X



Web系IT企業3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:32:10.17ID:2kE1KIxH
日本唯一いのユニコーンは伊達じゃないね
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:40:45.76ID:t7toWz0H
DMMはあまりテックって感じしないよな。
いろいろとサービスやってんのに
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:43:20.35ID:0UaDdfEl
アマゾンって平均800万くらいのイメージだけど
エンジニアはそんなに高いのか
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:31:15.24ID:owMR27Tn
>>668
神奈川の田舎のコンビニだけど、毎日メルカリ便で持ち込む客ばかりだよ
アマゾン級かと
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:52:30.14ID:0UaDdfEl
まぁ俺もめっちゃ使ってましたわ
Linemallとかほぼ同機能で手数料0円のアプリあったけど結局上手く行かんかったな
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:02:28.45ID:owMR27Tn
Pythonの本がメルカリだと定価の70%以上の価格で売れる
もはやシェアに近い。革命だろ
手数料かかるけど、なぜか1番盛り上がってるから物がすぐ売れる
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:06:29.42ID:ih6ylo3V
使わないだけで一般層には結構普及してんだなぁ。
結局ボリューム層が使うサービスのがユーザ数はふえるもんな。
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:38:02.98ID:1uqT5aKZ
pythonは言語処理とか行なうのは楽だけどプログラム書くのにはそんな便利か? と思うんだが
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:58:49.65ID:l/NMybne
泥棒市場メルカリ工作員沸きすぎ
新規性皆無だしどの辺が面白いのか
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:10:19.68ID:lChazSxB
>>678
大学の研究で必要なプログラミングほとんどpythonでやってる
重い計算じゃなければ相当便利だと思う
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:59:32.59ID:vm1J0FJF
情報系の学部卒だけどろくにコード書けない(FizzBazz程度)、卒研も調査系で開発じゃない
こんな奴が知り合いにいるけどweb系いくらしい
ここのスレの住人はweb系行く新卒の中でもできる人たちなんだろうな
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:36:54.60ID:ih6ylo3V
企業によるし、新卒採用やってるならある程度ポテンシャルみてくれるところもあるよ。
OSSへのコミット?ないですねって言ったら門前払いのところもあれば
制作物についてなにも聞かれてないところもあったり。
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:36:38.40ID:OYXkVxOu
>>679
ユーザーは新規性や面白さより、
使いやすさと単純な売買による利益を求めたんだろう
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 02:48:02.95ID:s4/PgjUn
ラインモールとラクマあたりでた時に手数料あるメルカリと泥仕合い始まると思ってたのに
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:26:27.09ID:oG4vc0Ag
Uberもトラブルはあるけど便利さのほうが勝ったから流行ったし
この前質屋アプリが一瞬だけ炎上して消えたけどどのくらい本気なんだろう
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:08:15.03ID:ivo6znoH
>>681
web系でエンジニアをやらないって選択肢もあるし、総合職として活躍するとか?
あと、web系といっても、自社開発と受注ではだいぶ変わるかも
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:20:03.06ID:NU1rJBR4
CtoCは可能性無限大だが、滅茶苦茶トラブル多そう…
Airbnbとか使う気にならんもん。
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:21:13.67ID:NU1rJBR4
受託開発のWeb屋に新卒で入る奴なんかおる?
見たことも聞いたこともないんだが…
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:24:20.51ID:e62jFKYb
>>689
先輩が40人規模の受託Web系行ったなぁ
有名タイトルのスマホゲーやらWebやらサーバサイドやら
なんでも関われる所は楽しいらしいが、ただただ忙しそう
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:55:08.05ID:+md4p9f/
>>691
この国は公務員ですらブラックなんだから 甘えんな
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:21:08.81ID:NU1rJBR4
>>691
ヘエ〜
マジでいるんだな
受託開発してるWeb屋なんて激務薄給そのものだろうに…
どんどん価格競争が激しくなっていってるらしいし
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:48:06.22ID:Frjf64hV
というか面白いのか?って思ってしまう...
楽しいかったら薄給でもいいって思う人が多いだろうに受託だと自由度無いし
