X



内部被曝に備えて準備しておきたいデトックス剤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001被曝量不明の名無し(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:05:47.67ID:VIE2x870
デトックス剤、キレート剤などの情報、入手方法、効果の有無などを
このスレッドで交換しあいましょう。

日本じゅうがパニックになってからでは手遅れ!
早いうちに準備できるものは準備し、内部被曝に備えましょう!

◆デトックス効果があるとされているもの
ペクチン
プルシアンブルー
どくだみ茶、etc…
0055名無しに影響はない(福岡県)
垢版 |
2011/11/24(木) 18:06:04.75ID:WbFIZxBz
>>54
のサイトを見てデトックスにモンモリロナイト(Aztec secret clay)をアメリカから取り寄せたのですが、
約60gのクレイをジップロックに入れてSBM-20で直に計った場合、
50cpm程度(バックグラウンド20cpm)になりました。

モンモリロナイトは自然の放射能が含まれているのでしょうか、
それとも、ベクレていると考えたほうがいいのでしょうか。
0056(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区)
垢版 |
2011/11/29(火) 06:55:47.75ID:GPBpPDX1
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/
0057名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/11/29(火) 08:17:31.69ID:YLREBZkt
>>50
かわいい>ポンペクチン

キウイもペクチンが多いらしいのですが、、、NZキウイは食べて大丈夫
でしょうか?
りんごは青森でも長野でも避けたいので、なかなか入手できません。
夏に二度、NZりんごを買えたくらい。
0058名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2011/11/29(火) 11:26:47.62ID:q5pQI0ji
私は余市のリンゴを買ったけどまだ手を出せないでいる。
例年なら青リンゴが好きだから毎日の様に食べていたのになあ。

震災前の食品は相当買ったし電化製品もそろえた。
パンもケーキも手作りして出来る限りの事はしているけど時々とても悲しくなる。
0059名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2011/11/29(火) 13:47:01.47ID:zEOArzkz
>>48
それがペクチンの作用だよ。基本食物繊維。

ちなみにペクチンに限らず食物繊維はミネラルを絡め取るから
食べ過ぎは禁物。運子がいっぱい出るからって○○ファイバー
みたいなのをガブ飲みするのも厳禁。ミネラル不足で肌がカサカサ
体調不良で寝込むことになる。
0061名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/11/29(火) 16:14:10.77ID:YLREBZkt
フルーツって結構高カロリー。
りんごもバナナも。
って、ダイエット食材だと思っていた。
ゆで卵一個とりんご2分の一で一食とかね。
バナナなんて一本で、ご飯軽めに一膳。
キウイは割と、低カロリーだよ。
早く九州のメロンがでまわらないかなあ。
太りたくないよお。
0062名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/11/30(水) 13:42:00.10ID:i0Nf9kHH
柑橘類がカロリー高い気がする。
脂肪が多そうだし。

ってか、震災以後、運動は控えてるし、食事はおかずが少なくてご飯中心で太った。
せっせとペクチンでも飲むか…
0064名無しに影響はない(関西・東海)
垢版 |
2011/12/02(金) 09:31:28.72ID:ksWzY6AH
ペクチンって米国と日本のがありますが、皆さんはどちらを飲んでますか?
0065名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/02(金) 10:32:11.19ID:KbW5J2js
アメリカのアップルペクチンあるが粉なんだけど飲みづらい
張り付く
いっそ料理に混ぜ込もうかと思うほど飲みづらい。
0066名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/02(金) 10:37:37.34ID:T++OL44e
粉は呑みづらいよ。自分でカブセルに入れるかなんかしないと。
パン焼くときに混ぜるといいけど、やや固めになる。
0067名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/04(日) 00:13:57.42ID:O9sLyhfd
>>66
ナイスアイデア有難う
今度パン焼くときに入れ込む
0068名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/04(日) 23:38:37.00ID:F6b3y0Wh
ルイボスティーって>>18の言ってるようにグリーン・ルイボスティーしか効果無いの?
その辺に売ってるようなルイボスじゃ効果無し??
0069名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/05(月) 12:35:24.29ID:M2D4m5Ra
プルトニウムの排出薬が日本メジフィックス社から販売されると発表されてから半年...

