トップページ心と宗教
1002コメント506KB

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ835【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/07(金) 15:53:25.02ID:GFqwIn7R
悟りをひらいた・霊的に生まれ変わったと思う人
悟りをひらきたい・霊的に生まれ変わりたいと思う人
悟りや霊性に対して懐疑・批判的な人

新興宗教の方も歓迎!
宗教・宗派を超えて皆さん大歓迎!!

ただし、否定されても発狂しない。

【お約束】
 1.次スレは>>970が立てる事(無理な場合は早めに依頼を)。
 2.原則としてコテをつける事。
 3.誹謗中傷はイエローカード、3回で出禁。

前スレ

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ834【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1679506434/
0493◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/12(水) 23:14:33.74ID:xGt2hsGH
でも、そんな用語は唯識論マニアしか知らない

「展転力」や「虚妄分別」を読めたら、その時点でマニア
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:17:21.49ID:qRhjoGKO
恥知らず 横行
縦から来るよ
雷鳴
0495◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/12(水) 23:18:41.04ID:xGt2hsGH
>>492

> 神を信じない人にも、神は絶対的な観念を与えるの?


神を信じない人にも、本当は絶対的な観念が与えられてるらしい

でも、この世に生まれてきてから、なぜか神を信じなくなる

苦労しすぎて、心がネジけてしまったのだろう😭
0496鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/12(水) 23:19:15.24ID:VjoRas0b
原典あげときます。

南泉、因みに趙州問う、「如何なるか是れ道?」
泉曰く、「平常心是れ道」。
州云く、「還って趣向すべきや?」 
泉曰く、「向わんと擬すれば即ち乖く」。
州云く、「擬せずれば、争でか是れ道なることを知らん」。
泉曰く、「道は知にも属せず、不知にも属せず。知は是れ妄覚、不知は是れ無記。若し真に不疑の道に達せば、猶お太虚の廓(然として洞豁なるが如し。豈に強いて是非す可けんや」。
州言下に頓悟す。
(無門関第十九則)
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:23:29.85ID:Rljg33ay
>>495
人間の信念や価値観が不完全で相対的なものとわかっただけで収穫でした。
ありがとうございます。
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:42:29.83ID:oE+haPxF
>>401
筏の譬えってあるでしょ?

渡ったならば、筏を担いでいてもしょうがない。。
0502神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:45:23.80ID:oE+haPxF
>>406
ちがう。。

認識が幻想みたいなもんだ、というのが唯識だよ。。

だから、理解もその範疇に入る。。

だって、無分別智=主客がない、が真如、ということなんだから。。
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:47:55.02ID:KCrh0Jf0
傍から見て惨めで情けない死に方だとしても、心の中はわからんなと思うようになったな
0504手ぶlove
垢版 |
2023/04/12(水) 23:53:09.45ID:MCwOA88e
やぁ、諸君ら。

今日はある事業家の講話から
「手ぶら塾」を始めてみようか。

ある事業家
「父親が、血を吐いて生きるか死ぬかをさまよっている時に、お前は父を置いてアメリカに一人で行くんか、と。お前のエゴのために行くんか、と。言われました。
私は言い返しました。そんなんじゃないと。家族を支えたいから行くんだ、と。
もうひとつ、ついでに言っとくなら、
今まで自分が悩んできた、国籍だとか、
人種だとか同じように悩んでいる人が、
いっぱいおると。おれは立派な事業家になってみせて自分の名前で、みんな人間は一緒だと。証明してみせると。」

まぁ、そんな話だ。

諸君らはどう思うだろうか?

私なら勝手授業を始めてこう言うだろう。

「では手ぶら塾を始める!!
一体それは何の証明だろか?
“みんな人間は一緒だ”と証明するためにあなたが事業家になる必要が本当にあったのだろうか?勿論、私はあなたが事業家であることにケチをつけるワケではない。
いいかね?
あなたは事業家になるために事業家になったのだ!!
それ以外の理由が、必要だろうか?
つまり、あなたは息をするために息をしているんだよ。
みなさい…
“みんな一緒”となる!!」

と。

0505◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/12(水) 23:58:17.43ID:xGt2hsGH
>>501

> 筏の譬えってあるでしょ?


