X



【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 04:35:18.61ID:VCG/UFZw
理系大、院を出て機電・化学メーカーで研究や設計、 開発をしたかった
という夢が 潰えた人達の受け皿になるのが技術者派遣会社です。
技術者派遣会社での雇用形態は、あくまでも正社員で技術者派遣だけで
なく、請負や受託(持ち帰って自社内で取り組む案件)業務も行っています。
スレタイ以外の技術者派遣の話題もOK!

過去スレ:>>2
独立系大手各社(Sier含む)HP:>>3
ブラック企業偏差値ランキング:>>4
独立系大手各社(Sier含む)比較データ:>>5-14
独立系大手各社製品情報:>>15(TCSグループ&その他企業)
独立系ブラック大手各社の称号:>>16-17
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>18-20

情報システム板 メイテック&アルプス技研関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1472402740/l50
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:48:16.06ID:0FpRLzRp
>>530
>テクノプロ、少しは教育してから派遣だせよ!
>だから単価クソ安いんだよ。


客に教育を丸投げする分、安いんじゃないか?
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:15:20.50ID:rsPPv0AV
技術派遣業界の年収1位であるメイテックは退職金がショボイらしい

定年退職金は僅かに400万程度みたいだ
派遣業界板メイテックのスレに書かれていた

メイテックでこれなら他はもっと安いって事になるな
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:28.85ID:bkZyTW2B
>>534
アルプスは確定拠出年金制度だから
途中で退職しても60歳になるまではもらえないよ。
ちなみに掛け金は5000円/月だったはず。
だから年6万を大卒から60まで積み立てると考えると。。。
。。。
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:03:42.90ID:vMZylxg2
>>535
大学新卒22歳から60歳まで積み立てると、228万円なりw
それプラス社内規定の退職金があるのでしょ?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:05.22ID:EjncfGUB
>>536
いや、社内の規定には退職金というものがない
秋口に退職したのだがてっきり退職金あると思って事務の子に聞いたんだけど
退職金制度はないのでーって言われてしまい
自分がいかに無知だったかを思い知らされた。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:30:40.03ID:MA8OHxdW
>>537

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <    ななななんだってーーーーーーーーーー!!!!!      >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:02:53.75ID:F2hMuF34
>>537
退職金制度そのものがないとは.....
アルプス技研はメイテックの次にマシと思っていたが違うみたいだな
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:11:28.00ID:PIxzRBMK
>>539
残念ながらメイテックとは確実に差がでる。
就活生とか転職活動中の人にはそこらへん知った上で入社を考えてほしい。
俺と同じ轍を踏んでもらいたくないよ。
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:54:26.55ID:F2hMuF34
>>540
アルプス技研は平均年収は500万超えとマアマアなのにな
これで退職金制度もあれば申し分なしなんだがな
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:24:11.63ID:PIxzRBMK
>>541
まあ年収も平均だからねー
もらってる人はほんと糞残業して稼いでるからな
残業ないと結局全然年収多くない。
ボーナスも少なめだし、昇給は雀の涙で
単価アップもあるかどうかだからね。
それに昇格して給与上がっても
アルプス内の階級が係長級以上になると
アルプス技研としての歴史だとか今後の展開
自分がどう貢献できるかみたいなテストを
半年に一回だったかな?やらないといけない。
それで及第点を連続で超えなかった場合降格する。
それでまたベースが下がるので年収が下がる。
めんどい。笑
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:24:19.84ID:F2hMuF34
>>542
アルプス技研の役職ってどうなってるんです?

普通の企業は副主任→主任→係長→課長代理→課長→次長→部長
みたいな感じになってると思うけど、
技術派遣とかSI系企業だと横文字になってる所が多いですよね

参考までにアルプス技研の職位と言うか役職を知りたいので
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:04:47.91ID:PIxzRBMK
>>543
入社当時の資料を漁ってみた。
たぶん役職などについてはそう簡単に変わらんはずなので現行もこれだと思うけど詳しくは現職の人が答えてくれると助かるな。
直接社員と間接社員で少し違うと思うがここを見る人は直接の方が多いと思うのでそちらをかく。
技術職2級からはじまり
技術職2級→技術職1級→技師補→
技師→主任技師→主席技師
という階級になっている。
技師補が係長級で順に
係長級→課長代理級→課長級→部長級
となる。

