X



【パート14】 物流企業 海運・鉄道・倉庫©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:35:25.10ID:CHpDbAJw
>>551
上組に限らず物流は現業を含んで平均年収を算出するから低めに出るよ
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:36:22.29ID:CHpDbAJw
>>554
ニッコンは正直EEE〜EEくらいだと思う
福山、トナミ並のブラック
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:38:23.08ID:9egMFSxc
メーカー系だとむしろドライバーの方が高い
明治ロジとか大型だと700〜800万いくし無理な運行もまずないからはっきり言ってプロパー総合職の1.3倍くらい稼いでる
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:07:14.89ID:fs/0tj9b
山九なんかぼろくそに書かれてるなw
俺も17卒だけど思ったこと

山九に行動規範にこういうのがあるんだよね
コンプライアンスに基づき行動します。
安全を全てにおいて優先します。
自分の仕事に誇りと責任を持ちます。
互いを尊重し共に発展します。
魅力ある人が育つ企業を目指します。
HPより引用:http://www.sankyu.co.jp/company/philosophy.html
→実際は
全支店タイムカードなし
新人研修から50時間以上のサビ残
配属後もサビ残の嵐
サビ残ない日がない
長時間労働当たり前
労働基準法?なにそれ?って状態でコンプライアンスもくそもなし
労基署も労働組合も見て見ぬ振り
安全を全てにおいて優先しますと言いつつ、上記の劣悪な労働環境は無視
社員の労働時間の管理や賃金の支払うという仕事に対する誇りや責任は一切なし
社員を尊重するなら正当な賃金を支払え
こんな状況でどうやって魅力ある人が育つ企業になろうと思うの?
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:09:37.17ID:fs/0tj9b
こんな面白い基本理念もある
山九の社名の由来は「ありがとう」という感謝の心からきており、
「人を大切にする心」を基本理念としてかかげます。
1918年の創業から、まもなく100年を迎える企業活動の中で
「人」と「感謝」という一貫したポリシーを持ち
お客様のベストパートナーとして、
世界で選ばれるNo1アウトソーサー企業を目指して
私たち山九グループは、
さまざまなチャレンジを続けてまいります
HPより引用:http://www.sankyu.co.jp/company/greeting.html
→社員の残業に対する「ありがとう」の心は?
社員という「人を大切にする心」は?
社員は人じゃないの?
チャレンジって社員がどこまでサビ残や長時間労働が出来るかってこと?

