X



【マターリ高給】マーケットインフラ16【JPX・日証金】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:05:34.97ID:srxTtEMy
この業界の説明会でいつも早口でイキリ質問して「アリシャス」とか言うガ ジ消えてくんねぇかなぁ笑ってしまう
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:28:08.81ID:srxTtEMy
そかそか
落ち込むわー
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:25:10.62ID:jfSwGmtM
たまにガチな質問するやついるけど社員からどう見えるんだろうなあ。日経に載ってたから聞いたんだろうけど
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:29:20.76ID:YusKZ5AY
>828
就活生はAIは人減らしにつながることを意識した方がいいよな。あんまり強調するとリストラ予備軍から睨まれるからね。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:32:24.84ID:9UjWehNs
三井住友海上は転勤出世競争ありやで 特に損保は一生地方のドサ回りって場合もある
後、出向はそんなにないとはいえ役職定年早いから50以降は1000万普通に切るよ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:04:47.45ID:VxvSvrZw
それな マリンや日生なら迷わずそっちに行くけど、三井住友海上とか第1生命とかだったら結構迷う
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:23:50.44ID:N5I530ur
JPXの方が気になる
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:02:17.67ID:JXAagsMP
人によっては社内の飲みが多いな 外部はコンプラが厳しくなってあまりないけど
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:19:40.41ID:tAvy3Iln
なんか予備校の講師のファンみたいになってるやつ多くね?信者になったからって受からねーぞ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:07:49.97ID:w+mm57Ik
マケインはJPXしか受けなかったな
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:24.17ID:Ria5UOE8
スレ全然動かないけどこんなもんなん?
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:28.88ID:IhHZvKiA
まだどこも選考全く進んでないからじゃない?
全部受けてるけど東京短資のインターン早期選考の噂くらいしか聞かない
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:45:28.59ID:6NaBwMtr
アセマネは野村以外給料低いと聞いた
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:54:13.69ID:6Nu3brme
JPXの座談会レポ
・社員のプレゼンはあまり上手くなかった
・株式部みたいなマーケット系とか上場系の部署の人はアホっぽい人が多かった。「仕事はホワイトだしやりがいがある」って話しかしない
・IT系の部署とかクリアリング機構の人は話し方からして頭がキレる感じだし、>>407で書かれてるとおりエース級人材が集まってる印象
・MBAとか外銀出向もあるけど、そういう人は帰ったらクリアリング機構とかIT部門とか残業が多い部署に投入されるから覚悟する必要がある
・入社7年目で調査役の役職が付くと、残業が多い部署だと1000万は行く
・福利厚生で飲食店が4割引になる
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:40:39.19ID:pODQk43T
>>854
ただし、院卒は冷遇されてるっぽい。理系はjpx はやめた方がいい。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:36:03.36ID:6Nu3brme
>>855
サントリー系列の店と提携してるとかで指定の飲食店なら4割引らしい

>>856
同じ人の話聞いてたりして
理系が冷遇ってより、クオンツみたいなずば抜けて優秀な人も普通の人と同じ給与テーブルが適用されるから待遇が悪いって感じるらしいね
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:42:33.68ID:et2QG3pU
>>854
上場審査や売買審査はイメージがしやすい仕事ではあったけど、マニュアル仕事だから人工知能に取って変わられそうと不安になった
自主規制部門は年齢層高めらしい
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:19:17.03ID:iXQgNBYw
そもそもJPXってクオンツ志向みたいな理系・金融系院卒ってそんなに重宝されるのか?
やってる仕事学部卒と大して変わらないと思うけど院卒だと専門的な部署に回されやすいのかね
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:58:03.68ID:/6lROSk1
>860
配属に関して大学の専攻は関係ない。理系院卒でも規制部門になることは普通にある。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:34:35.72ID:wrm0Eb4w
JPXは規制産業で待遇良いから優秀な人が集まるだけで仕事内容は……っていうパターンでしょ
労働者やるには良いのでは?
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:45:23.82ID:aK9XhOCc
JPXのWebテストって使いまわせる?
