X



【SE/ITコンサル】メーカー系IT企業Part16【SIer】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 15:24:21.70
無いから立てたぞ
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:32:16.41ID:pMZ9EBl3
富士通は体育会系で雰囲気悪いイメージしかない
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:05:50.12ID:fitRsyKJ
>>595
営業はある。NEC系も考えてたんだが昔に比べて売上低下が著しすぎたのでやめました。富士通系ってもいくつもあるし、俺が行くところはホワイトだと信じたい……
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:21:42.42ID:jUaBLL24
日立系でいいじゃん(いいじゃん)
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:02:56.94ID:Jk52eOel
>>600
四工大の底辺なんだが日立システムズのインターン行こうとしたのに「現在予約可能な日程がございません。」状態で予約出来なかった。東大で登録しなおしたら予約し放題でそっから日立系は嫌いになって受けるのやめました
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:59:41.27ID:IbyWUxvH
四工大程度で東大生と同じ扱いしろってそんなん無理に決まってんじゃん
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:13:33.05ID:T7R1A1PP
日立まだそんな恥ずかしいことしてるのか
東大生なんてくるわけ無いだろ(笑)
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 05:05:35.04ID:8oLS2fcw
>>602
>>603
自分が底辺なのは理解してるが、インターン予約開始しました!メール来てほんとその直後に予約しようとしたら「予約可能な日程がございません」の表示はさすがに気づくぞおい!
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 06:22:29.45ID:a76ON7JB
いや学歴フィルターは甘んじて受け入れようぜ
しょうがない
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:33:25.95ID:hY3/sLfQ
最初からゆうて子会社狙えば平気だろ〜?w って思ってたら子会社ですらフィルターくらった時は驚いたけど、結果就活はなんとかなったからいいやw
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:16:40.85ID:8oLS2fcw
>>609
俺のところは大体そんな感じ。日立はほんと推薦じゃないと無理。富士通は去年院生が一般でも推薦でも内定取ってたな。学部で受けてるやつもいたけど落ちてた。
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:19:41.40ID:a76ON7JB
>>609
推薦の割合が高いと思う
ただ推薦あっても100%受かるとは限らないし、推薦状の発行が遅い大学の学生は推薦なしに等しい状態で選考受けるから結構落ちる
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:48.66ID:VeBYXQgL
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は残業しない別業界の相手と結婚し、共働き出来るから貧困から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・ITスキルは使い捨て
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・人手不足なのに無職意識
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:05:33.90ID:dVmgGGG1
日立製作所採用大学別就職者数ランキング(過去5年)
1位 東京大 256名
2位 早稲田大 247名
3位 慶應義塾大 177名
4位 大阪大 133名
5位 東京工業大 124名
6位 東北大 118名
7位 東京理科大 116名
8位 京都大111名
9位 北海道大 105名
10位 名古屋大 86名
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:19:12.96ID:bvEeCSvW
HISOLは残りカスだとか、赤字転落間近とか仰られてる方は営業利益と純利益の見分け方もご存じないのですかね??
最新の損益計算書では特別利益がなかったからあの純利益になったというのに。
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:13:11.33ID:F6ljf9HS
>>614
特利って普通は起こらないから特別な利益って言うんだよ
特利に依存する赤字スレスレの経営基盤ってやばいよ
粗利がいくらあっても純利がマイナスなら資産は減る
資産が減るとショート(=倒産)が待っている
大学で経営か経済の基礎ぐらい受講しなかったの?
一度しかない新卒切符を切って、恐らく40年勤めるであろう会社が、赤字スレスレのところでいいの?
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:16:05.72ID:bvEeCSvW
>>615
コメントありがとうございます。
私は損益計算書の見方について言及したまでです。
金融公共分野が移管された話は存じ上げています。
ただ、残留した産業物流分野がカスだという論調に少し疑問を抱いたので書かせていただきました。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:21:34.11ID:zE/FOgdB
NEC通信システムと日立ソリューションズならどっちがいい?
NEC通信システムはvorkersでの評価がやばすぎるんだけど
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:01:25.95ID:zE/FOgdB
>>620
残業多すぎて深夜常連
社員のやる気なさすぎて頑張った人には冷たい視線
男ばかりでサービス残業しないと呆れられる
等々
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:11:18.57ID:bvEeCSvW
>>616
すみません、勉強不足でした。
ご教授いただき、ありがとうございます。

