X



東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:42.16ID:IfIhXZHA
理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。

※前スレ
東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1511105885/
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:19:00.94ID:9N5NDLSn
今は過疎だけどまた5月とか6月になってから勤務地も考慮して就活すればよかったって奴が湧いてくるだろうな
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:54:39.35ID:ScAyJqqd
>>611
あるが基本県庁所在地やな
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:17:57.21ID:gVT2TYVm
基本的に無能理系が有名企業社員になりたいなら諦めて地方に行くしかないよ
有名&都内勤務なんてのは最低でも旧帝大以上の高学歴様だけに許された身分
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:57:11.64ID:bggKCHkH
>>616
国家公務員もキャリア技官は霞ヶ関だけど、ノンキャリは地方の出先機関をドサ回りだからな
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:12:02.68ID:IA0TZvt0
大手全落ちしたやつが都内の中小狙いだす頃だな
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:01:50.29ID:ZauWMSCD
JAXAの面接でね、モーメントや慣性重力を計算していたら、E=MC^2を越える、見なし重力を何て言ったら言いか訊きたい
誰も分からないダロー
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:27:26.58ID:eWMKDfJy
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:18:57.05ID:mZTE+mJX
オリンパスくらい都心から離れてたら正直厚木とか磯子の企業の方が良いと思ってる
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:29.10ID:gMYuBiBE
機電はまあ民間ダメでも公務員になりやすいのが救い
>>392によると4月から受付開始らしいが
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:39:59.48ID:xSFuk/9P
ソニーやオリンパスとか大手で華やかなところは
ゆきりぬみたいな可愛い系や美人系なリケジョが多いイメージ
他の会社は不細工でイモっぽいリケジョが多そうなイメージ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:39:07.76ID:qot2VvmG
中小企業から大手に転職したけど
中小企業のリケジョは
地味な子ばかりだったべ。
辞められないように、結婚しなさそうな子を採ってる感じ。
大手企業は、見た目理系っぽくないおしゃれでスタイルいい子とかもわりと多い。
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:56:16.30ID:jZXvtr3Q
超大手の女子社員なんて逆にブスやイモを見つけるのが難しいレベルだろ
男も見た目が良いのが多いけど、大手の女はほんとレベル高い
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:56.54ID:z7+KbWOd
財閥系はみんな顔採用ってくらい美人ばっかりだな
だがトヨタは違う
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:09:11.10ID:oVmUHDzo
>>637
理系男キモオタ
理系女ブスイモ
文系女お腐れ
文系男意識高い系
体育会系男ホモ
体育会系女ゴリ
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:57.64ID:Bx68ofkj
>>638
これ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:01.43ID:j83ZyycT
>>617
キャリアでもガンガン地方行くけどな。
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:24:36.03ID:qot2VvmG
中小メーカーに勤めてたときは
眼鏡で服装が地味なリケジョとか
寸胴みたいな体型のリケジョが多かった
大手メーカーに転職したけど
女子アナみたいな服装のリケジョが多い
おまけにスタイル良い子や可愛い子も多い
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:51:05.57ID:CIseC4IV
>>645
出会ったことがない→遭遇した事ないって意味だぞ。男女の恋愛的な出逢いでは無く。
生息地域の話をしているだけだから陰陽関係ない。
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:46:33.55ID:4QofRX2V
>>651
生息地域って君はジャングルにでも住んでるの?w
普通に生活してたら自然とどんなタイプの人とも関わるよね?w
陰キャは陰キャコミュニティから出ないからそれが普通だとおもってるのかな
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:11:28.25ID:hsaM/d59
東京の左の方とかダメなのか?
日野自、富士電機、IHIとかみたことある。
GEヘルスケアジャパンとかは高学歴にはぴったりじゃない?
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:03:57.16ID:HorEJvv3
>>652
陰キャと陽キャが関わることなんてないでしょ。
陰キャが出てこないのもあるけど陽キャが入ってこない。お互いまじわろうとしないよ。
普通に生活してたらどんな人とも関わるなんてのがそもそもありえんのだよ。
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:09:10.61ID:7BlkxLT7
理系らしく 関わる を定義しろ。
目を合わせただけなのか、LINE交換レベルなのか。
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:08:10.64ID:CMBSpnIh
同じアパートに住んでる(特に挨拶はしない)
コンビニで店員と客として会話した事がある
同じ電車に乗り合わせたことがある

