X



東京勤務って勝ち組だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:44:29.16ID:EH4pAsx/
田舎者的発想ですまんが
都心で生活したい
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:54:45.31ID:wZGrM7Gf
>>40
俺もブス県にいたけど、そこまで酷いとは感じなかった
東京の女性がレベル高いとは感じない
福岡とか札幌は女性の数がそもそも多いからかすごい可愛い人の集まりだなとは思うけど
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:16:47.51ID:ujz8i+TU
福岡はレベル高いけど札幌はそうでも
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:52:45.34ID:uVINrleL
福岡>札幌>>近畿圏≧首都圏=中京圏(愛知以外)>>愛知>>>宮城
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:17.07ID:WMlNSCu6
東京は中価格帯で美味い店がどこよりも多いし
高価格帯で激ウマな店もどこよりも多いけど
激安で激ウマな店もどこよりも多いだろ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:18:52.96ID:peuzSg0c
>>46
全部多いやん
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:19:57.71ID:peuzSg0c
>>38
俺もそこらへんの線にいるけどそれ以外のところも結構混んでない?
座れもしないし苦痛かなと思ったのだが、
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:28:35.95ID:ujz8i+TU
安い店でも美味いのは北海道と福岡
飯はチェーン店並みに安いし酒も安い
東京はやっぱり高いよ
金かからない美味い飯はラーメンくらい
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:29:12.33ID:ujz8i+TU
ちなみに飯は大分最強らしいけど俺は行ったことない
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:40:02.66ID:2PZQzLAG
俺も一生東京勤務が良かった〜、世界全国転勤組やから飯とかオワコン
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:45:58.65ID:Tc22CtaZ
>>48
家から徒歩→川崎駅→品川だからそれ以外は使わないんよね。確かに新橋、東京も混んでるしメトロなんか人多過ぎて動かないからなw
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:44.97ID:WnNNH1HB
やっぱりディスコだよな
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:41:05.62ID:V1MHuTtP
電車通勤まじできつい
田舎で車通勤したい…
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:57:45.91ID:hhZUjauV
>>50
おれ大分出身だけど美味いのは和食だけだよ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:21:34.72ID:peuzSg0c
>>52
ああw川崎かw
ならかなりええやん、裏山
上って書いてあったから田園都市の方かと思った
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:48.50ID:peuzSg0c
>>54
どこ辺り通勤?
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:58:03.74ID:vWBaIh5H
>>44
いわゆる三大ブス県てやつな
ちな俺秋田に出張で行ったら秋田駅周辺のJKまじ美人だらけでにやけた
三大美人て事実だったわ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:44.60ID:fcfmFR+B
>>58
秋田はjkまでは可愛い子多いけどみんな県外に出ていくからjdから急激にレベル下がるぞ
高卒や大卒で地元に残ってるのはブスばっかや
駅前以外はジジババしかいないしな
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:02:20.44ID:a/wQ+1qI
基本横浜で出張あるとしたら海外だからいいわ
全国転勤とか人生設計立てられん
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:07:17.13ID:W9jDSsLf
北海道出身だけど飯だけは本当に北海道のが美味い
それ以外は三大都市の方がいいかな
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:07:59.54ID:l+rtxfGs
>>31
ヤバいってのは羨ましいって意味だろ
所詮数万円が9万円だとしても全然安いし相続税で死ぬ云々も、相続税で死ぬから現金に換えたったwって言ったらもはや裏山事案
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:56:35.04ID:4E+wGAIS
地方から東京の大学に進学した
地元にいた頃は東京行きたくてしょうがなかったがいざ暮らしてみると人は多いわ夏はジメジメするわで結局Uターン就職選んだ
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:17:35.09ID:qoy8Qozw
散々言われてるけど金持ってないと東京いても何も楽しくないだろ
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:49:33.62ID:G/S9umQf
ウチは借上費用10万と住宅手当4万支給で毎月14万の住宅補助がある
自分は都内家賃14.5万のマンションに自己負担5千円で住んでる
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:15.85ID:1Xlb4cs6
>>66
素晴らしい会社だな
郊外の寮暮らしの俺が惨めになるわ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:37:36.29ID:Jq38Y31o
>>66
石油とか商社とか?
