X



5社から内定もらった理物の修士だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:46:49.20ID:1YM055vg
電機メーカーの研究所にいくことになった。
専門は理論物理。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:26:06.97ID:1eUO3vIp
5ちゃんなんて世間から隔離された掃き溜めとはいえいくらなんでも世間知らず過ぎる……掲示板じゃなくてもSNSとかさわらないのか?それともタイムスリップしてきた?
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:45:12.43ID:Y2skY7qq
>>50
ツイッターとFacebookやってます。

wは単芝と呼ばれ、嫌われてることとかは知ってます。
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:54:17.06ID:1eUO3vIp
>>51
うーんFacebookはしっかりとした文で話すから別としてTwitterとかだとさ、他の人のリプライでの会話とかリツイートで回ってくる「ネットであったこんな面白い話」とかで最近の雰囲気とかわからない?
スマホがほぼインフラ化した昨今若者の流行とか話し言葉とか雰囲気とか2ちゃんとかの昔からのネット文化とも相互に作用してるよ
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:34.20ID:NtI3yeeq
逆に就活でどの企業落ちた?
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:59:36.92ID:Y2skY7qq
>>52
Twitterは物理学者とか国内の有名な優秀な学生をフォローしてるだけなんですよね。汗
就活の面白話みたいなのはリツイートされてきますが。
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:12.14ID:Y2skY7qq
>>53
ワークスアプリケーションのテクノロジースペシャリスト選考で落ちました。
年収にひかれて応募したんですが、送られてきたプログラミング課題が解けませんでした。
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:03:51.48ID:VJuv+++Z
>>37
東北大?
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:04:29.38ID:Y2skY7qq
>>50
そういえば物理や数学の問題を解くために、ask.fmというsnsをやってます。
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:05:30.75ID:Y2skY7qq
>>56
旧帝大とだけ。
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:28:29.64ID:1eUO3vIp
>>54
そのアンテナの弱さで博報とか受かるものなの?
流石にニュースとかは見てるよね会社入って年配の方はともかく年の近い人とか日常会話こなせるのか?大丈夫か?研究職だって結局周りに好かれてる方が仕事しやすいと思うよ
それとも俺がからかわれてるだけか?
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:38:56.05ID:NtI3yeeq
>>55
年収に惹かれたんたならキーエンスとか受けなかったん?
わいキーエンスなんや
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:40:04.57ID:Y2skY7qq
>>59
つまり、もう少しネットスラングを勉強した方がいいってことですか?精進します。
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:45:52.05ID:1eUO3vIp
>>61
ごめん、勘違いさせたよ
ネットスラングなんて糞の役にもたたないからわざわざ覚えなくていいよ
でも世間の若者の多くは自然とその辺を覚えていくと思うんだよネット以外でもついつい日常で使っちゃったりするしさ、その辺を自然に覚えるのが苦手なのかなと思ってさ
その辺の周りとのズレって日に日に大きくなっていって最後には周りに合わないってレッテルを貼られたりするんじゃない?というか今までそんな経験ない?
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:46:46.90ID:Y2skY7qq
>>60
キーエンス受けなかったです。
面接は噂通りでしたか?