どこ調べても見つからない
0071名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/06(火) 00:51:36.60ID:LIRYU28w
どの物質であっても、排出薬って栄養も排出しちゃうから
食事の採り方と総合して計画的にやらないとあんまり意味ないような希ガス。

ベクレかたが軽い時は適当にペクチン飲むとかでもいいと思うけど、
ほんとに内部被爆しちゃった場合は、それこそ入院治療の積りで、
最低でも10日とか2週間とか、きっちり集中管理したほうがいいと思う。
どっかにそういう感じの情報ないかね。
0074名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/07(水) 09:14:41.23ID:d1ySkN5R
福島県民です
サプリンクスから700rのアップルペクチン、ビオチン(ビタミンE)、ケルプ
を購入しました。
これ以外にも飲んだ方がいい物はありますか?
0076名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:19:04.71ID:iOI/9BoG
福島に居てそういう質問されるとかえって心配になるな。
サプリ飲んでるから何とか福島で頑張れる!と思われちゃいそうで。
自分、神奈川で自宅内の仕事でほとんど外に出ないし、徹底的に備蓄中心で暮らしてるし、
住環境も対策したしサプリもバンバン飲んでるけど、それでもかなり危ないと思ってるよ。

線量高い地域から避難>>>>食材を選ぶ、住まいの対策>>外に出ない>サプリ

サプリはあくまでも気休め程度だと思っておいて、あまり期待かけないほうが良い。
もしデトックスするにしても、汚染地域からは脱出し、食品も選びに選んだ上で
初めてデトックスに期待というのが前提だと思うけど。
0077名無しに影響はない(福島県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:26:06.76ID:HBZU1RWA
みんなわかってるよ。
でもそれぞれ引っ越せない理由があるんだ。
以前タクシー乗って運ちゃんと話してたら
「俺だって逃げれるもんなら逃げたいよ」って運ちゃん泣きそうになっちゃって。
強面の運ちゃんですら逃げたいんだ。
みんなみんな逃げたいんだよ。
0078名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:39:47.85ID:iOI/9BoG
わかってるんだったら>>74みたいに丸投げな聞き方しないで
自分で調べて決めたらいいんじゃない?
このスレにも他スレにもけっこうな情報があるんだし。
0079名無しに影響はない(福島県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:56:17.76ID:HBZU1RWA
?
勘違いさせたならごめん。
自分は74さんとは別人だよ。
ペクチンとグリーンルイボスぐらいしか飲んでないけどさ。
0080名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 20:59:21.06ID:iOI/9BoG
>>79
そうか、スマン。腹減ってイライラしてたかもw

まあみんな分かってるとは思ってるんだけど、>>76は念の為に書いたんだ。
デトックスすれば解決、みたいに思ってる人が居るといけないと思って。

お詫びに22年産のどくだみ茶買えるとこ書いとく。
○レクトショップでぐぐれ。ちなみにエレクトではない。
今日も健康茶飲んで頑張ろう!
0081名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/07(水) 22:16:35.99ID:8ofO2wkr
>>76
>線量高い地域から避難

家族揃っての疎開が無理な人は、せめて母子だけでも先に安全圏へ逃がした方が良いね
お父さんが頑張って稼いで、それを疎開先に仕送るという逆単身赴任
0082名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 23:22:14.56ID:iOI/9BoG
あと、他スレで言われているペクチンの多い食品に、グリーンピースがある。
冷凍のものを業務用スーパーで買えるそうだが、さしあたりフリーズドライを買ってみた。
大好きなので、酒のつまみにしているw

ルイボスティもいいらしい。
出来ればグリーンルイボスティのほうが効果が高いそう。
南アフリカ産なので、緑茶を買い損ねた人は試してみたら。
008374(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/07(水) 23:36:58.03ID:d1ySkN5R
仕事や住居や金銭面を考えると、簡単に避難はできません
避難区域以外に住んでいるので
避難しても、自主避難扱いですから賠償はもらえませんし
やっと県民一人八万の賠償は決まったようですが、とうてい足りません

