X



【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:34:26.65ID:J3EOHkb3
>>836
プッ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:37:42.91ID:E5qgfAqV
小さいベンチャーでも面接官やる人はそれなりに人を見る目あるんやなって思った
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:43:49.53ID:RQji3e9Z
>>836
ばーか!
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 09:23:47.74ID:iQoEZOUX
また自演か
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:57:40.72ID:7v3R6s4B
以前から荒らしはいたけど自治厨(この書き込みもそうだけど)とエモい発言をするやつとがわざわざ反応するようになってからひどくなった
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:18:53.58ID:Q69QyoAJ
確かにこれはインターン落ちるわ…
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:57:15.70ID:il6KMcPN
IT技術者は実は余っています これから就職活動を始める学生のみなさん
騙されないでください

大手企業A社(システムを実際に買う人)

SIベンダーB社(システムを作る元受け会社)見積もり→エンジニア100人必要

1次下請け会社10社に見積もりを出す→10社が100人の募集、求人を出す

2次下請け会社が30社が100人の募集を出す

一つの案件100人の募集 実際は5000人の空求人
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:55:58.47ID:SzOk2Eoc
社会人10年目だが、やっぱ名前が通ってる会社に最初はいきたいよね。
転職して>>23でいうS以上で働いてるが質問ある?

「行きたい企業名 PIP」とか「行きたい企業名 ブラック」
とかで検索したりVorkersみるといいよ。

新卒で入る会社はなるべく大企業で同期がたくさんいるところにはいれば、長期的に財産になるよ。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:22:40.08ID:k0/DSlh5
>>860
オススメベンチャーおせーてください(あそこは給料いいよとか)!
あと>>23のランキングは納得のいくものですか?
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:40:17.44ID:SzOk2Eoc
>>861
ベンチャー系だとPre IPOの企業で勢いがあるところがいいかも。
FinTechとかEdu Techとか。ユニコーン企業を探してみてはいかがですか?

Google Japanはこの業界最強かも。
Facebookは海外にリソース集中しているからシンガポール行ってもいい人が行くといいかも。
でも新卒とってたかな?
Amazon Japanは転職板みるといいかもw
業界では超有名w

あまり書くと文字数の関係もあるから以下略w

この業界は終身雇用というよりも
キャリアを自分で描ける人のが向いてる気がします。

DeNAとかLINEは色々な意味で個人的にはおすすめできないかもw
価格コムは中途は給料低いな。
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:13:45.69ID:k0/DSlh5
>>862
ご丁寧に回答していただきありがとうございます!

なるほど〜プレIPOですか。メルカリくらいしか思いつかない笑
FinTech/EduTech業界は全然知らないので勉強しようと思います。

Amazonそんなに有名なんですね。
新卒採用ではそれほど目立っていない感じはあるんですが…。

> この業界は終身雇用というよりも
> キャリアを自分で描ける人のが向いてる気がします。
そうですよね…。
やはり給料上げや箔づけのために、数年ごとに計画的に転職をするという人も多いのでしょうか?

別の質問なのですが、おそらく>>862さんはソシャゲ業界の人ではないと思うのですが、
外から見てソシャゲ企業って結構危なかったりしますか?
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:16:41.26ID:5I1sK3rS
どうせアマゾンジャパンだろ
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:42:56.75ID:SzOk2Eoc
>>863
いえいえ。IPO控えてるとこは力入れてる気がします
SaaS系にもなるけど、
freee(会計アプリ)、Retty(飲食系)、KUFU(労務クラウド)とかも中途でよく誘われるw