どれか当てはまれば関わり合いは持ってるな
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:46:23.70ID:iRmnQyWd
隠キャだけど大手メーカー勤務です
プレゼンとかあがり症でつらい
昇格試験も面接とプレゼンでつらい
とにかく大手メーカーは発表会が大好きです
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:52:37.31ID:DlJ/4kUP
>>662
それ大手メーカーっていうか大手自動車メーカーだろ
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:00:30.17ID:ByUNSH/Z
>>660
だ・か・ら。
陰キャは陰キャのコミュニティから出ませんので、バイトもサークルもそのコミュニティでしてますよ。

関わってるなんて言いながら、結局無駄にマウントするだけなんですから。
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:22:22.68ID:rQ731Yhc
普通の会社なら、陽キャラと陰キャラなら陽キャラ雇うよな。バイトも社員も。
余程のスペックが無いと陰キャラなんて雇わない。一緒に働きたくないし、客前に出せないし。
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:25:21.52ID:v9k/1VqG
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:28:38.96ID:iRmnQyWd
隠キャは友達いないので、基本的に一人行動です
会社の食堂でも一人で飯を食べます。
なぜか他部門の知らないぼっち飯の方が前に座ってきたりします。会話はしませんが。
一人で飯食ってるのを見られるのが嫌なんでしょうね
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:37:01.29ID:iRmnQyWd
正直、隠キャか陽キャかは
対策しておけば面接では見抜きにくいと思う。
俺は隠キャだけど、面接は言うことをかなり準備したから突破できた。
隠キャはベラベラ長く喋れないので面接も
言われたことにかなり短く回答してたのも良かったのかも。

入社してからアドリブとかできないあがり症、コミュ症だというのがバレたりしてガッカリされますけどね
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:26:02.65ID:+fDCUR9y
ソニー、オリンパス、コニカミノルタの選考通知来てるはずなのになんでこの板は陰陽談義してるのよ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:55.70ID:OyYf9eqK
>>670
ヒント、学生以外もいるから
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:05.03ID:U5KJgE/J
実は中途や第二新卒も見てると思う
都会に行きたい場合、技術系はITばかりだからな
機電は本当に狭き門
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:39:01.74ID:FQsX2ptO
>>611
めちゃくちゃ亀レスだけど一応転勤しないようにできる制度はある
ただ相当優秀でなければ、待遇が悪くなるか、出世に響くかどちらかになる
基本的には転勤あるし、転勤して色んな経験積んだ人が優遇されるのは仕方ないよ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:53:03.96ID:t33tNtS5
>>672
中途はともかく第二新卒だと結局新卒と同じで配属ガチャじゃね?
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:19:55.53ID:RWM3xuvQ
ほとんどの企業が本社東京なんだから東京以外になる方が難しいだろw
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:33:37.82ID:eCclvl/t
そりゃ勤務地23区内、最悪でも厚木
業績過去最高、賃上げ5%
一般受け良し、世界的に有名なブランド力、合コン受け良し
リストラも終わって若手が伸び伸びできそう
私服勤務

逆に受けない方がおかしい
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:48:27.24ID:FQsX2ptO
>>676
ネットワークとかなら地方にも仕事が普通にあるし、最終の一個前で辞退しただけだから俺はあんまり知らないよ
まあ40後半くらいからは転勤ないらしいし、東京が多いのも事実
情報系ならさらに東京が多い

ただ転勤は人にもよるけど普通にありえるらしい
どうしても嫌ならしなくても済む制度もあるから別に入ってもいいと思うよ
横須賀リサーチパークは田舎だけど
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:00:26.61ID:T7wmT1V1
横須賀って神奈川の中でもすでに人口減少が始まってる地域だからな
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:40:24.94ID:FQsX2ptO
>>681
技術でも最初の研修だけ地方が多いらしいからそこだけは注意だな
知り合いは初めに福岡と群馬に配属になって、半年位で横須賀になってたよ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:05:16.96ID:gOQCEZS2
全国転勤とか頭おかしい
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:13:11.24ID:QtdBROdq
>>678
技術力が無いのが欠点だな
定期的に潰れそうになるのやめて欲しい
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:42.82ID:DlJ/4kUP
受けてないから知らんけど技術系総合職なんて難易度高くないでしょ?
少なくともソニーよりは圧倒的に入りやすいのでは
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:54.41ID:GFRQvZnD
ANA入った人一人知ってるけど陽キャのラガーマンだし多分ここの奴らは入れないぞ
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:05:54.27ID:U5KJgE/J
方向性が違うだけでソニーも航空も激ムズだろ
東大でも普通に落ちるだろ
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:15:32.44ID:p+LvTAhi
ソニー
オリンパス
はメーカーのなかで高給だから
受けておいたほうがいいかも
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:15:48.04ID:Wi0siHK9
ソニーって難易度高いイメージなかったわ、航空とかJR本州の方がムズいやろ
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:17:41.11ID:p+LvTAhi
内視鏡、顕微鏡、ミラーレスカメラ、ICレコーダーと全部トップシェアのオリンパスは
かなり将来性あると思う
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:21:52.47ID:GFRQvZnD
お前らみたいな勤務地だけで会社選ぶ輩のせいでオリンパスは潰れるだろうな
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:26:31.63ID:3LE7mrkZ
ソニーってもうリストラないの?
辞めようと思ってたけど推薦狙ってみようかな
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:33:00.90ID:/ibLtceA
ソニー今は好調だけど数年前は潰れるんじゃないかと言われてたし、今後もわからん
調子良い年だけ基準に見ても仕方ないよ
オリンパスも逆にこれ以上シェア広がらなくて多角化失敗してるし、見方によっては不安はある