>>621
確かに、金融公共分野と比較するのであれば、その通りかもしれませんよね…
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:42:07.12ID:+qWJmA2M
>>622
ぶっちゃけそういうのは会社単位ではあまり分からないよ(大企業ほど)
俺も入る前は気にしてたけどそんなのはもう配属次第運次第よ
ほぼ定時帰りの人のとなりは必死に残業してたりね
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:46:28.63ID:+qWJmA2M
最近は残業については会社上げて削減する方針上げてるとこ多いよ(これまた大きいほど)
無論どうしようもないこともあるけど折角志望するならそんな口コミよりやりたい事重視のがいいさね
暇でもやりたくないことチンたらやるのって意外と地獄だぜ
と暇人がお節介でした、連投すまん
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:57:24.99ID:jxJ7mV25
vorkersとかそこまでクソ酷くない限りあんま気にせんでよくない?
社内でも立場様々だし、結局やめた人たちが書き込む場だから
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:55:54.30ID:aHeHhhP1
そうなのかな?
ランキングとか見ちゃうと日立の方に軍配上がるし親会社の状況的にも日立だけどNECに惹かれてるから迷っちゃう
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:26:26.30ID:hXzgALuo
>>628
大丈夫
ハイソルと同じくらいのとこだけど特定され得るからハイソルって言っただけ
ハイソルではない
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 00:37:11.19ID:c4qESZyI
非上場のメー子って普通?
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:00:57.98ID:EnILixR5
>>631
逆に上場してる会社も珍しいと思います。
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:06:35.57ID:zble03zC
日立そりゅは落ち目すぎて辞退したわ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:33:11.20ID:aq+3uKV7
日立って不採算の子会社売りまくってるから次は日立ソリュ売るつもりでしょ
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:19:32.52ID:sjl45tEr
>>637
日立Gとしては社会イノベーションとIT事業に集中させる方針だから、その可能性は低いのでは?
現に株式などの売却がなされてるのは半導体や工具、物流、金融とかですし。
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:25:37.55ID:aq+3uKV7
>>638
会社の方針がそうでも不採算部門を放置はしないのでは?
スマートシティのようなIT活用した社会基盤構築はインフラ屋の日立システムズの仕事だし
人売りSIがコアビジネスの日立ソリュが今後盛り返して行くとも思えない
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:43:21.80ID:sjl45tEr
>>639
確かに放置はしないでしょうね。
ひとまず、HISYS蹴ってHISOL保留にした私はアホってことでいいですか?笑
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:23:44.23ID:zble03zC
>>640
アホすぎる
決算とかみやんかったんか?
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:40:17.69ID:K5eqe6in
メー子とユー子どっちを内定受諾するか迷う
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:14:41.25ID:iUs6UAJm
誰か富士通エフサスの家賃補助とか寮の家賃分かります?
メモった紙が見当たらない。。。
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:01:24.85ID:sjl45tEr
>>644
決算も見ましたが、純利益が赤字清算になっているわけではなかったですし、
何よりも保守運用メイン&中小企業メインというのにピンと来なかったというか。
ソフトウェア開発を極められるのはHISOLだと思い、私自身もそういったキャリアで進めていきたいなと思ったんですけどね。
確かにHISOLの金融公共分野が抜けた今、純利益で見たら以前に比べてしょぼく見えます。
ただ、四季報などを見てみると、この程度の純利益レベルの会社は他にもありましたし、今すぐ潰れるようなことはないかと…
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:14:48.93ID:sjl45tEr
>>646
ん?社員様ですか?
パッケージ製品を多数持っていることと、ソフトウェア開発が多くなることって関連性ないんですか?
HISOL自体が開発のために手を動かすことはあまりないことは知っています。
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:34:35.19ID:3/iAZqMM
>>645
日立ソリュは開発者を集めたり尻叩いて管理するのがメインで
ソフトウェア開発を極めることなんてまずできないよ
あと決算書をただ見ただけで全く読めてないじゃない
会社が半分になったのに、-50%で止まらず-90%まで落ち込んだ意味をよく考えてごらんよ
滑り止まっているのか、来年度はどうなりそうなのか
ほんの1,2年バイトするんじゃなくて40年勤めるんだよ
願望と事実を分けて考えないと嵌まるよ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:52:54.28ID:sjl45tEr
>>648
そうですね、ご忠告ありがとうございました。
SI大手であれば、SI事業の際には大抵尻叩き専門になると思いますけどね。
とりあえずあなたが、HISOLは先行き不安定のボロボロ会社だと言いたいことはわかりました!
優秀なあなたがどこに内々定されているのか、勉強のためにも是非知りたいものですね!!
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 16:50:31.69ID:q248B6Sd
日立の人間じゃないけどメーカーでソフトウェア開発やるところって特定の部署に限られてくると思うよ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:38:01.52ID:WnuRd1YB
開発系のシステムエンジニアがデスクで具体的にどんな仕事してるのか分かる人いますか? 
 会社説明会で質問しても「システムの基本設計〜テスト〜」みたいに大枠でしか教えてもらえない。
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:14:32.96ID:RLEub1A6
>>653
会社によって違うんだからその場でもっと具体的に教えてと言うべきだと思うけど…
会社の開発部署は製品の障害起きたら対応もしないといけないから大変だなと思ったりもする
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:02:12.38ID:0jzqRnqX
>>637
純粋な売却する可能性は少ないと思う
やるならもう一度IPOじゃない?

