X



食品メーカーの就活厳しくね? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:15:31.12ID:GYh8M0eD
募集人数少なすぎだろあそこ。
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:09.29ID:BZlNkySK
理系は工場だしな
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:13:12.35ID:CWun5pXB
役職定年あるということに今さら気付いた
若いときの収入が多い銀行とかはあるの知ってたが、収入低い食品メーカーまで役職定年があったとは
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:05:45.03ID:/hYRuJke
食品メーカー大手にいたけど役職定年なかったよ
辞めたが
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:58.25ID:d+ham+es
なんでやめたん?
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:32:55.35ID:mqj6ElYZ
やめとけ
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:37:13.50ID:LZReI5GX
前職先に日本食研から来た奴いたけど楽らしいぞ
給料クソ安いみたいだけどね
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:05:02.10ID:VIfabibf
楽なのにやめたのか?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:25:26.36ID:dFmbxQok
>>654
想像を絶するくらいつまらないし全国転勤だし給料の伸びも悪いから
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:21.18ID:wQ+bmyeo
>>660
ストレス?
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:05:18.07ID:tdNNGXzE
>>661
おそらくたばこの売上のことでは?
ニュースでやってた
キャッシュがあってもJTは今後厳しいかもな
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:39:43.43ID:347PX160
ビール系だとアサヒビールが現状トップ
だけど、酒税一本化も見据えた将来的な展望から実はキリンやサントリーのが良いとかあるのかな?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:36:13.47ID:uGuOVUyL
>>663
えぇ…
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:45:52.25ID:KBENLmq9
>>659
例えばどういうところがつまんないの?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:51:25.13ID:ZaSZdTd3
面白い仕事ってどんなの?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:56:36.66ID:+7r6s+IQ
コカコーラボトラーズジャパンってどうなの?
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 04:07:37.32ID:z4Qfp/Tp
いいとおもうよ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:59:27.25ID:cy6TQsi/
>>1
>>559
>>560
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:06:41.45ID:cy6TQsi/
>>1
食品のいいとこ
>>621
>>650
あとは飯に困らない
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:51:18.64ID:yCFVJuDG
>>486
明治、グリコ、カルビー、日清製粉、日本製粉、東洋水産
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:54:22.42ID:2Vp59cAq
妄想でモノ書いてるやつ多すぎ
酒、飲料が忙しくないわけないし一般食品や菓子やってる会社がそんなに給与いいわけないだろ
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:36:36.95ID:Ml+jBv7B
食品業界を目指すなら、食品メーカーではなく小売店のバイヤー候補を目指すべき
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:42:09.36ID:2TUYxFur
食品メーカーとかなんで無駄に人気なの
四季報の年収なんてどこも嘘っぱちだぞ
自己申告で嘘申請ところでなんの罰則もないし
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:41.57ID:S3xhiDLX
>>679
知ってるからだろうな
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:34:19.17ID:Q6SODBgu
>>675
どこにも忙しくないとか超高給だとか書いてなくね
突然どうした
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:31:22.45ID:uTMw8xy1
お菓子会社のやることって大半が小売店向けの営業だからな
地方営業とかになったら最悪で、その地域の統括店舗のスーパーの店長なんかにも頭下げに行く事になる
けど就活生は実態把握出来てないから自分は必ず商品企画のような仕事に携わることが出来ると本気で思い込んでるし、人事もそう思わせるように誘導するからタチが悪い
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:45:12.27ID:p24nNs0j
大半が営業になるのなんてわかってるでしょ
それに他の製造業よりは文系卒で企画開発系の部署に配属される可能性高いと思うし
地方なら営業でも企画の機会あったりもするんだけど
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:06:16.21ID:BpzzJRvL
>>683
就活生が想像してる類の商品企画なんて地方ではまずやらない。もうお前その認識の時点でミスマッチ起きちゃってるじゃん。
大概、地方で企画に携わるってのは小売店なんかに〜フェアと題して販売促進してもらう為のキャンペーン企画を地方支社の管理職以上が話し合い、戦略策定したものを下っ端の君らがやらせて欲しいとお願いしに行くくらいのもんでしかない
地方営業は基本、客先に出張って客の要望やクレーム処理したり、企画や企画寄りの本社営業をアサインするのが仕事
で、商品企画みたいな本社機能に近い仕事ってのは、大抵インターンとかで既にこの時期には内定者の選別が終わってるから配属に対して淡い期待持つのは止めた方がいい
断言するがそういうクリエイティブな職種はどこのメーカーにも1割も居ないから
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:34:06.72ID:p24nNs0j
>>684
え?それ商品企画じゃなくて単なる販促だろ
しかも販促の企画なんて若手でもやるわ
それと別で企業によっては普通に新商品案を出せるって言ってんだけど
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:51:47.20ID:BpzzJRvL
>>685
だから多くの若手が配属される地方支社がやるのなんて販促程度だってことを言ってるんだ。
それだって大まかな方針が上で決められて細部の調整を客と話しながら詰めてく程度だ。
そして、地方の若手が参加可能な新商品案選考なんて半年に一回程度の全社一斉の合同コンぺがあるくらいのもんで、アホみたいな倍率なのに、見返りが少ないから、客先対応と厳しい必達予算に忙殺される地方営業が参加してんのなんて見た事ない。
中小の話してるんなら知らないけど、大手は本社の商品企画と営業なんて驚くほど綺麗に住み分けしてるから都合の良い情報切り取って都合の良い職場像妄想するのは失敗の元だぞ
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:08.25ID:p24nNs0j
>>686
見返りが少ないからってか見返りなんかほぼないに等しいだろ
食品に限らず大手は年功序列なんだから
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:42.56ID:p24nNs0j
ちなみに学生じゃねーからww
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:42:54.18ID:BpzzJRvL
>>688
ふーん
その割に説明会で人事が喋ってそうなことしか言わないね
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:08:51.09ID:p24nNs0j
>>689
バイヤー展示会サンプルはい学生じゃないでしょ
めんどくせ
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:22:52.59ID:BpzzJRvL
>>690
別に疑ってないけど??
まあそれで一体何を証明したのかは謎なんだけど別に良いよ
ただ、働いてる割に会社の仕組みあんまりよく分かってない人なんだねと言っただけだぞ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:42:24.67ID:p24nNs0j
>>691
別の会社なのに何言ってんの?頭おかしいのかな
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:57:55.54ID:gT1T5GGm
グ○コあたりのお出ましかな?
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:58:17.49ID:BpzzJRvL
>>692
似たようなもんでしょ
何かうちの実情と自分の所が違う点があるなら教えてよ
営業のする事なんて同一業界でそこまでの差があるとは思えないけど
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:25.39ID:hZDoNoio
おでまし?
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:48.74ID:WRdBbNXm
まったりでそこそこ高給なのはやっぱり原料系
製糖、製油、製粉の大手に入るべし
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:57.09ID:EzVTwQTf
なぜ食品業界受けるのかって考えると原料系に行くのって本末転倒な気しかしない

