X



【理系】2019年度卒就職活動 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:01:07.23ID:kBmCBCll
第1志望のとこでも悪い評判聞くとすぐ行きたくなくなる
そしてどの会社にも悪い評判は多少なりともある
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:08:44.84ID:vbv3nfmA
同じ会社に行きたい部署がふたつあった時どっちとる?
行きたいけど受かりにくい部署が、そこまで受かりにくくないけどすこしやりたいことが劣る部署
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:20:31.41ID:hVkQFXkX
>>847
学内説明に来た日産人事に聞いたから答えると
推薦はTOEIC600
一般はTOEIC730
が足切りラインってだけで合格できるかは別
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:55:14.03ID:bgP/pOJ9
ESに研究以外で書くことないわ
いかに自分が何もしてこなかったかを思い知らされる
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 06:25:12.30ID:uHOKWw9i
研究だけでいいんだよ
自分なりに工夫した点とか研究内容を論理的にかつ親にも理解できるくらい分かりやすく説明できるようにしとけ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 06:30:56.19ID:29BJX06d
オフィスがお洒落なところ探してたらweb系itばっかやったんだけど他の分野でええ感じのとこないか?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:22:33.84ID:sai43sb2
面接遅刻だな
どうあがいても間に合わない
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:54:57.32ID:ezGxoSMo
情報処理系とかは?

正直ITならどこもオフィスは綺麗なイメージがあるわ、労働環境はブラックだって言われるけどさ
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:34:34.42ID:9fyJhTdG
Webテストの締め切り日がわからん…
大体の企業がESの締め切りと一緒なのか?
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:36:44.66ID:9jWwE9wU
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:47:41.30ID:mqyEpNBA
テストセンターでの玉手箱電卓使えないせいで時間足らねえ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:36.75ID:jbmRIQqP
ITは社員300人以下の中小を除けば、給料と実休日日数、有給消化率が全業界平均以上で、
残業時間が平均以下だったりするけどね
全業界で一番ベンチャー設立しやすい業種だから中小はブラックが蔓延ってる
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:12:32.36ID:ZP7ohVET
ITでホームページ制作とショートビデオ作成みたいなのが主要業務のとこ多いけどよくあれだけ乱立して仕事あるな
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:32:26.20ID:x8Kot77B
IT中小は仕事大好き人間多い
そういう所嫌ならできる限り上場してるIT探すといいよSkyとか最近ゴリ押しされてるし
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:11:50.68ID:uY0BI4G+
>>865
やばすぎるひ
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:45:58.05ID:aD3Li0pi
>>817
ITも学部卒きついぞ
大学にもよるが
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:56:01.17ID:qdhn/9+D
中小ならいざしらず、規模の大きいIT企業だと、平均して同規模のメーカーとかよりも倍率高かったような
同じ大企業希望するならITよりもメーカーやゼネコンや金融受けたほうが入りやすい
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:03:43.66ID:ezGxoSMo
>>897
そうなの?
少し上でも話が出てたけど、文系学部生でもIT入れるから理系学部卒もいけるんじゃ?学歴関係なく