確かに、仏典にはそういう一節もあるが

それは、「せっかく学んだ釈迦の教えを忘れて、もとの無明に戻っていい」という意味ではない

それは額面通りに受け取りすぎだ😅
0506神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:00:06.45ID:jQXiwt1s
仏教ってのは、世俗にはない絶対的な真理を手に入れる、とかではない。。

もともと真実しかなかった、ということ、でしかないんです、結論は。。

だから、もともとに帰って安心できる。。
0507神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:01:54.39ID:jQXiwt1s
>>505
もちろん、過程では、自我の迷執とか、因果の道理に対する無知、は落ちないといけないよね。。
0508鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/13(木) 00:02:25.12ID:awtquIWc
>>500
要点を云いますけけど、例えば目はその目自身を見る事は出来ませんから、知ってるというのは妄覚だと思うんです。
しかし、実際に見てる事は間違いないので、知らないというのもおかしいと思うんです。

等しく、我々は真理(道)からは離れようがないのであれば、知るとはそこを離れて客観する事でしょうから、そういうのは妄覚だと思うんです。
また、真理の中にいながらそれを知らないのも智慧に欠いてるという事ではないのかと。

(続く)
0509◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:03:29.32ID:tJn1oqPd
>>502

> 認識が幻想みたいなもんだ、というのが唯識だよ。。


いや、それはまったくの誤解

唯識論では、とりあえず認識はある

それすら認めないのは中観派


> だって、無分別智=主客がない、が真如、ということなんだから。。


主格がない、つまり、認識するものも、されるものも実在しない

でもって、「認識だけがある」というのが、唯識論の基本的な考え方

もちろん、これだって究極的には実在しないんだけど、とりあえず存在することを前提にする
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:05:00.94ID:jQXiwt1s
>>509
虚妄分別、というのだから、幻想のようなものなんです。。

それが悪い、とかではないんだが。。
0511◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:07:12.50ID:tJn1oqPd
>>506

> 仏教ってのは、世俗にはない絶対的な真理を手に入れる、とかではない。。


いや、それは誤った認識

確かに、仏教では「絶対的な真理」ってものを認めていない

でも、それとこれとは別問題

お釈迦様の教えが解ってない人は「無明」

お釈迦様の教えを一生懸命に学んで、覚えない奴がダメであることに変わりはない😅
0512◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:09:09.02ID:tJn1oqPd
>>506

> もともと真実しかなかった、ということ、でしかないんです、結論は。。
>
> だから、もともとに帰って安心できる。。


もともとに帰ったら、単なる「無明」

何も解らない世間の一般人が
迷いから抜け出すことはない
0513神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:10:29.11ID:jQXiwt1s
>>511
お釈迦さまは、最初、華厳の教えを説いたらしいんだよね。。
これは、悟り世界のお話。。w

だけど、誰もわからなかったので、三段階くらいレベルを下げて、渇愛を無くしましょうとか、
そんな話をするしかなかった。。w
0514◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:10:53.74ID:tJn1oqPd
>>507

> もちろん、過程では、自我の迷執とか、因果の道理に対する無知、は落ちないといけないよね。。


そのためには、仏教を学ぶ必要がある
0515◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:14:06.25ID:tJn1oqPd
>>513

本覚思想は、鎌倉時代や室町時代の日本で流行した古い思想

当時は情報不足だったから、釈迦の初期仏教がどういうものだったかを知るのは難しかった

でも今は、そんな時代ではない
0516◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:15:54.37ID:tJn1oqPd
なんと言っても、これが仏道の基本

仏教が解りたかったら、まずはこれを
しっかりと身につける



四諦(したい)