ちなみに技術職2級の基本給は
13万〜16.9万なので新卒ではいる人は覚えとくといいかも。
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:07:18.96ID:PIxzRBMK
あ、あとそれぞれの等級には
○号棒っていうのがついてた。
例えば技術職2級の3号棒みたいな。
毎年号棒があがっていって一定の数を超えると
1級までは自動昇格。
技師補から昇格試験がある。先ほどかいたなぞテストのこと。
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:30:35.23ID:q7Laxn5B
【洗脳研修】アルプス技研の真実【志望者内定者必見】
https://togetter.com/li/1195777
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:33:29.20ID:q7Laxn5B
月額100万以上の高額案件のみ・マージンなし。ハイスキルエンジニア向けプラットフォーム「BeHub」のティザーサイトを公開しました。
https://www.value-press.com/pressrelease/186389
■BeHubの3つの特徴

1. マージンなし

仲介業者を通すことなく、企業との直接契約が可能です。

2. 高額案件に特化

本サービスはハイスキルフリーランスエンジニアに特化した審査制プラットフォームです。
直接契約システムとBeHub独自のネットワークにより、月額単価100万円以上の高額案件のみを扱います。

3. 繋がり放題

クライアントとエンジニアが一度繋がり業務終了したのち、
その後クライアント、エンジニアは当社を通さなくとも継続・再契約可能です。

我々はBeHubというサービスによって、この国における現在のIT業界の多重請負構造を改革し、
21 世紀の歴史を作る主役たるエンジニアが活躍できる社会を作り出したいと考えております。
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:35:16.37ID:q7Laxn5B
アルプス技研の真実【志望者内定者必見】
@alps_truth
https://twitter.com/alps_truth
東証1部上場企業である技術者派遣、請負業の株式会社アルプス技研について、
入社を検討中の方、株主の方にも是非知ってほしい内容を記しますので就活生にとって参考になれば幸いです。
他のブラック企業の違法行為、洗脳研修の糾弾にも協力したいと思います。

https://twitter.com/alps_truth/status/932166410133946368
アルプス技研の合宿研修で行う暗唱テストの内容です。
制限時間内になおかつ絶叫しながら暗唱しないといけません。
以前書いたように、合格の遅い新人は食堂で大勢の同期の前で謝罪させられました。
#拡散希望 #アルプス技研 #カルト #洗脳 #ブラック企業 #パワハラ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:15:05.30ID:UscnOSMt
テクノプロ
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:29:57.11ID:rUsoy5sP
/
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:23:23.38ID:lInXKfkf
>>544 >>545
色々と詳しくありがとうございます
次長級と言うのはないみたいですね
号俸と言ったら公務員みたい
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 04:42:28.18ID:7uoc9xp9
アルプス技研だけでなく、一般企業でも公務員みたく号俸がある所はある
公務員はベースアップなどの賃金改定はあるが、
一般企業では給与の号俸改定がある所は一流ホワイトくらいのもの
ブラック企業の殆どは給与の号俸改定などベースアップはしない

良く、定期昇給とベースアップを勘違いしている人が居るけどねw
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:23:24.56ID:5vYLIRHB
テクノプロ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:08:37.61ID:ZKTt4fFu
/
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:00:40.86ID:zT0puirX
https://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、イベント係に任命されてしまえば、
何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
2017-04-10投稿
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:30:50.99ID:6ukCbF//
>>555
メイテックみたいに給与が高い会社でも転職考えるのか。
テクノプロなんかサービス残業で自宅で多数の書類かくの当たり前だし、研修もないし羨ましいけどね。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:50:02.70ID:O9vAPkKi
>>556
なに言ってんだ?研修あるじゃん
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:40:02.06ID:dP85auCt
メイテックでは正社員雇用の人材を顧客企業に派遣しており、
派遣期間以外でもしっかりと賃金は支払われます。
現場では若手からベテランまで幅広く活躍しており、
昨年度の定着率95.8%、在籍15年以上の方が3,000名以上、定年到達者
は200名を超えています。
ソース↓
電気・電子系/制御・ソフトウェア設計エンジニア
(平均賞与額約139万円/年間休日126日)の転職・求人情報
(doda:25037:3002027957) | @nifty転職
https://tenshoku.nifty.com/category-electron/doda-25037-3002027957/
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:49:31.90ID:AIdilAZB
重い宿題出て家で3時間作業したことがある
平日は残業で夜遅いから土日
もちろん無休
いっそ内勤スタッフ増やして雑用に専念させたほうがマシ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:00:38.99ID:dfIZ9JMz
>>559
それはスレタイ3社のうちの何処?
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:54:55.51ID:Squ2huus
..
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:23:37.86ID:HF2qacDE
>>562
アルプス技研は新卒採用で東海大がほぼ毎年一番多いからそのクラスなら余裕。
てかそもそも各社のホームページから採用大学一覧みた方がいいかな。
自分の大学のってればいける可能性は十分あるわけだし。
ちゃんと調べて臨もう。
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:03:33.59ID:lqhqVxIX
>>564
アルプス技研 元社員‏
@fucking_alps
https://twitter.com/fucking_alps/status/938615832342495232
#転職を心に決めたきっかけ
#本当にあったブラック企業の話

