X



総合デベロッパースレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:04:56.19ID:mtM4JtDp
【デベロッパー総合表2018】

70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 住友不動産
66 東急不動産
65 森ビル 森トラスト 東京建物
64 野村不動産 三井不レジ
63 新日鉄興和
62 ヒューリック NTT都市開発
61 ダイビル 伊藤忠都市開発
60 サンケイビル 安田不動産 平和不動産
59 日本土地建物
58 地所レジ
57 大成有楽不動産 阪急不動産
56 大林新星和不動産
55 清水総合開発
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:16:14.34ID:mLJOqk71
総合デベ本気で行きたいのだけど、駅弁中堅が学歴フィルターどうなん?MMST は流石に無理なの分かってるけど65以下で本気でいきたい
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:41:01.82ID:M2Mgjrd/
三井レジくらいならいけるんちゃう
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:00:44.58ID:1L3w5Wjx
野村と
とうたて、NTT、新日鉄、ヒューリックあたりってどっちがむずいの?
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:37:20.41ID:4u0rVwq2
【デベロッパー総合表確定版】

70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 東急不動産
66 東京建物 住友不動産 森トラスト
65 森ビル NTT都市開発
64 野村不動産 ヒューリック
63 新日鉄興和
62 三井レジ
61 ダイビル 伊藤忠都市開発
60 サンケイビル 安田不動産 平和不動産
59 日本土地建物
58 地所レジ
57 大成有楽不動産 阪急不動産
56 大林新星和不動産
55 清水総合開発
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:24:34.91ID:A/a3dt3+
早慶なら偏差値60以上でも10社くらい受けまくればどこか引っかかるんだろうか
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:08:47.48ID:J8cmYSzp
お受験じゃないんだからさぁー
お前みたいな手が動かなそうなお坊ちゃんはいらねーよ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:40:52.14ID:jMHHpKZc
MMTS以外は体育会系でなくともMARCH以上の学歴あれば十分可能性あるよ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:48:44.82ID:sqk5q4O2
正直言うとこんなジリ貧業界がまだ人気あること自体謎だわ。オリンピック後に何社潰れてるかね。
東建蹴って通信キャリアを選んだ3年前の判断が正しかったと確信
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:43:20.77ID:/2xSPz6O
MM以外行く意味ないね
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:50:27.75ID:zVddnJ3g
MMは働きそうだからTTがいい
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:28:29.20ID:IvTjXqx5
>>661
三菱地所って体育会系のイメージ弱いけど絶対的な優遇あるの?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:45:42.03ID:bdv1GPNS
>>662
何もわかってないね
戦後、業界再編が全く起きてない、既得権の塊みたいな業界だよ?
戦後に新規参入して、大手に食い込めてるのは実質森ビル、森トラストぐらいしかない
あとは財閥系か、金融系、旧国営のみ
こんな業界ほかにないよ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:10:45.28ID:a8cf6DvS
>>667
五輪後の地価下落のことを言ってるのでは??
MM以外は危ないのは事実でしょう
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:22:03.22ID:RnW31j4e
>>668
そんな次元の話じゃないと思うよ。
根本的な業界の性質の話な
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:18:41.16ID:J8cmYSzp
>>669
まったく具体性が無いな
そんなプレゼン力じゃこの仕事勤まらんからやめとけ
つーか使えないから来るな
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:27:15.79ID:2/urBNwj
首都機能移転でもない限り東京への人口流入は止まらんよ
東京のオフィスビルの市場規模は世界一
一等地のビルやホテルは経済がどうなろうと人がいる限り必要とされる
その土地を昔からの低い簿価で持ってる会社がつぶれるんだったら日本経済終了のとき

>>670
オマエも中身のないレスでスレ汚すな
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:09.79ID:MIORS5fh
>>671
必要とされるが、地価が下がってマンション売れなくなったら響くやろ
野村不動産の売買騒動にもある通り、不動産の魅力は減ってきているのが現実。
MMT以下のマンションをかじらなあかんデベは淘汰されてくるよ
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:07.94ID:2/urBNwj
>>672
分譲が成り立たなくなれば、賃貸の比重を増やす方向に縮小均衡目指すだけよ
過大投資で失敗するとかで銀行から資金止められない限り、潰れません

デベ(=都心の大地主)を潰したら、地価が下落して金融システム全体の問題に
波及することをわかってるから、銀行も金融庁も、大手は潰さないよ。
リーマンショック後に大手で唯一赤字出した東京建物だって、ちゃんと生き返ってるよ?

