X



東京勤務って勝ち組だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:44:29.16ID:EH4pAsx/
田舎者的発想ですまんが
都心で生活したい
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:59:19.80ID:TTVZYtZ0
【10分限定プレゼント!40代のおっさん150万ばらまく!】

この番組では、40代のおっさんが3つの動画で
毎月最低でも150万円儲かる「指示」を送ってくる。そんな番組になっています。
http://genesisasp.net/lp/15080/823355

また番組視聴者には
特典もご用意しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:毎月最低でも150万円儲かる情報
2:現金30万円
3:最終話で特別な○○
━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらのプレゼントがあります。

毎月最低でも150万円儲かる条件は、
1)アドレス登録後、3つの動画を視聴
2)他の情報を遮断する。
(※詳しくは番組にて、もちろん全て無料ですのでご安心下さい)たったこれだけです。
あなたもこちらから番組を視聴してみてください。http://genesisasp.net/lp/15080/823355

【あなたの欲しい収入を触って下さい】
これらの回答の中からあなたが「欲しい」と思う【 収入 】をクリックしてみてください。 ⇒http://genesisasp.net/lp/15079/823355
※注意このクリックは【お一人様一回限り】です。その為、慎重にお選びください。

【今流行りの仮想通貨で爆発的に大儲けしたいなら】⇒https://goo.gl/UwueyH

【17年間負けなしの天才トレーダー元エリート証券レディが伝授!50万円の元手を3年で7億円までにする方法とは?】⇒https://goo.gl/dopPRn
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:04:35.11ID:0WBlAiT5
人多すぎてゴミゴミしてるし
家賃・土地高すぎだし
満員電車
車渋滞

いいことが無い
田舎の方がゆとりある生活ができてよい
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:21:41.48ID:08tESCJk
東京で実家暮らしってチートだよな
給料高い都市で金が溜まり放題じゃん
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:47:41.75ID:9a2A3N0p
>>5
相続税で死ぬ
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:52:59.20ID:e3ephBVQ
>>6
相続する前に譲渡すればいい
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:58:43.66ID:9a2A3N0p
>>7
贈与税の方が高いよ
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:24:52.40ID:Up+dPUkp
出世するには異動経験ある方が有利だけど、
東京勤務で出世もせず、転入社員をイジメて追い出すのも勝ち組かもね。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:50:28.83ID:+ZWxHeEZ
地方に本社がある企業だから若いうちは東京勤務して中年ぐらいに地方に帰れるのが理想だわ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:50:51.97ID:SCEPt7sN
電車で片道1時間立ちっぱなしで勝ち組かよ
休日東京に遊びに行ける神奈川埼玉とかが一番良い
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:22:36.11ID:HGeaK6my
>>13
これ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:05:03.36ID:6k+6ZIXX
東京の超高年収or住宅手当がかなり手厚い企業>>地方の高年収企業>>>>>地方の薄給企業>>東京の薄給or住宅手当なし企業
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:13:01.26ID:yI9hUS5W
東京は遊ぶのに困らんとかいうがインドアな人間からしたら特に利点はないよな
アウトドア派も海とか山行くんなら地方の方が便利そうだし
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:54:50.51ID:imP+/FYv
若いうちは社宅とかに住むから問題ないかもしれんが、家を買うときに困る。
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:44:19.32ID:cUXcDf4d
>>19
マンション買わんのか?!
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:56:45.37ID:KiWpvlW7
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、
理不尽な「反省文」を執拗に強要する――Aさんが防衛大で体験したのは、
門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:51.19ID:icY2f2AS
>>5
東京実家暮らしの東京勤務だがさすがに実家暮らしといえど親に何万かお金は納めるつもりだよ