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:02:39.39ID:eCQCU6we
>>66
すごすぎ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:10:08.80ID:lp1ouRDd
>>66
友達の姉も製薬会社研究職でそのぐらい貰ってて、いいな〜ってなったわ最近
0071就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 20:47:37.07ID:6K4zO40P
>>66
すごいな
業界だけでも教えてくれよ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:49:01.35ID:9qvxXuoX
ワイ新橋、サラリーマンの群衆に揉まれる運命
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:37:07.27ID:kEvDeQ30
負けだろ
毎日満員列車に揺られてバカじゃないか?
家賃も高いし、どこにいくにも人だらけの地下鉄
放射能も酷い
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:54.53ID:UoypkNZa
首都直下地震が怖いです
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:03:25.04ID:guaZSBUP
満員電車はやだな
10年ぐらい経験してるけどもう上りはええや
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:12:22.68ID:DJYRrpyb
>>66
そのぶん給与低いんだろ?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:22:25.96ID:F+3Egd9k
御社は住宅補助なんて一切ございやせん。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:23:50.12ID:9a+vl4cb
マンション持ってるやつにとっては給料で払ってくれたほうがありがたい
住宅補助なしでおk
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 03:08:41.11ID:NIF8NV9M
持ってないやつの方が多いんだから家賃補助の方が嬉しい
持ち家買えない若手がよりお得になるんだし
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 05:15:08.72ID:PrWvTNZz
>>74
電車乗らなくて住むとこに住むぞ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:05:51.94ID:jwsAVUon
家賃補助なんてどうせ年収に含まれるしーとか思ってたけど
家賃補助ないと若手のとき辛すぎるからやっぱりなによりも重視すべきだったわ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:10:54.82ID:WYOTmgM9
>>68
俺も同じ補助だけど正にそれ
石油商社
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:41.93ID:TlcTf5eU
実家から会社までの距離で家賃補助出る出ないが決まるのやめてほしいわ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:35:26.40ID:PrWvTNZz
石油商社ならいつ東京じゃなくなるか分かんないし羨ましくないや
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:15:19.04ID:w41/U+eL
>>85
主要都市にしか支店ないからセーフ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:24:02.74ID:v1fd9b2u
俺は親がもともと転勤族で、自分は転勤絶対したくないし東京がよくて、それに拘って就活してたわ。
結果、今は家賃補助6万もらって飯田橋で9万のマンション住み。
上の石油商社のやつよりはもらってないが、十分暮らせる額。

東京限定勤務にして本当に良かったと実感してるよ。
メガバン行った同期は、九州配属になって知り合いがゼロの環境かつ田舎に嫌気がさして、転職して戻ってきた。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:29:56.07ID:D3PCP0R4
>>87
俺も親が転勤族だったが、むしろ転勤族になりたいと思った
新しい土地で、新しい友達を見つけるのにワクワク出来る性格だからだろうな
だから、全国転勤の仕事に就くことにした
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:31:34.98ID:j9BPCC6G
>>87
何年間ぐらい家賃補助あるの?
