X



出版社396 [無断転載禁止]©5ch.net

0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:12:33.53ID:0vARaR/A
>>182
マジ?
俺は某系列会社の人間からここ最近は一ツ橋では利益率が一番いい会社って聞いたけどな
じゃあ電子じゃなくて紙が売れてんのかな
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:56:05.69ID:QH0RnF7y
ここ最近というか、そもそも営業利益率だけで言えばこの創業以来ずっと一ツ橋では白泉がダントツだったと思うよ
あそこはどちかというと電子への切り替えが早かった方だから、去年も前年比+10%くらいの売上高出してた

小・集はどうしてもファッション誌、新書、小説が足を引っ張るからね、一昨年はついにどっちも営業赤字になっちゃったけど、集は去年に鬼滅のおかげで大復活した

でも間違いなく今年一番儲けてんのはスクエニだな
三大よりはるかにいい決算になりそうで怖い
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:58:06.42ID:QH0RnF7y
>>181
漫画系はわりと転職が活発な方だと思うよ〜
ただ、ちゃんと実績を出さないと難しいから1,2年で転職とかは厳しいかも
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:30:27.84ID:Io1EWP0u
>>185
ありがとう
20代のうちに転職目指すわ
出版業界に居ると、周りで転職する人やっぱり多い?
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:35:59.92ID:01y1SvS0
>>184
スクエニ決算はめちゃくちゃいいのに、出版社の中だと給料アップがジリ貧だから中堅がすぐ辞めるのがなぁ。それがなければ第一志望だわ。
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:37:18.42ID:01y1SvS0
>>183
少なくとも2019年の電子は全然ダメだったみたい。
他社が登り調子だっていうのも有るんだろうけど。
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:07:17.47ID:QH0RnF7y
>>186
編集なら中堅企業→三大、中堅→別の中堅への転職はわりと多いよ(当たり前かも知れないけど三大→別の三大はほぼない)
ヒット作だしてれば向こうから直接ヘッドハンティングしてくる例もあるからね〜
三大は規模がでかい分、辞める人もそれなりにでてくるから、実績のある経験者はわりといつでも欲してる印象

ただ、上にも出てる文春・新潮・白泉とか、マガハ、福音館あたりの人数は少ないけど給料は三大と大して変わらん、みたいなところは人が辞めないから編集の中途採用はあんまりしない、というかしてるの見たことないし聞いたことない
もしかしたら僕が知らないだけかもだけどね…
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:44:36.61ID:jKsx7g97
>>189
中堅から三大潜り込めるよう頑張るわ
激務と引き換えの高給かもしれないが編集者なんてみんなそうか
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 04:14:43.81ID:HsJzKkaf
講談社ってまだ生きてるの?秋田書店はもう無理そうだけど
少女漫画のほうはメンヘラのバカ女を適当にオッサン編集がなだめてるイメージしかないわ
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:39:01.92ID:pe49vKYl
これからは不動産もってない出版社は厳しいのでは。
情報誌とエロはネットとの競合でダメになったところばかりだよね。
ぴあとかテレビ誌とか英知とか白夜とか
色々時代の空気と関係するが、資産アリは強い
0194名無し
垢版 |
2020/10/13(火) 15:21:02.06ID:EGDQWWFj
中央出版のミツイマサコ、かなりのやり手。
女とは思えないぐらいの強引で最悪な性格。
人には何も教えず、成績悪ければ怒鳴り散らす最悪なパワハラBBA.
周りの職員はほとんどうつ病で退職。
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:19:46.71ID:/uu4yipy
俺超中小出版社から営業で内定もらったんだけどどのくらいで大手とか準大手に転職できるの
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:05:33.75ID:/uu4yipy
児童書のk成社ってどうなの
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:06:29.06ID:/uu4yipy
>>196
従兄弟が受けてるから教えたい
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:11:46.78ID:mN+tyVjU
>>195
それなりに有名な版元で営業部にいるけど、小さい版元の営業ってやること全然違うから需要ない気がする。

ちな、自分は他業種から中途で入った。
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:57:56.00ID:J3BOIz7/
>>198
内定先入社しても意味無い気がしてきて泣けるわ、ありがとう
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:32:06.15ID:RdYx8+r/
>>171
この人たぶんぎょうせいか第一法規、新日本法規出版あたりだな?ここら辺は基本一般的な出版社と違うぞ。薄給ホワイトみたいなもんや。ぎょうせいは人伝にしか聞いたことないけど、残業多いそうな。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:02:24.82ID:V7WJjGQs
なんでこんな過疎なの 他に盛り上がってるところあったら教えてください
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:52:44.81ID:bpFYfgd5
S~Aの有名どころの内定を頂いた
各社、決算公告や有価証券報告書が見れないけど、どういうところから財務情報知ればいいですか?
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:52:56.57ID:bUPQssil
>>202
基本無理なのでは…
帝国データバンクとかでなんとなくは分かるかも…ってくらいかな