Amazonはオファーもらったことあるけどカルチャーが合わなさそうだから辞退しました。

自分はソシャゲではないです。広い意味でWebです。
ソシャゲはゲーム好きにはいいんじゃないのかなー。ゲーム業界はコロプラはモバイルのネイティヴアプリに早くから注力してて先見性あるなーって思ったりもしたなー。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:10:25.77ID:Y2tOISSb
途中で送ってしまったOrz
>>866
差し支えなかったらどんなキャリアか教えてください!!
S以上の企業には新卒からいるんですか!?!?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:40:05.91ID:SzOk2Eoc
>>868
新卒で入社したのは外資系ITだよ
新卒で入った会社に一桁後半年在籍して今の会社
エンジニアからスタートしてコンサルやって
転職して今の会社。
1年半くらい営業やって今はAPACのBD関連のマネージャやってます。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:00:32.26ID:aVyWBkUN
>>870
他社のことだからあまり言えないけど
ニュースで報道されてることとかがヒントかな、コンプライアンス的な?
まあネームバリューはあるから同期ネットワークつくったり今自分のいる会社とかに行く人と知り合えるチャンスはあるかと
あと新しいことに対してチャレンジできるだろうね

あと毎月組織変わる会社でもいいか?というのも考えてもいいかも
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:49:10.59ID:fF+F5TDg
>>869
あー
Googleとかのバリバリのエンジニアを想像してたけど、日本IBMかアクセンチュアあたりでSE→コンサル→Web系外資に文系職で転職→…って感じの人なのかね?
元々は理系の方なんですか?
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:13:20.66ID:aVyWBkUN
>>872
そういう感じです。
最初の会社で割と早いタイミングで
海外勤務(本社)になりました。
元々情報系ですよ。
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:16:41.97ID:aVyWBkUN
中途で入った時(営業)は文系職だねw
今の仕事では割と理系出身者が多いかも。
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:30:55.69ID:fF+F5TDg
>>874
おそらくGoogleかIndeedの方なのかなと思ってるんですが(Indeedへの言及を避けてるあたりIndeedかな?)、
どちらの会社もエンジニア職が重宝されていて、文系職は結構酷使されているイメージがあるんですが、
そのあたりどうなんでしょうか?

また元々情報系の方ということですが、外資のバリバリプログラミングできるエンジニア達と仕事していく中で、
その方々とは異なるキャリアを選んできたことに対する思いがございましたら、教えていただけると幸いです。
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:59:29.57ID:aVyWBkUN
>>876
Indeedではないです。Indeedは接点がないからあんまわからないですw
Googleはノーコメントでw

エンジニアは外資系Webでは優遇されてるイメージです。
自分の会社では文系職(営業やマーケ)は酷使というイメージがないです。
営業はインセンティブの比率が年収の30-40%くらいで設定されてる会社が多いかも。

うーん、やっぱり彼らはすごいなーっていつも思います。
俺はテクノロジーをそこまで深堀できないタイプだなーって思ったし、
仕事を通してやりたいことやキャリアビジョンが、新卒入社した頃からドンドン変わってきたから今のポジションに行けて嬉しいです。
あとプログラマーはうちの会社だと
開発はあまり日本でやってないから、
日本にはいないです。

あんま気にしないだろうけど給料は
日本法人とリージョン(APAC)やグローバルでは
給与レンジが違ったりもするからあまり期待しない方がいいかもですw
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:45:48.92ID:w3qtFyei
物凄く文章読みづらいんだけど、帰国子女なのか?海外大卒?日本語得意そうに見えない

結局いまのポジションって営業以外の文系職マネージャーってこと?
pip、bdって何?
コンサルは戦略なんですか?
いま3社目ってこと?
外資に入るには何が必要?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:02:43.52ID:Il4krcC6
>>879
日本語不自由で申し訳ないね。

文系職っていう感覚がカタログ営業とかコーポレート職のイメージなんだけどそういうのではないよ。

PIPは日本語でいうと「改善プログラム」って言えばいいのかね。
クビに追い込む時によく使われるよ。
このスレのランキングに入っている企業でも
悪用されていることもあるよ。

BDはビジネスディベロップメントの略。
コンサルはIT戦略です。
社数は2-3社目

外資といってもいろいろあるけど、
・自分の意見をちゃんと言え人の意見も聞き入ること
・スピード感を持って仕事ができること
こういう素養は見られていると思うよ。
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:20:59.98ID:+Mxz8tVd
>>880
回答ありがとうございます

英語はやっぱりペラペラ?
日本の外資ITに新卒で入って早々に海外本社勤務ってどこだか想像つかないけどWeb系ではないところ?日本マイクロソフトとか?
いまの仕事は技術と関係ある?
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:26:47.91ID:Il4krcC6
>>882
どういたしまして。
英語は1日ずっと使ってる。
東京のオフィスにいる人とのやり取りで使うくらい。
Webではないとこです。MSでも確かにそういう人いますね。

今の仕事も技術と関係あるよ。

あと個人的に思うのは技術職採用で入っても広告関連のプリセールスなどになる人が多い気がします。
開発やりたいなら日系行くか本国行くのが良いかと思います。
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:27:35.51ID:Il4krcC6
ごめん、
「東京のオフィスにいる人とのやり取りで使うくらい」は日本語ですw
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:28:28.05ID:bfI/Wi2r
>>883
文系でもヤフーに入れますか?
プログラミングは独学で入社レベルに達しますでしょうか?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:40:38.99ID:uKxjemHe
>>885
募集要項見てないからわからないからなんとも言えないですw

どこでも言えることは、この2点です。
・どうしてこの企業に行きたいのか?(他ではダメな理由)
・Why Me?(自分を採用すべきな理由)

プログラミングは入社時点で必須なら最低限の知識は身につけておくといいでしょう。
大抵新入社員トレーニングやOJTで身につきそうだけどw
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:51:53.72ID:z1y4XLnP
このスレにはかかれてないけど注目業界とかあります⁇
あれば教えてほしい
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:52:02.07ID:bfI/Wi2r
>>886
ヤフーのエンジニア採用は能力が見られるようで、プログラミング経験や実績が求められるようです。
普通web系の新卒採用ってヤフーみたいな感じじゃないの?
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:08:58.08ID:Il4krcC6
>>887
個人的にはC2Cは事業としてのびてるきがします。
メルカリとかBUYMAとか色々あるけど。

>>888
ある程度の素養やスキルは独学で身につけられる気がしますよ。
これは自分の会社での場合だけど、将来性を重視するから最低限できてるならあまり気にしてないよ。
他社のことはわからなく申し訳ないです。
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:12:20.69ID:bfI/Wi2r
>>889
ちなみに最低限ってどれくらいですか?

授業でjavaを習い計算機プログラムを作った
自分でアプリを開発した
プログラミングコンテストに出た
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:39:40.28ID:XZS+keTG
>>891
ヤフーは東大からマーチまで幅広く採るから、
プログラミング力だけで競うつもりならけっこう厳しめやで。ちなリア充は余裕で受かる模様。
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:00:40.46ID:Il4krcC6
>>890
リクルートはHDだから部門によってだいぶ色が違う気がする。
>>892にもあるけどどこもプログラミング力だけでいけるのは一握りな気がします。

>>891
アプリを作れたくらいがボーダーかな。
でも>>886に書いたような要素のが求められる気がする。
日本でWeb系企業で就職や転職したわけではないから的確にこたえられなく申し訳ないね。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:19:55.54ID:bfI/Wi2r
>>892
つまり、学歴さえあれば通過するって話?
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:22:04.50ID:bfI/Wi2r
前にヤフーは高い技術力が必須って話題になっていたけど
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:40:18.16ID:x0aGGA/B
PIPってこれか
やばいな、Amazonっていうか外資みんなこんなんかよ

ttps://ameblo.jp/muamazon/
ttp://m.huffpost.com/jp/entry/8476068
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:52:48.13ID:FadyfObS
転職板にもあったがすごいな
これみると仕事できないやつだけには見えないな

616 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2017/07/17(月) 17:03:21.71 ID:jPkrDTmq0
尼って部長クラスでもPIPされることってあるの?