ハイスペはビール、JT、味の素とか目指して
じゃないやつは自分の好きなもの作ってるとこ受けるべきだよ

ここら辺受からなかったら素直に他の業界行ったほうがいい
食品って枠に拘って興味のないとこに行くとかアホすぎる
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:38:22.63ID:EzVTwQTf
勿論原料めっちゃ興味あります!!って人がいるなら迷わず受ければ良いと思うけど
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:16:45.62ID:R1fhlNBs
タレ業界はクソホワイト多いで
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:32.98ID:BZCZON36
なぜ食品業界を受けるかなんて人それぞれやろ
あんま自分の価値観だけで物事語らんほうがええで
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:34:34.71ID:ET+o1wdg
>>698
めちゃめちゃ凝り固まった考え方で草
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:48.70ID:isgSYUD6
>>698
先入観すごい
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:58:26.98ID:6qdvyhqP
一番身近で、好み・専攻に関わらず一般的に
名前が知られてる会社が多い。
だからミーハーも含めてとにかく人が集まる。
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:28:13.91ID:YTsiRH9B
>>706
でもそれで受かってる奴はすごいよ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:56:07.25ID:GKQsU0jT
食品メーカーなんか大手以外は給料安いしそもそも問屋と小売の奴隷やぞ。チンピラみたいな問屋をヨイショして更に川下の猿みたいなバイヤーも相手にせなあかんからキッついぞー。

