X



【外資】2018卒 コンサルティング★2【戦コン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:50:22.80ID:U2IanYkW
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 14:18:01.18ID:Ii2fAf69
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:30:20.30ID:9m4/Fu3x
今日、俺がコンサルタントの業務を体感して思ったこと。
1つの企業の利益を追求するだけで、みなが幸せになれないということ。
まして、もしコンサルが企業の競合他社同士、それぞれをコンサルティング
したらどうなるのか?
ただのまやかしに過ぎないんじゃないかと思った。
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:29:03.89ID:oxwVZsEz
>>201
よくわからんけど単純な競合間の勝ち負けでなりたっている訳じゃないよね。ビジネスってさ。
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:51:52.49ID:2A2Ukvta
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 06:54:17.61ID:w1t8SrpK
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:40:24.66ID:O5qI+6a2
PWC→マーサー→CDIの中里基に聞く、幸せな「ポストコンサルキャリア」の描き方
――“業界内グルグル転職問題”からどう抜け出すか
http://www.mynewsjapan.com/reports/2274

日本の歴史上、コンサル業界が大量に新卒採用を始めたのはITバブル期(2000年前後)からだ。
急激に採用市場で人気が高まり、総合IT系コンサル会社は新卒で各100〜200人を採用。
その世代のキャリアパスは現在、未知の領域に入りつつあるが、伸びしろも限られる40代に突入し、結果が見え始めている。
その1人が、2001年にPWC(IT)に新卒入社後、マーサー(人事)、CDI(戦略)、
企業再生支援機構(官民ファンド+ハンズオン)と一通り経験したあと、
2年前からはリブセンス(ベンチャー)で経営企画部長→経営推進部長を務める中里基氏(41歳)。
創業以来、MyNewsJapanの役員でもある中里氏に、“幸せなポストコンサルキャリアの描き方”をはじめ、
後輩たちへの本質的なアドバイスを、編集長の渡邉が本音で聞き出した。
【Digest】
◇日経を最終で落とされPWCに滑り込む
◇IBMに買収され、現実逃避的に転職活動
◇どうしてマーサーに移れたのか
◇数十人を3人に絞るところはエイヤでやる
◇トランプの札みたいに交換してキャリアを進める
◇学歴フィルタリングは弱いCDI
◇CDIでは人事を売りに「1つ遅れて強みにしていった」
◇圧倒的に多忙でハードだったCDI時代
◇戦略系のマネージャーでステージが変わる
◇機構では、ビジネスデューデリでコンサルを雇う側に
◇「縁」の積み重ねで、給料を下げてリブセンスへ
◇コンサル会社は長く居るほど潰しが利かなくなる
◇事業会社へ移るタイミング
◇事業会社に向いているタイプとは
◇キャリアに成功も失敗もない
◇渡邉解説:動機と能力について
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:32:14.31ID:Mv+poWim
STRATEGY&とローランドベルガーを受けた人っているのかな?
なんか、どちらとも情報が少ないんだが。
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:23:06.00ID:LbX1jpHj
「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
http://ted.place-of-start.jp/0317.html
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:54:59.51ID:rltqxNKM
2018卒用コンサルティング・シンクタンク就職偏差値ランキング (確定版)

外資(戦略)
73 マッキンゼー・アンド・カンパニー ボストンコンサルティンググループ
72 ベイン・アンド・カンパニー
71 Strategy& A.T.カーニー
70 ローランド・ベルガー アーサー・D・リトル
―――東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が内定者一般層―――

  外資(総合)日系(戦略・総合・シンクタンク)
67 三菱総研 DI
66 野村総研(コンサル) デロイト・トーマツ・コンサルティング 経営共創基盤 CDI
65 PwCコンサルティング 三菱UFJリサーチ&コンサル
64 EYアドバイザリー KPMG NTTデータ経営研 アクセンチュア(ビジネスコンサル) 日本総研(コンサル)
―――東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が内定者一般層―――
63 アクセンチュア(デジタル) IBM(コンサル) シグマクシス みずほ総研(コンサル) みずほ情総研(コンサル)
62 アビームコンサルティング(テクノロジー) 大和総研(コンサル)
61 IBM(IT) 日本経営システム 野村総研(SE) リヴァンプ
60 アクセンチュア(SE) クニエ アビームコンサルティング(経営)
―――早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が内定者一般層―――
59 日本総研(IT) 大和総研(SE) みずほ情総(SE)
58 日本能率協会コンサルティング フューチャー・アーキテクト
57 日立コンサルティング 富士通総研
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:20:54.51ID:yD9XKABD
>>217
キャップジェミニどうよ?
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:15:02.84ID:2FfsYfr3
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:31:35.44ID:Fthz60Ph
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:42:45.68ID:FgZOaIDu
..
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:30:05.44ID:OFAbqFo6
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:29:47.89ID:ujf/ybmj
コンサル業界わからないから、力を貸してください

今から受けられるところってどこがありますか??

それと、アクセンチュアが明日までってお知らせ来たんだけど、これって補充要員の募集だったりする...??外資はもう募集終わってるイメージでして。
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 14:58:04.87ID:yyRjklOx
通年採用してるコンサルとか探せばあると思うよ ただ付け焼き刃で選考通るかはわからん
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:27:05.13ID:+hazM6WJ
>>225
早いところだと、そろそろ19年卒の採用活動が始まるところだからなあ。
明後日で18年卒は一区切りとなるところがほとんどだと思うよ。
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 18:02:58.80ID:RhEoT2wS
>>225
自分が知っている限りだと、ベイン、野村総研、日本総合、大和総研、三菱r&c、みずほ総研、アビーム、日立コンサルティング、位かな。
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:15:23.36ID:Mn5E6lGY
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
http://trasee.dob.jp/1051.html
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:28:57.36ID:/kQHLtZo
ドヤりたいカスが受ける
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:49:08.78ID:v+wZALoz
シグマクシスもう少し上だろう。
少なくとも難易度pwcと同等かそれ以上だよ。
デロイト以下は確定してるけど
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:07:05.22ID:d9Zl6IPZ
NRIとデロイトのインターン両方行ったけど同ランクってまずありえないでしょ、新卒の質全然違うし。デロイト横文字使うだけの奴ばっかだったよ。会社としての勢いはデロイトのがあるかもだけどさ。
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:34:40.59ID:8JPmyBVN
日本学生支援機構
平成27年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h27.html

平成27年度末現在の状況

返還を要する者(返還期日到来分のみ):3,811,494人
返還している者:3,483,982人
1日以上の延滞者:327,512人
3か月以上の延滞者:164,635人
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:58:23.91ID:sRVK/AK6
>>237
pwc持ってるよ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 08:54:55.96ID:qyayErDz
EYの連中は息してるの?
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:37:25.77ID:17HfTHGA
>>245
呼んだか?
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 05:10:03.37ID:kHa4CImA
グローバルではPwCは外資金融に並ぶ企業でNRIなんかゴミなんだが、
日本のPwCの人材はもっとゴミだからね
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:15:53.56ID:Tt57PPu5
>>248
フランチャイズ経営のbig4のジレンマだな
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 19:14:01.54ID:thGhOXw0
>>248
看板が偉大だとガラパゴスでは分不相応で大変だな
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:47:50.23ID:rfiRdnu6
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:33:35.51ID:icc/1v26
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:47:46.87ID:ZwXILGBZ
中途のSA、SCで入る場合、DTCとPWCどっちがおすすめ?金融です。
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:21:45.43ID:KZ5/IEiQ
>>260
DTC
ただなぜMck,BCGを狙わない?
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:49:59.20ID:0456HMkD
どっちもどっちだなw
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:45:34.90ID:dm6Z8OCy
DTC PWC AC EY
これらの戦略部門のランキングは?
EYって新組織はきちんと機能しているのか?
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 21:11:05.96ID:/FT7a7mb
>>260
どっちでも良いんじゃ?
カルチャーとかイメージとか好みの問題
>>262
PwC>AC=DTC>>>>EY
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 15:47:34.79ID:DyMgq+2k
IGPIよくないん?
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:50:54.95ID:5TXXiWWj
BCGにでも入ってろ!
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:20:44.77ID:I/Jt8b6F
シグマクシスよく叩かれてるし気を抜いていたのもあるけど普通に超圧迫だったし社員キレキレすぎてなんも言い返せなかった
おとなしくBIG4いくわ
おれももっと偏差値上でいいと思う少なくともアクよりかは確実にきつかった
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:58:24.57ID:tdMX5qjk
>>270
それ おれもpwc持ってるけど社員キレッキレで普通に落ちたわ
今年BCG蹴りがいるって聞いたしシグマクシスヤバい説あるな
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:19:48.88ID:zpeltKCU
BCG蹴ってシグマクシス行くとか、バカにも程があるだろ。
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:40:53.14ID:6HP7NhAY
>>272
まあおれもそう思うけど、リアルビジネスやりたかったんじゃね? あとはこれからに期待したとか 自社株買えるしシグマクシス
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:41:56.63ID:6HP7NhAY
就活してて思ったのはシグマクシス偏差値確実に65はあると思う
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:59:31.30ID:05lcJ8dF
宣伝が露骨過ぎるだろ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 12:04:24.24ID:yDa9roci
なんかシグマクシスやけに上がるけど、確かに公式見たら最期の選考時期終わった辺りなのね今
まぁ宣伝かもしれんけど、ここまで意見が上がるってことは事実も混じっている部分は在る気がするんだが
全部宣伝で片付けてちゃ、知名度だけで偏差値表出来上がっちゃうし
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:46:39.22ID:zrguvI6P
シグマクシス関連のレスは全部口調と改行具合が同じっていう
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:49:11.04ID:op5fpnh/
Mck,BCG,Bainに入っておけ
駄目ならせめてStrategy&,ATK,RB,DI,CDI

