X



内部被曝に備えて準備しておきたいデトックス剤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001被曝量不明の名無し(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:05:47.67ID:VIE2x870
デトックス剤、キレート剤などの情報、入手方法、効果の有無などを
このスレッドで交換しあいましょう。

日本じゅうがパニックになってからでは手遅れ!
早いうちに準備できるものは準備し、内部被曝に備えましょう!

◆デトックス効果があるとされているもの
ペクチン
プルシアンブルー
どくだみ茶、etc…
0155名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2011/12/20(火) 16:58:29.56ID:ShozC9VU
デトックスなんてベントナイト粘土以外効果なんてないだろうとバカにしてたけど
振り返ってみると週に4、5回ほど
22年産玄米、22年産白梅干に海外の原料ごま塩、たまに震災前のサバ缶食べてたわ
これらも一応デトックス剤になるのか
0157名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/20(火) 18:10:02.19ID:6Vr0pSL7
ここんとこ、食事の時に小さなグラスにいろんなサプリヤビタミン剤を
入れて横に置いといて、一緒に取るようにしたら、目に見えて調子良くなったわ。
目が良くなっちゃって、老眼鏡があわなくなった。度の軽いやつ買わなくちゃw
0158名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2011/12/20(火) 19:24:43.39ID:h97yIK8+
>>157
目に効いたのは何だったと思う?
0159名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/20(火) 19:45:25.71ID:6Vr0pSL7
>>158
グラスの中身は、ペクチン、マグネシウムカリウム、スピルリナ、ビタミンE、
シュワーべギンコ、エゾウコギとか。

ローラシリーズの震災前の在庫をいろいろ買っておいたんで
カルシウムとかローヤルゼリーその他を気分で。

あと、ニンニクの味噌漬けをネギと一緒にきざんだのをほぼ毎日食べてる。
ひょっとして目に効いたのは、シュワーベギンコ(イチョウエキス)かニンニク味噌かなあ?
0163名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/22(木) 18:15:08.89ID:FXRXFSey
昭和35年(1960年) 熊本日日新聞 より

「新日本窒素肥料(現チッソ)が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。海産物は奇病とは全く無関係。
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元漁業の風評被害を少しでも手助けできればと同社幹部。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している



これワロスよな
ワロス…
0164名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2011/12/23(金) 00:33:36.03ID:2Aqc+xAH
>>163
まったく同じことが起きてる・・・
メルトダウンはあり得ないとかだっけか、数か月で事実が変わるのもあったよね
読売新聞のコピペ

あれは語り継ぐレベル
0165名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/12/24(土) 21:15:14.44ID:oCYDdoPp

服も放射能汚染?

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338

@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
0166名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/25(日) 10:10:31.82ID:6rczXhrE
スレ立て人だけど、このスレ大切だね。

慣れないので長ったらしくて要を得ないスレタイつけちゃったけど
次スレを立てるまでは責任持って維持しつつ、テンプレなども
整理していきたいと思うので、情報投下よろしく!

他スレからの情報とか、経験談とか、未整理でも何でもいいので
遠慮なく書き込んで下され。
0167名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2011/12/25(日) 19:48:17.07ID:VdWiUiso
確実にわかってるのはアルギン酸でストロンチウム排出が出来る事か。
でも他のスレだとペクチンとか信じてる人少ない感じ。
0168名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/25(日) 20:09:59.72ID:6rczXhrE
>>167
ペクチン、実際のところどうなんだろうね。
ただの食物繊維という意見が多くなってきたようだけど。

自分はいろんなサプリ飲み始めてからはっきりと調子は回復したけど
相乗効果もあるだろうし、どれが効いたかわかんないからな。

ただ、ペクチンも玄米も、必要な栄養素まで流してしまうので
ミネラルを併用しつつ休憩期間を入れることが必要というのは当たってるみたい。
玄米食は健康を害するという記述がけっこう出てきたのは意外だった。

ミネラルの多い玄米食でミネラル不足に陥り(フィチン酸の強烈な排泄作用の為)
カルシウムの多い牛乳がカルシウム不足を呼ぶ(カルシウムの過剰摂取でカリウム不足に陥る為)

たぶん、りんごペクチンが多く用いられているのは、他のサプリに比べ、
そこまで強烈な副作用は少ないのではないからではないか、と思う。
柑橘系統にはけっこう副作用を持つものもあるからね(特に苦味のある種類)

全般的にアルギン酸ナトリウム(海藻類)が有効だというのは確実みたいだけど
副作用のほうはどうなんだろうか。
0170名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/25(日) 20:57:30.38ID:6rczXhrE
>>169
スピルリナはたぶん効いてるような感じする。
あちこち痛くて疲れやすかったのが回復した感じする。
成分的にもバランスが良さそうだし。

けど…いろいろ飲んでるのでよく分からないw
0171名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/26(月) 01:36:36.69ID:i5hPX4G1
とりあえずクロレラと、グリーンルイボスティーと、キウイくらいだけど…やっぱり短くても3ヶ月はみないと分からんね。
まぁ放射線の症状が出てるわけじゃないから変化もなにもないけど。
0172名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/26(月) 07:46:14.76ID:Dy/76ib4
3ヶ月は長いんじゃ…
もし効かなかった場合に無駄に症状を悪化させちゃうと思うよ。