4つの聖なる真理とは、仏教が説く4種の基本的な真理。苦諦、集諦、滅諦、道諦のこと。四真諦や苦集滅道。

苦諦(くたい) - 迷いのこの世は一切が苦(ドゥッカ)であるという真実。

集諦(じったい) - 苦の原因は煩悩・妄執、求めて飽かない愛執であるという真実。

滅諦(めったい) - 苦の原因の滅という真実。無常の世を超え、執着を断つことが、苦しみを滅した悟りの境地であるということ。

道諦(どうたい) - 悟りに導く実践という真実。悟りに至るためには八正道によるべきであるということ。
0517神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:23:44.49ID:jQXiwt1s
>>516
四諦を否定しなくてもいいけど、愛執を無くしただけでは、悟りではないね。。
涅槃はあるかもしれないけれど。。

それでいくと、修行しても、結果悟っても、階級に堕ちるだけだよね。。

もちろん、苦を滅した先の先に、悟れるかもしれないけれど、怪しいと思う。。w
0518神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:27:12.37ID:jQXiwt1s
だって、お釈迦さまは、我と大地有情と同時成道、したわけですよ。。

自分が悟っただけでなく、同時に宇宙全体が悟った。。

だから、もともと誰も迷っているわけじゃないんだよ。。

それを知らないだけで。。

今迷っているから、これから悟ろう、がまず違う。。w
0519◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:34:14.84ID:tJn1oqPd
>>517-518

だから、それが四諦の否定なんだっつーの😅
0521◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 00:36:39.81ID:tJn1oqPd
仏教と本覚思想の違いは、仏教とバラモン教の違いより、ずっと大きい

仏教とは異なる、別の宗教として扱うべきでしょうな
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:37:26.84ID:jQXiwt1s
>>519
否定ではないでしょ?

執着とか煩悩による苦を無くしましょう、は、まあ、いいことかもしれないから、やれば、と言ってるわけだから。。w

だけど、そういう苦を無くすというのと、悟りは別だよ、という話。。w
0524神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:44:06.06ID:jQXiwt1s
お釈迦さまは、四諦だけでなく、無我の教えを説いたわけでしょ?

そっちが本質ですよ。。

諸法無我、諸行無常、涅槃寂静、の三法印が、仏法の本質。。

それ以外は、三法印を理解するための、方便のようなもんでしょう。。
0526◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/13(木) 00:46:49.66ID:LMJhJ+UB
>>524
三法印、四法印は外道と内道の違いのレッテルで
これが方便

諸法実相印が真実
0527神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:49:33.43ID:jQXiwt1s
そもそもなぜ仏教が生じたのか?
世界宗教、普遍宗教が生じたのか?

必要性があったから、ということでしょう。。

部族宗教、民族宗教のみで、人間が本来から、逸れていなかったならば、仏教など必要がなかった。。
だから、仏教は、人を本来に戻すのみ、だと思うね。。

インディアンに仏教は必要ないです。。w
彼らは、もともとわれわれよりも、気高く、崇高な生を生きていた。。
ネットでインディアンの言葉とか、ネイティブアメリカンの言葉とかで、調べてみてください。。
0528神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 00:51:58.73ID:jQXiwt1s
>>525
経典は知らない。。

けど、原理的には、それしかないと思うよ。。
法として、それしかない。。
0529◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/13(木) 00:53:13.04ID:LMJhJ+UB?2BP(1000)

必要ない割に、めちゃ喋る
じゃあ、インディアンの教えを布教した方が
効率がいいのではないか

必要ないと言うのが禅宗なら
仏教の皮を被り仏教を誹謗する禅天魔に違いないが
0530◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/13(木) 00:54:03.61ID:LMJhJ+UB?2BP(1000)

>>528
じゃあ誰が言い出したかも分からないデマだな
仏教にありがち 優れるから騙るものがでる
0532◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/13(木) 01:00:31.02ID:LMJhJ+UB?2BP(1000)

>>531
おまえは必要ない存在だよ
と言われて誹謗と感じない人がいたら
とんでもない腑抜けだな
0533神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:02:45.19ID:jQXiwt1s
>>530
だけどさ、お釈迦様が、菩提樹下で、坐って、その結果悟ったというのは、嘘じゃない、真実だよね。。
であれば、坐ることで、自他の分裂や分別観念が落ちた先に見たものが悟りじゃないのか?
だったら、それを追体験した者の言うことが正しいのではないですか?

