X



【外資】2018卒 コンサルティング★2【戦コン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 03:30:41.47ID:gmNMrBHL
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 09:05:11.65ID:f5wqX5GC
そもそもただのリサーチレポートの大半がゴミだからな
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 09:21:00.34ID:G56GEaWm
な、2chではシンクタンクやけに下に見るけど、出て来るトップは堅いけどよっぽどBIG4の若手よりいい若手がいるイメージ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:14:30.34ID:Ornp7YOf
シンクタンクってSEみたいなイメージが強いなぁ…三菱総研とか
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:20:30.24ID:gT32+6Zx
EYの奴は普通の報告書って感じで特段見下げるようなクオリティでもないと思うけど

シンクタンク系はコンサルで入るならかなりいいと思う。特に上位2つなら外資戦略蹴る奴もいるんじゃね?
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:02:56.96ID:q0Sx9UCO
これ就職難易度≒人気度のランク?
クオリティにバラツキあるにしてもさすがにbig4落としすぎ
お前ら好きな方に入って良いって言われたら日本総研NTTD経営研選ぶわけ?
躊躇なくデロイトかpwcだろ
NRIのコンサルなら迷うレベル
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:17:11.22ID:gT32+6Zx
俺なら
NRIコンサル MRI>デロイト>pwc≧EY>>NTT日本総研って感じかなあ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 13:36:53.49ID:jlCYONYI
MRIとかならデロイトやpwc選ぶわ
NRIコンサルなら迷う
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 14:07:46.36ID:m0Blm6xq
グローバルプレゼンスなら外資なんだけど、コンサルって基本ローカライズしてるから、そこまでグローバルプレゼンスが高いことによる恩恵が少なそう。戦略最上位なら兎も角

あと、難易度で比較するのは本質的ではないものの、NRIMRIの方が厳選されてるよね
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 15:13:17.34ID:f5wqX5GC
>>86
全然、大企業むけの案件ではグローバルデリバリーできないファームはコンペにも呼ばれないよ。
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:19:05.85ID:zKwtju1e
>>74
のっけから女性起業家の現状とかいって、平成19年の統計出してくるとか読む気失せるわ。
まっとうなマネージャーがいたら、こんなの破り捨てるぞ。
そしてあとは、なんの工夫もない棒グラフ/100%グラフの羅列。
しょぼすぎるImplication。

山ほどダメな箇所がある。
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 19:47:30.18ID:6+GXzkPH
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:29:25.03ID:arFbK5YA
入ることよりも、入ったあと30くらいまでにシニアマネージャーくらいまでいけるかどうかの方が大切だぞ。
毎回査定でクラス上がってファーム内で信頼されれば、やりたい仕事にアサインしてもらえるし、他のファームに転職した先輩とかからも声掛かる。
どうしても戦略にこだわってるやつがいるが、BBCを使えねーと切った後に、新興のコンサルが入ることもある。

俺はコンサルやめて起業しちゃったけど、コンサルなんて奴隷みたいに働いて、ほとんどのやつは年収2000万すらとどく前に辞めちゃう仕事だからね。
まぁ、いろんな業界みてビジネスの基礎を学ぶには良い職種だが、ずっと続けるものではなくて、使う立場になるのが一番だよ。
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 00:14:58.18ID:LTSZo64K
>>91
下請けが奴隷でしょ
コンサルは召使いみたいなもんじゃね
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 01:47:39.99ID:CWHVK6vP
シニマネクラスまで生き残れるならともかく、そうじゃないなら早めに使う側に移った方が良いと言うのは同意
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 02:47:52.93ID:LTSZo64K
シニアマネージャーとそれ以下はどう違うのよ?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 04:32:34.62ID:lw0so70k
シニマネ
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 06:44:50.96ID:eWpkPQzC
>>89
まっとうなマネージャーか。。。耳がいたい話ではあるが
大学生か新人かわからんが、コンサルにそんなに夢を持たない方がいいよ。。。
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 06:48:44.85ID:eWpkPQzC
コンサルはあくまで依頼されたプロジェクトのなかでやるわけだから
何も出てこないこともあれば、いろいろ気づきはあったけれど依頼主の望む形にまとめることもある

パッと見てひねりがないから「大学生」とのコメントはいただけないな
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 07:10:45.90ID:eWpkPQzC
もしmanager upなら
素敵なジョブが多かったんだね。羨ましい、とともにプロフェッショナルとしての意識の高さに感服いたしました
あなたみたいな人がコンサル業界を、日本を支えています
僕も心を入れ替えます
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 08:21:13.24ID:rYpTlGSn
とりあえず今までの意見を加えた修正版

2018卒用コンサルティング・シンクタンク就職偏差値ランキング (ver1.11)

外資(戦略)
73 マッキンゼー・アンド・カンパニー ボストンコンサルティンググループ
72 ベイン・アンド・カンパニー
71 Strategy& A.T.カーニー
70 ローランド・ベルガー アーサー・D・リトル
68 三菱総研 DI
67 経営共創基盤 CDI
―――東大・京大・一橋・東工・有名海外大学以上が内定者一般層―――

  外資(総合)日系(戦略・総合・シンクタンク)
66 野村総研(コンサル) デロイト・トーマツ・コンサルティング
65 PwCコンサルティング 三菱UFJリサーチ&コンサル
64 EYアドバイザリー KPMG IBM(コンサル) シグマクシス NTTデータ経営研 日本総研(コンサル)
63 アクセンチュア(ビジネス) みずほ総研(コンサル) みずほ情総研(コンサル)
62 アクセンチュア(デジタル)  アビームコンサルティング(経営) 大和総研(コンサル)
61 アビームコンサルティング(テクノロジー) 日本経営システム リヴァンプ  
60 アクセンチュア(SE) アビームコンサルティング(テクノロジー) 野村総研(SE) IBM(IT) クニエ 
―――早慶・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が内定者一般層―――
59 日本総研(IT) 大和総研(SE) みずほ情総(SE)
58 日本能率協会コンサルティング フューチャー・アーキテクト
57 日立コンサルティング 富士通総研

ベイカレント()はこの表にはランクインしないものとして可?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 10:38:21.21ID:PL4ohBY+
お前らコンサルになって何がやりたいの?
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:07:41.66ID:ccTHKs4T
>>99
豆蔵やキャップジェミニはないの?
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:09:12.57ID:GAQwWZSK
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:07:14.15ID:7auovn1m
>>98
はい、上の表でいう67以上の会社でManagerをやっています。
官公庁の仕事は、特に公開資料ではスタンスをとれないことは承知です。
ただそれでも尚、この報告書は随所に頂けない箇所があると思っています。
コンサルタントのスキルにはボラティリティがあるので、一概にEYがどうというわけではありませんが、
少なくともこのレポートはプロフェッショナルの仕事の最低水準にすら達してないと思います。
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:10:18.59ID:9e7n2CGq
>>104みたいなバカがマネージャーやれる会社なんかタカが知れてるな
具体性もないし
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:38:21.69ID:CcC2hMCF
経営者になる勇気も能力もないやつしか残らない


それがコンサルティング
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:44:14.00ID:CcC2hMCF
しかもこれからは会計士や弁護士がどんどん職域を広げてこの業界に侵入してくる、就職難易度でいちゃもん付けてる連中が太刀打ち出来るわけない
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:46:45.40ID:94wlItE/
会計士なんて消えそうな職業の上位でしょ
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 04:55:11.13ID:viuHNzoF
>>106
経営者を全員が目指してると思ってるの?
経営者になることが最上価値なの?
ばかなの?
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 04:57:00.66ID:viuHNzoF
>>107
弁護士が経営/ITコンサルの領域になだれ込んでくるの?
どこに?
M&A?それなら昔からいるよ。
会計士も昔からいるよ。