未婚女です、出産もしたいのでサプリで少しでも
放射能を排出したいと思ったのです
ペクチンを飲みはじめてから肌が乾燥してきた気がします
ミネラルも取った方がいいでしょうか?
0084名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:06:52.88ID:ucX8JNC3
ここ質問スレじゃなくて情報交換スレだから。

ミネラルも取った方がいいと思うなら、
その理由とか種類を書き込んでみてね。
0085うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:24:43.04ID:j4nr56B+
>>74
ペクチンとかのデトックス剤とか飲むんだったら
マルチビタミンも飲んだ方がいいよ( ・∀・)
身体に残って欲しいビタミンやミネラルも排出されちゃうみたいだから…。
ちなみに サプリンクスだと 海外サプリ買ってるんですよね(*^-^)
私も海外サプリ好き♪ 含有量多いし♪
海外サプリ買うなら 代行業者で買うより個人輸入のが同じ商品買うにしても安くてお得だよ('-'*)
http://www.iherb.com/?l=ja
ここだと 例えば
 アップルペクチン Now Foods, Apple Pectin, 700 mg, 120 Capsules だと
http://www.iherb.com/Now-Foods-Apple-Pectin-700-mg-120-Capsules/361?at=0&l=ja こんな感じのお値段だよ。
代行業者だと 同じ商品買うのに倍くらい高いから 参考にして下さいヽ(*^^*)ノ
個人輸入なんて 最初ドキドキしたけど 
私 商品の成分も汚染される事を懸念して 今のうちにと 気になる種類のサプリ
いくつか まとめていっぱい買っちゃった。
あと、それ以外に 抗酸化物質系もおススメ。
あとはグーグルで気になるサプリ調べたり サプリ板 行って
飲んでる人の様子伺いに行くのも楽しいよ。
身体 お大事にして下さい。
おせっかいだったら ごめんちゃいm( __ __ )m
0086うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:43:20.95ID:j4nr56B+

>>85の続き
グーグルで調べる場合だと 
気になる その成分の効果意外に副作用でも検索するといいよ。
調べ方 例)ピクノジェノール 副作用
      ビタミンc 副作用  とか…

私は 大体  副作用ないと思ってても副作用から調べる子だから(;・∀・)
0087うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:45:45.36ID:j4nr56B+

ちなみに ビオチンは ビタミンEじゃなくてビタミンHだよ。
0088名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:46:15.99ID:HftuI+gK
自分はキウイを努めて食べるようにしてる

これから:セシウムを防ぐ日常生活
http://takedanet.com/2011/04/57_00fe.html
3) カリウムの多い食品を取る(セシウムを追い出す)。

キウイフルーツの健康機能性
http://www.kudamononet.com/LifeStyle/fruits_health/health_kiwifruit.html
キウイフルーツには、ナトリウムが少なく、カリウムが580mg/200g含まれているためカリウムの供給源としても優れた食品です。
キウイフルーツ200gにはカルシウムが66mgと豊富に含まれており、この量は食事摂取基準の目標量600mgの10%に相当します。

「キウイフルーツの摂取による血液の抗酸化力改善作用」
http://www.zespri-jp.com/pc/about/02-03.html
キウイ摂取期間中に血糖値が緩やかに低下した(図3)のは、キウイに含まれる水溶性食物繊維(ペクチン)の効果だと考えられます。
キウイは他の果物と比べてもペクチンを豊富に含みます。

あと、>>38のTwo-Per-Dayとカルシウム&マグネシウムをiHerbで買った
【LEF】 Two-Per-Day 【TPD】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1252665924/
ペクチンは>>33


福島に残るなら、N95マスクを四六時中着けてないと危ないよ
飲み水もRO逆浸透膜で濾過した物か、海外のミネラルウォーター
RO水は、サミットとかイトーヨーカドーで無料提供してる
http://orangeorange.jp/archives/16014
http://blog.livedoor.jp/we_love_adventure-yachiyodaitown/archives/1692474.html
008974(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 09:11:05.95ID:ADWTTZ/w
>>85->>88
ありがとうございます
本当に無知で申し訳ありません