大手は以外にコンプラ気にするから少ないが客先が中小になるほど接待やらめちゃくちゃな要求多いで。

一番エグかったのがバイヤーに高級クラブに連れてかれて勝手に数十万円のボトル入れやがった事かな。会社も全額はケツ拭いてくれず取引先にクレーム入れたら帳合消し飛んで自腹で数万払って泥沼化したことかな。

ちなみに業界大手メーカーでの話や。
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:16:44.23ID:XIZcyR5t
就活板で接待の話を出されてもww
てかそんなん食品メーカーに限らんやろ
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:21:14.52ID:9KxqJVWH
食品受けるの原料系ばっかりだわ。営業のインターン行っても理系ばっかなのが不安だけど
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:56:54.56ID:zN7I+jPI
研究に力入れてるとこって例えばどこらへんでしょう?
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:40:24.44ID:4gyZgvj0
おまえら食品会社はやめとけ。
本社勤務ならまだ良いが、現場配属になったら有給なんて取れないからな。
残業凄まじいし、辞める時も残っている有給の半分しか使わせてくれないぞ。

●テール
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:11:25.49ID:CyBN3Z1z
食品志望の19卒だけどこのスレもっと早く発見した方が良かった どこの業界併願すれば良いのだろう…(絶望)
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:20.71ID:vvkjz7y3
スーパーの売場の移り変わりの早さ、店舗数の縮小の仕方を考えたら売上を伸ばすのがどれだけしんどいか分かるだろ
今この業界の大手にいるが、やり直せるなら絶対に他業界行く
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:48:56.41ID:LgCsxMx6
製糖、製粉がホワイトっていうのはよく聞くけど添加物ってどうなの?
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:50:03.82ID:TJjXESI7
食品は知名度もあるし、あんま変化ないから人気あるんかな。
まあ国内は横ばいか徐々に低下となるか?
年寄り、独り身向けの食品、病人食、ハラル、ベジタリアン向け食品あたりは伸びそう
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:49:49.55ID:SdB3mcQ1
原料系今は安定だけど将来的には国内市場縮小、海外展開はどこの国も業界再編終わってるからしんどいと思われ
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:55:33.75ID:CyBN3Z1z
もう食品業界行くこと自体アレなのか…?
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:22:17.47ID:WqFpooHB
原料系の大手で研究開発してるけど、ホワイトだし給料もいいぞ
そりゃどの企業にも嫌なところはあるけどさ
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:53:10.85ID:HMF1Mj2g
医薬品メーカーは食品と同じくイマイチだったしなぁ
頭打ちで世界的な競争に突入していくから厳しい
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:50:49.82ID:9sTvOIdF
味の素キッコーマンヤクルトは海外進出早くて結果も出してるから将来性はある
他のとこも続々と海外出始めてるけど
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:00:27.04ID:hBM7Ojuz
>>727
企業単位で見ればな
就職にあたっては、会社側に余裕がある事が大前提で、さらに個人がその海外部隊への配属を望んだら抜擢されるほど語学堪能でかつ営業力が無いといけない

それぐらいも想像つかないようであればまず国内の営業ですら受からない
元々狭き門だし
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:36:40.66ID:afGnCt3P
国内食品メーカーの海外営業って数撃ちゃ作戦多いけどな
病んですぐ帰ってくる人も普通だし
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:52.62ID:heD3rIyl
>>733
入れればね
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:55:30.06ID:kg9jweF3
>>735
うむ
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:32:08.34ID:i0FPT5Io
>>736
なんで?
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:03:50.52ID:9jBZOy9w
これって本当ですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

愛知の中日本氷糖株式会社の社長 福井直也の愛人は、名古屋の女性向けファッション雑誌スパイガールの元専属モデル松枝夏美
現在、株式会社MA○○WA勤務
援助交際SEXとひきかえに夏美に推定10万円相当のゴルフグッズやウェアーを買ってあげた

