X



自動車部品業界その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:34:18.94ID:PcW6bgm9
皆無ではないが勿体無い気はするな
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:15:18.12ID:KVF5yEew
>>624
63-64くらいが妥当だよな
ジェイテクトと同じくらい
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:27:50.93ID:sc+Dyatm
[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機 パナソニック
[67] ブリヂストン アイシン精機
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:44.33ID:wbfe+h9g
だから早慶からアイシン行くやつなんて居ないって
なにが妥当だよw
早慶の就職実績見て来いよ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:56:12.09ID:qfvlbYQT
>>632
パナソニックと自動織機が同じレベルなのは違和感あるかな。
自動織機の方が待遇はかなり上な気がする
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:05:32.45ID:girs297C
東大や一橋とは違うんやで
アイシン以下に行く奴がほとんどやろ
アイシン行けたら絶対に半分より上だわ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:14:16.41ID:wbfe+h9g
>>634
じゃーあれか?東大はインデックス400社の就職率は早慶より低いが
アイシンは東大妥当言うのか?
部品狙うやつのオツムはしょせんそんな程度か
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:15:55.51ID:hH2yB2eU
[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機 パナソニック
[67] ブリヂストン
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシン精機
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織 アイシンAW
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

アイシン修正しておいたぞ
早慶妥当かはともかく、織機と年収に差があるからな
パナソニックと織機は少なくとも平均年収は同じくらいだから、そのままにしてある
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:16:49.11ID:obLd2ECj
>>597
なんでホンダの人が部品スレにいるの

部品メーカーだけど、
日産の人は合理的だなと感じる
ホンダの人は…
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:25:35.06ID:1Lzgtw8t
>>637
しょーもない揚げ足でリプ送る前に自分で考えろよ
じゃあ青学>東大なのか?

お前が早慶からアイシン行くような奴はいないってドヤ顔してるから
6割はアイシンにすら行けないことを教えただけなんだけど…頭大丈夫か?
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:30:03.59ID:wbfe+h9g
すると東大の7割はアイシンに行けないと思ってるのか?
脳みそにウジでも湧いてるのかコイツw
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:38:42.66ID:VzwBtbie
生産管理に内定決まったんだが、具体的な仕事内容ってどんな感じ?スレチかもしれないが働いてる人の意見聞きたい
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:41:14.93ID:girs297C
生産管理では働いてないけど、部品メーカーだったら
得意先の内示の生産量に対しての、理想的な生産スケジュールを作ったり、工程毎の生産性を分析したりするお仕事じゃないかな
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:55.70ID:VzwBtbie
>>648結構生産管理の社員はキツそうにしてますか?
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:53:27.28ID:MH8vWGDh
>>643
早慶に夢見すぎ。周りの就職先見てもアイシンは十分成功の部類。
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:55:39.43ID:wbfe+h9g
トヨタや豊田通商やデンソーや織機には東大も早慶も行くが
アイシンには行かない
これで判らないオツムなら就職は望み薄だろな
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:04:01.99ID:KMjZbTLv
>>649
キツイかキツくないかで言ったらキツイ方には入る部署だと思う
必要な量作れませんでしたはありえないからなぁ
うちの会社だったら割と優秀な人がいる部署のイメージ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:13:58.72ID:VzwBtbie
>>652
やっぱり責任が大きい仕事なんですね 自分で務まるか不安だわ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:18:41.20ID:KVF5yEew
>>654
マーチ中位駅弁なら妥当
それ以上の学歴なら負け
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:18:49.60ID:YuouXm9Q
>>651
そのへんの企業に東大のイメージがない
名大が最高峰でたまに地元出身のもの好きな
京大がくるぐらい
早慶も地元の子が営業で入ってくるぐらい
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:39:19.85ID:mWI2+jbP
パナの平均年収は大卒平均に近い
製造拠点の多くが別会社になってるからな
つまり、パナの年収はアイシンよりも低い 織機と同格とかあり得ない
良くてブリ・アイシンクラス
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:47:44.85ID:we52cikF
パナソニックを1ランク落とした。
これで確定