家族や友人や同僚(医療機関勤務)が汚染に対しほとんどが無関心で
ここでずっと普通に暮らせるんじゃないかと
錯覚しているのかもしれません
むしろ、そう思い込まないと日常生活が辛すぎます

故郷を離れる事も頭に置きながら、とりあえずは
教えて頂いた情報を元に内部被曝を少しでも減らしたいと思っています

スレ汚しすみませんでした
0090名無しに影響はない(岡山県)
垢版 |
2011/12/08(木) 17:48:25.36ID:sNKk52s6
福島の人ならすでにご存じかもしれないけど、
郡山のお医者さんの富永國比古先生が
「放射性物質から身を守る食事法」ていう本を出してる。

どんな物質が放射能対策に良いか紹介しているし
自分はこの先生が紹介している自作のにんじんジュースが一番よく効いた。

化学物質過敏症で、放射能に対してもアレルギー反応が出てきてしまい、
八月の末には原爆ぶらぶら病になって動けなくなってしまったけど
今は毎日大量のにんじんジュース摂取でなんとか普通に暮らせてる。
にんじんもずっと北海道のものを使用してきたけど、大丈夫だった。
(レモンはポッカレモンでオッケーだった)

放射能を体から排出する薬が身近になるまでの時間稼ぎとして、
抗酸化物質を大量にとるという手は使えると思う。
外出するときには、いつも富良野の農協のにんじん缶ジュースを
持ち歩いて、疲れてきたなと感じたらぐびぐび飲んでる。
0091名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:17:45.86ID:WtBWhm/Z
にんじんジュースの作り方教えてもらえないでしょうか?
0093名無しに影響はない(福島県)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:41:25.78ID:XTj5wpd9
>>90
ありがとうございます。
その本は家族が持ってたはずなんで、帰って来たら見てみます。
昔から地元の女性の間では(婦人科の病院、産科ではなく婦人科専門で漢方なんかもやってるらしい)
口コミで人気の病院の先生なんで信頼出来ると思います。
なんとなーくパラパラ読んでそのままにしてました。じっくり読んでみます。
0095名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/08(木) 21:03:39.02ID:ucX8JNC3
たった1000円ちょっとの本だから自分で買ったらどうでしょう?
絶版になってるわけじゃないんだから。
0098名無しに影響はない(家)
垢版 |
2011/12/08(木) 22:03:56.54ID:nQ452FVu
でも皮に放射性物質が付着してる可能性はゼロじゃないよね。
海外のサプリが一番確実かな。
0099名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/08(木) 22:35:17.62ID:EqHL2wXt
うん、サプリでとるのが無難で確実かも。
アップルペクチンのときはミネラル忘れずに。大切なミネラルも排出されてお肌もカサカサよん。
0100名無しに影響はない(岡山県)
垢版 |
2011/12/09(金) 00:19:09.32ID:dAIR9kRk
90です。

ニンジンジュースですけど、作り方は簡単、シンプルです。
私はパナソニックのジューサーでいつもしぼっています。
(なければおろし金でおろしても大丈夫。大変だとは思いますが)

いつも一回当たりニンジン二本か三本にレモン果汁を少々。
ニンジンにはビタミンCを破壊する酵素があるのを
レモン果汁が抑えるらしいので、レモン果汁は必須です。

国産レモンがなかった時はポッカレモンを入れていました。
今は楽天で国産のわけありレモンを購入しています。
店頭では見られない、ゴジラの背中みたいに表面がごつごつした
緑色のレモンがたくさん届きました。(笑)おいしいです。

あと、キャベツも入れるといいです。抗ガン効果が高いので。
(放射能対策は抗ガン対策と共通すると思います)
がん患者の人は、このジュースを一日1.5から2リットルも
摂る必要があるらしいのですが、私の体も1.5リットル必要です。

実は毎日三回このジュースを作って飲むのはなかなかの難行で
(簡単なことですが、毎日ずっとやると正直飽きるしめんどくさい。汗)
体の調子が良くなって二回に減らしたことがありました。
そうしたら、ぶらぶら病があっという間にぶりかえしてしまい・・・。
あわてて三回に戻しました。