マンデベとかカタカナファンドは知らん
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:27:01.02ID:vq9FG5tA
>>672
マンションの分譲だけが不動産事業ではない。
同じ住宅でも賃貸、SOHO、SA、民泊、様々な形態が増えている。
野村不動産の売買騒動関係なくない?
不動産の魅力ってなんだよ笑
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:13:44.53ID:vq9FG5tA
>>670
デベ落ちた4年生かな。
区分仲介がんばってな。
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:30:19.07ID:phGsxG4c
もし首都移転しても、ニューヨーク ワシントンのように経済の中心は東京で変わらないんじゃないの?
首都圏の人口を移動出来ないでしょ
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:31:02.13ID:SMVAYdnc
野村証券は、野村不を郵政にうまいこと高値掴みさせたかったんだろ
でも交渉中に情報が漏れて野村不の株が爆上げしちゃったりして、郵政が買収するロジックがぶっ壊れた
野村は収益構造的にマンション分譲業だが、天下の野村証券がマンション分譲業は今が天井=売り時だと考えてる、っていうのはいえるだろうね
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:35:33.00ID:VatCLkIO
野村証券も今が売り時と考えた=ここがピーク。あとは下落するよ。リーマン後にも売却話出てたし、五輪後は確実だろう。まあ、野村不ごときのデベに行くくらいなら他業界行った方がええやろな。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:41:33.06ID:dDoYEI2U
つまりマンデベはゴミってこと?
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:10.93ID:VatCLkIO
>>680
そうだね。MMTTは安定してる。森ビルは、、どうだろう。
NTT都市はマンション乗り出したにも関わらずマンションも売れないという笑い事
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:10:47.06ID:/+4kHLtZ
MMTTに入るために必要な素養とかスペックってなんですかね
当たり前のようにインターン落ちて胃が痛い
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:49.06ID:3NlOP2FT
>>682
とにかく沢山OBに会え。
そして自分が入ってどういうメリットを会社にもたらすのかを常に考えて志望動機を今から考えておく。
MMTTが建てたビルや商業施設に足を運んでみる。何回も運ぶと、どんなコンセプト、思いで作られた建物なのかが分かってくる。
正直、早慶上位学部体育会も落ちまくるかと思えば、低偏差値の学校からも数名いるのでスペックが全てではない。
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:20:22.84ID:dDoYEI2U
マーチ以下の上司とかマジで無理だからMMTT行くわ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:36.38ID:yLmPFUeX
MMTTは安定してるって言ってもな…
地所は新宿イーストサイド、トータテは中野セントラルパークで巨額減損出したことあるからな。東急不動産も表参道の一等地をアホみたいな金額で仕入れてると聞いたことがある

マンデベだろうが何だろうが土地の仕入が下手なデベはゴミ
どんだけ商品企画で頑張っても入口間違えたら負け試合確定だから
反面、既に一等地を保有してるデベは少々アホな商品企画やっても痛くも痒くもないっていうね
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:56:15.34ID:L70AUou9
東京は国際金融都市を目指してるらしい
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:05:31.91ID:eWIMdLxz
>>685
やっぱ三井不は別格??
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:37:45.27ID:yLmPFUeX
もちろん三井だって失敗案件はあるが、それでも日系デベの中で、開発ノウハウ、信用力、ポートフォリオのバランス、三井不は総合点で言ったらぶっちぎりナンバーワンと思うよ
ご承知の通りこんな掲示板に書いてある情報なんて適当かも知れないから(俺の投稿も含め)、正しいかどうか、必ず自分でOB訪問して材料集めしてみることをお勧めします
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:20:13.19ID:DNEzFNyf
早慶が新入社員にいないデベは?
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:52:15.97ID:T8p421eA
>>688
三井不レジと野村不ならどっちが安泰?
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:25:07.89ID:M1xZUELj
>>692
三井じゃん?
マンションしかできないだろうけど
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:38:56.80ID:oieIPO6h
>>690
平ならまあいてもいいよ
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:40:03.85ID:FljSlx/4
早慶はボリュームゾーンだろ
どこの会社でも同期に何人もいるって感じじゃん
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:17:28.01ID:G/HjtXue
三井→言わずと知れた不動産業界のリーディングカンパニー。
実態としてはすみふなんかより全然体育会系が多い。
ビル事業に余裕があるので他の事業が冒険しやすい。
レジを分社化してからは無理にマンション用地を高値で買わなくなった。
ららぽーとはCSRと言う名のお遊び。

