X



トップページ心と宗教
1002コメント330KB
仏のスレ17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:13:05.04ID:QqrLN4sj
ご自由にどうぞ。
0952神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:42:32.12ID:w7fx+rwB
認識にのる前が悟りの世界であるから、認識されて知られたものをあとからごちゃごちゃしてるんが、ちがうんよw
0954神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:47:02.18ID:dX0zBbBo
>>953.
私が消えて行きたい。
その、避難先が宗教である。
0956神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:49:52.36ID:w7fx+rwB
だから五蘊の他を妄想してそこに逃げてるんやろ?www
穴倉に籠るみたいにさあー
0957神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:50:01.75ID:dX0zBbBo
すぐに帰って来い、と言う、
のが鈴木たいせつ、である。
0958神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:51:35.86ID:w7fx+rwB
そこを無の識体とか、神とか、真我とかいうてるけど、実際、それらは、123やパーリが妄想している時しか現れないと断言できる
0959神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:53:11.96ID:dX0zBbBo
鈴木大拙だ。
0960神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 03:21:34.24ID:frf4AeAc
しかし、昔修行してた頃は、悟りとか全く一言も頭になかったな

あったのは、サマディー!w

サルビ・カルパ・サマディーw

とか

ニルビ・カルパ・サマディー

とかだったなw

サマディーに入らんとーって、やってたな
0961神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 03:24:07.27ID:frf4AeAc
>>959
いや!

鈴家大切だろ
0962神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 03:27:20.85ID:frf4AeAc
>>958
いやいや

妄想が無いときだ!

いや〜ん ばっか〜ん♪

の時だろ

その時、有料の死体が現れるんだぞ!
0963神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 03:38:54.82ID:frf4AeAc
飲酒はダメ!

絶対ダメ!
0964神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 05:34:15.71ID:fr1zwulH
>>958
デンパパと
愉快な仲間たちの
病人達の
ご相手
ご苦労でござ〜る〜



😄
0965神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:41:21.69ID:S/FWy62C
行為したり、体験したりする自己、が問題なのではなく、それを見て、意味付けしている自分、が問題だ、ということ。。

だから、それを忘れましょう、もともと無いんだから、見えているのは迷妄だよ、というのが仏道ですね。。
0966神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:42:01.64ID:ZFmSFRXb
私は時々街のベンチに座ってコンビニで買ったおにぎり食べてると、惨めさのようなものを感じることがある、そのような価値観に依存してることに気づく、喜んでる時はあまり気づかない、カフェとか入って金使って座っていると感じない
0967神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:42:07.91ID:S/FWy62C
すなわち、覚者なんてものは、認められないんです。。

自分をそんな風に思ったら、あるいは、他をそんな風に思ったら、病気、ということですね。。
0968神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:46:56.59ID:S/FWy62C
坐って、自己が消滅したならば、それが全体となったならば、そんな体験した自分、なんてのは、さっさと忘れることです。。

それは、自己がもともと無かったと知る契機になるものであるに、逆に、おれ悟ったとかになると、病が重症化するいことにしかならない。。
0969神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:51:12.06ID:S/FWy62C
事と理とあるわけで、体験するとか修行するとかは事なわけです。。

法は、理だけど、聴いただけではわからんから、体験によって、理を確かめる、というのもあるし、また、理によって、事を打ち消す、というか、事も無いものだと知る、というのもある。。

だから、事だけではどうにもならんし、理だけでも、不十分だ、となる。。
0970神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:51:58.40ID:503dqlMI
>>967
「諸仏のまさしく諸仏なるときは、自己は諸仏なりと覚知することをもちゐず。しかあれども証仏なり、仏を証しもてゆく。」
0971神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:54:54.17ID:S/FWy62C
事によって、体験のみによって、悟れるかはその人次第でしょう。。

自分が失せて、それで終わり、となる人もいるけど、その失せた体験を、また、体験した自己を見ていると、いつまでたっても終わらないし、病気のまんまですね。。
0972神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:58:24.39ID:S/FWy62C
だから、識別作用が休止して、無分別智を垣間見たならば、そこから全体を観察して、それを確かなものにしないといけない。。

迷悟とか、是非善悪とか、いったんそういう人間の見解とか、宗教的な分別も、離れた実相がわからないとしょうがない。。

体験したのに、なぜ、迷悟にこだわるのか?