もっとも、時に忙しくて作れないときもあるので、そういうときは
市販の、前述のふらののにんじんジュース缶を利用します。
それにビタミン剤、ミネラルやらスピルリナ、ビール酵母も飲んでます。

ジュースそのものは調べたらいろんなバリエーションがあります。
皆さんも自分のお好みのものを作って飲まれてみたらいかがでしょう。
0104名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2011/12/09(金) 16:09:19.46ID:3YhDT/S6
>>90
にんじんはビタミンAが多いから摂りすぎは危ないよ。
特に妊婦さんはビタミンAの摂りすぎに気をつけないといけない。
0105名無しに影響はない(岡山県)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:16:22.35ID:dAIR9kRk
>>104

にんじんジュースの件ですが、もちろん前述のお医者さんの
おっしゃられる範囲内でやっております。
あと実は家族が医者なのですが、その者とも相談しながらやってます。
で今の所異常は全くないです。(というか、飲まないと具合が悪い)

それに、大変恐ろしいことではありますが
大量のβカロテンをとってもそれを消費して余りあるぐらい、
放射能って体に悪い活性酸素を出しまくるんだと実感しています。
通常ではありえない位にビタミンとか酵素とか、ファイトケミカルなどが
必要になるんだなと。考えられない位、です。(がん患者さんと同じ位)

これだけ大量のにんじんを摂取したら具合が悪くなる、
つまり通常の状態、放射能がない世界だったらどれだけいいかと思います。
0106名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:27:48.40ID:4za7iVCV
>>104
植物性のビタミン過剰は尿に排出されるけど、動物性由来の薬剤性のビタミン過剰は排出されないという性質があるって聞いたことある
なのでほんとに気を付けなきゃいけないのは人参よりウナギとかサプリ
0107名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2011/12/09(金) 22:42:35.96ID:S1TSGAsj
実際の被曝に加えてこの不安感もかなりのストレスとなって体を酸化している。
ビタミンCと酵母など発酵食品を食物やサプリで補った方が良いと思ってる。
自分の場合はサプリを取り過ぎると血圧が下がるから適宜加える位だ。
0108名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/10(土) 01:04:43.53ID:cKjIIUkG
初めてルイボスティー飲んでみたけど、なんかあんまり味がなくて
飲むのに張り合いがないね。
レモンとか入れたらマシになるんだろうか?

それと、急須で淹れただけですぐに色が濃く出る。
利いたのか利かないのか分からんけど、少し続けてみるか。
グリーンを買えばよかったんだよな…
0110名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/10(土) 11:10:58.02ID:b5abU71J
グリーンルイボスティー、風味が苦手だから何か食べるときにごまかしながら飲んでる感じ。。
ティータイムには出番なしだなぁ。

ビタペクト飲んでる人どこの飲んでる?
0113名無しに影響はない(埼玉県)
垢版 |
2011/12/12(月) 15:30:48.21ID:T5Bs2sVM
>>112
レッドは飲んだことないから違いはわからないな・・・
俺が買ったのはなごみ茶房ってところのやつ。
(「グリーンルイボスティ」で検索すると一番上に出てくる)
嫁も飲みやすいって言ってた
毎日飲んでるけど、強いていうならほんのり甘みを感じるかな?くらいで本当に飲みやすいと思う
でも合わなかったらスマン
0114名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/12(月) 16:03:14.90ID:X+F/ID9t
>>113
112じゃないけど試してみる。
赤はなんか色が出るばっかりで何となくあわないんだよな。
昨年のどくだみ茶売ってるとこで買ったんだけど、
もしかしてカフェインがないので物足りないのかもしれない。

紅茶よりも緑茶のほうが好きなのでグリーンを試してみるわ。
0116名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/13(火) 22:55:49.48ID:XEps4yzG
215 名前:地震雷火事名無し(台湾)[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 22:31:45.90 ID:RV1xAyS+0
放射線症・傾向と対策1〜10+現行スレで「実際に効いた」と報告があったものをまとめました
単独で速効性があるのは、飲み物系統のようです。排出作用があるのかもしれません
サプリで効いた人は、バランスのとれた食事+各種のサプリを複合使用しているケースが多かったです