新人向けの合宿研修でこんなのを暗唱させられ、時間内に言わないと不合格になる。
合格者が少ない班のトレーナーがサブチーフトレーナーから指導と称した罵倒を受ける。
合格が一番遅かった人は、食事中に200人近くの同期の前で謝罪。
https://twitter.com/fucking_alps/status/938615832342495232
0566アルプス技研 ビジネス五ヶ条
垢版 |
2018/02/11(日) 19:27:22.28ID:lqhqVxIX
ビジネス5ヵ条 解説
第1条 挨拶に、自分のすべてが表れる。
明るく誠意を込めよ。 先手を打ってやる気を示せ。
あいさつ(挨拶)の「あい」には、心を開くという意味、「さつ」には、その心に近づくという意味があり ます。
あいさつとは、自分の心を開くことで、相手の心を開かせ、相手の心に近づいていく積極的な行為で す。
「あなたの存在を見つけました。よろしくお願いします。」という人間関係をスタートさせるためのコ ミュニケーションの第一歩です。
あいさつには、人柄や時々の気分、やる気が有るか無いかまで、全てが表れます。心を込めてあいさつを しましょう。
明るさとやる気を、職場の中に振りまいてください。
ます。」との心に近に近づくと。
第2条 「よし、やるぞ」という不退転の意志を持て。
どんな困難に出会っても、最後までやり通す強い決意を持続せよ。
不退転とは、信念を持ち、何事にも屈しない、逃げないことです。人は、障害や困難に立ち向かい、
壁を乗 り越えることで力や自信さつきます。つまり、成長です。逆に逃げることを覚えると、常に逃げることを考え るようになってしまい、
心の成長は止まります。逃げずに、気持ちを持続することが本当の課題となります。
できないと思ったことをやり遂げたとき、その経験を「成功体験」と呼び、その喜びを「達成感」と呼びま す。
その体験は、大小に関わらず、1,2度の経験に選ぎなくても極めて貴重であり、その人の人生にとって 必ず大きな自信と励ましになります。
心の成長は止までその経験を「隣めて貴重で
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:26.28ID:lqhqVxIX
第3条
「仕事の失敗は、すべて自分の責任だ。
他人のせいではない。 世の中のせいでもない。 逃げるな、断るな、甘えるな! 失敗は許されないと言うのではありません。
そして、失敗を恐れず取り組む事が重要です。それでも、失敗 したとき、その責任から逃げたり、他者や環境、
組織に責任を転嫁することは、逃げているのと同じです。
ま た、許される事を前提に物事に取り組むのは、勘違いです。その姿勢は、最初から責任を敵る気概に欠けてい ますから、逃げているのと同じです。
責任が他にある場合も当然あります。本当に「仕方ないこと」は、弁解しなくても誰にでも理解されます。
起きるかもしれない状況を担当者として購らずに、油断せず、備えていたかどうかは、逃げようもなく問われ ます。
問われるのは、言動であり、結果であり、事実です。問われた時にどんな対応、態度を取るのか、逃げ るのか、購るのか、
甘えるのか、踏みとどまるのか、その人の器量が試されます。
第4条 現状維持で満足するな。
やれると思えば必ずできる。 挑戦してこそ道は秀ける。
今のままでよしとするのは進歩や発展は望めません。また、日進月歩を続ける世の中では、現状維持は相対 的な後退を意味します。
他方、発展を支えるのは現在で、その維持もまた大切なことであり、大変難しいこと です。だからこそ、この両立は難題であり、
挑戦しなくてはいけません。
無理と思えても、『やってみなければ分からない!」、「出来るかもしれない!」、「よし、やってみよ う!」と、本気で取り組むことが重要です。
行動を起さないということは、チャンスを見つけることさえ畿な りませんし,たとえチャンスを見つけたとして、掴むことは容易ではないでしょう。
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:29:53.49ID:lqhqVxIX
第5条 人への感謝を忘れるな。
どんなに小さな仕事でも、それを支える100人がいる。
感謝とは、お礼を言う行為だけではなく、お礼を言いたいと思う心です。相手の立場になって、
自分の時間 を割いて協力してくれている周囲の皆様に感謝の心を持ち、更にお伝えすることが出来れば、
とても素敵なこ とです。業種、職種を問わず、蘭客、営業担当者、給料を計算する入、書類を用意してくれる人、
親兄弟等の 家族一体どれだけの人に支えられているのかを、一日一回、思いを盛らせてください。
以上
Alps 株式会社アルプス技研
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 05:36:39.20ID:7xObZJ2v
>>566-568
何だか、社畜を製造する為の洗脳手法のような気がするね
洗脳された社員は牛馬のごとく働く
そして僅かな報酬と昇進のみを生きがいに働き続ける
結果、得をするのは経営陣のみではないだろうか?
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:21:09.90ID:1dH3AA5j
>>557
どんな研修あるの?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:31:10.62ID:RjuzAgk/
>>569
どこでもそんなもんよ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:18:04.33ID:HCozPiie
>>570
入社導入研修とか
むしろ、テクノプロの研修のラインナップは業界内じゃトップクラスだろ
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:53:16.19ID:SNt1uLBv
株式会社 メイテック
https://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
半導体開発設計 20代前半 男性 正社員(退職する予定) 300万円 2017年度
3.0
どのような理由から退職を考えましたか?
仕事をする環境、機会を与えてもらったことには感謝しているが、同期がやめてき、理不尽な転居を伴う引っ越しなど、
不安を抱えて仕事を続けているため。また、派遣終了で自社に戻ると給料がすごく下がること。
このことから、派遣で定年まで働くということは無理だと感じたためです。
支持する 通報する
(この記事の支持者数:1人)
記事番号:680305
2017-07-07投稿
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:32:10.25ID:dXd5UYtf
>>572
テクノプロとメイテックはタメセン張るでしょ
大手上位2社ともなると中小技術派遣とは比べ物にならない