侵食される機能も理由もわからん。
ばかかな?
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 04:58:26.28ID:viuHNzoF
>>105
具体例は一個挙げてやったけど?
もっと詳しく?たくさん?
そんな暇じゃねーよ。
自分で見て判断すりゃわかる。
頭悪くなければの話だが。
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:17:27.81ID:SF03IeqF
>>111
ほんとお前バカそう
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 09:25:21.26ID:viuHNzoF
>>114
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:40:05.00ID:kxV304up
>>112
スタッフですらないわな
ただの就活生だろうかわいそうに
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:27:35.17ID:hU5UI9yT
>>116
コンサルってやり方を支援することであって、経験なければ知見ないわけで基本新人にはなれないんだよ
高給だからなんつって地頭力だけでなろうとするのはちょっと違うと思う
エリートには多いんだがな
実直に実務をこなしてからなるべきだ
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:34:20.06ID:Zm+3DQGf
コンサルは高級派遣みたいなもんだよ
特に若手はね
基本常駐
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:50:23.82ID:3YJJCzxs
顧客先という鉄格子であらゆる行動を常に監視される。高い費用だすから当然。減点方式で一定までさがったら次はない。毎日が死と隣り合わせだよ。
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:44:12.55ID:viuHNzoF
>>118
オペレーショナルな実務をしてたら、経営戦略を立てられるのかな?
様々な会社の経営イシューを、えんえんと解き続けている新卒コンサルと伍するのかな?
オペレーショナルなHowの支援ばかりじゃないんだよ、コンサルは。
君には及びもつかないかもしれないけど。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:28:01.90ID:xW9lGXbu
コンサルタントって横文字使いすぎてキモいよな
別に喋ってて出ちゃうのは分かるけど文章でも横文字はマジ無理
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:58:44.96ID:xWBh5eAd
>>121
ちゃんと経営戦略を解き続けられてるというお花畑ならば別にそれでいいよ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:12:51.72ID:64of8hzl
コンサルに夢見ちゃってる学生なのか一年目なのかが暴れてるね。頭良いと思ってそうだけど、バカだよ君は
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:35:56.13ID:HgbFZXX0
ここってコンサルやってる人のスレだったっけ?
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:51:44.05ID:g3PDxgGA
うーん、いまいちな煽り。

確かにここ就職版だし、どこか行きます。

最後に。

中途も新卒も、そしてクライアントも、皆が経験や知見を出し合って進めるのが理想的なプロジェクト。
お互いに持ってるもの、持ってないものがあるわけなので。

あと、コンサルタントである限りは、成果物に対して最低限の品質担保の責務(誇り)をもってしかりべき。
・正しいファクト
・そこから得られる洞察
・更にクライアントがとるべきアクション
少なくともこの3つがないと成果物として不完全。

ではさようなら。
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:25:53.97ID:HgbFZXX0
途中でキレてた以外はなんか本職の人なのかなぁと思った
個人的にだけど
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:01:06.22ID:Jpo+QJvi
ではさようなら(ID変わるまで待つわw)
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 11:26:10.78ID:TWYsqO2K
ここまで一切話題に上がってないけど
三菱UFJリサーチアンドコンサルティングってどうですか?
デロイトやPWCと同じ位置にいるけどそんなにいいの?

あと、この業界に入ると株取引ってできなくなりますか?
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 11:55:10.23ID:pL7MYi67
>>131
三菱UFJリサーチは、業界調査とか多いイメージ。特に官公庁向けとか。採用人数がめちゃくちゃ少ないから入社難易度は高い(恐らく仕事の幅があまり広くないから人を絞ってる)