松枝夏美
【食品業界】会社選び【注意点】YouTube動画>22本 ->画像>4枚

【食品業界】会社選び【注意点】YouTube動画>22本 ->画像>4枚
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:31:11.87ID:aQYKF589
うわー
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:29:03.47ID:ByrM8WZy
0014 就職戦線異状名無しさん 2017/10/25 10:22:32
>>12
0002 就職戦線異状名無しさん 2013/11/12 07:44:30
72 ○味の素(926/40) キリンビール(998/41) ◎サントリー(985/38)
70 ◎アサヒビール(871/41) ○日清製粉G本社(896/42) ◎JT(860/43)
67 サッポロビール(760/42)
66 明治HD(683/37) ○日清食品HD(757/40)
65 ◎カゴメ(837/40) ○ヤクルト(744/42) キッコーマン(769/NA) ◎東洋水産(823/40) ◎キューピー(780/37) ネスレジャパン
64 カルピス(716/40) 江崎グリコ(803/43) ◎ハウス食品(796/42) 日清製粉 ◎カルビー(858/42)
63 日清オイリオ(679/40) ◎味の素ゼネラルフーズ(799/43) 日清フーズ
62 ◎ミツカン(823/43) ◎日本ハム(801/42) ○森永製菓(650/41) ◎不二製油(800/42) 日本製粉(710/38) ◎ロッテ(756/39)
61 森永乳業(665/36) ◎日本水産(771/41) 宝HD(741/42) ニチレイ(796/41)
60 ◎コカコーラウエスト(661/42) ◎マルハニチロHD(679/40) キリンビバレッジ(712/41) ◎アサヒ飲料(752/39)
59 オイルミルズ(670/42) ヤマサ(414/44) ◎エスビー食品(750/42) 昭和産業(656/38)
58 カンロ(583/38)  ◎雪印メグミルク(640/40)  日本食品化工(699/38) ◎理研ビタミン(655/37)
57 明星食品 ヤマサ 日新製糖 日本甜菜製糖
56 六甲バター 伊藤ハム
55 塩水港精糖 和光堂 オリエンタル酵母工業
54 北海道コカ・コーラボトリング ブルドックソース 攝津製油
53 三星食品
52 ソントン食品工業 ボーソー油脂
51 紀文フードケミファ アヲハタ ユタカフーズ 中部飼料
50 フジ日本精糖 佐藤食品工業
◎:就職四季報2014総合職平均
○:就職四季報2014非現業平均
無印:有価証券報告書など(全従業員平均)
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:33:19.29ID:ByrM8WZy
0560 就職戦線異状名無しさん 2017/10/27 06:10:37
>>558

0015 就職戦線異状名無しさん 2017/10/25 10:23:34
>>12
>>14

異状名無しさん 2013/11/19 15:43:39
72サントリー (1.9、38/942◎)
70アサヒ(5.6、40/881◎)
67サッポロ(2.5、41/775◎)
66日清食品(2.5、38/762◯)
65カゴメ(4.4、40/672) ヤクルト(6.0、41/753) キッコーマン(na、41/770) 東洋水産(5.7、40/837◎) キユーピー(8.9◎、36/750◎)
64カルピス(6.9、41/711○) 江崎グリコ(14.3、42/788) ハウス(6.1、42/796◎)
63ニチレイ(15.6、40/772)
62ミツカン(9.1、42/768◎) 日本ハム(9.1、41/768◎) ロッテ(8.2、39/754◎) 日本製粉(2.9、38/715) 不二(5.3◎、42/794◎)

四季報2012があったから上の方の社名(3年後離職率、平均年齢/年収)
味の素とキリンは書き出し忘れた
マークは3年後離職率年齢年収は多分無印が非現業、◎が総合職
年齢年収は>>2と同じ
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:34:02.87ID:ByrM8WZy
>>1

>>743
>>744
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:47:55.71ID:Pel15eba
くだらん
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:59:39.29ID:9Fgez+ti
酒の上位三社は別だけど、この辺りいればどこも変わらない
酒は給与こそ良いものの、特に激務
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 04:12:26.46ID:CF2ZRn4O
>>747
営業?
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:04:23.66ID:A7KfluBe
よくいい就職先とされる日清は案外微妙
創業家が上にいるし、プロパー上がりの役員自体全然いないからプロパーだらけの東洋水産のがいい
総合職に限れば平均年収は変わらないか年によっては東洋水産のがいいくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況