テクノプロの場合、上場前はキツかったみたいだが
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:37:35.72ID:dXd5UYtf
>>571
大手は割りと多いみたいだよな
それが嫌なら自分で独立して社長になるしかないし
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:40:19.73ID:dXd5UYtf
>>564
だったら総合職(営業職)で入れば良い
出世のエンジニアよりは有利
エンジニアから上がった人も居るが少ない
上に上がったら、どっちにしてもエンジニアではなくなるけどね
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:46:51.72ID:dXd5UYtf
>>556
メイテックでも若手は転職考えるよ
入社3年以内の離職率は結構高いからね

特に、派遣先との契約が終了して社内待機になると残業が付かないからね
何ヶ月も待機になると、不安が募り転職活動をするのは自然の流れ
待機が長引くとボーナスも少なくなってしまい、
業界トップの平均年収を誇るメイテックでも、年収は低くなる
年収が低いならメイテックに居る意味は無いって思ったりするわけだ
結局は稼働していないと、会社にも金が入らないから金は安くなるって事だ
だったら待機のない普通の会社が良いって誰だって思うよ
待機期間が短くて、すぐ次の派遣先が決まれば転職を考える事もないが、
派遣先が中々決まらないと考える時間が出来て転職活動を始める
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:51:18.20ID:dXd5UYtf
>>556
>テクノプロなんかサービス残業で自宅で多数の書類かくの当たり前だし、研修もないし羨ましいけどね。


サービス残業うんぬんは問題ではあるが、新卒はちゃんと研修あるでしょ
研修しないで客先に派遣されても客先も困るからな
客先が1から10まで教育してくれるなら、研修なくても問題ないだろうけどな
今はちゃんと教育研修しない業者は事業継続出来ないよ
だから中小技術派遣とか中小ITや中小SIは、こぞって大手の傘下に入る
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:00.25ID:dXd5UYtf
テクノプロのエンジニアは増え続けてるな
僅か1ヶ月で56名のエンジニアが入社してる

破竹の勢いで進行している
新卒も800名程度採用するらしいし
来年度は1000名くらいの新卒を採用しそうだな
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:04.98ID:SNt1uLBv
株式会社 メイテック
https://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
半導体開発設計 20代前半 男性 正社員(退職する予定) 300万円 2017年度
3.0
どのような理由から退職を考えましたか?
仕事をする環境、機会を与えてもらったことには感謝しているが、同期がやめてき、理不尽な転居を伴う引っ越しなど、
不安を抱えて仕事を続けているため。また、派遣終了で自社に戻ると給料がすごく下がること。
このことから、派遣で定年まで働くということは無理だと感じたためです。
支持する 通報する
(この記事の支持者数:1人)
記事番号:680305
2017-07-07投稿
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:24.33ID:CqxCcvhP
>>577
アルプス技研も研修と言う名前の追い出し小屋があるぐらいだし
人を使い捨てにするのが前提の会社だろ、派遣って
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:12:52.82ID:KOh8Ax12
>>581
派遣と言う業種ってだけでも不安定なのに更に追い出し部屋って
どんだけ社員を使い捨ての物に思っているんだ?w
ここの創業者(取締役会長)はエンジニア出身なんだろ?

メイテックやテクノプロやその他の創業者と唯一違う点が、
創業者自らが設計エンジニアで独立し会社をここまでにした所だ
であるならば、現場で働くエンジニアの気持ちを一番理解できる
技術派遣の創業者であり、経営者の筈だがな
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:48:01.14ID:mA/piFzc
>>579
年々待遇良くなってるから、近い将来年収ベースでもメイテック抜くかもね
メイテックと違って希望勤務地も聞いてくれるし
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:59.28ID:NpHnty+u
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です!
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/
電通も三菱電機の件も、共通するのは、会社が社員に長時間労働をさせながら隠蔽していたこと(残業隠し)。

残業隠しは、立派な「犯罪行為」です。
「サービス残業」などと生ぬるい言葉で表現されると、労働者の善意で許される?かのように誤解されがちですが、全くの誤りです。
その気になれば、きちんと立件される立派な犯罪行為なのです。
結果として、電通や三菱電機のケースでは貴重な労働者の命や健康が害され、改めてこの問題がクローズアップされました。
ですが、まだまだ社会には違法残業が蔓延しているのが実態でしす。
何も、電通や三菱電機だけの問題ではないのです。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:25:57.23ID:yWbIBX/q
>>583
希望勤務地も聞いてくれるけど、希望地に行った奴を見たことない。
さすがブラック企業テクノプロ!
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:27:47.25ID:KCTUGZ/T
>>586
デザインです。
長年いるけど地元から最低限の金で僻地へ飛ばされるのを一杯見てきた。
もちろん、辞める以外地元に帰る事はない。
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:29.11ID:azWaIFSq
>>585
会社の一部だけをみて全てがそうだって判断してはダメだよ
テクノプロR&D社はちょっと別格な会社だが、
その他の3社は似たような業務を行っているが、元々が別会社であり
やり方は3社とも異なる方針でやってるだろうからな
統合出来ないのは、元々が別会社だったからに他ならない
仮に統合するならば、相当な時間が掛かるだろう
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:41:24.68ID:azWaIFSq
>>587
それは地方は案件が少ないから仕方ないのでは?
仕事はどうしても首都圏に集中してしまうからな
地方に勤めたい場合、案件が無いと難しい
どうしても地方に行きたいとなると、案件が限られるから
地方で働いてる奴とトレードしないとならなくなる
そうなると、地方で働いてる奴は辞めてしまう可能性が高い
会社だって簡単に出来ないさ
だからこそ請負事業を強化し、大型の常駐先を確保しないとならない
しかし、それは一兆一夕に出来る程に簡単な事ではないのが現実
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:37.13ID:+FQ/g/4O
貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
愛知県 名古屋市在住
愛媛県 今治市出身