株取引は、クライアントの機密情報扱うわけだから、禁止じゃないけど制限される。
インサイダー抵触のリスク抱えたくないから、ほとんど皆やらないようにしてるけどね
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:05:10.07ID:dDTYM7e5
個別株をやらなければ問題なかろう
JASDAQ指数を買う、とか
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:14:39.04ID:+aM4lZZ5
そんなでかくないファームなら個別できるよ
ただクライアントはもちろん無理。うちの場合お客さん東一が殆どなのもあって、俺は新興しか触ってない
配当、優待取り逃がしあってつらいこともあるがそれ以外は問題ない
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:01:11.92ID:OYceZtMf
big4は原則、監査クライアントはダメ。グローバルで監査クライアントもダメだし、投資信託とかに含まれててもダメ。
いつ監査クライアントになるかわからないから、保有銘柄や証券口座、投資信託は同居家族の分も含めて、会社に報告・登録する必要がある。
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:03:10.71ID:pL7MYi67
もうbig4の話題いいよ。戦コンの話しよ
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 00:50:43.91ID:MrtMDFbb
19卒何ですが、地底修士、工学部、TOEIC900こえです。
これは戦コン入れる見込みのあるスペックでしょうか。そうでないならほかに何をしておけばいいですか。
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 01:42:27.50ID:zKVCl8jC
>>139
あるけど、コネがなさそう
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:32:36.16ID:Oxij3f1Y
>>139
戦コンにコネなんか何の役にも立たないから気にしなくていい。
スペック的には足切りされないはず。とにかく判断推理とGMATしっかりやっといたほうがいい。
この板の奴も含めて戦コン志望の大半は最初の筆記で落ちてる。落ちる奴がバカとかそういうんじゃなくて学歴フィルターを厳しくしたうえで倍率も普通の日系企業より高いからボーダーがかなり高くなってるのが理由。
だからSPIと同じ感覚でいったら爆死する可能性は極めて高い。
ケース面接はググって出てくる本を好きに選んでやればいいと思うけど、本の解答は参考程度のもので全部疑ってかかって自分で考えて解いた方がいい。
最近の面接はフェルミ推定だけで終わることはほとんどない。だいたいフェルミ推定で算出した売上を上げろとか利益上げろとかのケース問題をやることになるから、
とりあえず何も考えず顧客×単価で分解してフェルミ推定でいい数値を求めることよりもその事業の売上を決める重要な要素をはじめから意識した上で要素分解していった方がいい。
ジョブはメンターの性格、チームメンバーの人柄含めて運ゲーだから数こなすしかない。ただし議論に参加できないと落ちるのだけはたしか。
がんばれ
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:28:28.12ID:ZDudf0Yo
戦コンのコネってなんだ?ハーバードかMITあたりならまあわかるが。
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:05:56.95ID:Yvrnx6+N
まあコネではないが近しい人から社風やどんな人が多いか聞いといて損はない
ジョブぐらいから考え方や動き方、性格がファームに合うかは見られてるからね
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 14:02:50.89ID:EKCaLzfB
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:04:06.06ID:HFMmkD/b
社風
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 07:46:31.39ID:8ef7+skW
n
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 13:13:23.02ID:wY4i3ICn
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:23:54.60ID:J0aRdqx5
>>141
取りあえず、縁のあるところに行きなよ
話しはその後

ただ、高校のコネはあった(^-^;)・・とは思いたくないが
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:14:33.06ID:4Z3VAWZl
マクってマッキンゼーか?
Mckとかマックって言うのは聞いたことあるけどそんな略したかた初めて見たな
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:48:21.83ID:uNaKTyPA
伏せる必要性 is 何
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 18:16:53.30ID:oY7sZ+0+
>>153
マッキンゼーほどでなくてもデロイトかアクセンチュアくらいでいいんだが・・・
大学院ロンダしておけばよかったと悔やんでる
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:23:20.06ID:gZGTfSWp
>>161
デロイト、アクセンチュアでもたいがいだが
クニエぐらいにしとけ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:22:25.92ID:PffXudOK
ちなみに、外資系コンサルに転職するのに、国内MBAってどれくらい役に立つんだ?
BCGの日本法人代表が、たしか国内MBA(慶応ビジネススクール)の終了だったと思うが。
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 17:36:53.17ID:GX3e+g9/
ラーメン二郎はラーメンでないですもんね
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 17:40:33.67ID:KkDQAyS5
どこかは書かんがBIG4の面接はスイスイ通ってもしかしたら次最後っぽいが、日系のITファーム普通にGDで落ちた
これって合う合わないってやつなのかな、それともマジでBIG4って難易度下がってんのかね
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:16:45.64ID:d9FyHtO9
>>168
次が意思確認とかじゃない限り受かってから書いた方がいいと思うぞ
この書き込みがフラグになったとかだったらマジで笑えん
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:24:17.04ID:Vfu5V5oR
就活で測れる難易度って基本無いからな
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:51:51.27ID:PffXudOK
コンサルティングファームって、ホームページからの直接応募って採用率低いんだっけ?
やっぱりコンサル専門の人材紹介会社を利用した方がいいのかな。
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 02:13:32.00ID:xESbxSxV
MBAは頭でっかちで実践で全く使えない
机上の空論しかできないからほんと口出さないで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況