前、酒抜きでどれだけ体の状態が変わるかーとノンベ仲間で実験した時に
2週間ではっきりとした変化が出たから、2週間でいいと思う。

ペクチンの服用基準も、2週間飲んだら2週間休むって感じだったし。
0174名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/26(月) 12:51:44.76ID:Dy/76ib4
酒と一緒にしちゃダメかねw

でも他スレでの、飲んだら良くなった、飲むの止めたら悪化した、また飲んだら治った
というのは、けっこう短いサイクルで言っているような気がするんだが
実際どうなんんだろうね。

ただ、効き始めるのは遅くて、止める悪化するのは早い、という積りでいたほうがいいだろうね。

0176名無しに影響はない(秋田県)
垢版 |
2011/12/26(月) 22:07:36.56ID:iQ1+Slzz
>>175
ゼオライトでも、生産してるメーカーに注意

山形県米沢市板谷のゼオライト生産会社「ジークライト株式会社」は

産廃会社でもあって、宮城県からの放射性物質で汚染されたがれきを敷地内に埋めている

ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れて埋めている
11月末までに計3万トンを埋めると、その後は宮城県内の他の市からの汚染瓦礫を受け入る予定
http://www.zeeklite.co.jp/index.html

汚染がれきを埋めている敷地内から掘ったゼオライトが流通している

http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2308.pdf
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050010/waste/sokuteikekka-kouhyou/kekkaH2309.pdf
0177名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/26(月) 22:39:11.29ID:Dy/76ib4
>>175
液体ゼオライトは震災直後に備蓄に加えたけど、まだ飲んでないや。
ほんとに内部被曝しちゃったかな、という時に、胃腸をすっからかんにしてから飲もうと思う。

>>176
水の浄化用には砕いたやつをけっこう沢山買ったんだけど、
アクア洋品店のやつだからどこのメーカーかよく分かんないな。

飲むなら出雲産のやつがあるからそれでいいんじゃない?

0178名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2011/12/27(火) 16:09:03.91ID:x+sbDflp
>>175
HealthForce Nutritionals, ZeoForce, Detoxify Daily, 400 g, Powder
これを水に小さじ1杯溶かして飲んでます。
乳児には小さじ1/4を母乳と混ぜて飲ませています。

もちろんカルシウムとマルチビタミン・ミネラルサプリも飲んでいる。
0181名無しに影響はない(香川県)
垢版 |
2011/12/27(火) 20:09:04.97ID:5haXju24
西日本で売られている輸入ペクチンってないのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら
教えてください
0183名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/28(水) 06:46:06.01ID:LdKx7vZQ
>>181
そんなこと聞いてるよりも、個人輸入した方が早いよ。
iherbとか検索すりゃ出てくる。
冷たい言い方だけど、ネット使えない、カードの買い物は不安、
とかいう人は、いろいろと諦めるしかない。
0184名無しに影響はない(香川県)
垢版 |
2011/12/28(水) 06:57:23.52ID:fZip2HyW
>>183
レスありがとうございます。確かにネットでの買い物も、カードの買い物も苦手でした
(旅行先以外でカード使った事、無いかも)
検索してみます
0185名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2011/12/28(水) 08:00:55.19ID:2pRi2yWR
>>183
何でもすぐ輸入すれば良いとか訳じゃないでしょ。
国内でも西の方とか大丈夫な所もあるのでは?日本だからってシャットアウトする必要性はどこにある?
0186名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/28(水) 08:18:36.48ID:LdKx7vZQ
>>185
何ピントはずれなこと言ってんの?
>>181は西で売られている輸入ペクチン、って聞いてるんじゃない。

西で取れたものとか言ってないよ。
だったら自分で教えてやれよ、西日本の輸入ペクチン
0188名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/29(木) 00:22:38.80ID:wVABoblN
>>184
iherbならクロネコヤマトの代引きが使えるし、日本語対応もしてるよ
しかも、今は丁度歳末セールで10%引き
0189名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/29(木) 12:14:24.40ID:yQZCGh8h
ペクチンってiherbで多目に買える?
個人輸入は一度に2ヶ月ぶんしか買えないから、1瓶しか買えないやつが多いんだよね。
0190名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/29(木) 14:25:41.05ID:nULA1Wy1
乳酸菌を試そうかと思うのですが、ビオフェルミンや強力わかもとなどはどの程度それ自体の汚染リスクがあるものでしょうか?
0193名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/29(木) 16:38:48.30ID:nULA1Wy1
すんません
別のスレで質問したらここに行けといわれたもので
0195名無しに影響はない(関西地方)
垢版 |
2011/12/29(木) 16:56:07.97ID:kMYL9J9f
>>194を読むと
よく熟成発酵した味噌は
解毒作用も強くまず味噌は摂取してみてはと(味噌汁は加熱し過ぎず生味噌風味を心がけて)
0196名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/29(木) 17:31:31.45ID:yQZCGh8h
>>193
いや別に構わないよ。別に追い出そうってわけじゃないんだけど、
別スレであなたがセシウムの排出の為に、って書いてたから
本当にデトックスが目的だったら、その整理はしといたほうがいいんじゃないかな、と思って。

いわゆる代表的なデトックス剤と言われるものは、このスレに書いてあるんで
ロムして下さい。
乳酸菌を取ることに関しては懐疑的な意見もあることだし、免疫力上げて放射線防護効果、
という複合的な作用を狙うものだったら、他にもっといろいろあるしね。

やはりデトックスというからには、やばいものを食べちゃったりした時に
栄養不足になるのを覚悟してもピンポイント的に使う、というような認識してる。
デトックス剤+ミネラルやビタミンというところまではカバーしたいけど。

ビオフェルミンに関しては、製造所Wikiに書いてある以上のことは残念ながら知らないです。


関西地方の話は他スレの連投でうんざりしてるんで話半分でじゅうぶん。
みのもんたの奥様番組みたいなあれが良いこれが良いとやたらに羅列する書き方は大嫌いなんで、
今はデトックス(排出)中心で進めたいです。
0198名無しに影響はない(関西地方)
垢版 |
2011/12/29(木) 18:46:43.43ID:kMYL9J9f
>>197
http://www.myspiritual.jp/2011/06/post-3119.php
↑こちらは研究報告。私のblogではありません。
(2chは同じソース繰り返し貼れないので違うURL表示に変えるためblogに貼ったURLを載せている)
0199名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/30(金) 07:42:30.94ID:O2yYq+DI
>>196
なるほど、ピンポイントですか
イメージ的にはサプリのようにつねに飲んで効果を期待するものかなと考えてました
ログを見て、色々選択肢がありそうだし試したいなら海外ものを試してみます
0200名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/30(金) 09:13:58.56ID:7IjF75C3
>>199
デトックスにもいろんなケースがあると思うよ。

やばいほどの内部被曝しちゃった時=2〜3日ぐらいは通常の食事は控え水をたっぷり飲んで
デトックス&キレートに専念するぐらいの勢いで。体力回復は後から考える。

普段から悪いものを早く出したい=栄養のバランスを考えながら、便秘しない体質を作り
尿を出やすく、免疫力をつけて細胞修復能力を高める。

後者の情報は味噌だの乳酸菌だの玄米だの、あれが良いこれが良いといろいろ出てくるけど
前者の情報って意外と無いでしょ?本当は病院に行って対応して貰わなきゃいけないぐらいの
症状でも、それをやってくれる病院ってまず見つからなくて、放っておかれてるよね。

ペクチンだのプルシアンブルーだのヨウ素剤(デトックスとは少し違うけど)だのって
本来は医者から処方してもらうべきものなのに、病院で「被曝」ということに対して
口封じが行われてるから、みんな個人輸入してる有様だよね。
自分で調べるにしても、陰イオンだの陽イオンがどうだの、素人の手に追えない知識を
追っかけなきゃならない。デトックス剤の服用のしかたもイマイチ知られていない。

だからこのスレでは、純粋なデトックス&キレートに関することが、単なる健康に良い、
みたいな話の中にあんまり埋もれないようにしていったほうがいいと思う。
例えば今後何かあってひどく被曝しちゃっても、↓のページみたいな対応は、原発従事者か
政府要人にしかやってもらえないでしょ。だからいざという時の為に勉強しておいたほうがいいと思う。

www.remnet.jp/lecture/forum/index2.html
0204名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/04(水) 17:14:46.44ID:kDIOq/LK
遅まきながら何となくあけおめですー

全然おめでたい感じがないのに、雑用だけはあるんだよね。
今年もデトックス頑張っていきましょー。

>>203
ほんと売ってない、つか国際産が存在しないよね。菓子用の粉のやつばっかり。
メーカーも関心なさそうだし、リンゴペクチンぐらいはNZのもの輸入して作ればいいのにね。

液体ゼオライトは意外とあるんだけど、日本はゼオライトの産出多いし
値段が高いから中小企業でも手をつけやすいんだろうね。
0206名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/04(水) 20:03:11.94ID:kDIOq/LK
>>205
知らなかった。君か!ってとこのやつかな。
これって原料はべクれてないんだろうか?

しかしググッたら日本アマゾンにアップルペクチン700mgが出品されてた。
日本で買えるようになったといってもネットショップだし、この値段は!!!
ボリすぎじゃないかー?!

アマゾン使えるぐらいなら、同じもの個人輸入するよな…
0209名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/04(水) 21:31:21.97ID:kDIOq/LK
>>207
うん、輸入なのは知ってるよ、同じの持ってるから。
個人輸入じゃなくて、日本のアマゾンから買えるってこと。
ただ値段が、iherbだと10ドルちょっとじゃない?
サプリンクスでも1500円ぐらいじゃないかなあ?

あれを近所のドラッグストアで売ってるのなら、
ネット使えない人が疑問なく買うかもしれないけど
アマゾン使ってる人間ならもっと安く買えるってこと。
アマゾンからの発送じゃないから即納ってわけでもないし。
0212名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/05(木) 13:32:51.00ID:obhILdgo
>>211
もちろん飲んでるよ、飲み始めてから明らかに調子良くなったからね。
ミネラルやビタミン含めたらいろんな種類あるから、適当にローテーションで。
もしそれでイマイチな時の為に、液体ゼオライトを準備してる。

> 所で線量は大分下がってるけど

夏から秋にはかなり下がったけど、このところ北風になってから
また上がり気味だよ。部屋は機密性が高いし対策してるから低いけど
外に出ると相当高い時がある。
0213名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/05(木) 13:53:54.91ID:obhILdgo
ケンコーコムSGでビタペクトの輸入代理やってるんだね。
送料無料の金額も低いから試しに注文してみた。

0217名無しに影響はない(埼玉県)
垢版 |
2012/01/05(木) 22:14:33.07ID:RvjjSK8O
でもそれで思い出したけど、アスピリン飲んでた人がガンにならなかったって
チェルノの統計がどっかにあった気がする
0218名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/01/05(木) 22:36:31.91ID:v6s95Zgq
>>217
チェルノの統計は知らないけど、研究結果をニュースで読んだことがある。
ヨーロッパでは血栓予防でアスピリン常用してる人が多いよね。
0219名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/05(木) 23:07:55.71ID:obhILdgo
>>216
もしかして?とは思ったけど、まさかそこまで間違えるとは思わず
アスピリンに何かの効能があるのかも?と考えてしまったw

普及委員会ってのはさして悪い噂も聞かないけど、どうもスピルリナのメーカーって
よく分かんないんだよね。ゼオライトと同じでマイナーな会社が多いから。
なんか山梨で製造してるメーカーとかあるらしいけど、それだけ避ければいいんじゃね?
個人的にはD.H.Cとかでなければあんまり気にしない。
今はジャパン・アルジェのやつ飲んでるけど、問題なく効いてる感じする。
もう無くなるから、次のやつは輸入もんにしてみる。
0220名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2012/01/06(金) 13:09:44.47ID:B5O6D4C3
>>219
微量のアスピリンを常用すると脳血管や心蔵の疾患(梗塞)を防ぐと言う説もあるよね。
でもその代わり止血し難くなる。
0221名無しに影響はない(埼玉県)
垢版 |
2012/01/06(金) 13:17:56.24ID:Qrfv+/TX
アスピリンが様々なガン予防に有効なことが判明 脳卒中予防などにも オックスフォード大

ttp://news.2chblog.jp/archives/51489918.html
0222名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/06(金) 13:19:52.79ID:vU5psZoV
>>220
そうなんだ。でも脳などの細い血管の血流改善なら
だんぜんイチョウ葉由来フラボノイドを押すな。
ドイツなんかでは普通にアルツハイマーの治療で使われてるし
うちも昔からここ一番という時の常備薬にしている。

ただ厳格に精製されたやつでないと毒素が抜けてなくてかぶれるから、
そのヘンのイチョウ葉茶とかを買っちゃうと危ない。
シュワーべ製薬とかの定評あるメーカーのでないとダメ。
0224名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/01/11(水) 08:13:29.07ID:TnAGY2bp
ビタペクトT飲むと何故か口内炎が出来る…。
前から出来やすかったからビタミンB群の欠乏だと思うが、
こういう場合、ビタペクトTみたいに同時にペクチンとビタミンB群摂るより
ペクチンとビタミンB群を時間開けて別々に摂るほうがいいんだろうか?
0225名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/11(水) 13:46:09.76ID:ScVZdwvL
>>224
単に飲み足したらどうかな。
もし財布に厳しいようだったら、
ビタミンB群を同時と別々とに半分ずつ分けて飲むとか。
「サプリは少量頻回摂取が最高」って言われるくらいだし。
5歳の息子もビタペクト3日続けて飲むと必ず風邪気味になるので、適量を模索中
0227名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/11(水) 20:51:01.17ID:0rhG2GII
こないだケンコーコムSGで注文したビタペクト3が到着したけど
ビタペクトTってのとどう違うのかね?誰か飲んだ人居る?
うちはまだ前のビタペクト300があるから、親戚の子にあげる用にとっとく積り。
0229名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/12(木) 07:42:47.97ID:OJV0WyCm
>>227
ケンコーコムSGにて
「ビタペクト-3 152g/Vitapect-3 152gは、従来のビタペクト-T 152gに見られましたフタ部分の不具合と崩れやすいタブレットを改良しました商品になります。」
とビタペクト3の説明に書いてあった。

味は、荒い顆粒状りんごペクチンの味ともそもそ感+ビタミン特有の、むせそうな酸っぱさ
でも飲みたくないとか言ってられる現状じゃないしなぁ
0231名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/13(金) 00:09:30.43ID:k27SEpl4
ビタペクト3、大人だと1ビン一週間ぶんか。月に8,000円って安くないな…
ペクチン700mg沢山買ったから、ビタペクトは子供用にしよう。
0232名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/13(金) 22:17:35.82ID:0pUxJbLS
ペクチンは、アップルペクチンよりグレープフルーツペクチンの方が安い
それにペクチンとビタミン類は、一緒に摂らない方が吸収が良いよ
だから、自分ならビタペクトよりグレープフルーツペクチン(+マルチビタミン)をお勧めする

>>33のiHerbのは、今丁度在庫があるよ
それに、もっと安いスワンソンの製品も、2chでの評価は韓国車並と低いけど、安さ第一なら有りだと思う
1000mg×240タブレットで9.99ドル(約780円)
送料と合わせて、大体月々千円以内で収まる
マルチビタミン(>>88)と合わせても、ビタペクトの六分の一くらいの費用で済む
http://www.swansonvitamins.com/SWD008/ItemDetail

http://sapuri117.com/?pid=7073287
ここでも買えるけど、震災直後は千円しなかったのに、急に1500円に大幅値上げして暴利を貪りだしたから、お勧めしない
普通、輸入代行の手数料は商品の一、二割程度なのに、ここではなんと九割も上乗せしてる
殆ど倍近い値段
ただ、それでもアップルペクチンよりは全然安いんだよねー
0233名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/13(金) 23:02:57.18ID:k27SEpl4
>>232
グレープフルーツは肝臓が出す解毒物質の働きを無効化するので
自分はグレープフルーツ関連は一切採らないことにしている。

アップルペクチンが主に採用されてるのは、それなりに理由がある。
りんごは体を冷やさないし副作用の少ない果実だから。
柑橘類はそれなりにいろんな癖がある。値段の問題だけではない。
0234名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/14(土) 00:42:37.62ID:KJkhwPVo
http://freett.com/kiguro/z-doku.html
薬を飲むとき、絶対一緒に飲んではいけないもの

医者から処方、或いは薬局・薬店で購入する薬。
この薬はご存知の通り、水かぬるま湯で飲むのが一般的です。
しかし、これ以外の物と一緒に飲むと、場合によってはとんでもない事になります。
絶対に一緒に飲んではいけないものとして注目されているのは、グレープフルーツジュース。
まだ完全な理由はわかっていないのですが、グレープフルーツジュース内の「フラノクマリン」や「オキシソラレン」と言う物質がある作用をしていると言われています。
では、「ある作用」とはなんでしょう?

その前に、服用された薬は体内でどうなるのか、説明しましょう。
全ての薬剤に共通するわけでは無いのですが、薬剤を飲んだ後は、普通の食べ物と同じように吸収されます。
そしてその後、肝臓や小腸にあるチトクローム P450 3A4(通称;CYP3A4)と呼ばれる酵素により、分解・吸収され、薬としての効果を発揮します。

しかし、グレープフルーツジュース内の「フラノクマリン」や「オキシソラレン」などは、このCYP3A4のの働きを妨害するのです。
つまり、分解するスピードを遅くさせるわけです。
そうすると、薬の成分が分解されずに血液中に溜まり、薬の血中濃度(血液内の量)が上昇してしまうのです。
するとどうなるかと言いますと、薬の作用が強く現れ、何らかの副作用が発現する可能性があるのです。

具体的な例をあげますと、降圧剤(血圧を下げる薬。血圧降下薬とも)とグレープフルーツジュースを同時に飲むと、血圧が必要以上に下がり、不測の事態を招きかねない、と言うわけです。
まだ完全に解明された訳ではないので、CYP3A4の働きを妨害する物質も、「フラノクマリン」以外に「ナリンジン」と言う物質が原因ではないか、と言う説もあります。

また、薬を注射した場合には、グレープフルーツジュースを飲んでもこのような現象は起こらないため、小腸にあるCYP3A4だけがこの現象に関係しているのではないか、とも言われています。
そして、このような現象が起こるのはCYP3A4により分解される薬だけで、それ以外の薬では一緒にグレープフルーツジュースを飲んでも平気な場合があります。
しかし、それでも油断は禁物。
薬とグレープフルーツジュースを一緒に飲むのは、絶対に止めましょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.96.AC.E3.81.A8.E3.81.AE.E7.9B.B8.E4.BA.92.E4.BD.9C.E7.94.A8
グレープフルーツの果肉に含まれるフラノクマリン類は、様々な医薬品と相互作用(干渉し、意図しない効果を生み出すこと)がある。
これは薬物代謝酵素(解毒酵素)のシトクロムP450(CYP3A4)を阻害する作用によるものである。
特にカルシウム拮抗剤という系統の高血圧治療薬などでグレープフルーツの影響を強く受けるものがあることがよく知られている。
このほかにシクロスポリン、ベンゾジアゼピン系、風邪薬でも主作用、副作用ともに効果が効き過ぎることがある[2]。
但し、作用の現れ方には個人差がある。
フラノクマリン類は他の柑橘類にも含まれるが、含有量はグレープフルーツでは品種、柑橘類の種類で異なる。
温州みかんにはほとんど含有しないとされている。
なお実の袋や種、皮にはフラノクマリンは含有していない。

http://www.grapefruitaroma.com/category3/entry13.html
ナリンギンは、グレープフルーツの苦みの元で、果皮に近い部分の白いところに多く含まれています。
生のグレープフルーツを食べる時は、果皮を完全に取らずに白い部分も混ぜて食べるとナリンギンをたくさん摂ることができます。

ペクチンは、果実に含まれている水溶性の食物繊維です。
グレープフルーツの場合は、果皮と果実の間のワタと呼ばれる白い部分に多く含まれています。
0235名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/14(土) 00:53:59.25ID:KJkhwPVo
>>233
確かにグレープフルーツには、肝臓が出す解毒物質の働きを阻害する物質も、一部含まれてるみたいだね
でも、その原因物質がフラノクマリンなら、それは果肉にしか含まれないから、ペクチンサプリは問題ない

ナリンギンなら、ペクチンと同じ白い部分に含まれるから、多少は危ないかも知れない
でも、そもそもサプリって特定の物質(この場合はペクチン)しか抽出してないんじゃない?
技術的に分離できないのなら、成分表示にナリンギンも記載されると思うけど、>>232のリンクには特に何も書かれてないね


アップルペクチンが主に流通しているのは、ビタペクトの製造元があるベラルーシでは、リンゴしか栽培されてないからだと思う
ベラルーシの部屋ブログには、ペクチンなら柑橘類から抽出された物でも効果は同じだと書かれていたから、特に気にする必要はないと思うけど
0236名無しに影響はない(SB-iPhone)
垢版 |
2012/01/14(土) 02:29:25.09ID:AY1NmnYq
「一部のセレブの子供だけが飲める」ではNGって事で「安価」に重点置いて
たくさん飲まれているりんごジュースのカスからペクチン取ったと聞いてるが>ビタペクト
0237名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/14(土) 12:12:46.06ID:KJkhwPVo
>>235
>アップルペクチンが主に流通しているのは、ビタペクトの製造元があるベラルーシでは、リンゴしか栽培されてないからだと思う

二つの事柄がごっちゃになってたので、訂正・捕捉します


訂正・捕捉1
ビタペクトの原材料としてリンゴが採用されているのは、製造元があるベラルーシでは、リンゴしか栽培されてないから

http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/945f0e00952bc89a3775d0c0be405065
Q「摂取したほうがよいペクチンとはアップルペクチンだけ? ジャム用のペクチンやグレープフルーツペクチンではどうなのか?」

A リンゴ由来のペクチンでなくてもペクチンはペクチンです。
 ジャム用のペクチンでもグレープフルーツペクチンでも、ペクチンはペクチンです。
「アップルペクチンじゃないものを買ってしまった。」
と思わないでください。気にせず使ってください。
 ベラルーシでチェルノブイリの子どもたちに使われているペクチン剤「ビタペクト」はリンゴのペクチンを使っています。
 しかしこれはアップルペクチンでないといけないからリンゴにした、というわけではありません。
 ビタペクトを開発したベルラド研究所によると、かんきつ類のほうがリンゴよりペクチンをたくさん含んでいるそうです。
 しかし寒冷地であるベラルーシでは、かんきつ類は全く育ちません。全て輸入なんです。
 つまりかんきつ類からペクチンを取り出し、ビタペクトを作ると原料代が高くついてしまいます。するとビタペクトそのものの価格が高くなります。要するにお金持ちの人は買いやすく、そうでない人は買いにくくなってしまいます。
 そこでベラルーシではとてもたくさん生えているリンゴを使うことにより、コストを下げることにしたのです。
 ベラルーシで使われているビタペクトにアップルペクチンが使われているから、絶対にアップルペクチンでないといけないわけではありません。
 ペクチンはペクチンですから、同じ作用があります。


訂正・捕捉2
アップルペクチンがグレープフルーツペクチンより多く流通しているのは、リンゴの生産量がグレープフルーツの約14倍だから

http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/ringo-data023.html
世界のりんご生産量
 世界の多くの国で栽培されており、2008年の生産量は6,960万トンと、2007年に比べて351万トン、約5%増加しました。

http://nocs.myvnc.com/study/geo/grapefruit.htm
世界のグレープフルーツ(国別生産量)
(単位・・・千トン) 2008/09年 2009/10年 2010/11年
合 計       5,228    5,461    5,210


それに、果肉が固形のリンゴの方が加工しやすく、加工品の種類も多いから、生食用が主のグレープフルーツより加工用の割合いが高い
必然的にペクチンサプリの原料になる皮の部分を多く得られるので、サプリとしてより多く流通しているのだと思う

http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/ringo-data023.html
世界のりんご生産量
 日本では生食用が中心ですが、海外では、調理用や加工用としての利用も多いようです。



以上のことから、グレープフルーツペクチンが危ないと言うのは、杞憂と言い切って良いと思う
それでも不安が拭えないと言う人に無理強いする気はないけど、放射性物質の半減期が過ぎるまでの数十年の間、六倍もの費用を払い続けるのは、得策ではないと思うよ
「お金がないからデトックス剤を飲まない、飲んでも少量しか飲まない、もしくは子供だけ飲ませて親は我慢する」なんて人が増えたら、元も子もないし
0239名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/14(土) 21:04:17.45ID:QrZFeUMg
>>238
デトックス剤に限らず、薬やサプリは記載された服用方法通りに飲むのが大前提で、それさえ守ってれば普通はやり過ぎにはならないよ


http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/79284685d3c03f14619abb29b3e11456
ちなみにベラルーシ保健省も1日に摂取するペクチンの上限を1日9グラムまでと定め、きちんと提示しています。

>>33
Source Naturals, Grapefruit Pectin,1000 mg
1 to 3 tablets daily with meals. Be sure to take tablets with at least 8 ounces (one cup) of water or other liquid. Do not exceed 9 tablets daily.

>>232
Swanson Best Weight-Control Formulas Grapefruit Pectin 1000 mg
As a dietary supplement, take one to three tablets 15 minutes before each meal with water.

http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/5cab63b65562dd2f64a820a7e4298a0b
ビタペクトT
また1タブレット(約2グラム)に含まれる成分はこのようになっています。
ペクチン 961ミリグラム

http://sg.kenko.com/product/item/itm_6917672672.html
ビタペクト-3
大人の方は、1日9粒を目安に、数回に分けてお召し上がりください。
0242名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/15(日) 00:30:24.57ID:C6JzRiLx
まずいたって噛んで飲むの?丸呑みしてるから味は関係ないけど。。。

普段はアップルペクチン700mg+各種ビタミン+ミネラルだから
そんなにお財布いたまない。

ペクチンとビタミンやミネラルの配合に自信が無い時や
親類の子供に必要になった時の為にビタペクトも持ってるけど。
0243名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/15(日) 01:32:23.91ID:h7WTXZwk
自分は、そのままだと成分が強いから、マルチビタミンを噛んで割って、時間を置いて半分ずつ飲んでる
で、その割った断面がとんがってて、飲み込む時に喉が痛いから、噛み砕いて飲むようにしてるんだけど、苦くて口の中が偉いことになる


>>242
http://sg.kenko.com/product/item/itm_6917672672.html
1粒につき100mlのお湯に溶かしてお飲みください。

正式には溶かすらしい
予め溶かしておくことで、飲んだ時に胃液と混ざりやすくするんだろうね
>>239のSwansonのGrapefruit Pectinも、食べる15分前に飲むよう書いてあるけど、これも胃液と混ざる時間を置く為だし
0247名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/01/15(日) 22:50:51.00ID:f3Gyu3ut
うちが買ったビタペクトT(タブレット)には
「湯で溶くか、噛み砕いて水分と一緒にお召し上がりください」って書いてあったよ。

一度すりばちですり潰して湯で溶いてみたけど
面倒なので噛み砕いて温かい飲み物で飲んでた。
ふやかすのが目的なら腹に入ったら同じだろうしね。
0248名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/16(月) 01:30:46.04ID:aqkimZn2
アップルペクチン700mg
http://www.iherb.com/Now-Foods-Apple-Pectin-700-mg-120-Capsules
Our price: $10.18 (\799.25)
Serving Size: 2 Capsules  Apple Pectin Powder 1.4 g (1,400 mg)
ビタペクトと同量の一日約9gを摂取するなら一瓶で十日分だから、送料(約200円)込みで一ヶ月約3000円

http://sg.kenko.com/product/item/itm_6917672672.html
ビタペクト-3 当社販売価格:\1,980
これで一週間分だから、一ヶ月約8000円

アップルペクチンとの差額が約5000円
アップルペクチンの製造コストがチェコとアメリカで同じと仮定したら、これがビタペクトに含まれるビタミン類の値段
で、その成分
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/5cab63b65562dd2f64a820a7e4298a0b

マルチビタミンとの比較として>>88のTwo-Per-Day
http://www.iherb.com/Life-Extension-Two-Per-Day-Capsules-120-Capsules
Our price: $16.50 (\1295.07)
これ一瓶で六十日分だから、送料込みで一ヶ月約750円、一日一錠なら約375円
ビタペクトの約十三分の一の値段
で、その成分
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1324830324/15


並べ替え&摂取量捕捉

・ベータカロチン(ビタミンA) 男0.6mg 女0.54mg 上限ビタミンA1.5mg 、ベータカロチン4.5mg
ビタペクト,   5.94mg(ベータカロチン)
Two-Per-Day,1.5mg(ビタミンA)
(ビタペクトがTwo-Per-Dayの約4倍)

・ビタミンC 男100mg 女100mg 上限-
ビタペクト,   117mg
Two-Per-Day,500mg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約4倍)

・ビタミンE 男10mg 女8mg 上限600mg
ビタペクト,   17.82mg
Two-Per-Day,90mg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約5倍)

・ビタミンB2 男1.2mg 女1mg 上限-
ビタペクト,   1.17mg
Two-Per-Day,50mg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約42倍)

・ビタミンB6 男1.6mg 女1.2mg 上限100mg
ビタペクト,   4.14mg
Two-Per-Day,75mg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約18倍)

・ビタミンB12 男2.4mcg 女2.4mcg 上限-
ビタペクト,   3.60mcg
Two-Per-Day,300mcg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約83倍)

・葉酸 男200mcg 女200mcg 上限1,000mcg
ビタペクト    238.5mcg
Two-Per-Day,800mcg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約3倍)
0249名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/16(月) 01:35:36.12ID:aqkimZn2
・セレン 男55〜60mcg 女45mcg 上限250mcg
ビタペクト    89.1mcg
Two-Per-Day,200mcg
(Two-Per-Dayがビタペクトの約2倍)

・亜鉛 男11〜12mg 女9〜10mg 上限30mg
ビタペクト    18mg
Two-Per-Day,30mg
(Two-Per-Dayがビタペクトの1.7倍)

以下、ビタペクトには入ってない成分
ビタミンD   1000IU 男100 女100IU 上限2,000IU
ビタミンB1  75mg 男1.1mg 女0.8mg 上限-
ナイアシン   50mg 男16〜17mg 女13mg 上限30mg (2錠だと超過!)
ビオチン    300mcg 男30mcg 女30mcg 上限-
パントテン酸 100mg 男5mg 女5mg 上限-
カルシウム  11mg 男600〜700mg 女600mg 上限2,500mg
ヨウ素     150mcg 男150mcg 女150mcg 上限3mg
マグネシウム 100mg 男310〜320mg 女250〜260mg 上限700mg
マンガン     2mg 男4mg 女3〜3.5mg 上限10mg
クロム      200mcg 男35mcg 女30mcg 上限250mcg
モリブデン   100mcg 男30mcg 女25mcg 上限250mcg
カリウム    25mg 男2,000mg 女2,000mg 上限-
ホウ素     3mg 男1.17mg女0.96mg
コリン      20mg 男550mg、女425mg、上限3500mg
イノシトール  50mg 男女500〜2000mg
マリーゴールドエキストラクト(花) 11mg
リコピン     2mg 男女15mg
PABA(パラアミノ安息香酸) 30mg


ベータカロチン以外、ビタペクトよりTwo-Per-Dayの方が、含有量がずっと多い
Two-Per-Dayを一日一錠にしても、ベータカロチンと亜鉛以外はまだTwo-Per-Dayの方が多い
と言うか、ビタペクトが一日に必要な摂取量よりちょっと多い位の普通の量なのに対し、Two-Per-Dayの含有量が尋常じゃない
Two-Per-Dayに限らず、アメリカのマルチビタミンはコスパが良すぎるw
0250名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/01/16(月) 16:55:14.52ID:vIjQCEDw
242だけど、実はアップルペクチンそのまま飲んで、
その後に湯で飲むローラタイムがあるんだ。
震災後に明治のローラシリーズ各種をダンボールで大量買いしちゃったもんで
いろんな種類をポリポリ食ってると旨くて、それに比べてペクチンは味が
無くて、つい噛むのやめて丸呑みしちゃうようになったんだ。

あんまり買いすぎちゃったんで、あちこちに分けてるところ。いやスマン(^^ゞ
0251名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/16(月) 22:49:16.85ID:TS3iYc1P
【明治製菓】サプリについて語ろう!【ローラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1143032778/

スレによると、マルチビタミンなのにかなり美味いらしいね
子供が苦いの苦手なら、これは良いかも


http://www.amazon.co.jp/LOLA-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-49924-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3-150%E7%B2%92/dp/B000JLLLNK/
ローラ マルチビタミン 150粒
価格: ¥ 830 通常配送無料

一日二錠で二ヶ月と二週間分、一ヶ月約330円


成分比較

・ベータカロチン(ビタミンA) 男0.6mg 女0.54mg 上限ビタミンA1.5mg 、ベータカロチン4.5mg
ビタペクト,   5.94mg(ベータカロチン)
Two-Per-Day,1.5mg(ビタミンA)
ローラ      0.45mg(ビタミンA)

・ビタミンC 男100mg 女100mg 上限-
ビタペクト,   117mg
Two-Per-Day,500mg
ローラ      80mg

・ビタミンB2 男1.2mg 女1mg 上限-
ビタペクト,   1.17mg
Two-Per-Day,50mg
ローラ      1.1mg

・ビタミンB6 男1.6mg 女1.2mg 上限100mg
ビタペクト,   4.14mg
Two-Per-Day,75mg
ローラ      1.0mg

・ビタミンB12 男2.4mcg 女2.4mcg 上限-
ビタペクト,   3.60mcg
Two-Per-Day,300mcg
ローラ      2.0mcg

・葉酸 男200mcg 女200mcg 上限1,000mcg
ビタペクト    238.5mcg
Two-Per-Day,800mcg
ローラ      200mcg


以下、ローラには入ってない成分
・ビタミンE 男10mg 女8mg 上限600mg
ビタペクト,   17.82mg
Two-Per-Day,90mg

・セレン 男55〜60mcg 女45mcg 上限250mcg
ビタペクト    89.1mcg
Two-Per-Day,200mcg

・亜鉛 男11〜12mg 女9〜10mg 上限30mg
ビタペクト    18mg
Two-Per-Day,30mg
0252名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2012/01/16(月) 22:55:31.95ID:TS3iYc1P
以下、ビタペクトには入ってない成分
・ビタミンD 男100 女100IU 上限2,000IU
Two-Per-Day1000IU 
ローラ     200IU

・ビタミンB1 男1.1mg 女0.8mg 上限-
Two-Per-Day  75mg
ローラ       1.0mg

・ナイアシン 男16〜17mg 女13mg 上限30mg
Two-Per-Day   50mg
ローラ       11mg

・パントテン酸g 男5mg 女5mg 上限-
Two-Per-Day 100m
ローラ      5.5mg


・以下、ビタペクトにもローラにも入っていない成分
ビオチン    300mcg 男30mcg 女30mcg 上限-
カルシウム  11mg 男600〜700mg 女600mg 上限2,500mg
ヨウ素     150mcg 男150mcg 女150mcg 上限3mg
マグネシウム 100mg 男310〜320mg 女250〜260mg 上限700mg
マンガン     2mg 男4mg 女3〜3.5mg 上限10mg
クロム      200mcg 男35mcg 女30mcg 上限250mcg
モリブデン   100mcg 男30mcg 女25mcg 上限250mcg
カリウム    25mg 男2,000mg 女2,000mg 上限-
ホウ素     3mg 男1.17mg女0.96mg
コリン      20mg 男550mg、女425mg、上限3500mg
イノシトール  50mg 男女500〜2000mg
マリーゴールドエキストラクト(花) 11mg
リコピン     2mg 男女15mg
PABA(パラアミノ安息香酸) 30mg


ローラ・マルチビタミンは、含有量はビタペクトと同様に一日に必要な分量前後になってるけど、値段はTwo-Per-Dayよりちょっと安い位に収まってる

と言うことは、ビタペクトのビタミン類分の値段が約5000円と言うのは、やっぱり有り得ないか
実際の所は、ペクチン分の製造コストがアメリカのメーカーより大幅に高いのだろう

例えば、ジャム用のペクチンは30gで約600円、一ヶ月で約6000円
http://item.rakuten.co.jp/mamapan/430780/
私の台所 ペクチン 30g_ 価格、599円 (税込) 送料別

チェコでも同じ位の製造コストなら、ビタミン類分は約2000円
それでも日米のマルチビタミンの5〜6倍するね
やっぱりビタペクトは高い
0254名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2012/01/16(月) 23:59:00.31ID:4aZPX5dM
竹炭パウダーはどう?
迷ってるんだけど、あまり効果ないかなぁ
その前に、宮崎県産の竹って汚染されてるのかな‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況