617 名前:名無しさん@引く手あまた :2017/07/17(月) 17:49:58.11 ID:gqeVIz8p0
あると聞いたが・・・むしろされやすい模様

618 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2017/07/17(月) 18:18:46.32 ID:y9UIGx0F0
する側でもあるけど、される側でもある。
部長クラスともなれば、ラーメン頼まれたら瞬速でチャーハン付きで出せなきゃクビよ。そんで毎月売上伸びなきゃクビ。
下のモンは皿洗いから始めてもいいけど、いつまでも皿洗いから成長しないとクビよ。

619 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2017/07/17(月) 18:39:53.34 ID:jPkrDTmq0
そうなんだ、ありがとう
一方的じゃないんだね
無能な上司がいる環境もアレだけど
上は上で大変なんだね
喰うか喰われるか

621 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2017/07/17(月) 19:06:38.73 ID:oPaY5kJm0
PIPは無慈悲であり平等
通常はPIPは改善プログラムを組んで期間内に結果を出せばPIPでなくなるけど
アマはPIP=解雇通告だから、あがいてしがみ付いても確実に解雇される

【Amazon】アマゾンジャパンってどうよ?4【密林】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1479277293/
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:47:18.34ID:bfI/Wi2r
>>899
それ、ビジネス職の話じゃなくて?
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:47:54.43ID:G8rF5/63
>>900
こいつヤフーアンチかな?
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:55:02.41ID:pbxVcHwX
>>902
自演大好き>>771まだいたのか?
君は優秀だよ
優秀優秀
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:30:48.36ID:bfI/Wi2r
ヤフーはマーチ文系でリア充なら入れるんですね?
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:12:02.95ID:rQn1IbDU
前にYahooは受験で言うところのMARCHクラスって言う人もいたように
そのクラスは人によって評価別れるのが話がややこしくなる原因だよな
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:14:44.83ID:cIY6Hnp0
どうでもいい議論しかしないクソスレ
ランキングにこだわってるくせに技術がどうとか笑える
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:19:41.55ID:M5a1ocZS
リクルートヤフーは別スレあるだろ
そこでやれよ
リクカスとかくそ面倒だし
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:52:11.67ID:ADCmTYIw
>>893
参考になります。
外資でその年齢、マネージャーで1x00万円ってxが5以上だろうな。GoogleかFacebookのどっちかですよね?

新卒で入った会社でどんなことしてたんですか?
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:01:31.12ID:q86uoF6m
>>906
でも合コンならヤフーは最強だろうな。
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:04:14.40ID:q86uoF6m
>>905
文系でも入れるよ
ヤフー採用サイトより↓

Q.文系でもエンジニアを希望できますか?
A.文系・理系による制限はありません。
ただし、プログラミングなどの技術や知識、あるいはそれに相当する興味・関心や適性について、選考時に確認させていただきます。
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:11:50.32ID:Y/SbR520
紀尾井のYahoo本社、会議室フロアが滅茶苦茶遊び心にあふれているし
警備員さんも受け付けのお姉さんも「バーコードかざす場所はここだよ〜」「待合椅子はあそこだよ〜」って
凄く感じ良かった。なお…
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:21:10.76ID:q86uoF6m
>>914
学歴は?
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:40:20.51ID:S6UnihE9
ゴミ隔離スレなんだから出てこないでNE!!
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:20:26.81ID:U4TZwglv
にしてもすぐ荒れるな
web業界の民度の低さ
ガキみたいなのが本当に多いんだな
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:53:48.66ID:q86uoF6m
優良高給ユー子 vs 転職多い激務web系