体験したのであれば、そんなの残るわけがない。。
0973神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:59:59.44ID:503dqlMI
悟り終われば悟りなし
凡夫から聖賢になって聖賢からも脱却すれば凡夫に戻る
凡夫と変わらん普通の人、だけど全てを救ってるってことですね

入鄽(テン)垂手、披毛戴角ですな
0974神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:05:19.27ID:S/FWy62C
はじまりも無く、終わりも無いものはあるでしょう。

一切は、不生不滅なのだから、はじまりも終わりも無いんです。。

空であり、不生不滅である一切の、ひとかけら、がわれわれです。。
0975
垢版 |
2024/05/11(土) 08:06:09.47ID:n6sJk+Lt
見るものがなければ、見られるものもない
見る主体がないのに、どうして見られる主体があるのか
以上でございます
0976
垢版 |
2024/05/11(土) 08:50:40.23ID:n6sJk+Lt
空であり、不生不滅である一切の、ひとかけら、がわれわれです。。

ひとかけら?

全てです

一切即仏 仏即一切

知ろと知るまいと、仏が振舞っている
0977栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 08:52:16.90ID:P8CZPwIW
体験って「理」を体験するんでしょ?
その体験が対象(言語)化されると「事」になるんだけど。

ロンはやっぱり分かってない人。
坐りが足りませんね。
0978栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 08:58:30.93ID:P8CZPwIW
西田幾多郎風に云うと「絶対無(理)の自己分節(事)」って事なんです。
そこに理事無碍や事事無碍の世界が展開してるのですけどね。
なので、ガーーッて坐禅してその絶対無(無分節)を味わって来なさいって云うのが禅という方便だって思いますけどね。

公案だってそういう事でしょ。
只管だって同じ。
分節は二つ以上、無分節は一のみなんだから。
0979栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:03:41.97ID:P8CZPwIW
西田幾多郎が云うには、

神と人間との関係は、人間の方からいえば、億劫相別、而須臾不離、尽日相対、而刹那不対、此理人々有之という大燈国師の語が両者の矛盾的自己同一的関係をいい表していると思う。
否定即肯定の絶対矛盾的自己同一の世界は、どこまでも逆限定の世界、逆対応の世界でなければならない。
神と人間との対立は、どこまでも逆対応的であるのである。
故に我々の宗教心というのは、我々の自己から起るのではなくして、神または仏の呼声である。神または仏の働きである、自己成立の根源からである。

だそうな。
0980世捨て人、濵田宏樹
垢版 |
2024/05/11(土) 09:04:29.00ID:srYQfPmf
世捨て人の坐禅。
無我の境地で無為と融合。
煩悩が無い自由。
0981リダンツァー ◆gEV3xsS//k
垢版 |
2024/05/11(土) 09:07:11.95ID:Kf/WEnzW
>>934
魔境ですなあ
0982栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:11:38.71ID:P8CZPwIW
>億劫相別、而須臾不離
>尽日相対、而刹那不対
>此理人々有之
>(大燈国師)

あの一休さんや千利休で知られる大徳寺の開山、臨済宗大徳寺派の大燈国師です。

論理的には、肯定はかならずその否定を伴い、また否定はかならずその肯定伴う訳です。

この理が分かれば「認めるものが無くならなければならない」なんて、馬鹿げた事だって理解出来る筈です。
0983栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:16:30.01ID:P8CZPwIW
>論理的には、肯定はかならずその否定を伴い、また否定はかならずその肯定伴う訳です。

これを西田幾多郎は「逆対応」って云ってるんですけどね。

つまり、肯定が深まれば否定も同値的に深まり、その逆も然りと云う事です。
0984神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:17:22.64ID:S/FWy62C
坐禅して、体験しようとか、見性しようとか、それじゃダメなんだよ。。w
そういう風に、なんで自分は思っているのか?欲しているのか?
その省察が大事。。
それが退歩ですね。。

バカにはそういう能力がない。。w
0985神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:19:51.13ID:S/FWy62C
何を体験しようが、理解しようが、そうしている自分を見ているもの、は、その体験や理解の外にある。。

それが、すなわち余り物、自我です。。

その自我の問題を解決する、という、ことにそもそも思い至らない人は、まず無理でしょうね。。
0986神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:21:58.17ID:S/FWy62C
そこに思い至らない人は、自分が群れの中のサルであることを、自覚しないといけない。。

まあ、それが無理なんだろうけどね。。
0987神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:23:40.59ID:S/FWy62C
そもそも獲得物じゃないものを、獲得物であると思い込んでいる時点で、あさっての方を見ている、ということです。。
0988栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:29:19.78ID:P8CZPwIW
>>984
>>985

あーダメダメ、ダメですよそれは。
いけませんね、そういうのは。

待悟禅は有所得に堕ちるからいけないのであって、無所得の待悟しない禅を行じるんです。

あなたは 行じる事=待悟禅 って思ってる。

そうじゃないんです。
"待悟でない行じ"もあるんです。
それが道元さんの云う"只管"です。
0989栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:33:51.94ID:P8CZPwIW
ロン流にやってたら猫の干支が来てもアウアウアーのパッパラパーのコンコンチキですよ。

認めるものなんて無い(空性)んです。

ロンは、無いものをわざわざ認めるものと認められるものに分けて、それを再び一つにしようとしてるんです。

そんな坐禅してたら頭がおかしくなって、終いにはアウアウアーの廃人ですよ。
0990栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:38:22.47ID:P8CZPwIW
ところで、『正法眼蔵坐禅儀』には次のように説かれている。

諸縁を放捨し、万事を休息すべし。善也不思量なり、悪也不思量なり。心意識にあらず、念想観にあらず。作仏(さぶつ)を図する事なかれ。(中略)兀兀と坐定して思量箇不思量底なり。不思量底如何思量。これ非思量なり。これすなはち坐禅の法術なり。

 坐禅とは、思量分別を止め、仏に作(な)ることを意図せず、ただ坐ることである。それ故「不思量」と言われるのである。しかし、薬山が「思量しないところを思量するのだ」と言ったように、思量がないわけではない。坐禅中は眠ってはおらず、はっきりとした意識はあり、ものそのものを如実に知るのであるが、善悪を分別するような思量ではないから、その意味では「不思量」と言える。


禅語に親しむ 平成22年度
思量・不思量・非思量(著・伊藤秀憲)
zenken.agu.ac.jp/zen/familiarity/h22.html
0991リダンツァー ◆gEV3xsS//k
垢版 |
2024/05/11(土) 09:40:30.90ID:Kf/WEnzW
>>960
馬さんサーマディや事事無礙法界から
何に気がついた?何を悟り得た?
禅語の感想文みたいにとはいわないが
自分の言葉で言える?
それがどうだったと、言うよりは
それでどうなのか?と言ったことは
どうだろうか?
恐らくロンさんや禅の人はそこがゴールなんよね
んで馬さんがそういう人と話が噛み合わないのは
それはもう終えて、更に探求しているからではないだろうか?

そのへんを看破したいんで
サーマディの感想を、だからどうした?
って部分を聞きたい
0992栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:43:30.17ID:P8CZPwIW
"思量はあるけど分別がない"って処です。
思量が無いのでは無いんです。

瑜伽行唯識学派も云ってますよ。

>見分は有りと雖も、而も無分別をなるをもって、能取に非ずと説けり。
>取ること全無には非ず。
>(成唯識論)

ってね。
0993栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:44:46.39ID:P8CZPwIW
その"分別のない処"を体験しなきゃダメなんですよ、ロンさん🫵😙
0994栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:46:37.51ID:P8CZPwIW
>"思量はあるけど分別がない"って処です。
>思量が無いのでは無いんです。

この状態継続が禅定です。
0995栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:49:12.99ID:P8CZPwIW
>"思量はあるけど分別がない"って処です。
>思量が無いのでは無いんです。

この状態継続が禅定です。
それが三昧に至れば禅定三昧。
0996栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 09:50:27.58ID:P8CZPwIW
眼耳鼻舌身がそのまま色声香味触という状態。
瑜伽行唯識学派では現量と云う。
0997神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:00:15.93ID:dX0zBbBo
私は神ではないからして、
私は神である。
即非の論理。
0998栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 10:00:53.12ID:P8CZPwIW
>坐禅して、体験しようとか、見性しようとか、それじゃダメなんだよ。。w

先ず、不思量を思量を体験されて下さい。
これ、坐禅の法術なり☺
0999栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm
垢版 |
2024/05/11(土) 10:01:26.19ID:P8CZPwIW
訂正

998:栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :[sage]:2024/05/11(土) 10:00:53.12 ID:P8CZPwIW
>坐禅して、体験しようとか、見性しようとか、それじゃダメなんだよ。。w

先ず、不思量の思量を体験されて下さい。
これ、坐禅の法術なり☺
1000神も仏も名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:11:42.44ID:S/FWy62C
よっし、買い物行ってくるかな。。

五月晴れの、お出かけ日和。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 58分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況