X



【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part180【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:33:39.20ID:rbmxfWjy
前スレ
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part179【SIer】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1492997861/

次スレは>>950が建てるようお願いします
無理な場合は すぐに レス番を指定して頼むこと
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:07:50.78ID:XZefGt5K
>>194
しね
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:38:03.45ID:RcS9dGPo
>>194
そか。20%はでかいな。年収1000万は確実に行くからそこで200万の差かぁ
しかも仕事内容も本体社員は客として発注するだけで、MUITは実際にシステムの開発で大変そう
MUFG本体のが絶対いいな
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:40:33.16ID:KA8RjUib
本体のシステム部門とかで受けても配属で絶対そこにいけるもんなん?
旧帝やけど本体のシステム部門とか考えすらしなかったわ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:52:02.18ID:NtbZE0yW
三菱東京UFJ銀行だと、他の部署からシステム部に異動はあっても、システム部から他の部署へ異動はほぼない(本人が希望したらあるかもくらい)
ただ海外案件多いし、忙しいから、国内でまったりしたいやつは向いてない
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 03:45:24.22ID:u2u4mOMB
>>112
おっさん的にテンプレのどこ以上が下請けに仕事ふるPM仕事をメインにできるとこや?
おねがいします
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 05:04:09.75ID:8dY52OGB
>>200
中途も年中募集してるけど、定着率悪いのか?
それとも新卒採用を抑えて中途採用を主体にしてる?
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 05:36:18.24ID:J2Y+9hUN
本体のシステムはかなり激務って聞いたことある
まあ15年くらい前に勤めてた人の話ではあるけど
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 06:52:32.32ID:2Tif4luJ
>>196
同ランクなら待遇はそんな変わらんよ。
出世の上限が違って、そこの待遇の差が大きい。
だが本体でも出世コースに乗れた人のみ行ける領域。
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:48:23.05ID:d9ePyHx8
>>207
同ランクになるまでのスピードも違うのでは?
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:52:42.30ID:d9ePyHx8
>>196
銀行だから8掛けも貰えるんだよ。
うちは親が銀行でも証券でもないから6掛けぐらいだよ。
子会社社員に高い給与払ってたら子会社にする意味ないからね。親と同じくらいの年収払うんだったら、親会社のシステム部で採用した方がコスト安。
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:01:45.23ID:AHItva+w
>>210
やりたくてもできねーってことだよな?
sierってほんとにクソなんだな、つまんなかったら辞めるわ
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:07:15.45ID:Y4XT84Xv
そこまで言うならそもそも入らなくていいでしょ、なぜファーストキャリアをそうぞんざいに扱うのか理解に苦しむ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:08:33.48ID:jyoe68zD
>>211
ユーザー系かweb系に行けばその問題は無い
人材をマネジメントするプログラム全くわからないやつほど給料高い構図だからな
よく言われるように下請け構造もマネジメントも建築業界と一緒
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:50:57.42ID:OX2MrWW8
>>209
金融だけど、親のシステム部門とは役割が違う

向こうは経営層に近くて企画、予算、リスク管理、ルール作りが主
子会社は基本的に担当システムがありまさにSE的なことをする

そもそも求められる人材が違う
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:25:45.26ID:d9ePyHx8
>>215
そんなの子会社持ってる所なら当たり前じゃん。
子会社社員にたくさん金払うなら子会社がやってる役割も本体に持ってきた方がコスト安になるって事だよ。
子会社だとしても会社を維持するためのオーバーヘッドは馬鹿にならんのよ。

ただ、子会社が無くなると50代で出世出来なかった親会社社員の受け入れ先が無くなるという問題もあるけどね。
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:27:57.88ID:d9ePyHx8
>>215
金融ではないが子会社を吸収して専門職種を作って、元子会社の連中を集めた部署を作った会社もある。
総合職より安い給与体系の専門職種にしてコスト安を実現したそうな。
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:46:17.63ID:OX2MrWW8
>>216
金融みたいに1000人規模の会社になるとそれも難しいんだよ
採用のこともあるし、分けておいた方が欲しい人材が集まりやすい