ってか実家暮らしの社会人の分際で親に一千も金納めないのはヤバくねえか
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:51:50.09ID:EH4pAsx/
>>23
実家暮らしの時点でやばい
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:10:53.75ID:Tc22CtaZ
神奈川(上の方)実家暮らし、勤務地品川だけど毎日楽しいよ。休日は新宿、渋谷まで40分くらいのとこ住んでるから遊びやすいし。後8年はこれが続く。金融の同期は鹿児島や札幌や福岡に配属されて鬱になってた。
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:33:40.90ID:N1IZql1z
>>26
確かに悪くはなさそうなのだが、通勤大変やない?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:41:33.55ID:YMr0Uv0Y
品川住みだが、かなーり便利よ
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:44:36.59ID:ujz8i+TU
家賃が高すぎてな
手当とか社宅の補助があっても別のとこなら同じ家賃で広いとこに住めるし
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:02:35.29ID:A0KWDai7
>>28
言われなくてもわかるわボケ
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:40:29.41ID:LWlkCn9M
>>25
東京の実家に住んでるのがやばいなんてかっぺ・貧乏人・底辺の妬みでしかないから
ネットに流されん方がいいよ
東京に実家があって東京勤務なら実家にいるのは普通
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:18:31.92ID:gSMqX5is
実家住みが恥ずかしいとか謎だよな
家に金入れて自分の家事やってれば全く問題ないやろ
金も貯まるし羨ましいわ
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:19:48.64ID:L93I0erm
まぁ20代ならいいと思う(笑)
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:02:21.76ID:1kBBlARu
地方なら超大手でも行かんわ
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:37.20ID:L93I0erm
時価総額日本一のトヨタならありだと思う
それ以外は所詮お山の大将だからそれなら都内の上場企業のが人生楽しい
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:30:58.96ID:0zfg46aC
地方って大阪や名古屋も含まれるやろ