もしかすると自分が就活した時とランク付け変わってるかもしれんけど、当時のA〜Sで言うと、
集、講、白泉はそもそも創業以来で赤字になったことがほぼ無いし、最近は漫画のお陰で以前よりさらに儲かってる
小、文春、新潮は本業が少し厳しめだけど、不動産あるんで基本問題ないと思われる
福音館、医学署院は引き続き安定。無問題。
岩波は知り合いおらんけど、数年前から不動産を売り始めているので厳しくなってきてるのでは
マガハは知り合いも業界的な関わりも一切ないので分からん!
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:36:21.03ID:gkXTNKig
>>203
そうですよね...日経テレコンなどでも出てこず困ってました。
内定先はご紹介いただいた内容から察するに不動産が多くある社なので安心しました!
ありがとうございます。
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:58:46.67ID:E2ThOOVQ
新刊が月1点くらいの版元の営業って、どんな営業するの?

うちの営業、出ていかないの。

注文来るの待ってる感じ。

しかも、新刊注文一冊とかザラ。
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:58:39.13ID:npCgL+0u
過去スレ漁ってないんだけど秋田書店ってどう思う?
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:15:58.13ID:SRaYlgiV
ちょっとだけ漁ったがランクBってことしか分かってない。
秋田で出版最後だからアドバイスあったら頼む。
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:44:49.24ID:hcZPEAl1
秋田はマジで他社と雰囲気違うよ
ザ・昭和の出版社って感じで、合う合わないがすげー分かれると思う
個人的にはマイペースでのんびりした人にはあまりお勧めしない
給料は別に悪くないので、泥臭くバリバリ仕事したい人にはいいんじゃないかね
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 03:19:41.67ID:vzKkSOdP
ありがとう
とりあえず二次受けてくる
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 11:36:09.42ID:NI3i0sTG
トーキョーグラフィティっていうサブカル雑誌作ってる会社からお誘いが来たんだけど、評価指標があいまいな会社らしくて困ってる
でもすごく文化的な雑誌作ってる
ここ見てる方たちだったら行く?行かない?
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:27:11.13ID:4XOnwSGd
三大、文春新潮、福音館医学書院の各社が何歳くらいで一本行くのか知りたい
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:27:21.02ID:4XOnwSGd
三大、文春新潮、福音館医学書院の各社が何歳くらいで一本行くのか知りたい
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:07:25.80ID:XWxh9t+r
三大は20代後半から30代前半、文春新潮は30代中盤から後半(新潮は最近あまり良くないっぽいからもっと後かも)。
いずれにせよ賞与の占める割合も多いから業績によるでしょう。講談社集英社はやっぱ相当儲かってるみたいだね。
医学書院と福音館は知り合いいないから知らん。
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:39:55.28ID:+fXGMGKQ
>>214
文芸系は意外と低いんですね。
文春砲売上伸びてるから20代のうちに行くかと思ってました
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:16:36.98ID:XWxh9t+r
>>215
雑談レベルで聞いた話ですし、週刊誌記者とバックオフィスではまた違うかもしれないのであくまで参考までに。文春新潮も昔はもっと賞与が出たんじゃないですかね。
たしかに文春砲は近年話題ですが、屋台骨として今後売り上げ支えるようなことにはならないです。文春オンラインは好調みたいなので、紙以外でマネタイズする方向に舵切ってます。あと中途で漫画編集とったりもしてますね。
三大はライツビジネスでコロナ禍でもめっちゃ儲かってますが、文芸はそれが弱いので。
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:03:54.27ID:+fXGMGKQ
>>216
ボーナスありきだとたしかに好調な三大とは明暗が分かれそうですね。
こないだ週刊文春の局全体の年別売上をみたときに文春オンラインが紙の減りを穴埋めしていて、12年の数字と大して変わらないのに驚きました。
新潮は講談社に移る編集者も増えてるみたいですね。
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:33:32.45ID:IZEsQyrS
>>217
版元は旧態依然としていて経営陣は頭かたい人もいますが、中堅以下の社員は危機感強いですし、優秀な人も多いので紙媒体以外で売り上げ立てられるように努力してるとこは増えていると思います。
中堅、準大手から三大に移るパターンは、ジャンル問わずちょくちょく聞きますね。公募というより実質一本釣りが多い印象ですが…。
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:32:11.91ID:BuerC443
中堅版元だけど最近準大手に転職決まる人が多いわ
なにいま中途採用強化中なの?
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:08:04.16ID:UeKgnZgM
世界文化って微妙な感じだけど社風とかどうなんだろ
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:56:58.35ID:8ue5H7gk
アラフォー泥酔婆w
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:36:17.22ID:tm8Q73Uy
今年こそリベンジ忘年会を開催して盛り上げていきましょう!!!
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:01:49.65ID:kCPsVWqn
三大出版社=講談社、小学館、集英社
老舗経済出版社=東洋経済、ダイヤモンド
三大医療出版社=医学書院、医歯薬出版、南江堂
絵本=福音館
老舗文芸系=文藝春秋、新潮社
老舗文化系=マガジンハウス
このあたりが間違いなく
高待遇、ホワイト。
中堅出版社は多数あるが、中の人に
聞かないと分からない。
扶桑社、青春出版社、日之出出版
東京ニュース通信社など多数ある。
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:57:52.99ID:V+8KJ8c5
教科書と専門書系で出版社の選考進めてるけど、やっぱ講談社への未練残るなー−−−
新卒採用の要件緩いから来年応募してる未来が見える
万が一ホワイト医療出版社のどこかから内定出たらそんなことすっかり忘れてそうだけど
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:30:01.46ID:FubsAflN
光文社の年収ランクはどのくらいですか?
オープンワークみると新潮社より良さそうだけど
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:21:47.07ID:hiStomkq
B-のKの待遇ってどんな感じか知ってる人います。
待遇良さそうなんだけど5ch見るとやめてる人多そうで不安
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:52:43.15ID:hiStomkq
B-のKの待遇ってどんな感じか知ってる人います。
待遇良さそうなんだけど5ch見るとやめてる人多そうで不安
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 11:33:25.07ID:ZCgSDn/3
過疎すぎ 
誰か応えてください
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:49:21.77ID:3hDINX7Y
何をやりたいかで変わるだろ
そんなことも考えられないお前には無理
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 02:49:18.23ID:biuZSRfe
三大医学出版は社会保険料は会社全額負担らしいが、他の出版社はどうなの?5割以上負担してくれるところあるの?
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 03:10:24.67ID:biuZSRfe
光文社の年収が知りたい
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:48:48.52ID:Xjeh6Vm/
>>231
今更だけど新卒で入って5年で辞めた自分が答えてあげる
正直賃金はそのランクで言うと下の双葉社より遥かに悪い
ちなみに双葉社の待遇は↓
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-239965-3-21-1/
年収660万円 / 25歳
年収790万円 / 30歳
年収930万円 / 35歳
年収1060万円 / 40歳