[74] トヨタ自動車
[72] デンソー
[71] 本田技研工業
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[66] ブリヂストン パナソニック
━━━ 地帝早慶妥当━━━
[65] 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシン精機
━━━ 上位国立・上智ICU妥当━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織 アイシンAW
[62] 日野自動車 三菱自動車 トヨタ自動車東日本 住友ゴム 日本特殊陶業 小糸製作所
━━━中堅国立・マーチ妥当 ━━━
[60] GSユアサ プライムアースEVエナジー トヨタ自動車九州
[59] スズキ ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 下位駅弁妥当━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:48:28.00ID:HIu48yQR
>>653
生産管理はものすごい楽かものすごく大変かどちらかしかないぞ
簡単なのはボタン押すだけで手配できるもの
大変なのは納期詰めまくって必死にライン回す仕事
こればっかりは運だね
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:50:51.78ID:wbfe+h9g
そもそも東大と一工を東一工なんてくくりにしてるからおかしい
東工大なんてロンダ駅弁が半数居るんだからアイシン程度の三流メーカーでもわりと平気で行くやつは居る
一橋も地味だから女のUターン組がアイシンあたりに入ったりする

就職ランクなら東大早慶のくくりと一工地底で分けた方がわかりやすい
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:54.40ID:IppNHOlL
>>664
細かい所までようお勉強してるんやねぇ
優秀な学生が多い早慶の未来は眩しすぎて見えないね
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:09.59ID:GmjMkGCh
部品スレで言うのもあれやが
いすゞってマツダスバルより上なの?
しかも壁作るレベルで
トラックは総じて三菱自動車レベルかと思ってたわ
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:08.16ID:PItu5xZ6
四季報見ればわかるけどアイシン早稲田も慶応も入っとるで
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:23:15.79ID:we52cikF
>>668
パナソニックで管理職になれるの全体の三割くらいに年々減ってるって聞いたで。
よー調べてからモノ言わんと。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:38.68ID:mWI2+jbP
[74] トヨタ自動車
[72] 本田技研工業 デンソー
[70] 日産自動車
━━━ 東京一工妥当━━━
[68] 豊田自動織機
[67] ブリヂストン パナソニック
━━━ 地帝早慶勝ち━━━
[65] アイシン精機 日本ガイシ トヨタ車体
[64] いすゞ ヤマハ発動機 日本精工 ジェイテクト アイシンAW
━━━ 地帝早慶妥当・上位国立微勝ち━━━
[63] マツダ SUBARU ダイハツ 日立オートモティブシステムズ NOK トヨタ紡織
[62] 日野自動車 三菱自動車 住友ゴム 豊田合成 日本発条 NTN
━━━上位国立妥当・中堅国立マーチ勝ち━━━
[60] 日本特殊陶業 小糸製作所 トヨタ自動車東日本 カルソニックカンセイ
[59] スズキ ジヤトコ GSユアサ プライムアースEVエナジー アルパイン ボッシュ アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
[57] ケーヒン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 トヨタ自動車九州
[55] 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
━━━ 中堅国立マーチ妥当・下位駅弁勝ち━━━
[54] タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
   アンデン サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
   フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
[52] アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
   タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
   ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
[50] 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
   アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

ホンダとデンソーはどっち選んでもおかしくないので同格 パナソニックは薄給なのでブリと同格
アイシンも薄給かつ内定者の学歴が低いのでワンランク下げ トヨタ紡織も薄給にてワンランクダウン
62以下は給料で並べた(適当なので議論したいところ) 学歴はあくまでも文系基準なので悪しからず 
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:53:59.64ID:hH2yB2eU
>>672
中堅国立マーチの方かな?
早慶64妥当に対して中堅国立マーチ55妥当はさすがに甘すぎる
早慶の妥当ラインを下げるか、中堅国立マーチの妥当ラインを
せめて59あたりにした方がバランス取れてる。
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:01:50.26ID:mWI2+jbP
>>673
マーチ妥当ラインのレベルが低いのはその通りかも
ただ、早慶文系妥当ラインがここより低いのはしっくりこない
マーチ文系妥当ラインを59くらいにすればいいかな?
ただ、あなたが思ってるよりマーカン文系の就職は弱い 
大量採用の証券とか女子の金融一般職で水増ししてるだけ
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:18:08.30ID:wbfe+h9g
理系は駅弁でもトヨタにゴロゴロ居るからカオスだろな
理系なんてしょせんそんな程度
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:20:07.95ID:pdq63Pjk
早稲田のデンソー内定者がずっと張り付いてるな
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:25:02.53ID:U2uJhm4m
>>677
有給取得率ほぼ100%
残業月20時間未満、サビ残なし
30歳で年収600万以上
充実した福利厚生