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:49:29.03ID:+md4p9f/
>>694
それを楽と感じる人も一定数いるんじゃね?
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 03:00:07.07ID:y8ncWLML
プログラマの転職スレ見てたら30歳500万で勝ち組みたいな風潮なんだがこれが普通なのか?
CodeIQでS持ってるような人も居るみたいだしこのスレに出てる企業が高すぎるだけなのか
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 03:55:00.64ID:Vp7514u4
このスレはっていうか2chにいる就活生は業界トップしか見てないしそこの年収を業界平均と勘違いしてるからな
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 03:57:14.48ID:hCUnFR9N
受験板で東大以外はゴミ扱いされるが、実際はほとんど受かってないのと同じ
それとCodeIQのSはやってみればわかるが何の価値もないレベル
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:27:11.10ID:rGE6altZ
業界はともかく、年収500、600万とかでもそれぞれ1割しかいない。
20代限定なら数%とかってレベル。関東は給与水準高いとは思うけどそれでも十分勝ち組だとは思うよ
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:06:52.98ID:FfYYS+KT
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:32:07.22ID:flKfeQ2I
ITドカタってこのスレの企業に転職できたりしないんか
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:02:36.38ID:yi+MzO5g
>>702
それな
新卒sier→中途web系は親和性が高い
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:37:44.18ID:HlMyczDZ
SIerの業務に耐えれなくなる人が多いだけで、別に親和性は高くないんだよなぁ…
微妙な企業への転職が多いし…
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:14:38.92ID:WoV4AqaI
>>704
ヤフーとかシアー出身ばかりだよ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:04:52.01ID:5LC8DGNo
来年からweb系就職だけど、趣味プロダクトの月々の収益がそろそろ初任給を超えそうではたらくモチベが下がってきた
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:08:35.75ID:HlMyczDZ
>>707
俺はこのスレのランクで言うEらへんの企業を考えてた。
ヤホーは安定性あるし、SIerとの親和性は高そうだな…
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:31:22.96ID:tqd2Z5TG
>>708
プロダクトってなに?iOSアプリ?
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:09:56.98ID:BiM2QGB6
シアー
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:30:11.98ID:8x/C5Bd2
>>713
30くらいか〜
そんだけ稼げてるなら就職せずそっち伸ばすのも手だな。
副業自由な会社なら働きながらでも良いだろうけど…。
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:44:04.70ID:OrmfHsYZ
凄いけど、永遠に入り続けてくるわけじゃないから就職したほうがいいわな
月100万くらい入るならもういいかもしれんが
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:44:29.29ID:NOvk7ZNW
東京以外で就職するやつおる?
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:45.91ID:8aiI/Zyw
イベントよく行くしWeb憧れてたけど、D以下は給与全然上がらなさそうだなぁ
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:41:41.38ID:5qVkCEsU
大手メーカーの組み込みとかから転職した場合って給料下がるんかな
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:26:43.64ID:8x/C5Bd2
学生時代ずっとWebサービスやってました!ウェイ!みたいな奴に限って
基本的なアルゴリズムも知らなかったり、
メモリ管理もロクに出来なかったりするわけで、
そういう、ただフレームワークやライブラリを使うことに「慣れた」だけの奴よりは、
ガリガリ組み込みやってきた人の方がよっぽど良いプログラム書けそう。
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:39:48.74ID:8nu6VPoK
"役に立つ"知識しか独額で学んでこなかった人が基礎的なアルゴリズムとかアーキテクチャを体系的に学んだ人に勝てないってやつですね。
Fラン中退エンジニアとかはまさにそんな人が多い
中には有名な人もいるけどそういう人は技術力よりも発信力がある人ばっかだしな
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:17:03.00ID:b0T1CmYl
>>721
言いたい事はわかるんだけど、さすがに組み込みとwebのフレームワークはちょっと違いすぎるよ。
あとwebのフレームワークに慣れた人、慣れることができるって結構大変だよ?
程度によるが
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:44:08.87ID:7DSMELf/
>>723
素養があれば全く新しい分野のことでも割とすんなりキャッチアップできるって話かと。