地所→クレバー集団かと思いきやコミュ力が命のチャラ男が多い印象。
丸の内を最初から持ってるので投資センスがまるでない。
レジは藤和不動産吸収しちゃってるので無理矢理土地を買ったりしてしまう。
ブランド戦略を頑張ろうとするがうまくいってない。

住友→軍隊とか体育会系とか言われることが多いが、中身は優秀な陰キャ。
周りのデベと仲良くできず、謎の多いコミュ障と思われている。
三井・地所コンプが激しいので取る学生は学歴コンプ。
売上・利益の7割方をビルが叩き出してるため、賃貸事業に属してない者への扱いがひどい。

東急→電鉄系の性なのか、利益を出すのがへたっぴ。
中の人は穏やかでいい奴が多いが、人生こんなもんでいっかという腹黒さも感じる。
とにかく色んなことに手を出すが、他社の後追いしかしないので、今ひとつ特徴が出ない。

野村→とにかくプラウド。ブランド戦略がうますぎる。
そのせいでマンデベという印象が付いて回るが、直近の利益はビルとマンで半々くらい。
野村證券の血を引いているのでやはり不動産を金融っぽく考えるところがあり、REITが流行ってるうちは伸びしろありそう。
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:58:10.14ID:WcASllsw
野村の中の人?
野村はマンデベだよ
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:11:10.76ID:AlfiBzAh
>>697
ビルとマンション 半々はない
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:18:56.07ID:hj7lJIN3
五社会の大手町、日本橋以外の会社に在籍してるよ。7〜10年目クラス、キャリア採用
質問あれば、どぞ
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:07:47.74ID:WcASllsw
新卒の就職先は?
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:08:55.14ID:D3HOw5ku
≫700
メーカー
営業職 5年勤務
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:00:00.35ID:KovFRcHh
>>702
なんだ素人か^ ^
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:14:14.96ID:C7yL1SE+
転職のときの動機とかってなんだったの?
もしくはなんて言ったの?笑
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:46:32.42ID:sxRP1azh
>>703
何ならPMOみたいな回転型事業で出した売却益もそこに入ってるから
有報に「収益不動産開発(売却)」と書いてあるから見てみ

それにマンション用地の仕入値と建築費が上がって鞘が薄くなって来てるのと、エンドにも売れなくなってきてるから相対的に住宅事業の割合が落ちてるだけでしょ
野村は主軸はあくまで分譲マンションよ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:34:36.63ID:WcASllsw
野村は何から何まで自転車操業だな
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:21:13.01ID:nzLY+74I
三菱地所にSEっている?出向者とか抜きで
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:58:23.46ID:R3AgCPU0
本体のみならいないよね?
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:31.67ID:C7YRlnRJ
デベで全国出張とか行くよりは、ずっと投資顧問で本部勤務したいんだが、三井や地所の投資顧問ってどうすれば行けるの?
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:58:15.69ID:Tyjpts3J
中途か本体からの出向しかないんちゃう?
新卒からAMやりたいんなら、不動産なんてマイナー資産だけじゃなく株や債券も扱ってる普通のAM行く方が自然なのでは?
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:00:03.35ID:qnqKju3U
不動産好きで内勤したいなら、鑑定士でも取って鑑定事務所行けば?
経験積めば転職でAMとか全然いけるっしょ
0717名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:51:50.32ID:v7axRo6M
>>713
プロパーのリートなんて給与本体の6掛けくらいだよ。
0718名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:40:00.61ID:sgSi+zFB
6掛けは言い過ぎだけど8掛けがいいとこやな
1000万は行くけどそこが頭打ち、役職も部長以上にはなれない感じ
0719名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:25:40.79ID:L00m3O1g
うちの兄貴、某財閥系のAMに転職したけど
給料のタリフ聞いたら、大体こんなもんらしいぞ
あくまでも現在の制度実績だって。
本体は0.8で割り戻した水準と思うと、まぁ納得だよな。

■AMの給与体系目安
28歳 600万 ※アナリスト
30歳 800万 ※アソシエイト
35歳 1000万 ※マネージャー
40歳 1200万 ※シニアマネージャー
45歳 1400万 ※課長(ヴァイスプレジデント)
50歳 1500万 ※部長

なお、以下補足。
・部長は制度上、MAXでも〜1900万程度。
・うちの兄貴はアソシエイトで現在830万程度。
・プロパーは部長にまではなれるけど、社長は当然本体からの出向者。
・どのAMも、今後はプロパーを部長に登用して
出向者はどんどん本体に戻す方向らしい。
・独立系や外資系は、仕事厳しい分、上記の20%増程度。
0720名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:34:15.01ID:L00m3O1g
俺自身、デベ本体でそんなに出世できるとは思えないし、デベの平社員で地方飛ばされ続けるくらいなら、>>713みたいにAMで部長目指すくらいのがキャパに合ってるかもなーって思うわ。

中長期的なキャリア形成考えたら、
もちろんmmttmm行けたり開発できたらいいけど、
三井レジや野村マンデベで分譲やるくらいなら、法人仲介、オフィスリーシング、AM等の不動産金融に近い仕事したいわ。

兄貴に色々聞いてると、
マンション部隊に長く浸かっちゃうと、マンデベ、分譲、仲介にキャリアが片寄っちゃうらしいし
0721名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:46:00.96ID:cv9YQEKh
独立系AMもあるよ。ザイマックスとかケネディクスとか
財閥だろうが何だろうが子会社就職は俺は勘弁だな。ずっと劣等感持ちながら仕事することになりそう
理系の専門職で例えば地所設計いくとかなら全然ありだと思うけど、文系就職=誰でも頑張れば出来る仕事で子会社なんてあり得んわ
0723名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:53:14.17ID:oz+lNpQC
運用子会社なんて転職でいくところよ
住宅販売の現場に配属されそうになろうが、まずはデベ入って開発とか用地部隊にいけるように頑張ってみるのが筋だろう
折角の新卒カードを何だと思ってるのか
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:36:43.46ID:JV/Tt/6u
ただのAM内定者が自分を納得させてるだけか。
とりあえずスレ違いなので別スレでお願いできますか。
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:38:52.16ID:v7axRo6M
>>721
いざ働いてみると一定以上の待遇あれば、親会社とか子会社とか気にならない。
というか気にしてる暇なく目の前の仕事で忙殺される。
早慶とかマーチとか高校生の方が気にしているのといっしょだよ。
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:48:11.35ID:rrTDzRGO
>>720
AMはAMでそんな意識の新卒いらない。
証券や金融に触れていた中途の即戦力が求められる。
「開発できたらいい」って何の仕事したいんだ?
「マンデベ、分譲、仲介にキャリアが片寄る」ってどういう会社?
マンション用地やってても仲介には偏らないよ。
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:15:47.76ID:qTRv6asO
早慶とマーチじゃ全然違うと思うけど笑
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:39:32.04ID:Uqqj8MLV
>>725
働いてからのが気になるに決まってる
同じ仕事してても給与負けて昇進も不利なんてやってられんわ。
負け癖のついてるマーチ卒ならまだしも早慶以上なら子会社なんかやめときな
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:18:16.74ID:qTRv6asO
AMに転職した社会人だろw
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:37:55.35ID:CSeVUXMx
そもそも出向したくありませんwww
デベ系運用子会社とか本体の方針に従ってオペレーションするのがメインでしょ?管理職として天下るならまだしも、最初から軸足置きたいキャリアパスとは思えませんね
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:07:06.00ID:qTRv6asO
♪住友不動産の土地を創る力…(泉ガーデン、六本木グランド…
♪再開発で東京を賑わいある街に…(麻布十番、新宿グランド、大崎
♪東京でオフィスビルNo.1の住友不動産(ドヤァ