高年収うらやましいです。
技術職ですか?
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:54:00.78ID:Y2skY7qq
>>62
昔から大勢で仲良くするのは苦手でした。
合わないってレッテルはられてるのかもしれませんね…。
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:05:21.36ID:BJ/EMtNZ
>>64
偉そうなこといったけどあんまりそれが気にならない人間っぽいしまぁ大丈夫かもね
でも今からでも会社入ってからでも周りと会話するのは増やした方が言いと思うよ、仕事のしやすさにも影響するだろうし価値観や会話がズレ過ぎてるって判断されたら結婚出来る可能性ぐっと下がるみたいだしね
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:07:22.12ID:rZ/07zjY
Googleぐらいならまだしも電機メーカーの研究職内定なんて言われてもだから何?としか思わないだろ
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:09:46.21ID:rZ/07zjY
この売り手市場なら5社内定なんて珍しくもなんともない
理物より就職厳しいであろう文系でさえ5社内定なんて腐るほどいるよ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:16:35.17ID:WlfZ4q6n
>>66
>>67
そうですよね…。
舞い上がってました。すいません。
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:17:28.19ID:WlfZ4q6n
>>68
>>69
立てる場所をまちがえたみたいですね…。構って欲しいだけなんです。すいません。
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:19:49.74ID:WlfZ4q6n
>>65
彼女居たことないんで、結婚できないんだろなーとか思ってた節があるので、気に留めようと思います。
普段は数式とにらめっこで人と話さないので、会社に入ったらもっと人と話すようにします。
アドバイスありがとうございます。
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:32:11.65ID:PbVIW7f4
いや、理物で大手5社内定は普通に凄いよ、19卒の就活が本格化してきたら質問したい学生も増えるんじゃないかな?

アホな煽りなんて無視でいいよ
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:11:32.75ID:D9ErNsla
>>63
ほぼ噂通りって感じやで
もちろん技術職や!
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:28:24.77ID:WlfZ4q6n
>>76
キーエンスって研究開発職も募集あるの?
研究所とかもってる?

あとGDのテーマなんだった?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:30:21.55ID:WlfZ4q6n
>>73
ありがとうございます。でも大手は4社です。1社は自称(メガ)ベンチャー企業でした。

どうやらスレをたてる場所だけじゃなくて、時期も間違えたようですね。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:55:53.37ID:XNhMqwC3
理学部って就職無理部っていわれるけどそうじゃないのか
専攻による?
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:55:38.10ID:eYhzGhBw
>>79
真面目に研究してきた学生なら引く手あまただと思いますよ。売り手市場だったのもあるかも知れませんが、まわり見てる感じ就活に苦労してる学生は、ほとんどいませんでしたね。

>>80
特許出しまくれば1000万いけるかも知れないけど、可能性は低い。基本的には30で平均700万前後と聞いてる。

>>81
数学の何を専門にしてるんですか?修士ですか?博士までいく人はどんなとこに就職してますか?

>>82
おしい。けどその辺りの会社。
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:43:30.72ID:/bRgaO+Z
>>83
修士です
専門は組合せとだけ
博士の就職先は(自分は行かないので)知らないけど学内でも一応ドクター向けの推薦はある
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:20:48.59ID:0gGKHUOr
>>84
数物って何?
数理物理?それとも数学と物理?

自分の専門は限りなく数学に近い物理だけど、余裕だったよ。うちの大学には天文学専攻がないから分からんけど、地球科学だって最近はシミュレーションとかするし、就活でアピールできるところは多いんじゃないかな。

>>85
数学ドクター向け推薦にメーカーの研究所とかある?
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:40:33.25ID:fTP+RRzW
>>1
旧帝理学バイオの俺に何か一言
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:14:38.39ID:19uDGbx9
>>77
技術系は開発20人、生産技術5人、技術営業20人くらいで募集してるよ
研究所はあるけど工場はない感じ
GDは面接にないよ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:14:57.77ID:g/u8+TaH
>>88
あれ?そうなんだ、GDないのか。
友達がGDの課題とけなかったとかいってた気がしたからさ。

