X



東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:42.16ID:IfIhXZHA
理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。

※前スレ
東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1511105885/
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:33:18.63ID:/68Pikky
>>65
田舎は車必須なのがな
車を運転するリスクと所持する負担は避けたい
政令都市あたりがバランスが良いかもね
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:05:14.78ID:tzLsMV1R
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:25:34.80ID:F6u+zb6k
>>70
そもそも、都内住みの世帯は車なんか持たないからな
だから可処分所得が高いw
都内で車持ってるのって自営業で経費で落とせる(落とさざるを得ない)人でしょ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:02:21.37ID:XoKkhAAy
長男で親が帰って来いとしつこいから
嫌々田舎(地元)の中小メーカーに就職する奴いる?
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:41:34.15ID:/68Pikky
>>73
なんか家業してるの?
農家とか?
何もしてないなら言い方悪いけど金づるか将来の介護要員か・・・

田舎ならまず公務員の技術職を狙った方がいいぞ
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:05:54.50ID:FT0yjUMT
実家が都会だからこのスレにいるんじゃないのか
田舎育ちなら田舎は慣れてるんだろうから都会勤務の枠は実家が都会のやつに譲って地元に帰ってくれ
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:31:27.48ID:vbsABKPm
>>72
そんなわけねーだろw
23区内でも駐車場付きの一軒家なんて腐るほどある
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:14:21.17ID:6bWGQRZj
>>76
ところがどっこい、上京してきた高学歴で東京圏勤務の枠は結構埋まる

学生の7〜8割が東京圏出身者のの四工大はホントに地方が多い
大手への就職が至上命題だから入社後にどこに配属されようが知ったこっちゃない
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:24:14.51ID:FrkUDhi5
一回上京すると公務員か地銀以外でUターンすることは無いと思う
マジで地方は仕事が無いし給料が安いし同年代は地元から出たことのないマイルドヤンキーだらけ

生まれてからずっと都会で人混みが嫌な奴は田舎が良いかもね
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:35:49.94ID:sN6fBo4H
GW盆暮れ正月に帰省ラッシュUターンラッシュが起きるのってそういうことでしょ。
長期休み取って地方に帰る人たちの相当数はメーカー勤務だと思う。
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:35:58.72ID:ng5K8gPe
>>79
それは文系の話だろ
理系は都会勤務の方が難易度高いからこんなスレがあるわけで
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:41:14.99ID:a1g+8Del
都内家賃高いから家賃補助たくさん出るとこにしないと金たまらんよ

まぁ大手は配属ガチャあるから勤務地選べないと思うが
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:52.78ID:YdD9/COp
>>75
いや、俺は都内大手メーカーで働いてるんだけど
30代くらいになると親が帰って来いとしつこいからと
仕事辞めて田舎の実家に帰る長男の人多いから
最初から田舎で就職するほうが良いと思っただけ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:41:34.20ID:Pv8EvYpN
何を基準に無理と言ってるのか気になる
どんな会社でも本社は基本23区内なんだからかなり余裕だぞ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:30:41.98ID:w97zozo9
機電だったけどスレタイどおり「東京圏」で働こうと思ったら何かしらは絶対あるよ
でも「23区内」と限定するなら機電系の就職となると基本狭い門になる
俺は情報系に近い分野の研究してたからそれ活かして就職した
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:44:05.38ID:Uhi0E6ax
HOYAって新卒採用ずっとしてないけどそんなにヤバイの?
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:38:37.82ID:MoX/qLED
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:12:59.82ID:xX8mt0dv
機電系でも制御の研究やってれば
Cとかでプログラム書く機会もあるだろうから
ソフト屋にもなれるよ
制御の研究やっててもマトラボとかでシミュレーション止まりだったら微妙だね
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:48:26.65ID:jBGx5NIS
ディスコは区内じゃない?
あとトプコンも板橋区だったはず
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:29:43.34ID:Pv8EvYpN
ソニーは将来性と技術力がなあ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:00:48.32ID:8QNWdVS4
ソニーに入っても働く場所は子会社だろ?
プライド高い奴は無理だろ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:29:45.63ID:4NDU8TNK
子会社出向ってだけで
ソニー本体の社員だけどね
ソニーで働いてるよと他人に自慢は可能
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:41:58.89ID:MGtPLQ74
ソニーの出向は名刺もソニーなんちゃらだからなぁ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:42:07.04ID:OYU6LTAY
ソニーで自慢とか商社とかキャリア、自動車行ったらどうなるんだよw
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:40:08.00ID:MGtPLQ74
昔のソニーと違うぞ
今のソニーは働く場所は子会社で名刺も子会社
親会社に戻ることもないから誰もソニー社員だとは思わない
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:07:45.29ID:4NDU8TNK
中途のソニーの面接の雰囲気良かったなぁ
人事の人もいかにもキャリアウーマンみたいなのがでてくるかと思いきや、普通の優しいおばちゃんだったし
技術の人ものほほんとした雰囲気で
職人気質な感じが無いのが良かった
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:02:12.02ID:6NCMYz1Q
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0104ねこてん   浅利映実
垢版 |
2018/03/01(木) 13:32:09.00ID:ePzTWZO9
■■ 男追いかけて引越し【浅利映実】群馬のヤリマン■■ 高崎市 倉賀野中学校 健大高崎高校