3月の広報解禁前は理系学部卒って文系と同じくらいの価値だと思ってたけど、企業からすれば理系院卒>文系学部卒>理系学部卒>文系院卒っぽいな、勝ち目ほぼないじゃん
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:09:32.01ID:X+5tpcbk
テストセンター適当なとこで1回受けといてよかったわ
2回目はだいぶ手早くできた
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:22:30.27ID:hcwkU0to
機電情報系学科だとデータとかIT系でも推薦あるから有利だよ、まじで、学部卒でも推薦使えるしね
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:01:30.50ID:wpJ7p7yN
ミスった…大学にOBリクルーターのかたがいらっしゃって、10人ぐらいの説明会開いてくれたんだけど、
名刺貰ったのにお礼メールし忘れてた…終わった…
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:32:12.55ID:Dj/+kEO4
scskいきたいわ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:13:45.06ID:rSPZ+F9Y
入社後やりたい事とその理由書かせるのやめてくれや
そんなもん知るわけねぇだろ、大人しく俺を受け入れろ
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:17:16.40ID:xdmx0wjd
自分の研究分野と業界が一致してる場合でESの研究概要ってどこまで詳しく書けば良いの?
論文のアブストレベル?
人事向けにざっくり書けば良いのん?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:18:45.95ID:TlKkgs1M
>>908
ほんとこれ
想像つかなさすぎて200字すら書けねえ
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:25:00.53ID:TDuZgbLf
>>909
人事向けにくっそ簡単にしてる
分かってる人間からしても簡単に言えてるなって思うと高評価やろ
1500文字とかA4一枚とか言われたらある程度専門的に書いてる
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:29:06.24ID:ut01Ud6F
入社後やりたいことはっきりしてるやつの方が欲しいってのは分かるけどお前ら結局それやらせねえじゃんって言いたい
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:14.08ID:9+6zxvet
scsk倍率100倍あるらしいわ
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:13.02ID:ezGxoSMo
>>905
マジかよ
工学部でもなければ修士でもないから、文系でもワンチャンあるIT行こうと思って採用担当に連絡取っちゃった

もう行けるとこ介護と飲食しかなくて笑うわ
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:18:01.44ID:9jWwE9wU
<<企業(製造業)からみた大学ランキング2018>>日経HR
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 一橋大学
□03 九州大学
□04 京都大学 
■05 慶應義塾大学 
□06 長岡技術科学大学
□07 東京工業大学 
□08 新潟大学 
■09 早稲田大学 
■10 上智大学 
□11 北海道大学
□12 東北大学
◇13 大阪府立大学 
□14 名古屋大学 
□15 名古屋工業大学 
□16 筑波大学
□17 大阪大学 

<<非製造業からみた大学ランキング2018>>

□01 京都大学
◇02 大阪市立大学
□03 横浜国立大学
□04 東京工業大学 
□05 千葉大学 
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:54:30.02ID:hcwkU0to
印刷業界って給料安いんじゃないか
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:40:41.56ID:bBd6dr2/
独立系で技術積んで30歳辺りでメー子に転職しようと思ってるけど中小からメー子ってスキルあってもキツいのかな
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:29:46.58ID:7Rc1FPhw
学部卒の人何社ぐらいES出す?
Uターン就職するからなめてたんだけど9社って少ない気がしてきた……
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:40:19.50ID:PjdTIeeh
WEBテスト(SPI)って、基礎能力試験のあと性格検査の前に一旦休憩って取れるのか?
それとも続けざまに行われる?
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:47:51.00ID:hnHSMS+G
ありがとう
30分間怒濤の勢いで回答しなきゃいけないと知って、ちょっと気持ち切り替えようかなと
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:58:43.58ID:7Rc1FPhw
>>936
文系の人の話とか聞いてビビってたけどそんなもんだよね
少ない分一つ一つのクオリティあげていくわ
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:01:12.75ID:M1r8qJUg
電電院生ワイ、推薦入れて3、4社くらいの予定なんだがもう少し増やした方がいいかな
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:02:03.40ID:6WecxyZ1
俺の学校5個前後が普通やで
お前ら受けすぎや
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:04:00.28ID:d1xQgVDy
理系文系あわせて25社面接して1社内定が平均だから、
ESレベルだと平均70社、理系なら40社くらいかな?
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:05:24.24ID:4uwb0gYp
地方国理系院卒で今のところ4個、少ないと思ったけど問題なさそうだな。まあすでに一個落ちたんですけどね・・・
やっぱ都会が平均上げてんのかな
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:13.64ID:/Ihv9LII
今受ける予定のとこ全落ちしても普通の企業まだ募集してるんやろかって不安になる
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:10:04.86ID:d1xQgVDy
持ち玉は多いに越したことないんだから、今月中に100社くらい出しておけば
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:14:49.10ID:9ysO1EHl
志望動機だったり当社で成し遂げたいことだったり企業研究しないとかけないこと結構あるからそんなポンポンかけないんだけど
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:19:49.23ID:QvkKmBTt
お前らほんとに何社受ける気なんだ?
そんなに受けて管理しきれるんか?
ワイは10社前後でお手上げや
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:23:07.88ID:mp+L8N18
一応機電院卒で今のとこ3社だけどほぼ大手だから増やそうか不安になってる
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:26:36.24ID:x8Kot77B
10社以上受けてるやつは断る時も大変そうだな俺は金ない地方勢だから7社くらいに絞った
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:30:56.24ID:AfQ97eVs
【人事はESを見ていない】