初任給で何買う?
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:03.18ID:g/u8+TaH
>>87
まじめに研究しまくって成果があれば(少なくとも修士までは)就活は難しくないよ。学業がんばれ!
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:47:05.93ID:rE8Cr+oq
>>88
研究所勤務?
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:05:42.62ID:rE8Cr+oq
>>92
大手だと面接で研究を5分でプレゼンするとかあるから、そのときにちゃんと研究内容とその意義を説明できて、自分がどれだけ積極的に研究したかを説けるかが大事だとおもう。
学会発表や論文発表はmustではないと思う。
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:30.98ID:D9ErNsla
>>89
1次面接でケーススタディの問題は解かされるけど、GDはせずに普通に面接官に自分の結果を発表って感じだよ
両親にいいもの食べさせてあげたいかな
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:28:45.27ID:D9ErNsla
>>91
研究所っていうか大阪本社とお台場に研究所があって、技術職はそのどっちかだけだよ
全国転勤なのは普通の営業職
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:49:19.33ID:EbWWfcMU
数学の研究プレゼンしろ言われても困るわ
そもそも用いる概念から説明しないといけないし
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:25:05.42ID:rE8Cr+oq
>>97
それな。理論物理も似たような感じ。素人にどう説明すればいいのかは大きな課題だし、そこを試されてると思う。
でも会社によっては、学部時代の専門が近い人が面接してくれたりもするぞ。
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:25:38.12ID:rE8Cr+oq
>>98
どこから内定もらいました?
就活して印象がよくなった企業はどこ?
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:26:16.70ID:rE8Cr+oq
>>94
童貞です。
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:00.50ID:Vgh9FCDt
>>102
学歴や今までどれだけ学業真面目にやって来たかにもよるけど、基本は売り手市場だし、高望みしなければどうにでもなる。

どんな業界考えてるの?専門は?
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:07:27.64ID:/u9z4HyK
>>93
>>1は海外で発表とかしてた?
研究を分かりやすく説明するのと研究に対してどう努力して取り組んだのかを説明する感じなのかな
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:20:06.42ID:Mk6Mhahq
わい東・京・阪のどれかやけど、100社くらい受けて1社しか通らんかったやで笑
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:28:52.39ID:9A5Btvw2
>>104
国内で英語で発表とかはしたけど、外国で発表経験はなかったなあ。職種問わず研究内容や自分の専攻内容を分かりやすく説明する能力は高く評価されると思うよ。
あとは研究する過程で身に付いたスキル(専門性、プログラミング、数学的素養、論理的思考力etc)をアピールするといいかもね。
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:30:05.56ID:9A5Btvw2
>>106
専門は何?
職種を教えてくれませんか?
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:33:00.48ID:/u9z4HyK
>>107
さんきゅー、>>1はすげえな
とりあえずキャリセンの文系の人にも理解してもらえるような研究ES書く練習するわ
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:36:47.51ID:9A5Btvw2
>>105
学歴大好き企業もあるから、なんとも言えないけど、ES通ったあとは学歴はそんなに見られてないなあと思った。
就活における学歴のメリットは教授推薦、学校推薦があることと、ESで落とされないことだと思う。
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:41:21.51ID:9A5Btvw2
>>109
ありがとー
文系の人にも分かってもらえるように研究ES書くのは大事だとおもう。俺も文系の知り合いにチェックしてもらってた。

がんばってねー
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:41:13.23ID:R9Z5VJ3M
>>110
学歴大好き企業って例えばどこ?ファナックくらいしか思いつかん
就留するから教えてほしいわ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:36:48.44ID:9A5Btvw2
>>113
いますね。外資のメーカーの開発職(マイクロソフトとかインテルとか)は初任給からしてすごく高いですし、キーエンス、野村證券、野村総研、NTTデータとかいった同期は30で1000万いくんじゃないかな?
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:14:07.56ID:SNPrlyAR
>>100
金属系、自動車部品、電子部品、完成車かな
他にも化学や電子部品で最終行っててもらえたかな
特に良くなった企業はないかな。
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:20:18.16ID:CZ81v1nD
>>115
研究職として採用されましたか?
専門は何ですか?
内定承諾の決め手はなんでしたか?
学歴は?
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:10:29.44ID:qP7Xb57b
>>114
データは40で1000万行くかすら怪しいのでは?
メーカーインフラと違って現業なしなのに記憶だと平均38歳800万くらいだし
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:57:56.99ID:CZ81v1nD
>>118
700ないぐらい。
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:35:41.34ID:jWEf0rlO
TOEIC
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:15:53.74ID:CjQvQrMT
電機メーカーはオワコン
アメリカの電機メーカーもバタバタ潰れた
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:28:34.53ID:SNPrlyAR
>>116
そうだね、研究職だね。
化学
最終的には社風と勤務地
マーチレベル
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:57:38.81ID:hIWjbI9x
>>114
ありがとうございます
その人たち全員というわけではなく、その中で出世していけば、ってことですよね
そういう人たちはやはり大学の中でトップクラスの成績でしたか?
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:17:32.61ID:BZcFnikR
>>120
700ないくらい。
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:28:12.89ID:BZcFnikR
>>122
入社後の研究テーマはやっぱり化学?
研究職ってことは、入社後に論文投稿とか学会発表とかできるの?それとももっと製品開発よりの業務をするの?