大阪レベルなら別に東京と対してやること変わらんくね?
そんな日常的に都内イベントばっかいってるんなら別だが
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:55:37.16ID:Tc22CtaZ
>>27
本当に通勤ラッシュって感じるのは中継駅の川崎-品川の10分間だけだからそれさえ耐えられればって感じ。かなり楽な気はする。
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:32.26ID:Tc22CtaZ
>>31
だよな。全国転勤の人達は「遠隔地ムリだわ〜」とか言っててそれも楽しそうだとは思うけど。なんてったって金が貯まる笑
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:27:15.51ID:d7cjXXMt
東京の何が良いって競争激しいからソコソコの値段で美味い飯屋がある
あと母数が多いのもあるけど美人が多いやな
学生からしてレベル高い
一時期味噌県にいたけどあそこは酷い
ブス県で有名だけど子供から大人までブスの豊富なラインナップでヤバい
あと飯も大して美味くないので終わってる
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:54:45.31ID:wZGrM7Gf
>>40
俺もブス県にいたけど、そこまで酷いとは感じなかった
東京の女性がレベル高いとは感じない
福岡とか札幌は女性の数がそもそも多いからかすごい可愛い人の集まりだなとは思うけど
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:16:47.51ID:ujz8i+TU
福岡はレベル高いけど札幌はそうでも
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:52:45.34ID:uVINrleL
福岡>札幌>>近畿圏≧首都圏=中京圏(愛知以外)>>愛知>>>宮城
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:17.07ID:WMlNSCu6
東京は中価格帯で美味い店がどこよりも多いし
高価格帯で激ウマな店もどこよりも多いけど
激安で激ウマな店もどこよりも多いだろ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:18:52.96ID:peuzSg0c
>>46
全部多いやん
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:19:57.71ID:peuzSg0c
>>38
俺もそこらへんの線にいるけどそれ以外のところも結構混んでない?
座れもしないし苦痛かなと思ったのだが、
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:28:35.95ID:ujz8i+TU
安い店でも美味いのは北海道と福岡
飯はチェーン店並みに安いし酒も安い
東京はやっぱり高いよ
金かからない美味い飯はラーメンくらい
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:29:12.33ID:ujz8i+TU
ちなみに飯は大分最強らしいけど俺は行ったことない
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:40:02.66ID:2PZQzLAG
俺も一生東京勤務が良かった〜、世界全国転勤組やから飯とかオワコン
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:45:58.65ID:Tc22CtaZ
>>48
家から徒歩→川崎駅→品川だからそれ以外は使わないんよね。確かに新橋、東京も混んでるしメトロなんか人多過ぎて動かないからなw
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:44.97ID:WnNNH1HB
やっぱりディスコだよな
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:41:05.62ID:V1MHuTtP
電車通勤まじできつい
田舎で車通勤したい…
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:57:45.91ID:hhZUjauV
>>50
おれ大分出身だけど美味いのは和食だけだよ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:21:34.72ID:peuzSg0c
>>52
ああw川崎かw
ならかなりええやん、裏山
上って書いてあったから田園都市の方かと思った
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:48.50ID:peuzSg0c
>>54
どこ辺り通勤?
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:58:03.74ID:vWBaIh5H
>>44
いわゆる三大ブス県てやつな
ちな俺秋田に出張で行ったら秋田駅周辺のJKまじ美人だらけでにやけた
三大美人て事実だったわ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:44.60ID:fcfmFR+B
>>58
秋田はjkまでは可愛い子多いけどみんな県外に出ていくからjdから急激にレベル下がるぞ
高卒や大卒で地元に残ってるのはブスばっかや
駅前以外はジジババしかいないしな
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:02:20.44ID:a/wQ+1qI
基本横浜で出張あるとしたら海外だからいいわ
全国転勤とか人生設計立てられん
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:07:17.13ID:W9jDSsLf
北海道出身だけど飯だけは本当に北海道のが美味い
それ以外は三大都市の方がいいかな
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:07:59.54ID:l+rtxfGs
>>31
ヤバいってのは羨ましいって意味だろ
所詮数万円が9万円だとしても全然安いし相続税で死ぬ云々も、相続税で死ぬから現金に換えたったwって言ったらもはや裏山事案
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:56:35.04ID:4E+wGAIS
地方から東京の大学に進学した
地元にいた頃は東京行きたくてしょうがなかったがいざ暮らしてみると人は多いわ夏はジメジメするわで結局Uターン就職選んだ
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:17:35.09ID:qoy8Qozw
散々言われてるけど金持ってないと東京いても何も楽しくないだろ
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:49:33.62ID:G/S9umQf
ウチは借上費用10万と住宅手当4万支給で毎月14万の住宅補助がある
自分は都内家賃14.5万のマンションに自己負担5千円で住んでる
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:15.85ID:1Xlb4cs6
>>66
素晴らしい会社だな
郊外の寮暮らしの俺が惨めになるわ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:37:36.29ID:Jq38Y31o
>>66
石油とか商社とか?
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:02:39.39ID:eCQCU6we
>>66
すごすぎ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:10:08.80ID:lp1ouRDd
>>66
友達の姉も製薬会社研究職でそのぐらい貰ってて、いいな〜ってなったわ最近
0071就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 20:47:37.07ID:6K4zO40P
>>66
すごいな
業界だけでも教えてくれよ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:49:01.35ID:9qvxXuoX
ワイ新橋、サラリーマンの群衆に揉まれる運命
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:37:07.27ID:kEvDeQ30
負けだろ
毎日満員列車に揺られてバカじゃないか?
家賃も高いし、どこにいくにも人だらけの地下鉄
放射能も酷い
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:54.53ID:UoypkNZa
首都直下地震が怖いです
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:03:25.04ID:guaZSBUP
満員電車はやだな
10年ぐらい経験してるけどもう上りはええや
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:12:22.68ID:DJYRrpyb
>>66
そのぶん給与低いんだろ?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:22:25.96ID:F+3Egd9k
御社は住宅補助なんて一切ございやせん。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:23:50.12ID:9a+vl4cb
マンション持ってるやつにとっては給料で払ってくれたほうがありがたい
住宅補助なしでおk
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 03:08:41.11ID:NIF8NV9M
持ってないやつの方が多いんだから家賃補助の方が嬉しい
持ち家買えない若手がよりお得になるんだし
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 05:15:08.72ID:PrWvTNZz
>>74
電車乗らなくて住むとこに住むぞ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:05:51.94ID:jwsAVUon
家賃補助なんてどうせ年収に含まれるしーとか思ってたけど
家賃補助ないと若手のとき辛すぎるからやっぱりなによりも重視すべきだったわ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:10:54.82ID:WYOTmgM9
>>68
俺も同じ補助だけど正にそれ
石油商社
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:41.93ID:TlcTf5eU
実家から会社までの距離で家賃補助出る出ないが決まるのやめてほしいわ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:35:26.40ID:PrWvTNZz
石油商社ならいつ東京じゃなくなるか分かんないし羨ましくないや
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:15:19.04ID:w41/U+eL
>>85
主要都市にしか支店ないからセーフ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:24:02.74ID:v1fd9b2u
俺は親がもともと転勤族で、自分は転勤絶対したくないし東京がよくて、それに拘って就活してたわ。
結果、今は家賃補助6万もらって飯田橋で9万のマンション住み。
上の石油商社のやつよりはもらってないが、十分暮らせる額。