給料も8掛けぐらいには違うしね
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:35:40.62ID:gbEPFZb4
だからスキルがつくのは独立系やっていつてるやん。業界研究しっかりやらないからそうなる。その代わりデスマ上等やけど
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:23.60ID:piBVoHBd
>>137
出向・転籍者は勿論おるね。どの会社でも
幅きかせてるとかは知らん。そこの風土とそいつの人間性次第やろ
給料は流石にほんまに仲ええ友達くらいにしか聞けんしわからんなぁ
唯一知ってるのはNRIの給料はマジで狂ってることくらいやな
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:45:18.08ID:jyoe68zD
独立系で修行→web系へ転職の流れは多い
独立系SIerで給料上げるには管理職になるしかなくて、管理職になると開発しなくなるからな
独立系の平均年収低いのは役職手当が無いと給料上がらないからなんだわ
若手のうちは順調に給料上がるし残業も合わさってそこそこ良い給料貰える
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:49:39.09ID:piBVoHBd
>>201
流石に知らん会社も多いからなんともいえんが、そういう業務はどこでもできると思うわ
下請けに仕事振るって言うと聞こえはいいけど、実際のところ楽でもないで
だいたい客、他のチーム、ベンダーのどっかしらには厄介な人がおるから、対応できるコミュニケーションスキルがないと死ぬ
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:37:19.87ID:8dY52OGB
>>211
ちょっと毛色が違うけど
メーカーの組み込みソフト屋なら10年くらいはプログラミングとか泥臭いことできるぞ
ただ信頼性第一だから、IT業界と比較すると技術革新が遅い
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:51:01.29ID:FRwPR93B
>>223
組込とかオワコンすぎて眼中にない
ホワイトカラーの仕事じゃないと思う
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:07:20.71ID:gbEPFZb4
え?組み込みってオワコンなの?
初めて聞いたんだけど
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:28:49.21ID:bd8XLyiI
組込は学歴・職歴よりも才能・デザインセンスの世界だな。
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:35:04.46ID:8dY52OGB
>>224
組み込みがオワコンなら日本の産業の大半が終わってしまうがなwww
ホワイトカラーってのはよくわからんな、技術職は全部ホワイトカラーじゃないって話か?
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:36:32.15ID:bd8XLyiI
【ESや就面の禁句】
 
「〇〇に興味がある」
「〇〇に挑戦したい」
「〇〇を習得したい」
 
これらは全て『口だけ』なので、
2次面接以降で落ちます。

本当に職業として○○をやりたいと思っているなら

「〇〇を勉強中です」
「〇〇に挑戦するために△△をしております」  
と具体的な話になる筈です。
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:41:13.40ID:bd8XLyiI
出来上がる成果物の精度・信頼性で評価するなら

組み込み > 事務システム > Webシステム


Webの連中のテキトーさはマジで酷いから
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:49:34.86ID:gbEPFZb4
だよなー組み込みってハードよりだから難しいし供給あるイメージやったわ。
やっぱオワコンなわけねーよな
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:52:52.97ID:KzUb1ylJ
供給じゃなくて需要やったわ
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:05:41.60ID:YyKRCX9S
組み込みがオワコンって本当にIT志望者かよ
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:07:34.46ID:TqPKtHDB
電機メーカは、事業売却されたところばかり。
組込みは、自動車、パワーエレクトロニクス等に新卒で入るのは良さそう。
もしもITに職種変更することになった場合は、壁が高くなりそう。
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:15:18.98ID:FI7HiwhW
組み込み系もやってる会社に居たけど、金は凄いけどきつそうだったよ
機電系出身で金のかかる趣味を持ってる奴は頑張ってたが
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:20:02.51ID:TqPKtHDB
>>231
WEB適当というが、社内向けの小規模ならそうかもしれないが。

24時間365日が要求される、数億PV超える流通系・ゲームサイトは、
数週間おきのリリース、毎週のデプロイがあり、
そんな品質を放置してたら、アクセス無くなり、事業が停止してしまう。
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:31:27.93ID:86A/CnwK
どうせ組み込みって聞いて作業着着ながら回路いじってるようなの想像してんだろ
ガイジかな
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:40:30.82ID:j+IC/QAM
おまんこキモチヨス
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:19:42.92ID:TqPKtHDB
このタイトルは、ユーザー系IT(SIer)という区切りでは、
組込みは基本的に含まれないのでは?