失礼かもだけどマーチからメーカー研究職って周りの人は結構驚いてなかった?
修士?
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:38:06.03ID:BZcFnikR
>>123
野村證券いったやつは根性だけが取り柄の絵にかいたような体育会で、お世辞にも賢いとはいえなかったし、学業にも一生懸命とは言えなかったね。
マイクロソフトいったやつは、研究もめちゃくちゃやってたけど、もともと計算機に強くて、引く手あまただった。
キーエンスいったやつは研究に一生懸命なやつだったし、趣味が数学の定理の証明ってくらい勉強してたけど、論文投稿とか目立った成果はなかったな。でも地頭のすごくいいやつだった。

成績がトップクラス(全部、秀とかって意味で)ってわけではなかったとおもう。

豊田の中央研とかNTTの研究所いったやつは研究の200%時間割いてるようなやつばかりだったな。
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:05:38.39ID:d9tFSqzj
>>121
じゃあオワコンじゃない業界を教えてくれませんか
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:50:45.67ID:RzjtZhBX
z
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:15:20.80ID:d9tFSqzj
>>129
おしい。
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:16:03.07ID:d9tFSqzj
>>128
大手電機8社のどこか
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:13.05ID:JJJdh7RB
19卒理物修士のおれにアドバイスくれ
専門は物性実験
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:00:36.07ID:3/qCGXjn
広告とか受けてる奴はソニーでしょどうせ
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:37:52.77ID:d9tFSqzj
>>135
会社によると思いますよ。
俺が受けたところでToeic800以上必須って部門もありましたし。。
英語ができることは大きな強みになると思います。でも、Toeicうんぬんより、英会話ができるかの方が重視されるからね
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:38:56.28ID:d9tFSqzj
>>134
志望先はどこ?
研究職につきたい?
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:05:01.59ID:IYE1Lri+
もう質問ないの?
つまんないなあ。
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:15:40.96ID:MGf5DceZ
>>139
趣味は何ですか?
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:32:11.73ID:lVO6e6/S
良スレ保守。

理系のみんな、質問した方が良いぞ!
主は、3月までは相手してくれるぞ笑
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:42:26.83ID:O2hS0Eor
>>1が内定貰ったとこに、大して努力せずに内定貰った人はいますか?
あと、例えばこの人最終面接にしかいなかったな、とか
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:39:02.36ID:2oJvgkts
>>140
読書かなあ。あと研究。
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:39:28.42ID:2oJvgkts
>>142
いっぱい質問してくれ
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:45:49.04ID:2oJvgkts
>>143
むしろ自分が内定もらった会社のうち1社は本来は4次選考まであるのに、なぜか短縮されて2次選考までで内定もらえたり、他の会社でもES出した人から説明会に招待しますって言われてるのにES出さずに説明会に招待されたりした。

学歴差別だろうなあと思う。
内定者懇親会とかいったけど、さすがに最終選考だけで内定もらった人とかはいなさそうだったよ。
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:49:35.17ID:2oJvgkts
>>141
3月までまともに就活してなかった。
3月の学会発表までは研究に専念してた。だからほとんど会社の説明会とか行けなかった、

3月末から4月の中頃まで面接して5月中旬には内定は出揃ってた。
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:50:09.30ID:03p2bEOt
俺も理物m2だ
修論おわってるの羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況