あと馬鹿じゃなければ慣れるのは簡単でしょ。
公式のチュートリアル見て、Doc読みながら手を動かしてればすぐ慣れるかと。
使いこなせるようになるにはある程度経験積むなり、フレームワークのコード読むなりしなきゃだけど。
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:32:08.72ID:p89sT146
【多重派遣】SEの代償【偽装請負】

無能実態派遣残業する高稼働低所得者は大迷惑!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:57:38.38ID:JZhhL016
六本木ヒルズで働きたかったよ(^。^)
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:20:44.32ID:ZUVY35HK
前にインターン先が同じだった人が他のサマーインターンの話をしてくれたけど面白かった。
業績が伸びているかがすごい大事ってわかった。
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:37:05.88ID:TLVFL54E
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反するSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入の共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人員不足なのに安売り低収入
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:35:56.72ID:4arrRBV2
人工知能型ERPなんていう名前の主力製品名は、少し前までは良かったんだろうけど今となってはむしろ怪しい
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:36:36.52ID:3cnyDYMq
今にも潰れそうな会社の、保守が必要なサービスを契約する会社ってあるんだろうか?
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:30:13.06ID:TvOy2keB
新卒ドワンゴとグリーだったら流石にグリー?ドワンゴ年収死んでるし
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:40:10.63ID:e5/16UiA
ドワンゴエントリーするだけでお金取るのほんと謎
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:45:03.81ID:3cnyDYMq
GREEかな。
ニコニコは流石に時代遅れ感ヤバい。
動画サイトとしてはエロサイトより質悪いし。
ホモとか無職YouTuberに汚染されすぎだし(好きだけど)。
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:07:37.65ID:QhwuMFnK
個人的にその2つなら五十歩百歩だなあ
グリーの月給はボーナス込みだから見た目ほど高くないし、スマホゲーだってオワコンじゃん
ドワンゴはニコニコとN校が赤字でも角川が後ろにいる
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:21:42.72ID:3cnyDYMq
そのケツ持ちもあんまり業績良くないんだよなぁ…
4~6月期は赤字だったし。

スマホゲーも確かにオワコンだけど、ニコニコみたいに月額課金制のサービスよりは、
金を費やしたヘビーユーザーは離れにくいし長持ちしそう。
実際、釣りスタとかいうガラケー時代からあるゲームが未だにランキングに上がって来たりするわけで。
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:05:57.48ID:DK45WbSu
いうてドワンゴって自分たちでインフラやる分には結構、金かけてる方じゃなかったけ?。
だからこそ海外勢恐ろしいってなるわけだけども。
経験はつめるんじゃないとおもう
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:00:20.17ID:3a1jQQfO
ドワンゴ出身のエリート多いけど、転職者の評判アホみたいに悪いんだよなw
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:51:01.62ID:ene2Rh+3
ここまで一気に見たけどほんとお前ら口に出す会社だけは一丁前だな
2ch見るエリートなんて存在しないわw
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:24:45.32ID:LbPUIXMO
ここの平均レベルは東大卒google志望ですから
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:45:55.58ID:3yA5w3Tc
来週内定式だ
あー、dena行きたかったー
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:49:22.18ID:/8KqrhLN
>>746
ヤフー?
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:20:18.28ID:KLX0sfhV
今DeNA行きたいのは何故だろ?
ゲームでしか稼げない会社なのに、その本業がただの任天堂の制作会社に成り下がってる感あるし。
新規事業は全然だし。

オリジナルIPでバンバンヒット打ててるサイバーエージェントとかの方が多少魅力的に映るが…。

自分たちを優れてるように見せるのは上手いから、それで魅力的に感じちゃう人もいるのかな?
自動運転とかAIとかを念仏のように唱えて、無理してテック企業気取りしてるようにしか見えないんだが。
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:43:11.40ID:1MLijW2Y
>>747
>>748

ヤフーじゃないよ。
行きたいのは、憧れだった研究室とインターン先の先輩がデナに行ってて楽しそうだから、漠然と憧れてた。

あとサービスもやりつつ研究がしたいんだけど、デナならそれが出来そうだからかな?
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:54:20.79ID:E907cOSQ
>>748
自動車メーカーが自動運転始めちゃったから元々ZMPと始めたビジネスも微妙になっちゃったし
ソシャゲは落ち目、キュレーションは全滅だから一昔前ほどの魅力はなくなってるよなぁ

新御三家(笑)だとサイバーが一番よさそう
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 12:56:34.15ID:nO4oHibU
ZMPと離れて新しく日産と手を組んだらしいけど、日産側からすると別にどうでもいい提携なんだろうなと思う。
任天堂との提携もそうだけど、大企業の虎の威を借ろうとし過ぎてて、見てて悲しくなってくる。
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:21:00.37ID:Dr1O0oiw
自動車メーカーのITパートナー
トヨタ:マイクロソフト
ホンダ:グーグル
日産:DeNA
ガチガチのレッドオーシャンだよなもう
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:21:12.09ID:nO4oHibU
ソシャゲ→落ち目
キュレーション→全滅(一部復活)
自動運転→ただのいっちょかみ
マンガアプリ→後発のサービスに大敗
動画配信→AKBに完全依存
トラベル→大手に大きく遅れ
カーシェア→大手に大きく遅れ
EC→当然大手に大きく遅れ
遺伝子検査→病院行ってやるだろ
その他→よく知らん