SIerでも、NTTコムウェアみたいな交換機ソフト開発してるところは組込みでしょうが、
ベンダーの市販製品やOSSを使い、SIするのが主流。
WEBテキトー by 組込み屋さん という発想からしても、
組込み(Cで開発)とSIは、成果物の捉え方が別世界のように思う。
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:25:37.30ID:gbEPFZb4
>>238
まぁこれだろうな
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:39:33.23ID:Y4XT84Xv
ランキングに載ってるSIerのうち大手と言い切っていいのはどのラインからなのだろう
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:40:00.15ID:Y4XT84Xv
すまん話ぶった切ってたわ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:10:10.54ID:sp/QO7CS
会社選びで他と比べないと良さわからんだろ
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:11:48.01ID:4g00/sms
組み込み出来る人は上辺だけじゃなく、本当に技術力ある人が多い。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:22:30.91ID:TqPKtHDB
>>242
ランキングに載ってるSIerラインは、
日東駒専妥当ラインとか、適当すぎてあてにならない。

ざっくり、元請けの大手SIerと言われているところは、今のYahoo公表値で
35で年収750超の10社強。
景況感からか今年の数値は上振れているね。
750という数字は、少し前の不況時でもこれらの大手は概ね超えていた数字。
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:31:50.94ID:DvBVAQxI
昔は、正月とかGWというと都銀でもATMを休止してたから、システムの入れ替えやメンテナンスに時間を使えたんだけど、
今の時代24時間365日稼働が当たり前になって、当然のように稼働してる上に、下手にオンラインが稼働してるから
休み中も振込予約ができるので、休み明けバッチ処理の負荷がすごく高い。

それはそうとして、みずほのシステム統合が遂に完成したな。
来年度入社の人も不具合改修に回されるから楽しんできてね。
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:40:37.49ID:TqPKtHDB
>>252
こんなのを自分で調べられないようじゃ、SIは志望しないほうがいいと思う。
多分、勤まらない。
って、NRIは例外の1社。これを例とするかね。
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:50:38.81ID:DvBVAQxI
>>252
この様なページがあるという例。
一番有名な野村総研を出しとけばいいだろ。
企業格差が激しく業界標準とか無意味だしな。
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:53:14.36ID:TqPKtHDB
>>252
失礼しました。m(__)m
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:50:50.48ID:d9ePyHx8
>>256
四季報の情報だよ。
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:04.26ID:bd8XLyiI
給与。
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:18.45ID:evwOm4r0
いきなりすまん
データアイとユニシスならデータアイ?
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:30:48.78ID:J2Y+9hUN
そうだね
データアイ一択
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:46:50.92ID:TqPKtHDB
マイナビ見たら、
ユニシスの勤務地:本社ほか全国事業所。配属されたPJ次第で、全国転勤ありそうだね。
データアイの勤務地:東京都(一部、東京都近郊)なので、データに常駐。

都内勤務が絶対なら、データアイ。
全国転勤可なら、ユニシス。
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:49:52.24ID:ZTBQpHrE
>>260
釣りか??