・食べ物
玄米 納豆 乳酸菌飲料
豆味噌 酵母が生きている良い味噌
バランスの取れた食事

・飲み物
いわて蔵ビール 銀河高原ビール (両方とも初期の書きこみです)
エゾウコギ茶 どくだみ茶 緑茶(外用)
ココア ルイボスティー ミントティー

・サプリメント
アルギン酸ナトリウム(ストロンチウム対策) エビオス カルシウム
キトサン スピルリナ(セシウム対策) ビール酵母 ペクチン
マルチビタミン ラブレ ミネラルのサプリ ミヤリサン
御嶽百草丸 抗酸化サプリ ワダカルシューム

・その他
米のとぎ汁乳酸菌 EMの活性水 EMX
ゼオライト モンモリロナイト

・外用
喉の痛みにはカルピスでウガイ。イガイガが取れたら緑茶か紅茶でウガイ
肌荒れ、湿疹には緑茶を化粧水のように使う

・ぬこ
調子悪い猫にはルミンA


他スレより
口内炎にはマヌカハニーを毎日茶さじ一杯なめることで治ったとのこと
0117名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/14(水) 00:26:21.10ID:zZh9gzAK
子供と一緒に対策してるのは、
バランス取れた食事(牛乳・卵アレルギー持ち)
・液体ゼオライト
・りんごペクチン
・スピルリナ
・ココア+オリゴ糖
・カルシウム、マルチビタミン、鉄分のサプリ
・ルイボスティ
αリポ酸を今までは、エゴマ油から摂取していたが、
エゴマ産地が北関東に多く、様子見中。

0118名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2011/12/14(水) 01:09:41.51ID:5h713n6k
安全の豆乳は、効果ありそうだね!
0119名無しに影響はない(岐阜県)
垢版 |
2011/12/14(水) 01:44:22.32ID:hgY0hhmi
>>116
クロレラを忘れないでね。

参考
2011年度 日本保険医療学会
玉川大学 八並一寿
除染食品であるクロレラの有用性の検討

0120名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/14(水) 03:50:20.24ID:1xe4yf8V
オカルトばっかだなこのスレ
0122名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/14(水) 07:28:17.69ID:P3euy8lc
なぬうワロタw

ちなみにただのルイボスティーじゃなくてグリーンルイボスティーが良いんじゃなかったか?
0123名無しに影響はない(山形県)
垢版 |
2011/12/14(水) 12:29:37.55ID:R6NTXItQ
>>116>>117
ゼオライトでも、生産してるメーカーに注意

山形県米沢市板谷のゼオライト生産会社「ジークライト株式会社」は

産廃会社でもあって、宮城県からの放射性物質で汚染されたがれきを敷地内に埋めている

ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れて埋めている
11月末までに計3万トンを埋めると、その後は宮城県内の他の市からの汚染瓦礫を受け入る予定
http://www.zeeklite.co.jp/index.html