年間休日も120日とか書かれてるけどあれ嘘な
実際は支店によるけど105〜110日(計画年休含む)
計画年休っていうのはまあ言っちゃえば有給だな
だから実際は100〜105日
ただしこれは休日出勤が一切ない場合であって、休日出勤ないわけがないため実際は100日切るんじゃないかな?
もちろん計画年休以外で自由に有給使える風土は一切ない
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 20:26:25.33ID:X3oFIX4L
Cランクのエリア職かEランクの総合職だったらどっちがマシですか?
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:08.38ID:XIy0MWen
>>553
英語に関してはそりゃあ聞かれるけど大手みたいにマストではないから今できてなくても今後勉強していく姿勢みせればチャンスはある
他の部分アピールして頑張れ
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:12.02ID:KkOEM6DV
>>559
下限は92日だって聞いたわ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:43.16ID:KkOEM6DV
>>565
hdは高いな
まあこれはヤマトhdとかと同じで管理職クラスしかいないからだけど
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:27.01ID:fs/0tj9b
>>567
それなんやったかなあ
就業規則に書いてあったと思ったけど詳しいこと忘れたわ
確かに言われてみたら見たことある気がするわその日数
勤務形態によるんよねたしか
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:37:39.10ID:7WRhXPt2
山九は残業代出てるんじゃないの?
総合職平均800万は残業なしには実現不可だろ。
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:35.05ID:KkOEM6DV
>>570
出し方にもよるんだよね
自己申告だから総合職採用でも一般職テーブル(係長くらいまでの人間)は弾いて管理職テーブルの人間だけをカウントするとか(一般職という言葉の拡大解釈)
まあ山九は単純に残業があまりにも多すぎては余裕一部サビ残になってるだけだと思うけど
あとシフトに入れば給料上がる仕組みだから休日少ないほど稼げるみたいだし
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:11:25.43ID:NbJoCZaA
四季報の年収とネットの年収がかけ離れてるからどれを信用すればいいのかわからん 山九 鴻池 ヤマトとか
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 05:53:04.48ID:Ngow+LmJ
>>574
いずれにせよ若手の時は差つかんよ
つくのは40になったとき
で、山九みたいにサビ残させられまくっても40までいれる?
まずそういう労働環境から見たほうがいいよ
いくら平均年収がよくたって40までその会社にいれなかったら意味ないんだから
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:40:48.34ID:9+UBZtN/
>>574
四季報に載ってるのが総合職の平均年収(その場合マークついてる)でネットのが現業含む平均年収とかかもしれん
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:29:40.01ID:y1azySrm
そんなとこより少ない労働時間でお金多く貰えるとこなんていくらでもあるんだからわざわざブラックに突撃しなくても………
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 11:33:01.50ID:3ubKUhPn
>>563
パンフレットに社員の一日が載ってたけど
みんな午前8時〜午後8時くらいまで働いてて
えぇ・・・って思った記憶がある
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:06:13.61ID:GYLeMVuL
>>580
薄給激務
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:15:07.95ID:vCEYl2ot
日新ってどうなん?結構良さげか?
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:27:45.57ID:gNiMCUOt
ヤマト運輸総合職って給料どうなんだろう
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:32:06.86ID:mlSPziWQ
そろそろ何も考えてなかったメーカー商社落ちの奴らが目をつけだすからスレが盛り上がりそうだな
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:50:47.02ID:UKxNdgW8
福山通運とJR西日本マルニックスならどっちのほうがいい?給料はどっちもかなり低いみたいだけど月一万以下で住める社宅があって休み2日多い分福山通運のほうがいいかな?
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:37:13.44ID:zBxf+CE9
>>586
Dくらいじゃね?
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:39:24.32ID:zBxf+CE9
>>587
福山だけは辞めとけ。あそこは誰でも受かるし、わざわざブラックに突撃する必要ない
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:32:36.51ID:KPKbtPeE
Cラン行きてー
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:39:03.55ID:BFTvDENg
>>587
福山通運はやめた方がいいよ。15年くらい働いてた人知ってるけど、ブラック過ぎてずっと辞めたいと思ってたって言ってた。
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:53:12.96ID:6h3Dt8az
推定EかEEのところから内定貰ったンゴ…
ちな上位駅弁
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:57:31.19ID:UyzHjNUX
>>595
三菱住友は6月からじゃないの
三井はやってるみたいだけど
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:35:53.83ID:K/hQL+3w
>>595
中小の海運はそろそろ内定出始めるころだね
大手はKが始まってて日本郵船が六月から。MOLはとっくに始まってる
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:33:50.10ID:KSxsmXqs
>>592
福山通運って一応大手だから転職しやすそうな気がするんだけどなんで15年も続けてたの?
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:40:15.55ID:vcsCBPBS
cランってこのスレに言ってる人そこそこいるけど具体的にどこが人気なんだろ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:49:56.25ID:sVMMTMdM
Cラン海運1年目だけど、有給いつでも取れるし、毎日定時上がりだし、飲み会全然ないし、待遇が最高過ぎる
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:49:23.28ID:AiAMA/uR
>>595
受かったからそこにした
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:53:15.28ID:5nE3SFbi
>>604
NTTロジ、TSネット、日本トランスシティ、鈴与、宇徳、JFE物流辺りは狙い目かもね
でもDDDでも待遇良いところ多いし、メーカー子会社でも全然いいと思う
ただ独立系だけは止めとけ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:40:56.47ID:5nE3SFbi
>>607
宇徳は商船三井系だね
鈴与は独立系
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:41:26.77ID:s0m3lKlI
Dまでのメー子に入りたいンゴ
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:56:58.43ID:NAqKmrmB
>>610
載らないほど知名度ない時点でお察し
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:03:18.76ID:K/hQL+3w
>>611
ランキングなんてどっかの誰かが勝手に足したり削ったりしてるから当てにならんぞ。難易度も適当だし。過去のランク見ると今と全然違う
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:10:55.30ID:NAqKmrmB
>>613
有名な会社は最低でも載ってるだろ?
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:49:26.12ID:5d/8RtYe
現業部門を持ってないただの物流管理会社は売られる定めだよ
岩谷物流なんかセンコーに現業部門売っちゃったんだぜ
現業のノウハウがない会社は競争力も皆無だし
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:29:17.62ID:Mr+2xROw
>>615
こんなBtoBの業界で何を持って有名とするのか分からないけど、売上とか特定のシェア率が高い会社結構漏れてると思うわこのランク
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:21:28.20ID:UyHfUMzD
>>620
同じCでもホワイトと言ってるやつもいれば残業が100時間越えるとか言ってるやつもいる。
ランキングを全否定するつもりはないけど鵜呑みにするのもどうかと思う
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:55:40.01ID:UyHfUMzD
>>622
手厳しいな
俺は別にランキングを否定してるわけじゃないが、確かに具体的な話はないよ。別に複数の物流会社に入社したわけでもないし

だけどねらーが適当に議論して作ったこのランキングが正確で信用できるという具体的な根拠はあるの?
特に非上場のメー子なんて四季報に載ってないし、口コミもろくになかったりするのに
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:07:57.90ID:UyHfUMzD
一応言っとくが俺の会社は載ってるぞ
ただ同じCなのにこのスレ見る限り残業時間に随分差があるから、ランキングがあてになるのか疑問に思ってるだけだ
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:28:16.49ID:0VAh41yP
>>623
俺は620じゃないが
>>620に対してコメントするんだったら>>620の書き込みに対する回答があるべきじゃないのかな、と思っただけ。

>>620が求めてもない回答するなら、>>620に対するコメントにしなくてもいいんじゃね?

質問されて、聞かれてもないこと答える政治家や官僚みたいだな、と思ったよ(笑)
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:49:47.04ID:jdxTPWME
>>627
俺は「ランキングを否定するやつは具体的な話をしない」ってレスにたいして「同じランクでも待遇に随分差があるから」って答えたんだよ。
まぁ622はその程度じゃ満足しなかったみたいだが
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:30:45.58ID:orbBPH5I
そもそもこのランキングって何を基準にして順位付けされてるの?
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:24:45.85ID:Mr+2xROw
>>629
過去ログ漁ると分かるけどランキングの議論は過去に何度も繰り返されてきてる
入社してない複数のネラーが脈々と独断とイメージで作ってきたランクだよ。
まあ参考にはなる程度
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:53:59.33ID:3Q1DdUVT
残業80時間くらいならなんとも思わなくなってきた。
家庭を持ってわかったけど80時間くらいで丁度いい。
家に帰って家族と過ごす時間が増えても金がなければ何も出来ないわ。
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:56:44.04ID:2UIIUEfv
残業夜勤休日勤で稼ぐのが前提だから
シフトだし
本社行くと給料が現場時代より下がりまくりってのはよくあること
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:58:04.22ID:wew46AXv
全ての会社を経験した社員なんている訳無いし100%正確な表を作るのは無理でしょ。
でも>>2の表はキャリコネとかvorkers見ると割りと待遇面とかは参考になると思う。
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:12:41.27ID:T3o3YDAj
澁澤ってホワイト?
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:20:01.51ID:mhcmYAcG
>>638
海外いかないと出世できないけどそれでもいいなら待遇は悪くない
ホワイトとは言い切れないけど、落ち着いた雰囲気の会社ですよ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:54:23.33ID:T3o3YDAj
>>639
そうかあ
悩んでるんよね
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:45:13.38ID:0EQJEwGl
>>640
甘えんな
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:02:31.39ID:7GTVjlwS
>>640
もうメー子しかないじゃん
明治ロジテックは当分海外には行かないって社長が言ってたからおすすめ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 23:19:00.91ID:dPV9wT1/
>>640
nttロジスコとか?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:24:54.23ID:73ukPXpW
>>638
組合の交流で若手と話したことあるけど、落ち着いたいい人がいて好印象だった
ただ、そのイベント休日にあったんだが、後輩たちは先に行かせて自分は直前まで働いてたとか言っててどこも変わらないなとも思った(私は私で資料作るため午前出勤してた)
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 01:20:05.41ID:eZLKx0E8
>>640
二葉
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 01:30:11.06ID:LS6tIGRh
二葉の先輩社員紹介の欄見たら男3人中二人がリフトマンだった
両方大卒
女は全員事務
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:49:55.64ID:P9prOe9J
近鉄と日立物流だったらどっち行く?
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:59:04.83ID:6ShahQy3
>>648
見てきたけど、倉庫で働いてる人間が全員リフトに乗って仕事してると思ってるのか?バカすぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況