圧倒的にユニシスだろ
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:07.54ID:7GqrrhDv
>>262
ユニシスは営業が全国でSEは都内だよ
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:58:31.93ID:oAAdan8A
★☆2017 NTTデータグループランキング ★☆

☆デー子上位 (上流メイン、高給)
A JSOL、クニエ、経営研究所

B ジェトロニクス、システム技術、セキスイシステムズ、先端技術

★デー子中位 (優良、可)
C イントラマート、ウェーブ、MSE、ビジシス、アイ、フォース

D CCS、CS、JIP、SMS、関西、ソフィア、ビジネスブレインズ、フィナンシャルコア、フロンティア


☆デー子下位 
E ES、MS、NCB、エマーズ、オーロラ、テクノパワー、テラノス、 スミス
デー子地方(関西以外)

★ランク外
その他
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:08:16.37ID:TqPKtHDB
参考までに、古巣の大手SIをマイナビで見たら、
勤務地:東京(本社)・・・海外現地法人だったが、
SEで12年間本社勤務。
お客さんは、中央官庁と東京駅界隈に本社のある大企業だった。
職種次第で、全く参考にならないみたい。
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:28:20.19ID:2BJGBUGq
教えて欲しいのだけどitにおける上流下流過程ってどういうことなの
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:03.73ID:ow+u6jke
>>268
上流 顧客と打ち合わせして、要件定義、基本設計くらいまで
下流 詳細設計、プログラミング、テストあたり
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:58.79ID:vrQ89CXl
デー子って難易度の割に待遇いいから(中位でCラン程度)先に内定確保しておくと捗るよな
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:52:06.75ID:Nytix4df
ITにおけるって書いてるのにゼネコンとか現場監督って…
相手の意図した質問と沿った回答が出来ない奴はITの上流に向いてないよ
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:55:05.84ID:Nytix4df
自分の会社がやるからどうなんだよ
それが上流下流に関係あるとでも
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:04:27.84ID:jRVjE1lu
>>272
相手の言ってることをうまく拾えないお前のほうが上流向いてなくね?
SIerの多重下請け構造なんてよく建築業界にたとえられるだろ
現場作業員(プログラマー)が元請け(データ)の給料超えられるわけねーんだよ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:06:39.49ID:TBNBs559
>>275
だから>>268にITにおけるって書いてるだろ
建築に例えられるからなんだよ?求めてるのはITに合わせた話だろ
馬鹿なのか?
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:12:50.43ID:rABQQjG8
障害者しかいねえなここ
ITにおけるって最初に言ってるのに建築に例えたりそれを擁護する奴がいたり
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:16:38.82ID:NI2jDP/n
>>281
その返しはまさかすぎて草生える
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:41:50.49ID:k/4/j/a2
無事就活を終えたがお前らみたいな人を罵るしか能のないカス共が同僚にならないことを祈るばかりだよ。ここは参考にはなったがな
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:50:27.09ID:YPDPS94e
ここに現れるアスペと同僚にならないことを願うばかりだわ
>>275>>271みたいなガイジいたらキツイ
面接で弾いてくれると思うが…
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 01:50:34.80ID:dB6rU9HP
>>283
お疲れ様でした。良かったですね。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 02:26:39.82ID:rl/2+GwY
独立系やがお前ら的に大塚商会のSEてどうなん?
年収800越えて福利そこそこ離職率そんなたかないぞ
営業はうんこには同意
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 02:48:46.76ID:xA4NYvb4
>>286
大塚ってくそ激務って聞いたけどうなん?
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 03:17:35.38ID:O5tgC6oA
農中がナンバーワン
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 04:19:23.68ID:rl/2+GwY
>>288 営業に関してはネットに溢れてるけどSEに関してはあんまないんだよね 今度懇親会あるから聞くつもりだけど

>>287 いいかわからないから聞いたのだが 馬鹿かな?
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 04:32:42.13ID:O5tgC6oA
豊洲オフィスの農中がさいつよ
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 05:48:41.71ID:rl/2+GwY
>>291
まじかいくらぐらい?
消化率いくつだっけ
仕事の流れとかきいた?営業らしきこともすると聞いたけど
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 06:08:13.31ID:YZn1eDDI
エンジニアでも営業マンのような仕事が出来ないと居場所がなくなる
若い内はいいがね
要するにエンジニアの会社じゃないんだよ
それをどう評価するかは人による
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています