X



【理系】2018卒の就職活動☆33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:04:32.73ID:hz5GHgEN
日立は去年マッチングが5月とかにあったんじゃなかった?
トヨタ的なポジションでやってそこで落ちたら推薦ほぼ終わってるみたいな
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:12:20.85ID:0VycdP/2
>>746
あんなんあてにならなくね?
全文読むために他の企業のレビューを別の企業のにコピペして登録してるし
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:18:14.38ID:3MFO8Pzx
「特許数」、「成功率」、「グローバル性」、「引用における特許の影響力」から成る4つの評価基準
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:23:54.12ID:oauQjU/G
一流とは言えないかもしれんが少なくとも三流ではないだろ
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:24:12.44ID:1nVxnpmk
大学職員って世間体どう? 大学職員!?すげー!ってなる?
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:28:47.67ID:WWUHKgkq
ATはアイシン精機じゃなくてアイシンAWだろ
アイシン精機ってアイシングループの取りまとめ以外に何やってる会社?
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:28:51.56ID:qe2e6b2E
調べたら思ったより売上とかもデカイんだな
かなり語弊あるけど、トヨタ>デンソー>アイシンとかみたいなイメージだった
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:29:22.81ID:3MFO8Pzx
アイシン精機は、一つの事業が大きくなった場合は分社化するという特徴があり、グループ会社は全世界で180社以上存在する。
中でも、子会社であるアイシン・エィ・ダブリュは、近年成長が著しく、親会社であるアイシン精機と比較しても売上高・社員数共に
ほぼ変らないという規模まで成長している。
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:33:25.61ID:jXKAJEXG
電気自動車が主流になったらATとかどうなんの? まあその為に水素推してるっぽいけど
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:35:16.92ID:riQ4f48r
莫大なインフラ整備必要だし途上国需要があるからすぐには死なないと思ってる
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:35:38.86ID:WWUHKgkq
先進国でも電気自動車が主流になるのはまだまだ先だろうし市場がでかい新興国じゃとうぶんガソリン車だろうなという見通しが出てるから気にしなくていいと思うが
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:48:58.70ID:3MFO8Pzx
あちこちで騒がれている自動車ベンチャーの「テスラ・モーターズ(米国)」。テスラ・モーターズは電気自動車EVの生産・販売だけに特化したベンチャー企業。

ちなみに彼らの2016年、EV販売台数は7万6230台。
数字だけ見ると、まったく大したメーカーじゃない。そもそも彼らの作るEVには、なにひとつ革新的な部分がない。

電池性能がイマイチだから、とにかく大型化して「高級車」に仕上げてみました!それだけじゃあ革新的じゃないから、
Google先生に手伝ってもらって「できそこないの自動運転機能」もつけてみました。というだけのお粗末なアイディア。
こんな小学生にでも思いつくアイディアに投資する人の気がしれない。テスラ・モーターズのイケてないアイディアを分かりやすく図式化すると、以下のとおり。

電池性能イマイチ

だったら電池デカくしたらいいじゃん?

電池をデカくしたら普通車じゃサイズ不足だ!

大型車(高級車)を作るしかない

高級車をムリやりEVにしました

ちょっとそれだけじゃあインパクトないな…

だったらGoogle先生に手伝ってもらって自動運転までつけよう!

こうしてお粗末な「EV+できそこないの自動運転」はできあがった…

EVは電池をでかくすれば、パワーも出るし走行距離もガソリン車なみには稼げる。ところが日産・三菱自動車などのEVは「あくまで大衆車」にこだわった。
だから満足のいく性能がでなかった。「EVを高級車に適用した」「できそこないではあるものの、自動運転機能をつけた」という点では、テスラは革新的だったかもしれない。
でも単にそれだけである。派手な見かけに騙されてはいけない。
そもそもテスラごときにまともなEVが作れるとしたら、パナソニックやソニーはもっとまともなEVを作れる。
トヨタだってもっとずっと、マシな高級車EVを作れる。
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:57:54.81ID:QuBYegHQ
>>748
ここにはワイの御社はいっとらんな〜 おそらく全社員の平均の待遇はここに載ってるどこよりもいいとは思うが
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:03:03.79ID:+LYYyBqI
>>592
二浪で早慶だけど制御分野の研究室で研究めっちゃやってたら即内定来たから気にするな
修士までいけば自分の研究がどのような背景で必要とされててどんなことをやってて、どういう有効性があるのかを論理的にかつわかりやすく面接で話せれば大手も余裕で内定貰えるぞ
研究と発表をしっかりやってれば宮廷なら企業は選ぶ立場になれるはず
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:21:57.17ID:YsPaTg7t
>>748にオンシャーあったけど
過去の受賞も載ってるからそっちも見た方がいいぞ
オンシャーよりも有名企業は過去に受賞してる
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:22:19.97ID:BB8wHhq3
>>772
>>592です。回答ありがとうございます
追加でお聞きしたいのですが学部時代はどの様に過ごされていましたか?
その頃から積極的に研究室訪問などなさっていたのですか
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:22:28.97ID:PYqI8uDK
テスラはすでにボタン一つでロスからボタン一つでカリフォルニアから車呼び寄せる実験成功してるぞ
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:25:17.00ID:ovzeR/4+
>>748
わいJXTGエネルギー内定、憤死
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:26:26.60ID:6hllkXyI
だ・か・ら、現実見ろや。
警察官試験とか自衛官試験にシフトしないとダメだろ?
オツム足りないんだから、体使えよ。

は?寿命が縮むから嫌だ?眠らないと体がもたない?
知ったことかよ。今までロクに勉強してこなかったツケだろ?

いい加減どっちか決めろや。
お前らゴミ連中に残ってる現実的な選択肢は多くない。
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:28:08.32ID:+LYYyBqI
>>775
学部時代は普通に単位とって趣味も充実させてた
研究室訪問は公式に開催されてるときに回ったくらいかな

ただ、学会たくさん行ったり優秀な人がたくさんいてバリバリやる研究室を選んだ
優秀な人は大体コミュニケーション能力高くて話しやすい上に論理的に話すから、そういう人がたくさんいる研究室に入れば自然と自分もプレゼンとか上手くなって面接がかなり楽になるよ
研究室生活は本当に辛いけどいい選択をしたと思ってる
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:45:38.26ID:dxCiwTCi
自然エネルギー系ってどう?
一応インフラだけど現状では下火だなぁって思ってるんだけど
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:07:43.34ID:YXMqXazU
研究室に優秀な人間多いと刺激されるよなー。教授レベルの人とかこの先話す機会も少ないだろうしなんだかんだ修士の時期は大事だね
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:13:42.78ID:ZxphRyld
国内トップクラスの研究室なんだが人が多すぎて学会発表させてもらえないお...
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:03:29.88ID:WWUHKgkq
国内トップクラスの研究室だが意識低すぎて草はえる
まぁ自主的に土日も来るような奴隷根性だけは染み付いてるけど学生のレベルはそこまで高くない

↑就活前の印象
↓就活後の印象

ワイらめちゃ優秀やったんやな…
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:21:41.57ID:sAdc6kYd
>>786
わかる
ヘボい会社の説明会とかいくと、毎日2chとゲームしかしてないは^^みたいなゴミクズ院生がよくいてビビる
あんなやつらマジにどこにもいけないだろ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:33:44.47ID:Q+Rw9Xv7
>>787
わいは毎日2chとかゲームしてるけど研究もしてるで…それくらいが普通なんとちゃう…?
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:40:19.82ID:lT6zMtL9
東芝うちの大学に2・3回説明会に来ててとにかく人集めに必死な感じだったぞ
皆敬遠して結局今年は誰も行かなかったが
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:45:15.82ID:YOkdTjoo
>>786
すげえわかるわ
大したことない研究してるつもりだったが「え?これ1人でやったの?マジで?」みたいな顔される
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:50:34.57ID:NhfysEqq
>>787
自分はそのクズ院生だけど超一流企業推薦で内々定もらったよ
国立機械系だったから就活がイージーモードだったわ
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:52:31.53ID:UGtO2bDq
三菱重工やMHPSの最終受けた人いない?
みんしゅう見てるとその場で内定もらってる人いるらしいからめっちゃ不安なんだが
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:30:27.22ID:HP1DQuUk
>>801
いや同社の説明会メール何度か届いてるけど
昼過ぎに届いたり19時過ぎくらいのパターンが何度かとか安定してないんだよなぁ
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:44:25.03ID:spWsYJQD
研究室の格が高すぎてD進しない人に冷たい弊研
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:15.77ID:3BFRE+uS
今からエントリーできる企業知りませんか?
ユニスタイル見ても見つからなくてやばさを感じる
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:57:50.97ID:R+FE4Jbc
>>805
マブチモーター
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:17:25.36ID:gLIMKmTL
自分の大学の学閥が強い会社いけ。
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:20:40.80ID:dfin4N+2
>>592
早慶以下で実質3浪のバイオ修士でも大手の事務系総合職行けたからなんとかなる
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:22:40.34ID:dfin4N+2
>>781
太陽光は倒産する企業かなり多いらしいね
風力地熱で体力ある企業なら生き残れそう
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:23:06.97ID:cVHBHbQZ
>>792
同じく
がんばろう
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:24:24.97ID:uyHHFKoT
>>805
マイナビやリクナビで検索すれば?
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:29:05.38ID:s4Oodw4B
>>592
先輩で4浪してて超大手に行ってる人いるから人によるかと。
2浪ならそこまで気にしなくていいと思うよ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:54:03.97ID:O465SI/k
選考中に「内定頂けたら就活辞めます」って伝えたのに、内定連絡のときに「やっぱり続けたい」って言ったら内定取消しになるかな?