狙った男に処女を匂わせ猛アピール
相手がその気になれば「私モテるわ〜」と上機嫌
複数の男を誘惑して嫉妬し合うように仕向ける(くそブスのくせに
罪の意識はなくモテる女を満喫
若手俳優 (YやS),YouTuber(Hや●●),イケメン歌手など多数の被害者が出ている


ねこてん「三股とかスケジュール立てんの楽しそうw」「不倫とか憧れるわ〜。」 浅利映実
(顔写真)https://i.imgur.com/a/75Uvb



※冗談の半分は本心
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:11:42.08ID:G810lAST
ソニーは劣化サムスンのイメージが強すぎるな
最近10年以内ですらリストラと自社ビル売却で潰れそうだったし
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:04.25ID:6ST4k3ZA
このスレでソニーを劣化版サムスンって言ってるの一人だけかな? 毎回言ってるから、ソニーに落とされたかしらんけどなんか惨め笑笑
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:10:41.93ID:l+1aTjTh
サムスンは国策企業なんだから負けて当然なのにな
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:46.78ID:DKgUjQvj
このスレ何回同じ流れを繰り返するだよw
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:23:52.43ID:ayFbwpa8
東京精密や航空電子とかをやたら叩くやつもそうだろうな
わざわざここらへんの中堅企業に粘着するなんて落とされた以外の理由が見当たらない
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:16:02.69ID:sfgsj/tq
ソニーの場合は子会社配属だからどこの田舎になるかわからんことが問題なんじゃね?
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:32:13.02ID:XfHbxGxZ
このスレ、大半は四工大でしょ
中堅企業すら受からない奴がいるのは当たり前
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:17:13.80ID:apfdLxHD
>>112
ソニー本体採用の社員が出向する子会社は品川、大崎、厚木だよ
元々ソニー本体の事業本部の開発や事務を子会社化したものだし
地方の製造工場には配属にならない
せいぜい量産立ち上げ時に出張や駐在する程度じゃね
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:27:49.40ID:ayFbwpa8
>>115
やっぱソニーって神だわ
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:33:27.56ID:l+1aTjTh
それ昔の俺やん
東京は夢に見てたとおり素晴らしいところだと思うよ
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:40:10.01ID:tyBb9N8r
駅弁っていうか関西の宮廷だけど
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:37:31.10ID:SeZhzSHZ
将来性、年収、勤務地を考えてディスコだな。

知名度では、ソニーやオリンパスだけど
知名度なんか金にならんわ。
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:56:20.17ID:GT0fvI04
3年前の話なんだけども、ディスコは内定式の前にグループワークとご飯行く内々定者の会?みたいなのがあって、それだけ出席したんだけど男はかっこいい人多かったし、女は可愛いというよりは美人をとってた感じしたよ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:08:45.81ID:SeZhzSHZ
ディスコの女社員は顔採用って結構聞く話。
男も顔採用なのか……笑
でも、どの会社もブサイクとイケメンだったらイケメンとるよなぁ。イケメンの方が仕事出来そうだし周りの士気もあがりそう。
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:16:48.74ID:GT0fvI04
ご飯のとき両隣りの人とけっこう話したけど感じよかったよ
少なくともこんなスレでごちゃごちゃ書いてる人らが受かってたとは到底思えない笑
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:18:44.33ID:GT0fvI04
btobはcに比べるとやっぱ色々な面で地味だし、なかなかモチベーション難しいよね〜
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:34:46.07ID:iAU1zZqG
トヨタが東京に従業員1000人規模の新会社を作るらしいよ。
IoT、AI、自動運転、組込みソフト、制御系設計とか興味ある人にはおすすめ
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:50:51.49ID:iAU1zZqG
キモヲタみたいな顔の人とか汚いヨレヨレのシャツとか着てくる人、あがり症や吃音がある感じの人は大概、独立系ITとかから来てる外注の人だったりする
メーカー本体とか親会社の人は、比較的顔が整ってて、ハキハキ喋る人が多い
顔や雰囲気見ただけでこいつ外注だろうなってのがわかる
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:44:07.09ID:GT0fvI04
とても同意できるし同じこと思う