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:32:49.30ID:v1fd9b2u
>>88
素晴らしいな。そんな性格なら多分どんな仕事でも上手くやってけるんだろう。笑
要は自分が何にストレスを感じるかどうかだよな。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:33:54.21ID:v1fd9b2u
>>89
45歳まで。
でも、今のご時世福利厚生なんていくらでも改悪される可能性はあるし、そこまでは期待してない。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:36.65ID:w41/U+eL
>>90
俺もだよ
親が転勤族だったら子供は転勤族をやりたがるもの
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:36:34.43ID:w41/U+eL
>>87
あ、いやごめん
人に寄るんだろうなそれは
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:38:43.09ID:v1fd9b2u
>>92
10歳で東南アジアに転校になったのがトラウマで笑
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:39:01.75ID:w41/U+eL
>>94
あーそれはキツイわ確かに
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:17:04.54ID:8PNImSqJ
>>94
すまん、それは確かにキツいかも
俺は全国転勤だけど、沖縄を除く日本国内だったから、あなたよりマシだったのもある
ただ、親が海外転勤もあったなら、結構エリートだったんだな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:23:15.19ID:leRwpl14
社宅マンションが最高
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:50:29.98ID:hAwIbpgS
国内で平均して最も偏差値の高い職場は
東大病院、京大病院、宇宙開発事業団、財務省、経産省、総務省、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー
理化学研究所、その他国立病院?
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:55:16.67ID:hAwIbpgS
マスコミか金融機関に就職してテレビの経済番組で海外の経済状況などテレビ中継でレポートする仕事かっこいいなーと思う。
海外勤務10年はしたい。
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:08:56.21ID:x1QNLSZg
>>96
理解してくれてありがとう
海外転勤でも楽しめる人には楽しめるんだろうな。そこまでコミュ力お化けではなかったので、なかなか言語の壁に苦労した。
親は商社の中間管理職だよ。メーカーや金融だと幹部候補のエリートが海外行くみたいだよね。
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:09:26.67ID:x1QNLSZg
>>99
それはめちゃくちゃかっこいい(笑)
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:21:33.09ID:wfoDsVLc
>>88
家族が嫌がらなけばいいね。
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:49:51.94ID:OJrJa26K
飯田橋に住むのって勝ち組?
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:30.59ID:j93GRSko
住むだけならワタミ勤務でもいいからな
売り上げ1兆行ってたら東京でもまあいいんじゃね?
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:05:25.72ID:x1QNLSZg
>>103
そうでもない!便利だから住んでる。飲み屋が多くて終電遅いところが良かっただけ。
勝ち組は中目黒とか、恵比寿とかに住んでる人じゃないかな?

>>104
売上は1兆円越えてるが、会社の規模と個人は関係なくないか??
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:56.74ID:7icDY+DZ
>>98
東大京大の病院だろうけど、平均したら医師以外の社員もいるから下がるかな
どんなに難しいところでも、実験、実学的な所は偏差値は低くても容量のいい人や努力する人が入り込める余地がある
理論家しか入れない職種は文系理系ともに最高峰だろうな
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:08:49.58ID:IM+0jxyc
>>98
マッキンゼーとかBCGあたりだろ
日本で1番頭いい学生が入るのは
キャリアだろうがクソみたいな給料しか貰えない公務員なんて論外もいいとこ
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:13:14.33ID:rjGfEqpJ
年収て福利厚生(借り上げ家賃会社負担分)も含める?
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:16:34.87ID:I0lOiTVa
>>108
ボッキンゼーは労働時間多いからなあ。。。
同じ労働時間多いなら外銀のがよい
外銀以外なら大手デベ、総合商社がコスパ良い。
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:18:55.64ID:IM+0jxyc
>>111
デベとか商社なんてコスパいいか?労働時間の割に給料微妙だろ
それなら石油元売とかの方が時給で見たら圧倒的
単純な額なら外銀戦コンあたりには比べるまでもないが
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:24:27.34ID:I0lOiTVa
>>112
デベや商社は大手なら残業50hくらいで40歳1200万〜1500万くらいじゃんか?
外コンは残業100hで1000万〜3000万ってイメージなんだが。

外コンは載ってなかったけど、東洋経済の時給ランキングだと商社は割と上位だった気がするよ。
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:30:29.04ID:3tH7oRnV
>>91
それってどこの業界?
メーカー?
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 04:07:40.91ID:OBGdkbtF
全国規模の大企業で国内トップクラスの福利厚生と給与を貰いながら
物価の安く、ほどよく都会な地方の大都市に住むのが一番勝ち組
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:55:13.19ID:XF2Zn3Nj
>>108
司法試験ストレートの同級生官庁訪問で切られたぞ
ちなみに中高人気者で大学以降もナンパし回ってたらしいコミュ強
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:57:46.21ID:XF2Zn3Nj
>>108
司法試験ストレートの同級生官庁訪問で切られたぞ
ちなみに中高人気者で大学以降もナンパし回ってたらしいコミュ強
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:59:17.39ID:XF2Zn3Nj
>>113
商社は35で1500万弱、45で2000万弱らしいよ
高給企業のこと考えるとほんと働きたくなくなる
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:33:58.80ID:9zNKyJTC
理系院卒
来年から都内勤務確定。住宅手当7万。転勤なし。
高みの見物。
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:44:47.70ID:oFX+Dp1d
>>119
お、同じ感じだ、会社被ったかな笑
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:45:16.51ID:oFX+Dp1d
>>114
インフラとだけ。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:45:40.66ID:XdZOcDrs
合コンウケがいいとこ以外ありえないわ
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:54:37.05ID:h1lpA+TI
実家相続して新卒でいきなり新幹線通勤のワイは異端か?
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:23:19.96ID:L34ji6yB
>>122
知名度皆無の金融とか印象最悪やろな
悲しいわ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:09:55.55ID:5bEhdjyV
>>122
日系大手企業じゃなきゃ合コン受け良くないよ。学のある女子には外資も人気だが。

看護師との合コンは、ローランドベルガーの人より損保ジャパンのが人気だった笑
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:29:12.20ID:2uK45mqK
合コンウケに会社名を出すことしかネタがないような人間的に哀しいやつなんだろうな。会社名じゃなく容姿や性格磨けよ笑
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:36.38ID:gKXanarZ
東京勤務で勝ち組になるのってハードル高いし仕事も大変なの多くない?
俺みたいに向上心も忍耐力も無い奴はそこそこの地元企業に実家から通うのが一番だわ
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:35:13.81ID:B0u2tr1Q
>>126
はぁ...
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:33:05.13ID:OdJesMzp
単純に合コン受けしたいなら、企業名はもちろんだが、業種も重要だな
金融は実態はあれだがモテる業種ではある
銀行とか証券とか
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:48:30.20ID:E9CTJuvy
ずーっと地方で生きてきた俺から言わせてもらうと
地方はメディアに置いてけぼりされるので疎外感がヤバイというか、誰からも相手にされてない感がヤバイよね
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:50:10.73ID:hYa3BBYB
みんなが知ってるところ(居酒屋、小売以外)なら大体ウケいいぞ
大学生のうちはまだ顔で選ぶけど20後半になったら相手の職しか見なくなるからなほとんど
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:44:32.46ID:3tH7oRnV
>>121
文系、理系どっち?
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:29:55.46ID:487qdmxO
>>132
俺は文系だが、同期は理系院生の方が多いかな。
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:34:42.52ID:3tH7oRnV
>>133
文系でインフラならよっぽど有能なんだな。
本当の勝ち組やな
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:36:16.50ID:3tH7oRnV
>>133
もう1つ気になることがあるのだが、30で年収大体いくらぐらいなん?
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:02:48.33ID:R/mNtYHy
メーカー内定ワイ、メーカーの女子ウケの悪さに憤怒
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:47:59.90ID:A+kkDJUb
>>135
700〜750。金融や商社と比べると見劣りはするが、食ってはいけるくらい。
長所は能天気な所と英語が得意な所くらいだよ。
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:54:57.43ID:B0u2tr1Q
>>137
30でそんなもらえるなら下手な金融以上じゃないの
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:00.68ID:A+kkDJUb
>>136
え、いいやろ。でも身近な商品扱ってるかどうかによるのか。
自動車やビールはモテモテなイメージや。
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:43.86ID:A+kkDJUb
>>138
メガバンや損保は30で900〜1000くらい行くんじゃないのか??
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:08:10.04ID:DBRiQJQX
一生八王子って負け組かな?転勤ないし平均年収は中の上くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況