憧れるような会社ではないな…。
ただ、採算度外視で色んなことやらせてくれそうな雰囲気はある。
そこに惹かれるのかな?
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:25:42.03ID:end8nZA7
>>753
転職前提だし、会社がどうなるかよりそこで自分が何できるかだからな
人気は下がらないと思う
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:47:32.76ID:SBN9/xIX
昔commって言うメッセンジャーアプリがあって悲惨なことになっていたのを思い出した
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:39:48.68ID:xbEOfSjf
説明会行ったけどおばさん社長のキャラ濃くて好きだったな
キュレーションサイト問題は言い訳がましかったけど
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:19:02.59ID:4kTwoq0d
創業者が死んだら残れるかどうかわからん会社しかない業界なのに、一生勤められるつもりで生涯年収気だのにしてるやつはアホでしかないな
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:05:28.51ID:H8gz/o0v
Webって歳とったらどうすりゃいんだろ
実績残して生涯転職しつづけないといけないのか
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:23:07.69ID:xbEOfSjf
そんな2、30年後のこと心配するような人はこの業界行かないでしょ
楽したい人は公務員受けたらいい
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:19:46.32ID:ln97B9uj
安心しなさい

将来やばい業界なんてほとんどだから 笑

自分の好きなことを仕事にすれば良い
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:46:52.89ID:WOFWmDjp
「人を活かす会社」調査2016 総合ランキング IT業界編
※有力企業1260社を対象に実施し、462社が回答しました(回収率:36.7%)。日経新聞、日経HR調べ。数字は全選出企業内順位。

3_SCSK 12_日立製作所 19_日立ソリュ-ションズ 22_NTTコミュニケ-ションズ 23_NTT東日本 30_日立システムズ
━━━━━━━Sランク━━━━━━━
37_NTT西日本 59_NEC 60_日本オラクル
━━━━━━━Aランク━━━━━━━
65_NTTデ-タ 66_富士ソフト 67_富士通 69_NTTコムウェア 72_Minoriソリュ-ションズ 77_ソフトバンクグル-プ 79_KDDI 82_NECネッツエスアイ
━━━━━━━Bランク━━━━━━━
93_野村総合研究所 107_日本ユニシス 114_富士通エフサス 119_ヤフ-
━━━━━━━Cランク━━━━━━━
125_伊藤忠テクノソリュ-ションズ 141_電通国際情報サ-ビス 146_トランスコスモス
━━━━━━━Dランク━━━━━━━
157_NTTドコモ 167_トレンドマイクロ 176_DeNA 195_NECソリュ-ションイノベ-タ
━━━━━━━Eランク━━━━━━━
その他IT企業(非掲載)
━━━━━━━Fランク━━━━━━━

https://www.nikkei-r.co.jp/files/user/pdf/service/work/work2016_ranking.pdf
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:22:58.52ID:AJfrUp3u
業界自体が20年かそこらやし考えるだけ無駄やろ。
逆に今はいって定年まで安泰って業界もないわけで。
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:26:40.96ID:c/PdhSSH
たしかに
メーカーと同じ末路歩んだところでべつに死ぬわけじゃないしスキルつけてりゃそれなりに楽しく仕事しできるならいいわな
金が欲しくて来る業界でもない
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:32:32.19ID:AJfrUp3u
つぶしがきくじゃないけど、最近のweb系企業はエンジニアに面接官やらせたりとかもあるから
そういう機会があったら手を上げたりとかしといた方がいいのかなぁと。
本人にやる気があってもやっぱ若い人に勉強する速度とかで負け始める時はくるわけだしね。
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:56:49.89ID:groiaeWX
お前らまだまだ考え方が古いよ
21世紀の働き方はサラリーマンだけじゃないんやで

商売ってのはインターネットが現れてからどこでも成立するようになったからな
今じゃ営業も工場も必要無い
サーバーさえあれば商売は成り立つ
年収1000万以上稼いでる奴の大半は自営業やフリーランスやし
別にフリーランスになれとは言わないが、サラリーマンという働き方は20世紀型なんやでと伝えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況