こんなとこかな
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:25:19.75ID:HIu48yQR
ちなみに僕の意見ではブラック寄りかと思うよ
勿論、給料や福利厚生で見たらホワイト
ただ、海外出張は日曜出発
日報は必須で現地時間24時を回ることがほとんど
帰国日も土曜日か金曜日の仕事終わりの深夜便
手当ても残業時間の時給より低い
おまけに裁量労働で35時間分しか給料貰えない
ホワイトの定義は人それぞれだが、僕はブラックかと思うね
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:28:27.21ID:HIu48yQR
>>681
ごめん先に投稿してしまった
有休は100%必須
残業は部署にも寄るが設計なんかは40時間
サビ残は裁量労働で考えると10〜20時間はサビ残
600万なんかは3か4年目でいく
福利厚生は寮の完備
結婚すれば家賃補助最大35,000
福利厚生は業界トップクラスと考えていいよ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:33:13.48ID:U2uJhm4m
>>684
>>682
ありがとう、めちゃ参考になります。
織機はかなりマッタリやと思ってたけど部署によっては結構ハードなところもあるんやね
ちなみに今何年目?
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:33:49.58ID:HIu48yQR
残業しないと年収600万はかなりの年数必要になるかも
ちなみに5年目の1月に昇格して6年目の冬のボーナスは100万いくくらい
これでもやってる量からすると少ないとは思ってる
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:36:08.17ID:HIu48yQR
後、営業なんかは出張がほとんどだから残業代は出ないよ
手当は貰えるけど源泉徴収の額はかなり少ない
手当と足し合わせると同期よりは多くなるとは思う
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:39:34.52ID:HIu48yQR
連投しまくりになってしまっているが
基本情報は
院卒(ダブりなし)
理系
設計開発職ね
他のことも知ってる範囲なら教えるから連休中に聞いてくれ
真実を教えるから
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:42:27.02ID:1uj/hxSd
アイシンは売上4兆弱、業界デンソーに次ぐ業界第2位のメーカーなんだがな
お前らどこに就職してそんな口叩いてんだ
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:43:41.22ID:U2uJhm4m
>>689
社内の雰囲気ってどんな感じ?
例えば、隣の部署とも交流が盛んだとか、上司に反論してもおkな雰囲気だとか
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:46:28.48ID:mWI2+jbP
管理職になる前に裁量労働制になるのは嫌だな・・
そういう会社は結構多いみたいだが、実際は30時間分しか出なくて50時間働く、
みたいなんが横行してるもんな

織機は家賃補助が安いってことは、家族向けの社宅も完備されてる感じ?
何歳くらいまで住める?
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:44.79ID:HIu48yQR
>>691
そんなもん部署によるよ
と会社に入ったらなる可能性もあるから気を付けてね

回答は自動車系の部署は部署内で完結することが多い
なぜならDRできっちり区切られるから(DRは調べてね)
他はわりと営業と技術の会話は多い
技術と現場とか特に多いから大変
高卒のプライドなんかね?
事業部ごとにレクがあるから交流の場はどこの部署でもあるにはあるよ

上司に逆らいたかったら結果で示せばいいね
これはどこでもそうじゃないか?

雰囲気気にするのは学生のうちだけ
気にしなくていいよ
結局は運
当たった上司次第だね
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:50:40.01ID:HIu48yQR
>>693
裁量は選べるから断ればいいよ
断ればね

社宅は各工場にある
刈谷が一番多くて上限二万
住むのは最大七年だね
そこまでにはみんな家買うよ
金があるから
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:22.31ID:raeeCl9K
自分の中で織機はクソホワイト
デンソーは謎のハングリー精神
みたいなイメージあるけどアイシンはなんのイメージもない
あえて言うなら2つの真ん中というところか
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:59:19.12ID:nNMX2Gs7
さすがにパナが織機より下はないだろ
会社としての規模知名度立地全部パナじゃん
年収はどちらもかなり高卒の割合高いからなんとも言えんが
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:59:24.11ID:KVF5yEew
>>676
マーチだけでなく早慶も同じ
メガバン証券大量採用とメガバン総合商社一般職で水増ししてる
私文だったら当たり前のこと
早慶でブラック金融以外の大手総合職になれるのは3割くらい
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:07.27ID:Y1W7wTU/
左側の数字の73 71 69 66 61 58 56 53 51が無いのは何故?
左側の数値は何を意味してるの?
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:11.99ID:ofm0SdaV
>>695
(名目上)断れる(無言の圧力)、みたいな感じかな?w
まあどこの会社でもありがちみたいだよね
海外転勤とかも多いだろうし、1回転勤したらそこから10年間借り上げに
住ませてもらえる制度とか無いの?
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:02:30.73ID:XE1CprmI
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス

イキリオタク就活生の主観で作成されたクソ(工作)ランクは却下
急に1人で作った表を連投しまくっておかしいだろ
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:03.66ID:Xb7/b9hu
ホワイトさならNSKか一番ですか?
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:39.97ID:XE1CprmI
>>699
クソエアプイキリオタク就活生の主観による就職偏差値(笑)だよ
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:42.12ID:1mxMapxN
>>700
僕は断らなかったし断った人いないからわからないね
君が勇者になってもいいんだよ

出向とかでうちに来る人は寮に住ませて貰えるよ
社宅はどうだろね
海外出向はあるけど住みづらい環境ではないみたいよ
お手伝いさんとかつけれるみたいだし
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:18.80ID:5JG/5wXo
>>694
グループ間の垣根が高いとノウハウ共有とかの面で無駄か出ると思うんやけど、そうならないために技術的な横通しするための仕組みってあったりする?
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:22.94ID:ofm0SdaV
>>697
パナ内定者かな?
パナはかなりの数の製造拠点を別会社にしてる分、高卒の割合はかなり低くなってる
平均年齢45.3歳 平均年収781万
この数字だと40歳平均に直すと730万くらいか 高卒割合がアイシンと同じレベルだとしても薄給
よって織機と同格などあり得ない 給料だけならいすゞレベルだよ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:30.66ID:1mxMapxN
>>701
入ればどこでも大変よ
トヨタ系でまったりはないよ
断言できる
織機がまったりはトヨタ系でまったりの意味だと思う
デンソーとかいつも電気ついてるし
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:26.01ID:XhV4mxFM
ホワイトさでいうなら織機超える企業ないだろと思う
年収とか一般的な指標でで織機を語るのは間違ってると思うわ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:34.42ID:1mxMapxN
>>706
生技は青空市場っていって年に一度発表する機会がある
技術は豊田自動織機標準ってのが管理されてるから寸法交差とかは共通だね
後は技術報告会も高浜工場で年一であるね
それでも事業部間の壁はかなり高い
工場が離れてるのもひとつの要因
別会社みたいだね
材料技術とか開発本部とかはわりと全事業部と関わりあるからその人たちに聞くとかしか方法ないね
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:10.67ID:XhV4mxFM
デンソーってトヨタ系の中でもバリバリ働くやつだし…
そこはせめてトヨタ系の中でゆるい企業を引き合いに出して〇〇ですらずっと電気ついてるって言わなきゃトヨタ系の激務アピールにはならんだろ
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:10:23.64ID:1mxMapxN
>>711
アイシンとデンソーしか回りにないからなんとも言えないね
刈谷駅からいつもライトがみえるよ
10時消灯とはなんなのかなと思うわ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:34.21ID:5JG/5wXo
>>710
ありがとう、ためになります
なんかOB訪問みたいやな笑

>>712
DRってのがよくわからんかったからグループって言葉で濁しただけや笑
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:05.44ID:1mxMapxN
>>714
辛くても元気に会社に来る
これが出来れば大丈夫
出来ない人も多いからね(鬱とか
内定あるんだろうからコミュニケーションは大丈夫だろうけど、人と会話出来たらなんとかなるよ
誰か助けてくれる
だから面倒な付き合いとかも参加するに越したことはないと僕は思う
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:29.33ID:yy25F0hf
>>707
パナソニックが製造をほとんど別会社にしてるってどこソース?
少なくともプレジデントでは本体のほとんどが現業だと言ってるけど

>それは37位のパナソニックでも同じだ。約5万7000人の従業員を抱えるが、その大半は高卒の工場の社員だ。
http://president.jp/articles/-/24069?display=b
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:57.00ID:RQ9WOIn9
KYBってどうなの?少数精鋭とか聞くから忙しそう
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:35.88ID:j4LnecJ6
>>718
エアプイキリオタク就活生はまず内定取ること考えとけよ
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:38.67ID:wfpIVOZ8
織機ってパナソニックを格下扱いできる程の企業だとは知らなかったよ
なんか愛社精神が異常に強いのは書き込みから伝わってきた
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:47.99ID:1mxMapxN
>>721
そもそも比較出来なくね?
業界違うやん
織機の人より
パナソニックが上でいいよ
理由はネームバリュー
この偏差値ってやつはネームバリューが大切なところも実はある
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:21:26.44ID:SKMryMzy
みん就でもそうだが文系より理系総合職のほうが圧倒的に採用数多いのになんでこんなデカい顔してんだろう
別にいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況