人事「ES対策してる人いますか?」
私「(無言で挙手)」もちろん他の人も挙手している。
人事「それね、大きい会社だと意味ないよ!ES対策本とかも読むのやめちゃえ!」
...ちょいちょーい!!
え、意味ないんですか!?なんで書かせるんですか!!?怒
と、表情は全く変えずに内心ふつふつとしていると...その人事の方が詳しく説明してくださいました。

・人事20名が2万枚のESを読むのは不可能!!

人事「会社の規模によって変化はもちろんあるのですが、大手の場合ES選考が通った=本当にご縁があったということ。
どういうことかというのはES選考の仕組みにからくりがあり、会社に届いた膨大な量のESを
例えば「学歴」と「地域」で選別すると、一発で選考が終わるような仕組みがある。
まだ人手の集まってない小さい会社や、ES提出のない会社はまた違った選考方法ですので、一概には言えないですが。」と言うのです。

結局見ないんかーい!というか、学歴はまだしも地域...。本当にご縁なんだな。とほほと思ってしまいますよね。
これれからは、会社の選考方法も考慮しながら会社を見ていこうと思いました。

人事「でも、全く見ない訳ではないんです。書いてもらったのにはもちろん意味がありますから。会社の人事は、面接が始まる直前にESを見ます。
そして面接ではESの中で気になったことを聞いていき、その会話の中であなたの本質を見極めていくのです。」

と、言うことは短時間でも自分が聞いてほしいことが面接官に刺さる内容が分かりやすいESを書けばいいのだな。ふむふむ。
ちなみに、今回の人事の方が印象に残っていたESの内容は、「サーカスでトラを出しています。」だそうです。
しかし、インパクトのある話題を書いても、きちんとロジカルかつ生きいきと話さなければ伝わらないので、
勘違いしないように注意してほしいとのことでした。自分の経験を話す姿から、
入社後の姿をイメージして採用をきめていくそうなので上手に伝わることに特化した話し方の練習もしなければと思いました。
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:01:10.63ID:lPguEKWb
ここにいる高学歴たちは少なくていいだろうけどマーチワイはたくさん出すしかないんや
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:03:09.62ID:GKTgCujk
インターンから大手IT・通信2社内定もらってるけど、院進したくなった…

社会人になって、研究したくなったらやめて院行こうって考えたけどどうしよう
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:32:31.84ID:Mxi+njWo
canonの学歴主義はどのくらいかな
インターン行った時はMARCHレベルもそこそこいたけど
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:42:23.36ID:nO7vJuDo
マーカンレベルの土木院生だけど、周り10人くらいの中に第一志望が土木業界の奴
1人くらいしかいなくて草
土木工学科って理系であって理系ではないんよな
建築業界じゃ無双だけど、それ以外の業界は受け入れてくれないし幅が狭い・・・
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:48:38.80ID:dFfapf7O
キヤノンって意外と入れるのか?
旧帝院ならわりと入りやすいのかな
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:50:17.98ID:8mStgPFU
この前集団面接してきたけどガクチカでバイトって答える文系意外と多いんだな
バカかと
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:52:29.92ID:8mStgPFU
生まれも育ちも東京ってだけで地方の企業全然ES通らない
やっぱそういうもんなのかね
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:57:41.10ID:H4Hc35Sh
>>969
そんなことはないやろ
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:00:17.57ID:8mStgPFU
>>971
うーん…
説明会行って30人中1人だけ都民で半分はUターン生とかだと座談会でもまず相手にしてくれないんだよね…
南関東の企業だと普通に接してくれるんだけどさ
まだ2社しか出してないからたまたまなのかもしれないけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況