人事は受けてもいいって言ってくれてるけどやっぱり不安だわ
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:12:52.65ID:T5MWU3Gc
俺も納得いくまで就活続けたいんだけど研究室からの内定貰ってんだから就活辞めろというプレッシャーが辛い
地方民だから就活中研究室ほとんど行けなくて研究滞ってるし
同期はみんな内定貰ったとこに決めて就活辞めちゃってるし
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:13:11.05ID:O465SI/k
>>815
伝えた後なんだよなあ
>>816
サンクス
とりあえず第一志望まで頑張るわ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:14:40.07ID:WAlXa0J3
就活終わったならあとは遊ぶだけだね!みたいなこと言う非理系ウザすぎるんじゃ死ね
バブルの頃は内定出たらよそに取られないように海外旅行させるとか聞いたが文系はともかく研究がある修士とかどうなってたんだ?
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:21:06.05ID:q378H5qs
震えるわほんとに
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:40:30.52ID:F9RzwL+T
俺も学部だけど遊べるのは今月中までだろうなぁどうせ
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:42:08.27ID:fxVWGdca
>>814
そんなんで取り消しにならないだろ
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:46:56.98ID:6NDQjj4y
内々定取り消しなんて滅多にないだろ
物的証拠が残ってれば訴えれば勝てるし
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:50:51.12ID:yMPZGgSu
海外旅行は今のうちにめっちゃ行くわ
親にお金借りてでも行く
というか行ってこいって親にも言われてる
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:51:17.00ID:OgjOIEMd
後輩に迷惑かけるとか考えるだけ馬鹿らしいしな
推薦辞退とは話が違うんだから
0832クロノス
垢版 |
2017/06/04(日) 02:16:16.41ID:KbzVXEA7
お前らなにを甘えてんだ。
いいか。お前たちは全く役に立たない社会のゴミだ。クズだ。クソ虫だ。 それをまず自覚しろ。
お前らの給料を自給換算してみろ。それでその仕事ぶりか?給料泥棒だな。
そんなお前たちが有給?土日?祝日?笑わせるな。そんな時間があったら自己研鑽しろ。
社会や企業に貢献しろ。
生意気言う暇あったら自己研鑽しろ。
残業させてやっているんだぞ。その時間を有効に活用して自己研鑽しろ。
企業に育ててもらってるのだからむしろ企業に金を払え。


そんなクソ以下のお前たちでも士気が上がる歌を歌ってやろう。

この世は弱肉強食。Jack need you, shock!
俺たち生き残るために常に自己研鑽!自己実現!
愛するオンナのheartをcatchするためにハードな難題をきっとcrearしてくぜ!
絶対的な知識と愛情で世界を救うオトコは。
イェーガー。(say イェーガー!)
イ・ェ・ー・ガ・ー(say イェーガー!)
イェーガーの知性と愛情に満ち溢れたan 案!(あーん)
どんな上司でも唸らせる革新的な an 案!(あーん)
どんなオンナでも虜にするセクシーな an 案!(あーん)
決めろ。ゴールをお前の手で(be イェーガー!)
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:16:26.41ID:gG5Qh51N
>>805
です
答えてくれた人ありがとう!
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:24:53.02ID:XPDD6rjf
従業員500人位の工学系の企業受けたとき、1次2次は文系の人事が、最終の3次で役員が出てきたんだけど
現場で働いている人間が面接に一切出てこないのは大丈夫なのかと思ってしまった
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:35:15.38ID:O465SI/k
人事に就活続ける宣言した上で内定者懇親会行く人いる?
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 02:39:48.42ID:rEdQgVZA
機械系ってほんま就活イージーなんだなって思う
修士学部合わせて就活してるの60人ぐらいしか居ない学科なのに350社近く推薦来てて笑うわ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:10:43.65ID:eMb8g3+X
>>835
友達にはおるな どうせ会社の金だし一人入ったとこでそう変わらんから気にせんでええんちゃう
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:36:43.29ID:V03FvHM8
東芝がうちの大学に推薦出した3月当初は機電系院生一人のみ募集でお高く留まっていたのに6月になって学部院生問わず5人募集になってて笑う
やっぱ相当あかんねんなあそこ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:51:46.53ID:RNFy8Js4
たとえ国に守って貰えるとしても東電並の残念企業扱いは避けられないからな
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 07:49:52.25ID:t5772sod
気がついたら非上場の100%子会社で就活終わっていた
やっている内容が好きだったから満足だけどモヤモヤするわ
0841赤岡龍男
垢版 |
2017/06/04(日) 08:25:16.09ID:BzCpWaxd
本人の血液型が多い業種は就職しやすいと言われている。
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:36:32.31ID:gDmADLj/
>>814
自分もそういう回答しちゃって、もしそこに勤めることになったら昇進に関係しそうってビビってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況