人間関係はノルマがきついせいで最悪
それでいて派閥間違えるとアウト
そして生き残りたければ編集はずっとは出来ず上を目指すしかないがそれも派閥次第で閑職行き
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:24:12.60ID:wEBr8tkS
講談社es結果待ち
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:31:32.77ID:MZhjmSfX
ちょっと前の話だが南江堂中途最終面接落ちした。未経験で最終までいけたのになぁ。
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 01:43:52.50ID:Nlu4/GHn
とはいえこの数年で大分枠も増えたよ。大手すら30とか取ってた馬鹿みたいな世代の定年があるし。
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:05:29.12ID:YtO7U7WD
金原出版って給料良い?
医学書院とかに転職できる?
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 01:23:38.70ID:+IQIb7dk
ピクチャーぺディアの改訂版は、日付にイメージが見える事の名残です。
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 20:27:06.02ID:j4oYCpa/
協同出版株式会社が、従業員を社会保険に加入させなかった問題で、日本年金機構千代田年金事務所は、協同出版株式会社の
調査を行った。

社会保険未加入の場合、健康保険法208条、厚生年金保険法102条により、事業主に6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金
が科せられることがある。
0259常にゴミ
垢版 |
2023/10/28(土) 03:09:32.40ID:tMAA0WQq
>>258
編集と営業どっちも受けてる
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:56:19.28ID:BExiEOx4
世界で最も稼ぐユーチューバーは23歳で年収62億円のMrBeast

フォーブスは1月14日、2021年のユーチューバーの年収ランキングを発表した。
首位のミスタービーストは、23歳で年収5400万ドル(約62億円)を稼ぎ、
ユーチューバーとしては史上最高額を記録した。彼の動画の累計再生回数は
前年の約2倍の100億回に達していた。
ユーチューバーの収入は年を追うごとに増加しており、今回のトップ10人の年収の
合計は約3億ドルに達し、前回の2020年のランキングの合計(約2億1100万ドル)
を大きく上回った。彼らの収入の約半分は広告によるものだが、グッズやNFTに加え、
独自のハンバーガーチェーンの運営など、これまで見られなかった方法で、収入を
得ているメンバーも居る。
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:57:19.74ID:BExiEOx4
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:31:11.68ID:axf22FZL
理工系出版社のエヌ・ティー・エスという、試読やら購入やらの電話をしつこくかけてくる会社は注意です。ありえないです。
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:31:52.17ID:axf22FZL
出版業界ってどんなの?
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:20:41.43ID:E/iikuhm
かなり前に「クリエーターは知的財産管理技能検定の3級くらい取っておくとやらかしを防げる」というツイートがあった。

確かに著作権法の基礎を知ってれば「何言ってんだお前…?」と反論できるケースだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況