まあ、やるにしても本体の余剰人員を転籍させてからだろうな
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:08:53.54ID:FgQCe6YD
HISYS蹴ってNCOSの俺みたいなのもいるわけだしみんな適当にやってくれ
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:46:18.46ID:VAQsDWyr
HISYSのボリューム層ってどこらへん?
駅弁マーチぐらいか?
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:14:06.11ID:a24sMIms
HisysとNesだったらどっち取るべきなんだろう、、
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:29:09.36ID:9ugfZgMC
ハイシスはオワハラがキツイから無理
製作所の選考すら待たないって必死すぎだろ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:03:31.90ID:vIoys6jN
NESの雰囲気すこ
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:53:18.74ID:Z8NACwhM
>>645
純利クソ下げの企業はそりゃ一杯あるけど稼いでるとこもいっぱいあるわけで、、、
新卒で前者を選ぶ理由がとこにあるか分からん
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:55:24.85ID:Z8NACwhM
Necは20年後売上高さらに半減してそう
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:01:16.68ID:Pcwv0zmj
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は残業しない別業界の相手と結婚し、共働き出来るから貧困から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・ITスキルは使い捨て
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・人手不足なのに無職意識
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:49:49.11ID:qylaKxtx
メーカー系スレ人少なすぎだろ
仕事内容も契約の立場も同じなんだから独立系スレと統合しろよな
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:42:38.15ID:dZMVs7gb
誰かNECグループと富士通グループと日立グループそれぞれでまとめてくれるやつ出てきて。
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:04:18.81ID:dZMVs7gb
・NEC
━━━━━━━━━━━━━━
・NECソリューションイノベータ
→(NECの開発部隊、めっちゃ人気)
・NECネッツエスアイ
→(ネットワーク部隊、工事もやる、東証一部上場)
・NECフィールディング
→(保守部隊)
━━━━━━━━━━━━━━
・NECネクサソリューションズ
→?
・NEC通信システム
→(通信インフラ向けソフトウェア、セキュリティ、組み込み寄り?)
・NECエナジーデバイス
→(電池、研修しっかりしてるからとりあえず理系なら来て下さいとメール永遠と来た)
━━━━━━━━━━━━━━

説明会行ったのソリューションイノベータとネッツエスアイだけだから信用しないで。
"?"ついてるのは特に。内定出たから暇で作ってるだけ、誰か勝手に追加してくれ、ランクとかは知らん。
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:25:50.36ID:dZMVs7gb
・富士通
→(官公庁、大企業向けSI'er)
━━━━━━━━━━━━━━
・富士通エフサス
→(保守部隊?)
・富士通FIP
→(クラウドサービスに強み?データセンターとか持ってる?)
・富士通マーケティング
→(中堅企業向けSI'er、パッケージにも注力)
この上3つは従業員3000人以上。
━━━━━━━━━━━━━━
・富士通ネットワークソリューションズ
→(ネットワーク部隊、工事から保守まで)
・PFU
→(スキャナ開発など?)
・富士通BSC
→(通信会社向けソフトウェア?、JASDAQ上場)
・富士通SSL
→?
・富士通アドバンストエンジニアリング
→(ハードエンジニアも取る。物流メイン)




