X



2019卒 ゲーム業界就活スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:21.29ID:9Piqv2b2
なかったので
プログラマー デザイナー プランナーetc問わず
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:26:47.34ID:tPQzXKPE
>>624
じゃあ入れてくれよ
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:47:16.56ID:mXzZa3TI
ゲーム作りたいからゲームプランナー志望でいったけど全部落ちてそうだなー
未経験文系は事務営業が吉だったか
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:50:29.32ID:6rxAUTDG
ゲーム作りたいのに事務営業て何だよ
ゲーム作りたいんじゃなくてゲーム会社に入りたいだけのゴミか失せろカス
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:30:32.38ID:cL8/3xyR
今んとこ大手総合職全部ESも一次も通ってる
コ○ミだけは面接で落ちたけど落ちた理由自分でも明確に分かってるしなあ
でもハード持ってる大手しか興味ないからもどかしい
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:40:03.36ID:jxuem7cY
プランナー志望だけど選考落ちたり書類通って面接控えてたりと
まあ割とぼちぼちというか微妙だなー
これからまだまだ選考待ちの会社増えるし早く内定欲しいもんだ
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:55:26.12ID:lSvsgMC8
任天堂受からせてくれ〜〜
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 02:00:26.42ID:THtQ4OZJ
任天堂のES難しいなぁ・・・
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:02:00.90ID:kJgUFMH3
土日を休日出勤特別手当金支給なしで働かせ
翌日の月曜日も通常出勤を強要する会社であることが判明
長くお世話になるところではないようです、ビズリーチ!
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:09:15.36ID:MztKfn5l
土日出勤せざるを得ないほど切羽詰まった状況下で、翌日月曜日に休みが取れるとでも思ってたのか
本末転倒も甚だしいわ
お前の頭はハッピーセットかよ
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:40:54.68ID:jxuem7cY
まあゲームの繫忙期はそりゃそうなるわな
その分ゲームが完成したらリフレッシュ休暇くれるとこもあるし
忙しく無かったらそんなでもないし、そういうもんだ
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:00:17.72ID:WvcW9EtX
セガ、コナミは?
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:32:18.67ID:j9eVsSj2
あと日本一は近くの演習場で飛行機ゴウゴウ飛んでるから、音が気になる人にはお勧めしない
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:55:31.90ID:onp6qGbu
皆何社くらい受けてるの?
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:34:12.11ID:F96OOJ//
さて、セガは選考落ちカプコンも書類落ち
第一志望はGD落ちした上で中小含めて更に2つ落ちた
これからどれだけ落ちるか楽しみになってきたぞ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:01:34.20ID:d4pWx5Ae
情報系ならプログラマーだし美大ならデザイナーとか受けるのはイメージできるがそれ以外はどの職種で受けてんの?
やっぱプランナーや広報?
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:45:13.79ID:d4pWx5Ae
>>657
そりゃ専攻分野いかなくてもスキルなんて磨けるし受けるだけならだれでもできるんだからそうだろうな
大学の専攻は関係ないけど個人で作品作ってたとかなら十分戦えるしむしろ半端な学生より可能性高いけどそうじゃない学生って勝ち目あるんかね
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:56:07.99ID:XEMGcTvc
>>658
制作職なら個人で作品作らんようなやつは勝ち目ないだろな
総合職なら作品作ってなくても戦えると思うけど
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:14:30.33ID:5rTNGEJi
とある企業の職種別の質問コーナーにいた人数見た感じだと
ゲームプランナー︰50
デザイナー︰30
プログラマー︰15
アニメーター︰5
ネットワークエンジニア︰0
このくらいの割合だった
意外と専門職受ける人少なかったよ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:33:47.97ID:LH70yIDz
でっかいフロアで仕切り立てて面接するとこあったんだが待機してる間他の学生の声丸聞こえだった
デザイナー?っぽい女でグロ絵のポートフォリオ提出したみたいで面接官のおっさんたちに「これは駄目だよ〜これは…君はこういうの好きかもしれないけどもっと楽しいものにしないと…」って言われててワロタ
本人は「あ〜はい…」とか気にしてない感じだった
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:06:30.90ID:LSXGqqDw
カプからお祈りされた…
関西の大手ゲーム会社に入りたかったけど諦めるかねえ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:50:24.68ID:s0oxLrwy
他の業界調べてたらゲーム業界にこだわる必要はない気がしてきた
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:13:17.53ID:F96OOJ//
>>666
せやで、ゲーム業界なんて10年先どうなってるかもわからん業界やし
ぶっちゃけ人の足りない製造業でそこそこのお給料もらいながら休みの日に趣味でゲーム作るとか
そういうのの方が遥かに人生的にも楽やろね、わかってんのにゲーム業界選ぶわ
お祈りされまくってるわで自分が不思議よ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:27:08.31ID:OXWfxmPq
ゲーム業界はES数千字とか手書きESとか企画書とか散々苦労させといて容赦なく落とすから体に良くないわ。せめて面接くらいしろよ
ついでに落とした企業のクソゲー掴まされた経験あると悲しみに倍率がかかる。こんなクソゲー作った企業に落とされたのかと
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:47:32.13ID:FUW/ZW6X
そのクソゲーを作った会社から「会う価値すらない」と判断されたクソ人材だと言うこと自覚して慎ましく生きろ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:58.37ID:qDn1Caxp
>>664
関西大手ってだけでいいなら、まだプラチナとかヘキサとかあるやん
どっちもカプコン以上に厳しいだろうけどw
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:52:44.67ID:eXkL1Tws
セガの企画の選考会って面接あるの?