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です!
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/
昨年11月末、私が担当していた労災事件が大きく報じられました。
三菱電機で働いていた31歳男性が、入社1〜2年目にかけて最長で月100時間を超える長時間労働を隠蔽して働かされ精神疾患を発症し、
労災認定をされた事件です。
「三菱電機 31歳男性の労災認定 違法残業で適応障害に」(毎日新聞)
この件で、この男性に違法な残業をさせたとして、神奈川労働局は1月11日、
三菱電機と当時の上司を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。
三菱電機、違法残業疑い 厚労省が書類送検、上司も(共同通信)
昨年11月24日に労災認定されたケースについて、今年1月11日(約1ヶ月半後)に書類送検というのは、電通事件に続く迅速な書類送検といえます。
法人だけでなく上司が送検されている件、36協定の上限違反が容疑である点も重要です。

https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E6%B3%95%E7%AC%AC1%E6%9D%A1
労働組合法第1条
2.刑法(明治40年法律第45号)第35条の規定は、労働組合の団体交渉その他の行為であって
前項に掲げる目的を達成するためにした正当なものについて適用があるものとする。
但し、いかなる場合においても、暴力の行使は、労働組合の正当な行為と解釈されてはならない。
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:20:24.95ID:DP4ucsuw
>>589
綺麗事言うなよ。
テクノプロの新卒はどこに飛ばされても赴任手当ないんだぞ。
つまり初めから地方へ飛ばす前提で奴隷採用してるんだろ?
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:01:29.06ID:WVkejvMZ
>>591
赴任手当てが無いのは辛いな
地方によって物価も違うのだから地域手当は制定すべきだな
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:47.39ID:4OtLjdBN
>>592
さらに引越し代は単身パックの最低限。
超えた費用は自前。
さすがブラック企業テクノプロ!
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 06:18:14.63ID:p/xlJCnk
>>593
会社の経費なんだから最低限ってのは当然でしょ
但し、超えた分は自腹ってのは間違ってるね
最低限は間違っていないが、超えてしまった分は払うべきだ
大幅に超えたってなら話は別だけど
超えた分を払いたくないってならメイテックのように地域手当を支給すべき
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:35:37.44ID:p/xlJCnk
アルプス技研は新たに自社ビルを建てるみたいだな
アルプス第2ビル竣工と書いてあった(8階建て)

何気に儲かってるんだね
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:36:07.90ID:xQ9J6uMj
>>594
会社の都合で僻地へ飛ばされて自腹は当たり前て?
完全な奴隷根性ですね。
テクノプロも単身パックで文句も言わず全国へ飛ぶ奴隷が大量に欲しいんで君にはいい会社だよ!
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:54:03.32ID:FzRVfSk0
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:47:48.90ID:tRNdgSkH
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:30:45.98ID:ggP0Nm1r
>>595
そりゃたくさんマージンとってるもの。。。
もうウハウハですよ役員は
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:44:32.45ID:o8ylVDLj
>>596
どうやら俺の発言を取り違えてるようだな
もう1回良く読んで意味を考えて!
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:46:47.92ID:o8ylVDLj
>>598
何故にこのスレで信用金庫スレへの誘導をする?

ここの連中は金融機関なんて高尚な世界とは無縁だよw
金融機関に入れるくらいなら派遣になんて来ない
取りあえずは誘導に乗ってロムってみるけどな
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:50:34.34ID:o8ylVDLj
>>599
相模原の自社ビル(事務センター)に続いて2つ目のビルだ
社内での持ち帰り案件(受託開発)にでも取り組むのか?

これでテクノパークの2つの工場と合わせて合計4つの自社施設だな

メイテックの自社ビルは2つ(名古屋テクノセンター、厚木テクノセンター)
セントラルエンジニアリングは横浜工場を1つ(250名規模)
ちな、テクノプロは自社ビルや自社の施設はゼロ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:15:18.93ID:NmkP83Lc
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
あえて宴会、会話弾む 離職防止、参加気軽に
2017/8/21付日本経済新聞 夕刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/

夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSKKZO2012718018082017NZBP00&ng=DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00&z=20170821

日本経済新聞(2017.8.21)夕刊の「職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ」に掲載されました。
http://www.meitec.co.jp/news/20170822_01.html
8月21日の日本経済新聞夕刊「職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ」の記事の中で、
メイテックの一泊研修会の取り組みが掲載されております。

【うわぁ‥】中小企業経営者「職場の交流が減った今こそ社員旅行復活!宴会で離職防止!」←これはキツイwwwwww
2018年01月13日22:17 / カテゴリ:国内
http://www.moeruasia.net/archives/49594013.html

離職防止のために社員旅行復活させる企業が増加?余興や格付けゲームなど…「ただの地獄」「その分給料にして配れ」
https://togetter.com/li/1150712

http://bku.jp/soudan/
相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、
職場の違法行為を改善させたい……。お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。
以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:31:02.96ID:L1ozxETl
>>602
そういえばすこし前はもう一つ自社ビルあったけどうっちゃったよね
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:42:20.70ID:SbhGboOt
>>604
それってメイテック?それともアルプス技研?