最近テレ東の深夜枠で流れる住不のCM好きだわww
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:48:28.91ID:eLPvA7jT
就活生特有の偏見。
財閥デベ本体でビルか商業の開発したい、というお花畑ちゃん。
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:19:56.67ID:Nl8olqkN
デベで再開発、用地仕入こそ価値創造の源泉、本流じゃん
それ目指さずに何でデベ目指すの?その方が意味分からんわ
訳わからん配属されんなら機を見て転職するまで
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:14:17.06ID:kN1FlBqP
マンションやるくらいならAMのがええわ
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:27:35.88ID:AdwGqe0o
じゃあAMスレいけよww
なぜここにいる
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:06:54.92ID:kN1FlBqP
デベの中の一つの業として、でしょ
バカなの?
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:29:39.12ID:gW79nlaG
ポートレートとかプランナーって美大とか建築系のイメージなんだけどそういう仕事ってデベ内の人がやってるの?
普通の新卒採用とは別なの?
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:40:25.42ID:OnS9iAPi
>>740
地上げがバカって考えが素人だよね
実際一番利益率高いの地上げだよ?
地上げやってるインテリヤクザのスミフ見たらわかるでしょ
やりたくないけど
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:41:00.65ID:AdwGqe0o
AMがデベの業の一つなわけないやん。デベ(親会社)に使われる側よ
生損保も似たように運用子会社持ってるけど、運用受託とか要は業者じゃん。事務コストでしかない。どこに付加価値がある?本質みえてる?
別に志望するのは勝手だけどデベスレまで来てドヤられてもね
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:29:54.08ID:kN1FlBqP
>>743
本質見えてねえのはどっちだよ
デベの命綱は資金繰りでしょ。用地仕入れが入口ならリート含むAMは出口。バカスカ建てればいいってもんじゃないの、わかる?
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:39:57.43ID:pW8gtYmH
>>744
筋脳相手にそんなにムキにならなくても、開発事業のバリューチェーンすら理解できてない知恵遅れは落ちるから安心しろ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:50:40.04ID:a3W7z93d
>>744
リートを含むAMは数ある出口のひとつでしかない。
デベとしてはグループのリートより外資金融や次の用地案件に相対で繋げられる大手一般法人に売ったほうがはるかにおいしい。
マンデベの販売配属が売上確保を名目にドヤってるに等しい。
AM AM言っておけば少しは垢抜けたつもりなんだろうな。
実務知らないってかわいそう。
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:10:50.66ID:kN1FlBqP
>>746
絶望的なバカだね。驚きの思考の浅さ。
上手いこと言おうとしてるのかわからないけど皮肉も下手すぎて悲しくなってくる。
可哀想だからヒントをあげるね
・企業は永続が前提
・傘下リートの独立性はあくまで表面上
頑張ってね
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:54.28ID:BvAPJ2qY
>>744
買い手のうちの一つじゃんw
市場価格で掴むだけだろ?それじゃ誰がやっても一緒
そもそも回転型が前提だったら用地仕入の段階で出口設定するから、普通の会社なら方針決めるのは開発側だと思うけど
ファンドがまともな物件買い集めるならスポンサーのパイプラインに頼らざるを得ない。親会社の方針に従って買うしかない。だからAMさんは方針に従って仕事するだけ。だからコストなの。デベ系のAMが主体的に戦略立てて動くなんて聞いたことないわ
>>747なんかリートの独立性は表面上とかもはや自分で認めてるじゃんw

大体、デベの資金繰り支えてんのも、バランスシート管理してるのも財務部門だろ。AMが何言っちゃってるんだか
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:28:37.71ID:eLPvA7jT
>>747
必死だねぇ
で、リートに売却した経験とかあるの?
AM目線で土地を仕入れたことある?
あ、就活スレだからもちろん学生さんか^ ^
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:37:18.09ID:a3W7z93d
デベコンプレックスのリート君がかわいそう。
デベに入れず、リートの自負をデベスレに書き込むことで一生懸命、存在意義を確認してるのかな。
君の上にいるデベの連中は、君が所属するリートを販社や仲介、管理会社と同格程度にしか見ていないと思うよー^ ^
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:28:13.88ID:AdwGqe0o
>>745
用地買収の相対交渉で成果出してる脳筋の方が、お前なんかよりはるかに収益貢献してると思うがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況