ちなみに、同時成道という言葉は、伝光録にある。。
それ以前の祖録にあるかどうかは不明。。
0534神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:04:29.77ID:jQXiwt1s
>>532
誰もそんなこと言ってないじゃん。。

悟ったら、仏教は不要になる、というだけ。。
0535◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/13(木) 01:07:38.67ID:LMJhJ+UB?2BP(1000)

>>533
才能が悟らせたのであり
才能なきものは無理だよ

だから始成正覚は方便で久遠実成が真実
0537神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:08:33.86ID:jQXiwt1s
拘りなく、単純素朴で、まじめに、朗らかに生きていれば、仏教なんて要る?w

要らないんじゃないかって気がするけど。。

もちろん、そういう人でも、何かきっかけてそこから外れる、という可能性はあるけれど。。
0539◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:12:00.00ID:tJn1oqPd
>>522

> だけど、そういう苦を無くすというのと、悟りは別だよ、という話。。w


だから、それが四諦の否定なんだっつ~の😅

「百歩譲って、苦は認めましょう。
でも、集・滅・道は認めません」
ってわけでしょ?
0540神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:12:21.69ID:jQXiwt1s
>>536
ちゃんと坐れれば、悟れるだろうね。。

変な思い込み無しで、坐れれば、悟れると思うけれど。。

もちろん、法を聞くのも必要だけど。。
0541◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:12:41.98ID:tJn1oqPd
いや、「苦・集までは認めましょう。
でも、滅・道は認めません」か😂
0542◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:13:12.96ID:tJn1oqPd
>>524

> それ以外は、三法印を理解するための、方便のようなもんでしょう。。


だれが決めたんだ、そんなもん😅
0543神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:13:25.83ID:dZJh0C4f
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  ◆      本当に、麦と鹿は悪質です! ◆
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
宗教板で傍若無人にふるまう「鹿」こそが、出て行きなさい!!
0544神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:13:26.86ID:jQXiwt1s
>>539
なんで?

それによって、苦が滅するだろう、ということは否定してないけど。。
四諦が、真理でないとは言ってない。。
0545◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:14:06.42ID:tJn1oqPd
>>527


> 部族宗教、民族宗教のみで、人間が本来から、逸れていなかったならば、仏教など必要がなかった。。


つまり、ヒンドゥー教や道教があれば、
仏教なんか要らないってこと?
0546◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:16:21.84ID:tJn1oqPd
>>544

> >>539
> なんで?
>
> それによって、苦が滅するだろう、ということは否定してないけど。。
> 四諦が、真理でないとは言ってない。。


「苦が滅することと、悟りとは関係ない」という話ではなかったか?

「苦・集・滅・道」は、「苦が滅することが悟りなのである」という主旨なんだが
0547◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:17:45.91ID:tJn1oqPd
>>531


> 誹謗してないでしょ?
>
> あなたとは、理解がちがうというだけ。。


まあ、確かに

「仏教は必要ない」というのは、
誹謗というより、否定だわな😅
0550◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:20:00.13ID:tJn1oqPd
>>534

> 悟ったら、仏教は不要になる、というだけ。。


だって、「人はもともと、誰もが悟っている」んでしょうが

てことは、「仏教はもともと必要ない」ってことなんじゃないの?
0551◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:23:36.96ID:tJn1oqPd
>>537

> 拘りなく、単純素朴で、まじめに、朗らかに生きていれば、仏教なんて要る?w
>
> 要らないんじゃないかって気がするけど。。


だったら、宗教板で仏教の話なんかしてないで、「単純素朴で、まじめに、朗らかに」生きてけばいいじゃないか😅

仏教を語るのは邪道なんだろ?
0552スーパーウンコ菩薩
垢版 |
2023/04/13(木) 01:28:31.53ID:uUuiR5BP
           人
          (__)
       (____)   
       ( ・∀・) 無我やし、
 ピョン   (つ┳つ      
  ピョン  (__)||__) 仏教なんて
       ⊂§⊃ 
         §   いらんやろう♪😂
0553◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:29:48.78ID:tJn1oqPd
ということは、つまり

