中野坂上とかでしょ それでようやく名古屋がギリ負ける感じだと思う
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:34:40.72ID:syCzJ6Jx
盛り上がってんな
東京から愛知行ったけど、刈谷も慣れれば(車あれば)楽しく暮らせるで
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:38:20.28ID:wn0YHSQz
マツダって住宅手当0だよな
そう考えると年収ってあてにならないところあるな
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:54:02.79ID:D6TkWpjR
>>604
年収だけ公開されるのは、源泉徴収票だけはどんな会社や組織(公務員とか)でも共通して発行されるので、
個人情報等を伏せた統計量(平均値とか)を公開しやすいためなのかな?

年収として集計されるのは1月〜12月の月給と賞与の合計で、
月給には基本給、各種手当が含まれる。
ただし、交通費など一部の手当は年収には含まないよ。
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:05:25.75ID:Wvr5SMkK
>>591
知らんけど立川は東京じゃないぞ
地図的には東京だけど
勝手に同じくくりにするのは都心部の都民に失礼だぞ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:05:41.94ID:raeeCl9K
メーカーの勤務地の中では名古屋ってマシな方だと思うがいつも東京と比べられてボロクソ言われてるな
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:10:27.58ID:Wvr5SMkK
東京語ってる奴って埼玉住みとか多摩住みだったりするから面白いわ
君ら東京に旅行に行ってるだけで東京民じゃないぞ
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:11:09.41ID:Wvr5SMkK
>>610
豊田通商とジェイテクトだけ例外やな
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:17:07.17ID:3Fk1h7fm
>>612
東京と比べると名古屋は三河よりだわ。
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:18:42.82ID:lEV+/sQj
名古屋と三河はぜんぜん違うぞ
トヨタ本社の奴らもわざわざタクシー電車乗り継いで名古屋まで飲みに行ってるし
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:20:50.64ID:lEV+/sQj
東大や早慶の奴らなんて東京が恋しくてちょくちょく新幹線で東京まで飲みに帰る始末
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:21.65ID:3Fk1h7fm
>>579
東京に合計10年住んで、就職してから転勤で各地を転々としたけど、名古屋が一番魅力がないのは確か。
町並みといい食べ物といい、わざとやってるんじゃないかと思うくらいつまらない。

あと愛知は名古屋駅から電車で5分くらい揺られると周りがすぐ畑になる。
マジで田舎。
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:53:26.04ID:KVF5yEew
>>617
織機は分かるけどアイシンはなぁ、、
アイシンが早慶妥当の理由が分からん
平均年収710万だから待遇面ではジェイテクトと良い勝負w
織機と100万近い差があるし
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:09:07.59ID:sc+Dyatm
トヨタ系で三河ってプライムアースと本体と車体の田原工場くらいしかなくね?
どこまで三河なのかよく知らんが
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:10:31.31ID:sc+Dyatm
デンソー、紡織、ジェイテクトもあるのな
でも工場勤務以外の研究開発してねえだろ
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:18:31.70ID:laSkErAV
組合の仕事してるとわかるが
豊田の序列はトヨタ、デンソー、織機、その他
この順序は変わらない
アイシンが同列と思ってる人は現実見た方がいい
ワンランクどころかツーランクくらい下だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況