結局は運だ
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:35:26.69ID:p+LvTAhi
景気や業績が悪くなるとどこでもリストラはあるよ
希望退職募集が始まりそうな雰囲気になると
社内で仲良しグループができあがる
仲良しグループに入れない年配の人間やコミュ症がリストラされる
意外と技術力が低い人でもコミュ力がある人はリストラされにくい
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:35:59.10ID:GFRQvZnD
定年まで安泰の公務員最強スギィ!!
明日から募集開始やで〜

・特別区
I 類 土木造園(土木)・土木造園(造園)・建築・機械・電気・衛生監視(衛生)・衛生監視(化学)
受験申込受付期間 4月1日(日曜日)午前10時から4月9日(月曜日)午後5時まで(受信有効)
1次試験 5月6日
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/1_annai/anI_top.htm

・都庁
1類A採用試験 土木・建築・機械・電気
1次試験 5月13日

1類B採用試験(一般方式) 土木・建築・機械・電気・環境検査・林業・畜産・水産・造園・衛生監視・獣医・薬剤A・薬剤B
1次試験 5月6日

1類B採用試験(新方式) 土木・建築
1次試験 5月6日

いずれも受験申込受付期間 4月3日(火曜日)午前10時から4月9日(月曜日)午後3時まで(受信有効)
http://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/selection/30/index.html
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:01:49.79ID:ihj5SEsl
関東つっても群馬栃木とか絶対嫌やわ
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:53.59ID:oyUYL0sF
>>701
お前みたいなカスはどうせ大手滑ってクソみたいな中小しか行けないだろうから
そういうカス共のために公務員という進路を教えてあげてるんだよ
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:20:15.25ID:bLlHapsF
警察官は間違いなくブラック。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggwxp9Lvabh0HnGEfc69mhUw---x900-y650-q90-exp3h-pril/amd/20180331-00000004-kobenext-000-view.jpg

就職活動で学生有利の「売り手市場」が続く中、兵庫県警は2018年度の警察官採用試験の方針を大幅に見直した。
筆記試験で受験者が問題を選べる方式を導入し、身長・体重の体格基準も撤廃。募集パンフレットではツーリングやゴルフなどを
楽しむ警察官の「オフ」の姿を写真付きで紹介し、首都圏でのPRにも乗り出した。
背景には「仕事が過酷」といったイメージから志望者が年々減り、近隣の府県警とも人材確保でしのぎを削る状況がある。(安藤文暁)

 兵庫県警の警察官受験者数(高卒・大卒)は、1万人を超えた03年度をピークに下降傾向に入り、11年度以降は4千人前後に低迷。
17年度は7年ぶりに試験を年2回から3回に増やしたが、受験者は2916人と、3千人を割り込んだ。

 採用実績も深刻だ。16年度は募集数580人に対し筆記や面接、腕立て伏せなどの体力検査をクリアした合格者は556人で、
合格後の辞退者も174人いた。こうした採用の“定員割れ”は11年連続で、県条例で定めた警察官の総定員も、
昨年4月現在で約210人の欠員が生じている。

 「『危険、きつい、帰れない』という3Kの印象がある。合格しても併願した企業や消防に行く人が多い」と県警幹部。
兵庫を含め全国でパワハラによる処分なども後を絶たないが、「人事システムをはじめ環境は改善している」と説明する。
有給休暇の平均取得日数がここ3年で、年間5日から9日に増えたことなど意識改革を強調する。
(以下、略)
3/31(土) 13:05
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000004-kobenext-l28
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:56.36ID:oqFb9aoR
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:12:39.06ID:HNYRsfIO
ソニーは調べたけど分社化の影響でハード系&都内=子会社出向確定なのが嫌だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況