①宗教や精神世界など興味なし。
生まれてから死ぬまで
何の疑問も持たず日常生活に
埋没した人生を送る人

②仏教を学んで仏教的な世界観を
身につけ、精神修養に努めた
人生を送る人

この2つを比べた場合、どちらが
悟りに近いのかっていったら、
前者なわけでしょ?

後者は、ムダな回り道をしてる
だけってわけだ
0554◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:33:03.45ID:tJn1oqPd
>>552

そりゃ、仏教を真正面から否定する人なら、それはそれで1つのスタンスだから、それでいい

でも、「俺は仏教を否定してるわけではない」と主張するなら、その主張の根拠を聞いとかんとなあ
0555◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:42:56.83ID:tJn1oqPd
まあ、世の中、そんなもんだってのは
分かってるけどなあ

ここは日本だ

世界で一番、宗教や哲学に対する社会的な評価が低い国

「宗教や哲学など必要ない。
日常生活がすべてだ」という意見に、
ほとんどの人が賛成する国だ
0556手ぶlove
垢版 |
2023/04/13(木) 01:43:23.31ID:v8+VtQSJ
「人生ゲーム」
#このゲームは無料で参加出来ます。

もし仮にあなたがバツイチだとする。

もと嫁との間には子供がいる。
子供はもと嫁が、引き取った。

やがてあなたは再婚してその再婚相手との間に子供をもうけて幸せに暮らしている。

つまりあなたには人生を共にする子供と
共にしない子供と
二人の子供が、いるワケだ。

ふいに、もと嫁から連絡があり、そのもと嫁との間の子供の不幸を聞かされる。
どうやら現夫の暴力が、原因のようだ。

さて、あなたは仏道によってこの問題をどう切り抜けるだろう?
0557◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:43:54.00ID:tJn1oqPd
世間の一般人ならともかく

こんな、宗教板で朝から晩まで
議論してるようなマニアでさえ
そう思ってるんかい😅
0558◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:46:36.92ID:tJn1oqPd
本覚思想は、究めて日本人的な思想

仏教のような、インド人的な思想とは対極にある
0559◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:49:19.32ID:tJn1oqPd
そんなの、究極の真理でもなんでもないよ😅

日本だけだ、本覚思想みたいなのが流行るの
0560手ぶlove
垢版 |
2023/04/13(木) 01:50:12.97ID:v8+VtQSJ
>>558
さぁ、あなたならどうする?

これによってあなたの人生が、左右されるワケではない。安心したまえ。
0561◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:52:05.55ID:tJn1oqPd
そりゃ、静かなとこで坐ってジッとしてりゃ、なんだか妙に気持ち良くなってくることくらい普通にあるだろ

そんなもん、悟りでも何でもねえわ

ただの錯覚にすぎない
0562◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:52:21.34ID:tJn1oqPd
>>560

何の話だよ?
0563◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:53:55.14ID:tJn1oqPd
何が「悟ったら、もう仏教なんか必要ないね」だ

お前は悟ってねえんだよ、バカが!
0564手ぶlove
垢版 |
2023/04/13(木) 01:56:10.84ID:v8+VtQSJ
>>562
まぁ、いいだろう。

またどこかで会う。

ではまた!!
0565◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:56:26.33ID:tJn1oqPd
>>556

あ、人生ゲームですか😅

おもしろそうですな?
0566◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 01:57:15.78ID:tJn1oqPd
>>564