なんとなく名前知ってるやつだけ、富士通グループ会社多すぎ。
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:00:57.21ID:EXH/1p8O
永遠と来た、なんて書いちゃう奴がまとめた主観の情報に何の価値があるのか
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 18:37:26.42ID:Z3EaLZf+
主観の押し付け合った結果にはそれなりに価値はある
たたき台を作ることは大事だと思うが
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:38:22.31ID:hpqlT3GT
それっぽいことを並べても、延々を永遠と書いちゃう頭の馬鹿が書いたことだからなあ。
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:51:26.39ID:+EoJsYWw
ダルビッシュですねこれは…
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:49:32.39ID:V9r6Y8D0
リクナビで検索して出てくる社名を羅列しただけで特に有益な情報でもないし
過去ログや過去の情報まとめられてるサイトを見たほうがまだマシかと
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:04:23.83ID:YvPigA1Z
T技術者は実は余っています これから就職活動を始める学生のみなさん
騙されないでください

大手企業A社(システムを実際に買う人)

SIベンダーB社(システムを作る元受け会社)見積もり→エンジニア100人必要

1次下請け会社10社に見積もりを出す→10社が100人の募集、求人を出す

2次下請け会社が30社が100人の募集を出す

一つの案件100人の募集 実際は5000人の空求人
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:38:14.39ID:eZN3SD+A
T技術者は実は余っています これから就職活動を始める学生のみなさん
騙されないでください

大手企業A社(システムを実際に買う人)

SIベンダーB社(システムを作る元受け会社)見積もり→エンジニア100人必要

1次下請け会社10社に見積もりを出す→10社が100人の募集、求人を出す

2次下請け会社が30社が100人の募集を出す

一つの案件100人の募集 実際は5000人の空求人
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:51:25.14ID:YugxOk1z
HISYS蹴りHISOL行きだった者ですが、HISOLも蹴ってBランユー子行きますわ。
みなさんお騒がせしました。
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:02:22.97ID:q/zfFkAa
わざわざ報告しなくても…
まぁ現状のHISYSとHISOLなら普通はHISYS選ぶわな
CランならHISYS選ぶ人も多いだろうし俺もそうするだろうけどBランなら給与面でユー子に分があるかな
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:14:50.96ID:b09gWCcA
Bランだなんだ妄想で格付けされてるだけだし
素直にメー子よりもピラミッドの上層に位置するユー子に行っておくべき
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:16:37.56ID:gHLDi+A9
scskとHISYSで悩んでるんだけどどっちがいいかな?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:28:29.70ID:CQ+DHWoj
>>683
前者のが普通に幸せになれんじゃね
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:32:29.79ID:G10h8OLw
>>682
下流工程やれて給料そこそこ貰えるのってメー子と独立系大手くらいじゃん
俺はユー子おもんなさそうだから辞めるよ…
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:34:52.91ID:2Lmzfsem
下流やりたいならそれこそweb系とか行けば?
開発ガツガツやりたいならいいと思うし
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:16:59.38ID:cMewuStd
>>687
だからその辺はやめたよ
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:21:14.06ID:asLF2OPM
開発やるならメーカーの研究所や組み込みソフト部門行けよ
管理職になるまでプログラム書けるぞ
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:53:04.75ID:VkpC6NGb
>>683
俺ならHISYSを選ぶ
給料優先ならHISYS、プライベート優先ならSCSKでいいんじゃない
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:47:14.11ID:dLLyqxYT
富士通とNECの違い教えてくれださい
2次面接なんだよ、NEC受けてねえ
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:13:52.14ID:gdM1lC/L
>>681
Bラン以上って
野村総研 大和総研 日本総研 みずほ情報 NSSOL MUIT 農中情報 電通国際 CTC JSOL
って認識で合ってる??
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:30:41.07ID:5sqbczPz
>>693
その認識で合ってると思う
コンサル系は高給で内販メインは比較的まったりしてそうだが、外販率高い所なら上位メー子の方を選んでもいいと思う
やりたい仕事あるならそれを優先して選べばいいけど、そういうのがないなら個人的には給料順で
Bランユー子>上位メー子>Cランユー子
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:46:54.79ID:gdM1lC/L
>>694
ありがとー
結局はやりたいことができるか否かが大切よね。
給料も大切だけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況