汚染がれきを埋めている敷地内から掘ったゼオライトが流通している

http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2308.pdf
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2309.pdf
0124名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/14(水) 19:03:31.32ID:pFzlXFy4
>>123
怖いな、おい。
そう言えば液体ゼオライト買い置きしてあるんだけど調べなきゃ。
個人輸入するにしても似たような問題ありそうだね。
0126名無しに影響はない(空)
垢版 |
2011/12/16(金) 08:15:05.30ID:rDd0uKKd
>>116
緑茶は少なくとも静岡県産は避ける事
ベクレル測らないからね
京都や宮崎や鹿児島のも売ってる
値段も静岡県産と大差無い
0129名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2011/12/17(土) 11:49:20.37ID:kxATRLUg
>>128
キレートレモンにキレート効果はない。
ポッカサイトのQ&Aから
「キレートは、レモン果汁に含まれるクエン酸の作用のことで、ギリシャ語の"カニのはさみ"に由来します。
カルシウムなどのミネラルを、カニがはさみでものをつかむように包み込んで、溶けやすい形にします。
このクエン酸の働きを「キレート作用」といいます。
(医学、代替医療分野における、体内から有害ミネラルや老廃物を取り除くキレート(Chelation)とは異なるものです。)」
0131名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2011/12/17(土) 17:09:25.02ID:ewtLYh9b
>>130
2〜3年ぐらい前か??どのニュース新聞雑誌か覚えてないけど
物によっては副作用が出るからやめた方がいいというのがあった
0134名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2011/12/17(土) 17:38:21.23ID:ewtLYh9b
>>132
とりあえず目についた会社に問い合わせて怪しい回答だったら即切り
興味があれば1、2週間ほど試してみる
強めと思われるサプリは医者に指示されてる以外は
一定期間飲んだらしばらくやめるというのをよく見かけるね
0136名無しに影響はない(福岡県)
垢版 |
2011/12/17(土) 19:03:31.69ID:mcfFyGEW
うちにあるスピルリナ東京製造だから汚染されてる気がして微妙
0137名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2011/12/17(土) 20:30:13.80ID:ewtLYh9b
>>135
分からないww
震災前からたくさんのサプリを試したりしたけど
今はプロテインを週2回ぐらいとマヌカハニーを食べてるだけ
鉄やカルシウム、エビオスも買ってあるけど未開封、ルミンやスピルリナは試す勇気なし
体質に合った量を知らずにオーバーした場合、放射性物質とのダブル弊害の方が怖い
だからお茶とかよさそうな食品をググりまくってるよ
0139名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2011/12/18(日) 19:50:45.95ID:NEOIYGPr
スピルリナはハワイアンスピルリナが安全だと思う
0140名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2011/12/18(日) 20:52:35.78ID:cbXlAM1M
サプリアレルギーには十分気をつけて
ちなみに私はアスタキサンチンアレルギー…あの藻にやられたわぐふっ
0141名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2011/12/18(日) 20:53:34.78ID:eQlyq6wL
キトサン買ったけど、よく考えたら、カニの殻って
セシウム溜まりやすいんじゃなかったっけ?
0143名無しに影響はない(福岡県)
垢版 |
2011/12/18(日) 21:47:53.48ID:dIx4e6AA
アメリカ産サプリサイトで乳酸菌やらスピルリナをポチった
ジェイソンウィンターズティーも結構良いんじゃないかと思ふ
0147名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/20(火) 03:14:27.35ID:+JJiA0Oz
ペクチンとかはうんこを出やすくし、吸着するからわかるが、
マルチビタミンは一体どう言う理屈で被曝に効果あるの?
ストロンチウムがカルシウムと誤認される前にマルチビタミンのカルシウム成分で撃退って事?
俺の日本語訳わかめだけど。
0149名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/20(火) 04:07:18.88ID:+JJiA0Oz
>>148
免疫力で対抗出来るもんなの?
もちろん病気にかかりずらくなるのは事実だけど。
放射性物質には効くのかね。
0150名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/20(火) 04:59:14.29ID:6Vr0pSL7
>>147
免疫アップする食品や排出に効果のある食品を採っても
ビタミンのバランスがよくないと、効果が出にくくなるんじゃないかな。

ビタミンって一種類だけ多く採っても他のビタミンとのバランスが良くないと
吸収されずに出ちゃうみたいだし。
何と何の組み合わせがっていうのは知らないけど。
0151名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/20(火) 10:15:11.42ID:koq60In1
野菜不足を補うんでないか?
0152名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/20(火) 15:05:22.51ID:W6fGUKp0
カルシウム、マグネシウムを効率的に摂ることによって、セシウムやストロンチウムが入り込むスペースを与えないことが目的。
単体だけだと摂りづらいからミネラル類も含んだ錠剤は有効。
新たに生成される細胞に純粋な物質を与えることによって排出を促す。塩水に真水を混ぜて濃度を低くするイメージ。
さすがに骨については長時間掛かると思うが、やらないより全然ましかな。

サプリで体調不良になる人は、汚染されてないものを食べるしかない。
0154名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/20(火) 16:02:57.03ID:W6fGUKp0
>>153
成分を見た方がはやいかと・・・。
食事含む一日あたりの必要量が摂取できれば良いので、ご自分が足りていないものを摂ってください。
ビタミンの過剰摂取による体調不良もありますのでそちらも気をつけてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況