それ以外はもう言い訳
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:03:51.88ID:fqPJl0vq
茨城弁を戦コン業界ではやらせたいのですが
どうすればいいでしょうか?
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:18:49.18ID:sfgfonfg
>>281
ADLは?
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 07:27:16.35ID:EhgY3Lwa
>>282
まずはさりげなくイントネーションから
私も茨城なので共に励みましょう
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:06.76ID:xwT4++Rf
>>283
忘れてた
ADLもいいファームだと思うよ
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:23:52.09ID:8aue6X/8
アビームとシグマクシスとIBM(IT)で迷ってるんだが、コンサル業界に詳しいみなさんの意見を聞かせてくれないか。
キャリアプラン的には幅広くビジネスの知見を得た上で7年前後で転職or起業したいと思ってる。
自分としては海外案件多い分アビームに寄ってる
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 18:31:50.92ID:jmBvEPq1
>>288
待ってIBM持ってるっておかしくね?まだ内定出てないでしょ
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:57:57.42ID:sUkxm/rq
>>289
すまん、実をいうとIBMは1次通過しただけなんだが、できれば早めに意思決定したくて。
とりあえず全部内定もらった体で頼む
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:29:37.46ID:LIS0JUxJ
>>288
シグマクシス本当に内定持ってるの?
持ってるならシグマクシスがいいと思うよ
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:37:26.15ID:YtSu4bbQ
まーたシグマクシスの露骨な宣伝か
IBM一択だろ、それ以外選んだら大馬鹿だぞ
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:39:21.92ID:pnrGVOlV
IBMかな、どれ選んでもSEなので、SEの基礎が身につく方がいい。
腐ってもトップクラスのSier
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:41:38.88ID:ZRpKB9Rm
そのメンツでアク受けないのか
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:19:39.25ID:xResSzDd
やっぱみんなIBMよりなのか。

社員のレベルとか雰囲気の話も聞きたい
シグマはIBMからかなり流れてきてるよね
>>294
ビジネス受けて落ちたんだ。笑ってくれ
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:37:12.80ID:TjG50tXS
ID変えまくってシグマクシスの応援しててワロタ
こいつシグマクシスしかコンサル通らなかったんだろうなwwwwwwwwwwwwww
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:04:15.49ID:gWIkZ1ux
>>296
いや僕は行きたかったんですけど落ちてしまったんですよ。泣きたい。。
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 00:19:46.27ID:D00o8M6O
正直に言うわ

この3つなら事業会社経由で上位ファーム狙ったほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況