わりと良い勝負じゃね?
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:45:26.65ID:ceGMEHQt
なんか初任給600円で社長候補!
みたいなのニクリーチ来た。
本業は派遣だっけ?
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:46:13.85ID:YfjFFYJl
奈良県出身、2005年3月育英西高校卒業、2009年3月京都女子大学文学部史学科卒業の伊藤絵理子って三十路不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
よく住友生命保険に入社出来るよな
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:16:25.35ID:df2gf6er
元リクルートホールディングス社員で兵庫県加古川市の医療法人社団清流会貞光病院&株式会社タケモトフーズを乗っ取った!
詐欺師 高木一優(たかぎ・かずまさ)の自宅を探しています。
ご存知の方は最寄りの警察署までご一報ください。
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:27:50.80ID:qnOMVqQF
>>928
924だけど俺にも来たわ、幹部 候補()
幹部候補のお誘いを受け取る人、めっちゃ多そう
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:23:56.56ID:qjnuMlVr
金で釣る方が俺たちが思ってるよりむしろ優秀な奴が集まりそう
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:27:24.72ID:SxziMyB9
ヤフーのサーバーエンジニア・インフラエンジニアは倍率が低いってマジ?
ニッコマレベルの駅弁の友人が受かったらしい
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:17:27.63ID:Tgg1FIwk
>>934
フロントエンジニアのが集めてる感あるけどなー
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 19:21:00.17ID:EvSh8aHt
ユー子スレ見てたら、皆さま如何に楽するかを考えてらっしゃっていて
本当に賢い人ばかりなんだなぁと思いました。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:48:28.08ID:Tgg1FIwk
434 就職戦線異状名無しさん[] 2017/08/01(火) 22:34:13.19 ID:Tgg1FIwk
>>429
じゃあint型と聞いてもわからない?

444 就職戦線異状名無しさん[sage] 2017/08/01(火) 22:51:11.27 ID:WZ2t2Dip
>>434
何それって感じ
プログラムのプも分からんわ
集団活動で成果上げましたやる気ありますしか言わなかったし

こんな奴でも入れるのがSIer・ユー子
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:49:59.75ID:EvSh8aHt
>>938
外資しか見てこなかったんであんまり詳しくないんだけど、
確かに内資Web系はソシャゲで荒稼ぎしてる企業がかなりの割合を占めてて
なんだかなぁ〜って感じはありますね…

そもそもソシャゲ企業をWeb系企業に分類するのに違和感がある。
GREEやモバゲー全盛期なら技術的にはWebのそれに毛が生えたようなもの
だったんだろうけど…
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:56:56.45ID:9W7u4QP2
プログラミングなんて3ヶ月の研修で覚えるだろ
まあ、理解するのは表面的なことだけなんだが
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:08:32.25ID:QMDhDhih
http://i.imgur.com/DmXfeRT.jpg
半分消化したけど、コツコツやればエンジニアになれる?
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:08:40.89ID:XP9haBgP
>>942
研修3ヶ月でプログラミングしてみただけのど素人が、
上に踏ん反り返っていると考えるとSIer怖すぎておしっこ漏れそう。

>>943
低いね…
色々切り売りして何とかなってるように見せかけてるだけで、
あの会社今相当ヤバいから仕方ないっちゃ仕方ない。
薄給は今に始まったことじゃないだろうけど。
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:22:50.02ID:nM31f6LN
30までには独立したいと思うてるんやけど、みんなはどうなん?流石に同じ会社でずっと過ごすとかいう奴はいない感じよね?
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:24:25.00ID:XP9haBgP
>>944
何のために同じトピックの入門書を何冊も読むの?
言語を身につけるために、自分は以下のような感じにしてる。

手を動かしながら、入門書 or Web上のチュートリアルを読む。

標準ライブラリや、GitHubなどにあるOSSライブラリ読んだりして、
上で学んだ内容が実際にはどのように使われているか確認。
自分でもそれなりの大きさのライブラリやアプリを書く。

イディオム・テクニックやべからず集等が書いている中級者向けの本
(例えばC++ならEffective C++など(古いか))を読む。

上で学んだことを確認しながらGitHubなどでテクニカルなライブラリ
(例えばC++ならBoostなど)を読んで真似して書いてみる

実践あるのみ
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:27:33.30ID:nM31f6LN
実践あるのみだよね。仕事でアプリ作ってるけど、本読むより手動かした方がいいよ。
分からない→調べるの繰り返し。
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:37:58.96ID:XP9haBgP
>>950
そだね。
でもC++みたいな複雑な言語だと、実践に入る前に最低限の知識
(STLを読み切れるくらい)を身につけておかないと、結果的に遠回りになると思うので、
その言語で書かれたある程度テクニカルなライブラリを先に読んでおくことをお勧めする。
本読むよりコード読めコード。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況