X



【ガイガー】ストロンチウムを測ろうか【シンチ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2011/08/01(月) 19:13:33.08ID:OT2wnJCj0
もう、5ヵ月もたつのに、ストロンチウムの情報まったくないし。
国がやってくれないならってことで、立ててみました。
0901名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/13(火) 07:53:42.12ID:WINLaZTq
643 :可愛い奥様:2012/11/13(火) 07:46:42.74 ID:ZumnaBRP0
Q&A形式っていうのはじつは「質問」自体に答えを含んでいる。
言葉を変えれば、質問自体を誘導しているんだ。
それを読む人の「問題意識」自体を洗脳するのが目的。
だから、答えのほとんどは「心配でしょうがだいじょうぶ」になる質問が多い。

「すぐれた質問にはあらかじめすぐれた答えが内包されている」ということばがあるけど、
この「すぐれた」を「都合のいい」に変えたのが、情報操作としてQ&Aの肝です。

その観点で読むといろいろおもしろいよコレ。
0902名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2012/11/16(金) 08:53:20.12ID:t5PxQiMq
なんで放射線は目に見えないの?
文系なんで誰か説明してくれ
0908名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/12/02(日) 20:17:20.54ID:wyKgps9C
死んでたら見えない
0912名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/12/20(木) 23:57:19.25ID:glpzfZZJ
「セシウムを発光させる検出薬を開発」

原発事故で広がった放射性セシウムを光らせ、汚染の状況を目で見て確認できる
新たな検出薬を茨城県つくば市の研究機関が開発し、除染作業が効率化できると期待されています。

検出薬を開発したのは、つくば市にある独立行政法人「物質・材料研究機構」の
森泰蔵研究員のチームです。
開発された検出薬は、セシウムイオンを取り込むと発光する性質があり、セシウムが
付着した紙に吹きつけて紫外線ランプを当てると、緑色に光ります。研究チームに
よりますと、1キログラム当たり1000ベクレル以上の放射性セシウムなら、
肉眼で確認できるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121220/k10014336441000.html
0913名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/12/21(金) 00:02:32.16ID:lHIrfEBL
「放射能に追いつかれるのは時間の問題だよ」
「来たよ」

「あの赤いのはプルトニウム239」
「あれを吸い込むと1千万分の1ミリグラムでも癌になる」
「黄色いのはストロンチウム90」
「あれが身体の中にはいると、骨髄に溜まり白血病になる」
「紫色のはセシウム137」
「生殖腺に集まり、遺伝子が突然変異を起こす」
「つまりどんな子供が生まれるか分からない」

「しかしまったく人間はアホだ」
「放射能は目に見えないから危険だと言って、放射性物質の着色技術を発達させたってどうにもならない」
「知らずに殺されるか、知ってて殺されるか、それだけだ」
「死神に名詞もらったってどうしょうもねえ」
0914名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2012/12/21(金) 11:13:03.55ID:W6zuEdbv
>>906-911
0915名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/01/01(火) 18:39:51.19ID:TYNlQ+ky
・原子力がなければどんなことになるか、例をあげて説明するのがよい。

・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、大衆であることを忘れないように。

・繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る。いいこと、大事なことほど繰り返す必要がある。

・夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の絶好機である。広告のタイミングは事故時だけではない。

http://labor-manabiya.news.coocan.jp/shiryoushitsu/PAhousaku.pdf

いまこれ以上のマニュアルがあるはずだから、推進派も少しは勉強しろ。
きたない言葉の罵倒とステロタイプのレッテル貼り連呼だけじゃ逆効果だぞ。
0916名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/01/01(火) 18:42:22.68ID:TYNlQ+ky
正月早々誤爆した。
つうわけで今年もよろしく。
0917名無しに影響はない(家)
垢版 |
2013/01/06(日) 16:09:24.18ID:ivRx3gav
増え続ける易骨折 - Togetter
togetter.com › 科学・教養 › 自然
2012年9月30日 – 易骨折は、昨年6月の福島でも報告されている。
妄想の域に近いかもしれないが、ストロンチウム、
あるいは放射性銀などがカドミウムに変化したりと、
放射能の家の重金属が骨に沈着してもろくなっている。
易骨折。芸能人も最近多い.

釈由美子左くるぶし骨折 NHK収録中に
釈由美子左くるぶし骨折 NHK収録中に
釈由美子左くるぶし骨折 NHK収録中に
0918名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/01/26(土) 08:38:44.48ID:mw35FDXT
★汚染水、処理後に海へ放出 東電「合意得ながら」 2013.1.24 21:46

 東京電力は24日、福島第1原発で増え続けている放射性物質を含んだ汚染水について、
処理装置で放射性物質を除去した後に海に放出する方針を明らかにした。
廃炉計画が妥当かを議論する原子力規制委員会検討会で説明した。
地元の反発も予想され実現は不透明だ。

 東電は「法令で定められている濃度未満に処理し、関係者の合意を得ながら行う」と説明。
これまでは「関係省庁の了解がなければ行わない」としていた。
東電広報は「現時点で具体的には決まっていない」と話した。

 福島第1原発1〜3号機では、原子炉に注水し燃料を冷却。
使い終わった水は放射性セシウムを除去して再び原子炉に注水し循環させている。
原子炉建屋には地下水が1日当たり約400トン流れ込むため汚染水は増加、東電は貯蔵タンクを追加設置してしのいでいる。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130124/dst13012421470015-n1.htm

ストロンチウムもきちんと除去してるのか?
0919名無しに影響はない(家)
垢版 |
2013/01/30(水) 22:51:39.22ID:SvxBsnIi
現実にですね何でストロンチウム計らないんだろうと魚の。
あれ確か骨に蓄積されるんだったよね、で白血病になるんだったよね。
でも今の計り方って頭と骨を全部取り除いて計るんですってね。
ストロンチウムを計らせないようにしているなとしか思えないんだけど。

でまぁ特に日本という国はですねお金とか薬に対する害が非常に多いと。
で薬の害ということに関して薬品メーカーがね、
意図的に人びとを不健康にするために色んな悪意のあることをやっているんだと。
子供のときからいったい何種類のワクチンを打つんだと思っているんですか。
ワクチンの中にとんでもないものが混ぜられてるんですよ。
こんなのはワクチンのことを知ってる人は誰でも知ってます、当たり前のことですよ。
ユニセフ、「子供の命の数だけワクチンが必要です」。
僕はもうこういうの見てるとね、やるせない気持ちになってくるわけですよね。
もうずっとですよ僕は何十年も前からユニセフのやってることは卑劣だと、
ずっと妻と言ってるんですよね、他にやることがあるはずだ、
まったく別の援助の仕方があるはずだ、何でこんなことばかりやってるんだって、
ずっと言い続けてきてるんですけど、もうこれですね。

ということで今、騒がれているのが子宮頸癌のワクチンね。
ちょっと読んでみます、「子宮頸癌のワクチンの中には、
ペットの避妊剤として開発された『アジュバント』が入っています。
また、新型インフルエンザワクチンも似たような成分です。
どちらも将来、不妊症になる危険性が指摘されています。」
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
0921名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2013/02/08(金) 11:39:24.41ID:7d5x7ujY
やっていいか分からないけど、るつぼであぶって粉とかにしてごりごりやってると飛び散りそうなんで
一般人の環境でやっていいのとか、吸い込まないようにねとか思うけど素人。
0922名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/04/06(土) 09:24:07.58ID:JdFXFz9S
地下貯水槽から汚染水漏れ=100トン流出の可能性も−福島第1原発・東電

 東京電力は5日、福島第1原発の敷地内で放射性物質ストロンチウムなどを含む汚染水約1万3000トンを保管する地下貯水槽から、
周囲の土壌に水が漏れたと発表した。遮水シートの接合部などから漏れた可能性があり、水位計の数値から単純計算した流出量は約100トンという。
 海岸から約800メートル離れており、海への漏出の危険はないとみている。
原子力規制委員会は東電に対し、隣接する別の地下貯水槽に水を移送するよう指示。東電は6日早朝から移送を始めた。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013040600012
0923名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/04/13(土) 12:12:27.42ID:SpaJNJVU
874 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:24:44.09 ID:qJylf6SL0
物理学は宇宙のような極大化、原子のような超微細、
電磁波や重力のような可視化できないものが対象だからけっこう誤謬がある。
延々とエーテルを研究したりね。

でも、現象のメカニズムの考察に真摯に向き合うことで発達してきた。
宇宙の果てとか、原子の構造とかよくやってるよ。次は重力か?

で、提案なんだけど「シーベルト」なんていう、「統計」からでっち上げた係数だよりの単位をいったん廃止して
本来のメカニズムの事象のメカニズムの追求にシフトしたらどうだろう。

具体的には、放射線が人体を傷つけるメカニズム自体をDNAや細胞の研究者、医者などの人体組織の研究者と行動して本格的に取り組む
メカニズムもわからず「統計」だけで「安全」をでっち上げるのは危険だ。というかそもそも科学じゃない。
0924名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/04/13(土) 12:13:16.85ID:SpaJNJVU
>>874には賛成だな。シーベルトは科学的な単位とは思えない。前提があやふやで恣意的過ぎるし、
原発問題での核種における慢性内部被曝問題にシーベルト計算を適応する妥当性を担保するデータが存在しない。

放射線のエネルギーのことだけを論じてる人間もいるが、医学者・生命学者であれば、
残された原子核と、生命体分子の相互作用も考えるのが、まっとうな基礎医学者の思考回路だという気もするな。
生命体分子と結合時に、放射性核種が崩壊すれば、当然のことながら、配位座が、その瞬間に劇的に変化するわけだ。
わかりやすく言えば、1価のCsイオンが、2価のBaイオンに変化する。こんな面白い「触媒」は、世の中にないよ。
おまけに、ガンマ線でもベータ線でもいいけど、放射線を放出時には、反跳エネルギーで、残された原子核は運動エネルギーを
獲得するわけだ。つまり、熱振動。これも、金属触媒として、あり得ないくらい面白い挙動。

「放射性医学」なんて見方をするから、旧式の線量計算の呪縛から抜け出せなくなるわけで、
生命体分子に結合した金属イオンが、触媒として働いている、と考えればいい。

なんか、「確率的影響」とか「確定的影響」とか言ってる議論が、馬鹿らしくなるよ。

セシウムは、カリウムチャネルと結合するわけだし、ストロンチウムは、各種のCa依存性酵素と結合するだろうな。
まあ、DNA修飾酵素・組み換え酵素系で、たくさんいろんな重要な酵素があるわけだ。
そういう奴らの機能をdominantに持っていく可能性というのは、いくらかは考えとかないとな。

可能性は薄いかもしれないが、Znフィンガー系も、2価ということで含めて考えていけば、ごく微量で早発性の造血障害・白血病関係も、
いろんな面白い分子機構の関与が、可能性としては開けて来るんだよなあ。IKZF関係とか。

いい加減、目を覚まして、セシウム・ストロンチウムの慢性内部被曝で、内部被曝実測と発ガン・白血病関係の
疫学調査をしたデータがゼロだということくらいは、認めようよ。そこが、スタートだよ。
0925名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/04/13(土) 12:13:59.83ID:SpaJNJVU
945 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:53:39.35 ID:V8QOYkh10
>>939の続きだけど、勘違いする人がいるといけないんで、あらかじめ書いとくけど、
内在性の放射線源であるK40は、生命体分子とは硬い結合はしない。Kイオンを認識する唯一の分子群であるKチャネルに対しても、
抵抗ゼロ・時間ゼロで通過していくからな。

それから、同じく、内在性の放射性源であるC14も、無問題。こっちは、生命体分子内に、有機化合物として入り込むが、
入り方が完全にランダムなので、ほぼ、100%に近い確率で、recessiveな異常分子しか生み出さないし、
オートファジーなどのバルク分解システムで処理されて、おしまい。

ついでに、放射性ヨウ素治療のことも言っておくと、ヨウ素は甲状腺ホルモンに取り込まれるが、崩壊時にこれを破壊しても、
やはり、recessiveな変化のみ。大量投与時には、甲状腺細胞の細胞死につながるが、急性内部被曝なので、休んでいれば、体も健康体にもどり、無問題。
こういう急性内部被曝というのは、原発事故後の慢性内部被曝モデルとは、別次元の話だ。
0926名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/04/13(土) 12:14:53.08ID:SpaJNJVU
935 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:12:47.51 ID:qJylf6SL0
原子炉での核分裂での収率はセシウムが6.19%、ストロンチムが5.74%でほぼ同量だ。
実際には大気放出されたストロンチウムはセシウムに比べて沸点が高いのが幸いしてセシウムの100分の1程度だとみられている。
残りは原子炉の中、おもに冷却水の中にある。
冷却水中のストロンチウムはこれまで除去できなかったから、汚染水の中で濃縮されてた。
それが漏れてる。

このストロンチウム、検査に時間がかかるとの名目でほとんど検査されていない。
事故前の文科省の放射能環境調査では食品、土壌、水とこまかく検査していたのに事故後、ピタッと調査しなくなった。
このストロンチウムはWBCでは検出できない。
体内半減期は50年でβ線崩壊だから、ダメージはセシウムに100倍以上だ。
放出量が100分の1でもダメージが100倍(ECRRモデル)ならこっちのほうがたちが悪い。

水産物には特に気をつけろ。
つうか、あのソ連でさえ計測してデータ残してるのに日本はやばい。
海産物、特に小魚や骨には気をつけろ。
0927名無しに影響はない(西日本)
垢版 |
2013/04/13(土) 15:49:09.80ID:o6hXpfMr
汚魚を肥料にする
とか そういう畑とかはストロンどうなるの


0928名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/04/14(日) 10:43:49.23ID:2IyLls+R
魚肥料かー。その発想はなかったな。
骨とか内臓の体液とかも肥料になるみたいだからけっこうやばいな。
魚だけじゃなく自然由来の肥料の検査もした方がいいね。

放射能は、大気→土壌→川→海と移動して、水と一緒に気化しないからそこが終着点だと思ってたが、
人間の介在で海→土壌もあるってことか。他にもありそうだなこういうの。
0929名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2013/04/17(水) 19:12:49.39ID:h4QwOKA0
676 :地震雷火事名無し(東京都) [] :2013/04/14(日) 09:49:13.25 ID:HBfMnCPz0 (3/3) [PC]
>>669
追記ね なんでやらないのか?誰もマスゴミも取り上げないのか不思議だ

ドイツ、イギリス、ウクライナの研究者達による共同研究。
「チェルノブイリ組織バンク」という団体が存在し、そこに甲状腺癌の手術で摘出された
甲状腺が冷凍保存されていて、それらサンプルの遺伝子を解析した。
違う2つのサンプルセットを用いて、2回同じような解析をして、結果の堅牢性を高めた。
チェルノブイリ原発から出た放射性ヨウ素に被曝した患者の染色体では、被曝していない
患者の染色体と比べて、7番染色体の11.22-11.23番地にコピー数増加(gain)が多く
みられた。被曝者の39%にそのgainがみられたが、非被曝者ではゼロ%だった。
つまり、染色体のこの領域にgainが観察されれば、「被曝が原因の甲状腺癌である」との
判断材料となるということ。
ちなみに、この領域にある遺伝子で、放射性ヨウ素被曝性甲状腺癌と関係ありそうなものは、

・CLDN3, CLDN4 (細胞間接着に関連する遺伝子。タイトジャンクションの構成蛋白をコード)
・PMS2L2, PMS2L3, PMS2L11 (DNAミスマッチ修復に関連する遺伝子か)
・LIMK1 (アクチンの動きを制御する遺伝子。癌の転移に関連)
・STAG3L3 (遺伝子の機能未解明。細胞分裂に関連か)
・CLIP2 (細胞小器官と微小管を接合する蛋白をコードする遺伝子。染色体分配に関連か)
0930名無しに影響はない(富山県)
垢版 |
2013/04/17(水) 19:58:55.36ID:HNg4W3JW
黒豆とか小豆なんて
魚粉の臭いがプンプンするからなw
0931名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/04/17(水) 20:23:56.56ID:vq1FDbkq
ごみ処理場の焼却灰からカリウム肥料も作ってるよ
ベクレ牛糞から堆肥も作ってる

セシウム灰からの肥料だけは早急に禁止させないとやばい
0932名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2013/04/27(土) 11:26:30.59ID:hH2jhWFW
放射線汚染が酷い農作物だと、放射線照射痕跡部分が壊死して、小さい傷(細胞単位ぐらいの大きさ)が出来る。
結果として、傷口から雑菌が入って腐りやすくなる。

有機栽培を売りにしている農産物だと、牛糞等の畜糞
(餌400Bq/kg、6d-kg/頭 http://zookan.lin.gr.jp/kototen/nikuusi/n221_2.htm、生野菜と同じ水分量として、60w-kg/頭。
糞量 30kg/頭 http://ishikawa.lin.gr.jp/kankyo/fun/calculation/index.html
より、濃縮率2倍で、800Bq/kgの糞)
が発生、実際には水で薄めて(含水率を上げて)基準を満たすようにして、肥料として使用。

を使っている関係で、腐りやすい。
0933名無しに影響はない(家)
垢版 |
2013/05/09(木) 22:28:07.18ID:jQuMy9Oe
天海祐希(45)軽度の心筋梗塞
児玉龍彦・東大教授『セシウムが心筋に蓄積すると確実に死ぬ
刺激伝導系が全てやられ不整脈/心不全で死ぬ
突然心室細動TdPパルスVTが起こる
まだ報道されてない思う

この女優、まだ45歳なのになあ。ガス吸って東京にい続けたらそうなるけど、
45歳で一発目の発作なら長生きは無理だぞ。あと3年後には全人口の90%以上
天海祐希、軽度の心筋梗塞で入院 出演舞台も降板(オリコン) - エキサイトニュース

虚血性心疾患って、デブならいざしらず、45歳とかで普通になるのか?普通は70代だぞ。
そんなに発症が早まってしまって・・・。放射性ガスと追加の被爆を避けて関西に移住したけど、
体を鍛えないと寿命がある程度短くなるのは避けられない。
子供には、長寿の方法を教えるので是非長生きして欲しい。

WINEPブログ 出生後死亡児の各種臓器放射能について(ベラルーシでの6例)
出生時の赤ちゃんの体重と心臓の放射性セシウムとの逆相関が高い。
ほかの臓器でもこの傾向があるのだが、心臓が一番顕著である。

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ

なぜセシウムやヨウ素の被害だけが報道されて、本当の恐怖であるプルトニウムやストロンチウムが
一切報道されないのか?ICRPもIAEAもヨウ素とセシウムの被害しか認めていない。理由は知られ
たなら、あまりの恐ろしさに原子力産業が即座に廃絶されてしまうことが確実だからで、利権のためです

フォロワーの皆さんに知ってもらいたいのは、今、報道されてるセシウムなどの汚染は
本当の核汚染の10%以下でしかない。放射能の横綱、大真打ちはプルトニウムで、
大関はウランとストロンチウム、セシウムとヨウ素は関脇にすぎない。
これからホンモノの放射能の恐怖が登場してくるのです!
0934名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/05/22(水) 01:14:42.36ID:d+V30g4p
「福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘」

http://news.livedoor.com/article/detail/7558754/

■福島と青森のサルを比較すると…
11年4月から13年2月にかけて福島市内で捕獲された396頭のサルと、青森県で12年に捕獲された29頭を比較。
土壌中のセシウムの量と筋肉中のセシウム濃度の関係を検証した。その結果、「土壌汚染レベルが高いところほど、体内のセシウム蓄積レベルも高い傾向があることがわかった」(羽山教授)。
また、木の皮や芽を食べることが多く、土壌の舞い上がりが多い冬期に、体内の濃度が上昇していることも判明したという。
なお、青森県のサルからはセシウムは検出されなかった。

「注目すべきデータ」として羽山教授が紹介したのが、血液中の白血球の数だ。
避難指示区域にならなかった福島市内のサルについては、外部被ばくは年間数ミリシーベルト程度の積算線量にとどまるうえ、内部被曝量も10ミリグレイ程度にとどまるとみられると羽山教授は見ている。
にもかかわらず、ニホンザルの正常範囲より白血球数、赤血球数とも減少しており、白血球は大幅に減少していた。

「特に気になったのが2011年3月の原発事故以降に生まれた子どものサル(0〜1歳)。汚染レベルと相関するように白血球の数が減っている。
造血機能への影響が出ているのではないかと思われる」(羽山教授)という。

シンポジウム終盤の討論で羽山教授はこうも語った。
「本日の講演内容がにわかに人間の健康への研究に役に立つかはわからない。
ただし、現在の福島市内のサルの被曝状況は、チェルノブイリの子どもたちとほぼ同じ水準。
チェルノブイリの子どもたちに見られる現象がニホンザルにも起こったことが明らかにできればと考えている」
0935名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/05/26(日) 17:18:26.78ID:kEH/dtqy
「関東脱出!本気で移住マニュアル」で日本一安全な街BEST1に選ばれた岡山。
関東地方と東北地方の人は、放射能、大地震、津波が危険な地方から逃げて日本一安全な岡山に移住しませんか?今からでも遅くない!

移住の相談は「おいでんせぇ岡山」に。 http://www.oidense-okayama.me/
短期の緊急避難から長期の移住支援にシフトしたとはいえ、困っている移住希望者は全力で支援する団体!
住居、仕事、優遇措置や支援の事なら「おいでんせぇ岡山」が人道的に親身になって支援!


なぜ岡山か?

1、岡山は国内で最も地震の少ない地域とされていて岡山市周辺には活断層がない。

2、岡山県は巨大地震の震源地になった歴史がなく近隣県で発生した地震による被害も少ない。

3、地盤が弱い地域を避ければ液状化の危険性がなく海ぞいを避ければ津波の危険性もない。

4、温暖な気候で過ごしやすい岡山県は、日照時間の長さが日本トップクラスの晴れの国。

5、降水量は少ないが高梁川、旭川、吉井川の3つの一級河川が流れており、水源も豊富で水不足が少ない。

6、福島第一原発から700km以上離れている岡山は放射能リスクが少ない。

7、岡山は山陽道の中央に位置し中四国地方の交通の要衝として古くから重要な位置にある。

8、国内外に定期便がある岡山空港、新幹線が全部停車する岡山駅をはじめ鉄道も高速道路も東西南北に延びる交通結節点である。

移住の相談は「おいでんせぇ岡山」に。 http://www.oidense-okayama.me/
短期の緊急避難から長期の移住支援にシフトしたとはいえ、困っている移住希望者は全力で支援する団体!
住居、仕事、優遇措置や支援の事なら「おいでんせぇ岡山」が人道的に親身になって支援!
0937名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:DfQpQjMR
33 :可愛い奥様[]:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vLDp1ElV0
あとは地下水の話です。
セシウムが基準の100万倍というニュースがありましたが、
注意しなきゃいけないのはストロンチウムです。

640 :可愛い奥様:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:U6JMJSWO0
ストロンチウムは原子炉の核分裂の収率からいうとセシウムと同じくらい生成されてる。
爆発ではセシウムの100分の1程度しか環境に放出されなかったが、残りは原子炉の中にある。
ってことは冷却水の中。

おそらく、きちんと検査したらかなりの高濃度のストロンチウムが地下水から検出されるはず。
当初の汚染水浄化システムはセシウムしか除去できなかったからね。必然的に濃縮されてる。

このストロンチウム、ECRRの係数によるとセシウムの100倍以上人体にダメージをもたらす。
100ベクレル規制の海産物に5ベクレルでもストロンチウムが含まれていれば実質セシウム500ベクレル相当のダメージだ。
でも測ってない。ストロンチウムは個人では測れないから、国が測らなきゃなかったことにできる。
(そういえば「ストロンチウムを測ろうか」スレで検査奥が個人で測れる手順を説明してくれたが、ちょっと素人にはきつい)

ってことで、地下水がどこから漏れてどこに流れてるか東電は把握できてない現状なんで、海産物、特に地下水が漏れてる福島周辺を回遊してる魚には注意したほうがいい。
【原発】放射能\汚染対策スレッド168【被曝】
34 :可愛い奥様[]:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vLDp1ElV0
当面、海産物には最新の注意を払ったほうがいいと思います。
ただ、こういった対策は、自分なりにきちんとルールを日常的に習慣的にいわばルーチンとしてこなしたほうがいいです。
あんまり疑心暗鬼になっても、疲れるだけです。というかその心労には意味はありません。

きちんと情報収集してどこまでを許容するかを自分で判断して、ときどき見直す。
このくりかえしでいいかと思います。
0939名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:gayC3aV4
533 :可愛い奥様:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fMNLm3bv0
↓アメリカのインテリ層が見てるNewshourという番組だけど、専門家が「
ストロンチウムを含んだ水を一年間飲み続けたらほぼ確実にガンになる」
って言ってる。彼は仲間たちと日本政府に「巨大タンカーを横付けにして
汚染水を処理したらどうか」と二年前に提案したんだとか。

http://www.pbs.org/newshour/bb/world/july-dec13/japan2_08-08.html
0941名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:iGR3O2MP
http://www.geochem.jp/journal_j/contents/pdf/41-1-16.pdf
炭酸塩による放射性核種の収着に関する研究 - 日本地球化学会

炭酸カルシウム結晶格子内へ放射性ストロンチウムが入り込むことによって、沈降分離されるという総説。

誰か、国産塩茹でて゛放射線が下がらない。輸入だと下がる。なんて書いていた。
輸入食塩は岩塩なので、不溶性の炭酸カルシウム・マグネシウム塩が混入している(海水を乾かすと水に溶けない白い粉もできる)。
ストロンチウム汚染が原因ならば、食品添加物の炭酸カルシウムを投入した塩茹でで下がるはずだけど、
誰か、人身御供よろ。
0942名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:RzolwFJJ
>>941

 フクイチの西約20kmに大きな石灰石鉱山があるぞ。
0943名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:moSSFM6I
>>942
粒状や塊状じゃ吸着したとしても量が知れている。
φ1um程度の微細粉じゃないと表面積が少なすぎる。
多こう体としては、貝殻があるが、表面が有機物で覆われているので、石灰としての物性を示さない。

あるいは、過飽和溶液にできるかどうか。
0944名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2013/09/12(木) 12:54:36.95ID:nme2xPq7
そろそろ真剣にストロンチウムを測らないと
0946名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/09/19(木) 14:35:32.08ID:FMvBuUY3
>>945
久々にワロタ
2013年になってもまだこんな無知な米屋があるとは

恥ずかしくないのかね?
まわりは誰も指摘してあげないんだろうか
0948名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/09/21(土) 21:08:22.38ID:d43OQh3K
リンクミス
ttp://imetry.wiki.fc2.com/wiki/Sr90%20%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%20%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
0949名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2013/10/12(土) 19:12:45.14ID:JxwfHjvH
宣伝よろ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

現在2ちゃん最古のスレです↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/968935716/l50

是非とも記念カキコを。
0950名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2013/12/23(月) 00:35:19.85ID:nt913eMu
Sr90
0951名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2013/12/23(月) 21:38:52.14ID:2foQczBV
結局、測れるの?

放射脳が別スレで「測った」って書き込んでいたけど、
物理や化学の知識・設備が無ければ、測れないと思うけど?wwwwww
0952名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2014/01/09(木) 20:49:50.04ID:sJTQ9jhD
『東電、ストロンチウム濃度公表せず…測定誤り?』

東京電力は8日、福島第一原子力発電所の港湾や井戸で海水や地下水を採取して
調べている放射性ストロンチウムの濃度について、「測定結果に誤りがある可能性があり、
公表できない」と発表した。

海水などは定期的に採取して汚染状況を監視することになっており、放射性セシウムなどは
毎週、濃度を分析して公表している。しかし、汚染水に含まれる主要な放射性物質の
一つであるストロンチウムは、毎月分析することになっているが、昨年6月に採取した
海水などの分析結果を最後に、半年近くも公表していなかった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140108-OYT1T01055.htm
0953名無しに影響はない(家)
垢版 |
2014/01/23(木) 22:44:00.58ID:U44lHUel
心臓が止まるだけじゃない。血管だって炎症を起こすし、血管がブチ切れて脳に血が溢れ出したりもする。
セシウムはまずは循環器系に悪影響だが、人々は、現在、魚を通じてストロンチウムを摂取している。。。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/425959142923042817

船井幸雄死去 最終ツイート16日

えええ?
木村コウ君が17日の出番にナオさんが来ないのでナオさんの時間も回したって言ってたのこれ?
【訃報】1月11日までは元気だったDJの中村直氏が心筋梗塞で突然死
https://twitter.com/Moshino_1980/status/425186451475558400

50歳代の上司、1/18(金)早退。インフルエンザとの診断でそのまま入院。翌日心筋梗塞で帰らぬ人に。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/425203778455752704

【訃報】熊本で被曝問題に取り組んでいた御堂岡啓昭さん44歳が亡くなりました。
死因不明、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/425961402931482624

熊本汚染瓦礫受け入れ問題?民間から行政へ伝わる現場
http://www.youtube.com/watch?v=_nzcsSxahq8

国内法「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条「無期又は二年以上の懲役に処する」
0955名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2014/04/11(金) 00:34:57.35ID:Wx7B4+EQ
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
0956名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2014/04/19(土) 14:35:14.34ID:vKFRP5RO
>>933
天海祐希はヘビースモーカだからな。
震災前、知り合いの42才男性ヘビースモーカーがなってた。
0957名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2014/04/21(月) 01:08:30.27ID:uoSLZkk9
タバコの中の放射性物質が心筋梗塞の増加を招く可能性は言われてるな。
それ以外の因子が多すぎて断定は出来ないようだが。
0960名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2015/02/16(月) 07:03:48.95ID:ojtCuJra
サイエンスゼロで「簡易なのにストロンチウム濃度をストロンチウムで測らねばならない」なんて、いかにも専門バカが考えそう。
普通に汚染水にストロンチウムが含まれている割合が分かっているのなら、
もっと検出しやすい指標物質で汚染水濃度さえ推定すれば、
簡易的にストロンチウム濃度などその場で一瞬で分かる。
汚染水の型が何通りかあるのなら、その型を含めて判定すれば済む話だ。
0961名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2015/02/17(火) 18:42:06.20ID:a5zBnY+E
ストロンチウムが簡単に測れては都合の悪い人たちならではの思考。こんなことでは技術革新も一体何年掛かるやら・・・
0962名無しに影響はない(家)
垢版 |
2015/05/23(土) 04:12:41.06ID:mgrf/N6G
ストロンチウムを補足するにはクラウンエーテルを使えば良いらしい。
カリックスアレーンのように環状の分子構造をストロンチウム等、捕捉したい
特定の原子の直径に設定した分子を合成すれば、アルカリ金属やアルカリ土類金属のように
通常は安定な錯体を作らないような元素でも錯体を作るらしい。
牛乳に含まれるストロンチウムを抽出する事も出来るらしい。
また、フタロシアニンも使えるだろう。
0963名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2015/09/29(火) 07:46:06.71ID:50P+frbQ
原発村はガンマ線に注視させようとしているから
本当にやばいのはベータ線やアルファ線なんだろうな
0964名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2016/01/07(木) 01:03:22.01ID:r+p9OJdk
おい出番だぞ
0966名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/02/18(土) 01:06:20.38ID:aC5/Y5/j
一般人スレより

448 名前: (空中都市アレイネ) 投稿日: 2017/02/17(金) 19:03:20.57
ねえ、これどう思う?


ガイガーカウンターでいろいろ測定してみた
【ハイボールとかいろいろ】
http://ni★co.ms/sm28975941

ニコ動は規制対象なのかな
アドレスから★抜いて

451 名前: (空中都市アレイネ) 投稿日: 2017/02/17(金) 20:45:39.63
核ハイボールの動画は

1リットルマグ→表面線量正常
角瓶業務用ボトル→同上
炭酸水→同上
セブンイレブンのかち割り氷→パッケージ表面線量正常

これらを混ぜてハイボールを作ると炭酸が弾けだして
そのコップの上にインスペクターを載せるとβ+γ線量が4.8マイクロシーベルト毎時になる

これ、「液体は水分子に遮られて正確な汚染が計測できない可能性がある」ってこと

↓↓↓

つまり、福島牛乳とか
べぐれでねがのベクレたポン酢とか
過小評価されてる可能性あるんだよね
0972名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2017/04/13(木) 01:22:03.19ID:mok+lGA8
僕も自主避難者です。原発ブログをしているので宜しければご覧ください。http://shokuma21.wpblog.jp/
0973名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:07:26.53ID:YbmmgWVU
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

DRGJ5JTO30
0974名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:56:42.38ID:cS/noHk4
ぽん。
0975名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:30:46.88ID:EidGpoIg
クラウンエーテルはアルカリ土類金属と安定な錯体を形成するので土壌や牛乳に含まれるストロンチウムを抽出できるだろう。

"Determination of radiostrontium in soil samples using a crown ether." Journal of radioanalytical and nuclear chemistry 162.2 (1992): 307-323.
ttp://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/32/065/32065266.pdf
"Improvements to arapid method for separating strontium from liquid milk by treatment with a chelating resin and crown ethers." Journal of radioanalytical and nuclear chemistry 159.2 (1992): 239-247.
"Separation and preconcentration of strontium from biological, environmental, and nuclear waste samples by extraction chromatography using a crown ether." Analytical Chemistry 63.5 (1991): 522-525.
0976名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:17:51.29ID:CXUbEV+Y
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PZU9V
0977名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:13.70ID:UbhyHaIk
C4U
0978名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2018/08/20(月) 17:08:48.72ID:oGEHq9AB
糖尿病になんねやろ
膵臓に溜まって
0980名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:53:27.72ID:xswPTBl9
96 名無しさん sage 2018/08/24(金) 17:20:49.37 ID:HrqaxgLq
滋賀県と岐阜県との県境に計画されていた
風力発電時期計画は
やっと計画自体が凍結になったねー
0993名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:13:37.49ID:xswPTBl9
タクシーは、極楽な仕事の一つ。タクシーの仕事が、しんどい?きつい?なら死ぬしかない!!タクシー業務がしんどい?きつい?は大ウソ

死ぬ間際!!、高齢者が長く働ける!!働く!!現実!!

タクシー業務が、「本当に、しんどい」「きつい」なら、年配者にはタクシー業務ができない!!引越作業員、肉体的作業者に爺さんがいるだろうか?
一般企業では、65歳以上の人は働ける環境が非常に少ない!

年配者が、爺が大多数をしめるタクシー業務が「損失にしんどい!」と云えるか?タクシー業務は、極楽な仕事。タクシー業務が、しんどい?きつい!なら死ぬしかない。

若者や女性、若い人にタクシー業務は最適。
一般企業より、格段に気楽! 体力的にも楽々。
若い人!!、タクシー業務へチャレンジ!!

大阪タクシーセンター 「地理試験」 合格しない人は、本当の馬鹿だ!!1回で合格は普通。貴方もチャレンジ?
http://www.drivers-w...axi/guide/geography/

爺が大半、爺でも仕事に長く就ける!!【タクシー業務は極楽な仕事】
断じて、タクシー業務がしんどい?なんてウソ

https://www.youtube.com/watch?v=zH0WgwMNeqA
https://www.youtube.com/watch?v=zotElE7xx90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況