サイトにはGDと質疑応答ってだけ書いてあるけれど。
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:34:05.04ID:iwIND2Yq
プラチナよりもヘキサドライブを大手って言ってるのをつっこもうぜ
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:36:29.37ID:OSqueNx7
スクエニまだES提出もまだなんだよなぁ
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:07:00.16ID:QaJlvgTO
去年のスクエニES先輩に見してもらったけどクッソ面倒そうだったのは覚えてる
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:39:21.67ID:LC2NW3+P
スクエニってESあんの
ウェブテ通過連絡の後セミナーの予約しか出来ないんだけど
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:11.94ID:cLodub5j
カプコンの二次通ったんだけどESの内容覚えてないし保存してないオワタ
誰か設問わかる人いない?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:36.78ID:cLodub5j
総合職です
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:32:32.21ID:tSgZ6Kua
>>693
今回は募集打ち切りの段階でメール来てないしちょうど1週間後に一斉お祈りのパターンかな?
でも落ちてるの分かるのはショックだ
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:31.38ID:OSqueNx7
スクエニのリクルーティングセミナー連絡来てるじゃん
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:00:38.23ID:b4Lr/ZUA
スクエニのプランナで通過連絡来たけど、あの二項目だけの記述で落とされたりしてるのか?
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:37.91ID:BEwMMPfw
俺のとこもスクエニきたから多分だけど
あまりにも膨大な量のエントリー来てるから一日に見れる人数が決まってるっぽいな
ぶっちゃけあと2、3日は希望をもってもいいんじゃない?
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:19:43.41ID:oJjKm++p
実際カプコンセガコナミコーエースクエニあたりの大手一歩下みたいな所だとどこが1番いいの?
違いがわからない
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:44:33.45ID:V527Lz8R
言わんとするところはわかるがその程度の文章力ではそのレベルには受からない
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:25:27.45ID:dcdaRYEX
○○ってどう?とか
○○と○○ならどっちがいい?とか
そんな程度の業界研究ならすぐやめるだけだから受けるのやめたほうがいい
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:58:24.41ID:e6AWtGhD
>>710
で大体その辺りの企業になんとなくエントリーするときっちりお祈りされるまでセットとみた
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:50.49ID:dvJ+n5JB
そんな楽勝なら全部内定出てから自由に選べばいいやん
どこに力入れるべきか今の段階で気にするってのは、全部受かる自信無いんでしょ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:57:03.52ID:D+VPcK+v
>>713
それめちゃわかる
なんか色々悩んでた時に「いや受かってから選べよ」って言われて就活めちゃくちゃスムーズだわ
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:44:06.03ID:RQ4RVLjI
ぶっちゃけどうあったってエントリーする分の何社かは絶対落ちるんだから
少しでも選ぶ選択肢を増やすために母数はあったほうがええやな
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:32:27.97ID:8MNhiSqY
内定出てから考えようなら実際にどうするかを先送りに出来るし、結果が出てからでも十分間に合う
落ちたらどうしようだと、結果が出る前に計画を練る必要が出てくる

必要になるかどうかも確定してない余計なタスクを選考中にやってる分、それだけで無駄な時間の使い方だよ
これに関しては自信云々関係なく、気持ちをどちらへ振った方が有利かの損得勘定だけで良い
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:37:36.51ID:BDE+oxo0
任天堂でハル研とかndcubeみたいなセカンドパーティみても任天堂laboの開発を進めてる場所がわからなかってんけど誰かわかるか?本社でええんか?
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:53:45.85ID:0GgWnn/0
自分の働く具体的な部署や姿を
調べて考えようとしたんや
そうか、もう任天堂labo開発終わってるからないかもな
ありがとうな
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:48:12.27ID:oyW3drRk
まあ、見当違いだな
もう発表されたアイディアに関わりたいとか
そんな創造性のない人材は採用されないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況