去年モルスタのIB通ったやつがあるんだけど
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:56:46.35ID:oim1pV8Y
受ける人も多いわけじゃないけど採用枠が全然ないので結果的に厳しい
どうしたって高学歴の戦いになる
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:58.44ID:IVYXDPcH
短資とかも関連会社沢山持ってるから結構本体から移って役員ポストやってる人もいる
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:19:53.82ID:5O0H6GM4
短資キツイとか言われてけるけど、それでも転勤なし出世競争なしってのはデカイよ
大企業で働く事のストレスって三年おきに転勤してそこでまた新しい人間関係を築いていかないといけない、本社に戻らなければ一生地方たらい回し、常に競争を強いられる事によって体が休まらないってのが大きいと思う
仕事自体がキツくても、それ以外のストレスがないだけかなりいいと思う
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:28:29.21ID:5YupmDEw
全銀協の説明会行ったが、魅力がよくわからなかった。たいして楽でもなさそうだし。
みなさんはどんなとこに魅かれて受けるの?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:14:59.10ID:/h0FPyKZ
説明会行ってピンと来なきゃ合ってないってことだよなあ。俺はほふりがイマイチだった
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:47:16.65ID:XdN9D50o
>>860
まず、うちにクオンツなんていないから。使いづらいにそれっぽい仕事渡してるだけ。仕事できないやつばっかだよ。
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:53:40.43ID:/CkAUznZ
瀧くん
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:13:22.85ID:/BO+53fI
銀行や保険は昔から高学歴にも人気だけど、証券界隈っておっさん世代は低学歴多いよな
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:45:56.67ID:6hAxxLqj
日銀って日銀ネット持ってるし発券機能もあるしマケインじゃないの?違う?
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:16.97ID:uSFuxe7K
マケインに明確な定義はない 日銀は政府系っていう括りに入るし、受ける層が被らないから一緒にされないだけ
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:22:04.10ID:8vYOQdC4
短資がマケインかって言われるとどうなのって言うところもあるしな
否定したい訳とはちゃうで
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:08:16.13ID:s5ef9Mt6
ほふりの説明会では本当の意味でのインフラはほふりぐらいって言ってたな。市場の潤滑油的な意味合いだと短資や日証金も勿論入るだろうよ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:55:13.80ID:s5ef9Mt6
>>894
資料読み直したら金融市場インフラに該当する機関は2ちゃん的な意味でのマケインとは別ってことだったわ。ほふり以外にもいくつか入ってた
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:19:51.62ID:+JLVkYWj
今は役員とかもJPXの出向社員ばかりだな
でもほふりは新卒取り始めてそんなに経ってないし、平でも残業代それなりにつけば大台乗るレベルの年収だよ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:21:36.12ID:+JLVkYWj
ここでのマケインの定義って市場の運営を支えてる会社の事でしょ?あと便宜上、受ける層が被りそうな企業を含めてる感じ
日証協は運営じゃなくて、ルーラーだし
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:11:08.62ID:Ql5Hqxz3
今の2chの定義だと保険の資金調達システム持ってるし損保協会もマケインになるだろとは思うがな
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:30:09.27ID:9ljetSnw
>>906
テストセンター童貞なんだけどやっぱり難しい?ヒューマネだよね
採用人数少ないと足切りラインも高そうだし怖いわ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:35:33.21ID:SacrArci
テストセンターは慣れだから何回か受ければ高得点取れるよ 低学歴なら別かも知れんけど
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:41:17.18ID:9ljetSnw
>>909
まじかサンクス、相性もあるんだろうけど
学歴ある程度あればテストまずまずでも通してくれると信じるしかないな
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:11:35.59ID:/ggJy4Gr
まあ広く言えばそうなんだが、そうなると金融庁がインフラかみたいな話になるし
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:20:15.27ID:u1gKx+Me
>>913
ルールメイキングも入れるとこの業界の頂点は金融庁だね
金融庁落ちてJPXっていう人もいるみたいだし
だからJPXはお役所体質なんだろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況