メイテックは、神戸テクノセンターを老朽化により取り壊し更地に、
そして日進テクノセンターは休眠設備の為に売却って事らしいね
休眠設備になった理由は、請負を縮小したので、
自社設備も必要なく、休眠しているから売却したのかな?
せっかく金を掛けて建てたのに無駄になったな
メイテックが如何に勢いがないかが、分かるケースだな

アルプス技研は、もう1つ自社ビルがあった気がするね

一番、請負事業に積極的なテクノプロは自社ビルが無い
本社は賃貸でも構わんが、自社開発施設は自社設備を
建てて取り組むべきだと思う
テクノプロは今後、自社ビルを建てるかもだが
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:42:51.22ID:AUmHgjV6
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:42:49.79ID:SbhGboOt
>>607
彼は交通費も年収に含まれるって言いそうだねw
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:12:42.71ID:JiAaOgos
自社業務ありすぎて自分の時間がない
役職制度爆発しろ
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:52:12.23ID:2vx/pu2R
>>607
よくテクノプロの同僚から言われます。
外勤先の社員様はテクノプロと違い人間が出来ているので思ってても言われた事はありません。
定期代て課税対象でないのですか?
ヒルズ族が2年かけて考えた減給方法てすごくないですか?
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:32.34ID:kXQXvNUE
マジレスしていいのかアレだが、外勤先の社員がいちいち言わないのは
人間が出来てるんじゃなくて単に見捨てられてるだけだぞ
むしろ怒られるうちが華とも言える

まぁこの頭の悪さじゃテクノプロの社員からもじき見捨てられそうだが
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:35:46.16ID:L1ozxETl
>>605
会社書いてなかったね
アルプスだよ。仙台にあったけどその時はなんか利益率悪かったのか売ってからそのビルの一フロア借りるって形にしてたね。
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:49.70ID:L1ozxETl
要は相手するのも面倒いしどうせ契約終了してもすぐ代わりはとれるしってこと。
同僚が言ってくれるのはそうしないと派遣先から派遣元自体の評価が下がって単価交渉が厳しくなる=自身の給与が上がるどころか下がる可能性がたかくなるから。
どこもそうだけど使えないと思ったら育てる工数無駄だから無関心になるもの。
派遣先の人の目はシビアだよ。
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:28:46.23ID:2Lt8RkI2
>>610
「外勤先の社員は何も言わない=人間が出来てる」とか自分に都合良く脳内変換している時点でやべーなこいつ
ある意味、幸せな思考回路なのかも知れんが
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:02.30ID:HOYmdlM2
>>612
それってリーマンショックの時じゃないの?
利益率が低い時期で、しかも施設も大して稼動していないから
無駄が多く、自社ビルを売って取りあえず利益を出し、
そのビルのフロアを借りると言う形態を取ったのでしょうね

アルプス技研は東証1部に上場しているから、
株主の手前、少しでも利益を出したかったのでは?

これは自分個人の憶測ですけどね
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:52:10.69ID:HOYmdlM2
>>613
そこが派遣の辛い現実なんだよね
しかし、今後はアルプス技研は多少は明るいじゃないか
自社ビル(アルプス技研第2ビル)を建てれる程の余裕があるのだから

アルプス技研は、今後の経営計画で、チーム派遣からの請負への転換
そして、受託事業の強化もするみたいだぞ
住宅手当も2千円から1万円に上がったみたいだし、数年後にはかなり
待遇が改善されている可能性はあるな



ちな、俺はアルプス技研の株を5000株ほど保有してます(社員じゃないよ)
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:13:03.72ID:gOzasbg5
>>616
たしかに成長しているから基盤は安定してるね
ただ社員への還元をもうすこし増やしてあげてほしいな。
アルプスは株主にはいい会社よね。安定かつ配当金結構高いから
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:16:44.45ID:gOzasbg5
>>615
ビルの件見落としてました。
たしか2013年に売ったはず。
そもそも営業所だけなら営業と事務と待機メンバーしかいないんだし大きなビルは無駄だよね。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:47:26.61ID:3no8Zi0n
還元がないとね
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:24.35ID:xi0LjhXH
>>614
ポジティブな考えしないとブラック企業テクノプロで生きていけないと思うのですが、、、、、。
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:14:19.74ID:owIf3eHO
>>620
前から思ってたが、お前ブラック企業ってこき下ろしたいだけだろ
派遣に対して厳しい目で見られるのはテクノプロに限った話じゃねーよ
メイテックだってアルプス技研だって同じ事

どっちにしろ、何も言ってくれないって相当ヤバイって事だからなお前
自分の会社をブラック企業とかこき下ろしたり、
ポジティブ思考(という名の現実逃避)する前にやれる事やれや
もう手遅れなのか知らんが
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:38:20.98ID:AgJvtE/F
>>621
>もう手遅れなのか知らんが
もう手遅れじゃないかな。
こんだけ言われてもポジティブじゃないと〜
なんて言う奴は一生搾取されてればいい。

そもそも定期代のことだってググれば課税対象かどうかなんてすぐでてくるのに調べもしないし。
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 04:19:44.37ID:G0MY1rc4
>>622
交通費まで年収だって信じてるくらいだからなw
何度言ってあげても、頑なに交通費も年収と言い張る

じゃあ、自宅から歩いて5分の所に配属されたら
定期代も交通費も出ないから年収が下がったって言うのか?www
近所に配属したテクノプロは酷い会社だって言うのだろうか?
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:06.13ID:G+Eafqf5
>>623
では、なぜテクノプロはブラックな方法で定期代をケチったの?
それもセコイ事をお高いヒルズで2年考えて。
ユニオンに相談したら、それは減収になるから応じてはいけないと言われたました。
源泉徴収に通勤費がなぜ含まれないのか馬鹿な私に教えてください。
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:26:02.29ID:CNMxAUj7
>>624
交通費は働くために必要な経費だからって単純な答えじゃダメ?
そもそも交通費は±0になるのに課税対象になったら
年収上がるけど使えるお金は変わらなくて
結果税金上がって苦しむの自分じゃん。
そこまで考えてモノ言ってるわけ?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:06:12.76ID:kfOO8ss4
>>625
俺以上にバカじゃない?
源泉徴収の対象かどうか聞いてるんで、その後の結果はまったくきいてないよ。
私はばかだから年収の一部で、社員の年収減らせるためにヒルズ属が考え出した素晴らしい方法だと思ってる。
それからテクノプロはブラック企業だと確信したけど。
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:32:18.98ID:EEVZ5V+j
ttps://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、イベント係に任命されてしまえば、
何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
2017-04-10投稿
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:55:21.32ID:rdCAtRo5
>>626
交通費は非課税なんだよ
そんなの自分でクグレば分かるでしょ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:16.76ID:rdCAtRo5
>>621
>前から思ってたが、お前ブラック企業ってこき下ろしたいだけだろ
>派遣に対して厳しい目で見られるのはテクノプロに限った話じゃねーよ


間違い無いね!俺もそう感じたよ
単にブラック企業とこき下ろしたいだけ
とにかくテクノプロをブラックと叩きたいのさ
自民党安部政権を兎に角こき下ろしたい左巻きの連中と同じ
そりゃ誰にも相手にされなくなるわw
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:21:31.39ID:EEVZ5V+j
アルプス技研の真実【志望者内定者必見】
@alps_truth
https://twitter.com/alps_truth/status/967050087036628992
ある年の合宿研修の資料です。
こちらはキャリア入社者向けで3泊4日ですが、新卒だと1週間前後は拘束されます。
その間は携帯スマホは没収され外界との接触を断たれます。
また事前に「ビジネス5カ条」や社歌を覚えなければ大変な目にあいます。
#アルプス技研 #ブラック企業
https://pbs.twimg.com/media/DWum69kVAAEBmz2.jpg
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:22:01.43ID:irgA7qOj
>>630
社会では誰も相手にしてくれなくても、このスレのみんなは相手にしてくれるから大好きだ!
馬鹿の俺に源泉徴収の内容を書いているhp教えてよ。
でも、テクノプロはブラックじゃない?
自体でじまえのパソコンで無限に書類書かせるのってブラックじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況