東京限定勤務にして本当に良かったと実感してるよ。
メガバン行った同期は、九州配属になって知り合いがゼロの環境かつ田舎に嫌気がさして、転職して戻ってきた。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:29:56.07ID:D3PCP0R4
>>87
俺も親が転勤族だったが、むしろ転勤族になりたいと思った
新しい土地で、新しい友達を見つけるのにワクワク出来る性格だからだろうな
だから、全国転勤の仕事に就くことにした
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:31:34.98ID:j9BPCC6G
>>87
何年間ぐらい家賃補助あるの?
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:32:49.30ID:v1fd9b2u
>>88
素晴らしいな。そんな性格なら多分どんな仕事でも上手くやってけるんだろう。笑
要は自分が何にストレスを感じるかどうかだよな。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:33:54.21ID:v1fd9b2u
>>89
45歳まで。
でも、今のご時世福利厚生なんていくらでも改悪される可能性はあるし、そこまでは期待してない。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:36.65ID:w41/U+eL
>>90
俺もだよ
親が転勤族だったら子供は転勤族をやりたがるもの
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:36:34.43ID:w41/U+eL
>>87
あ、いやごめん
人に寄るんだろうなそれは
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:38:43.09ID:v1fd9b2u
>>92
10歳で東南アジアに転校になったのがトラウマで笑
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:39:01.75ID:w41/U+eL
>>94
あーそれはキツイわ確かに
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:17:04.54ID:8PNImSqJ
>>94
すまん、それは確かにキツいかも
俺は全国転勤だけど、沖縄を除く日本国内だったから、あなたよりマシだったのもある
ただ、親が海外転勤もあったなら、結構エリートだったんだな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:23:15.19ID:leRwpl14
社宅マンションが最高
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:50:29.98ID:hAwIbpgS
国内で平均して最も偏差値の高い職場は
東大病院、京大病院、宇宙開発事業団、財務省、経産省、総務省、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー
理化学研究所、その他国立病院?
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:55:16.67ID:hAwIbpgS
マスコミか金融機関に就職してテレビの経済番組で海外の経済状況などテレビ中継でレポートする仕事かっこいいなーと思う。
海外勤務10年はしたい。
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:08:56.21ID:x1QNLSZg
>>96
理解してくれてありがとう
海外転勤でも楽しめる人には楽しめるんだろうな。そこまでコミュ力お化けではなかったので、なかなか言語の壁に苦労した。
親は商社の中間管理職だよ。メーカーや金融だと幹部候補のエリートが海外行くみたいだよね。
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:09:26.67ID:x1QNLSZg
>>99
それはめちゃくちゃかっこいい(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況