外見至上主義とかじゃないけど、誰でも人や物を見るときはまず外見から入るし当たり前
他人事のように評価してるけど自分も評価されてるよってこと
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:17:01.68ID:SwPJHDJI
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:01:24.72ID:Kau8+OiE
>>5
準大手に書かれてる企業と同列にされるカシオ可哀想
ソニー>オリンパス>>カシオ>>(越えられない壁)>>その他
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:35:16.11ID:83rIV8VF
知名度は圧倒的に上だけど、40歳平均年収や年間休日等の待遇面は準大手と同等レベルやん
住宅手当も数年前に打ち切られたし
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:04:51.36ID:c4RAv0bW
カシオは、住宅手当なし、将来性なし、勤務地北八王子とかいうほぼ田舎、給料そんな良くないし全く魅力的に見えないなぁ
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:25:22.13ID:NIM8zTMc
お前ら技術系の職種と首都圏勤務なら
どっちを優先するの?
化学科のオタクだけど東京残りたいから
営業とかやりたくないけど、田舎行くぐらいなら
文系就職でもいいかなと思ってる
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:38.44ID:XiXGbAxK
マイクロンは?
橋本勤務だよ
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:33:05.59ID:83rIV8VF
めちゃ優秀なら外資系製薬企業とかの研究職とかになれば都会残れるやろ
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:10:28.32ID:oZM3n7DH
メーカーはどこ行っても将来性無いけどね。
長持ちしそうなのが、医療機器メーカーや製薬メーカーとか
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:32:54.08ID:TzNXBZ13
だんだん地方でもいい気がしてきたんだが
ネットあれば俺生きていけそうだし
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:35:14.10ID:qVgo9vfS
>>139
俺化学だけど、職種より勤務地優先したよ
おかげさまで首都圏勤務地になりました。
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:22:21.10ID:0gKA4S/b
>>143
一番将来性無いのはITとかインフラ系だろww
メーカーはどこも好決算だよw
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:24:43.19ID:ZcswN9m+
半導体製造装置メーカーは少なくとも俺らが生きてるうちは大丈夫だぞ。半導体の需要はまだまだ伸び代もあるしな。まぁディスコと東京精密以外は都内勤務じゃないけどな
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:20:43.85ID:XJi0OUEB
メーカーでもディスプレイ、家電、スマホ、コピー機あたりは斜陽だな
まあその他の大多数のメーカーはまだまだ競争力はある
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:08.64ID:JEKkCJ8w
東京精密は都内じゃないだろ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:39:25.82ID:MI27bqla
>>149
お前毎回八王子くそとか言ってる嫉妬くんか?
オリンパス、コニカミノルタ、東京精密、カシオと八王子には優良企業多いしなにより立川が住みたい街ランキングに出るくらいだからそこから通えば十分だろ
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:49:16.69ID:uwUl9Ox9
東京精密の勤務地は八王子だから
都内ではないって言ってるだけだろ。
そのままを言っただけだろ。馬鹿じゃねーの。
これだから四工大のゴミクズどもは笑
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:55:32.78ID:9sp1WKR/
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:53:53.65ID:MI27bqla
実際今の立川はそこら辺の23区よりよっぽど便利で住みやすいからな。北八王子勤務なら立川暮らしがいいと思う
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:52:53.46ID:QMKgvz4Q
立川
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:26:20.92ID:QMKgvz4Q
八王子
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:46:40.28ID:2/buXAsT
立川なんて駅前だけのハリボテ
ガラも悪いし観光で数回しか来たことない奴らが語っても参考にならんよ
まあ住んで後悔したらいい
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:52:43.99ID:upxf4Vpn
おまえらは山手線の西側よりも東側(銀座や新橋、秋葉原とか)が好きだろ?
東側のほうが民度が高い(江戸川区や葛飾区、足立区とかは除くが)
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:38.02ID:BVJR+yDF
>>162
ここにあがってる企業の年収で東側に住める訳なかろう
西側でもせいぜい国分寺あたりが関の山
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:12:20.83ID:Rsd6uQnT
大手メーカー勤務で23区内に家買おうと思っても
60平米以下ぐらいの狭い部屋しか買えない
6畳くらいの洋室が2つと10畳くらいの部屋が1つとか狭すぎ
それで5000万(月々13万くらい)とかだし
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:15:04.93ID:k9+8jwZj
金気にするんならメーカーやめればいい
薄給だってことなんて目に見えてる
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:18:33.97ID:ubFoHyri
つーか都内で家買うやつなんているの?
そのレベルの奴はそもそもサラリーマンじゃないだろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況