あ、すいません

本覚思想に対する怒りが、だんだんおさまってきた

いま、冷静さを取り戻してるとこです😅
0567神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 01:57:31.58ID:yhLYRC8u
日本という国は そこに住む国民は
仏教お教え キリスト教の教え
全て知った上で生きていて意見している
0568神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:01:14.56ID:yhLYRC8u
こうやってごちゃごちや意見をこねくりまわしているのが今の先頭に立っている

めちゃくちゃになるわけだな。
0569神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:02:12.17ID:yhLYRC8u
人集め 金集め
だからな
0570神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:03:41.87ID:yhLYRC8u
さて
そろそろ古のお掃除部隊 お掃除舞台
準備整い次第始めよう。
待つ
0571神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:05:22.95ID:yhLYRC8u
ふっふっふっ
真面目なよゐこは楽しみだろう。
0572神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:06:15.86ID:yhLYRC8u
とったどー!!
気が早い
未だ取れない。

待て
0574神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:22:30.91ID:yZs01Jp/
自分がこれが悟りだと思ってることが勘違いのことはある。上から目線で議論を眺めておまいらは違う本当の悟りはこうだと思っていても
勘違いのことはある。
0575◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 02:23:18.72ID:tJn1oqPd
他人の考えが、自分と異なるのは当たり前だ

同じなわけがない(笑)
0576神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:25:33.90ID:yZs01Jp/
ただし、俗世間の人は悟っても、
人には言わないこともあるのでないか。
宗教板でROMしてるだけの人で
悟ってる人もいたりして。
0577神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:27:10.72ID:k2ZFNhXB
悟ってるとか悟ってないとかどうでもええやん

悟ってないのに悟りを語ってるのが寒いって話なだけでそ
0578神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:28:39.09ID:k2ZFNhXB
厨二の黒歴史でよくあることだ

ニーチェ的には赤子は良く泣く

覚えたばかりのことは赤子のように

厨二的にドヤして語りたくなる
0579神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:29:21.63ID:k2ZFNhXB
そんなもんな悟りと関係ないが

覚えたばかりのものは厨二的に語りたくなる

は真理だなw
0580神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:29:36.00ID:yhLYRC8u
>>573
わからないフリ
もう通用しないぞ?
0581◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 02:30:34.05ID:tJn1oqPd
>>537

> 拘りなく、単純素朴で、まじめに、朗らかに生きていれば、仏教なんて要る?w
>
> 要らないんじゃないかって気がするけど。。


でも、やっぱり、これはおかしい

そう思うんだったら、なんでこんなに
宗教板に入り浸ってんだよ?😅
0582神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:31:47.77ID:k2ZFNhXB
要らないんじゃないかといいつつ仏教スレに執着してるからいるんでしょうね(^_^;)
0583◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 02:32:19.37ID:tJn1oqPd
>>577

> 悟ってるとか悟ってないとかどうでもええやん


それは別にいい

本覚思想が嫌いなだけ(笑)
0584神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:32:42.44ID:k2ZFNhXB
言ってることとやってることが違う

この矛盾には原因がある

つまり、ロンさんは何者かであるために

仏教を利用してるのだろう
0585神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:33:35.43ID:k2ZFNhXB
>>583
全ての人に仏性が宿ってる、が本覚思想ですよね?

それ自体はイエスですが、その解釈を歪んでしてる感じなんですかね(^_^;)
0586神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:35:02.62ID:k2ZFNhXB
悟りの胚芽は宿ってるが、花を咲かせているわけではない

種として、可能態として宿ってる、にはイエスだな

キリスト教推しだからそういう解釈の仕方になりますが
0587神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:35:23.94ID:k2ZFNhXB
花を咲かせるには修道が必要だ
0588神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:35:42.59ID:yhLYRC8u
>>584
どこがどう違い
仏教を利用しようとしているのか。
おい!はっきりと。
おい!抵当抜かすな。
0589神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:35:56.68ID:k2ZFNhXB
つまり、宗教が整備してるエスカレーターコースの行が必要

仏教では八正道だ
0590◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/04/13(木) 02:36:55.98ID:tJn1oqPd
>>537

> 拘りなく、単純素朴で、まじめに、朗らかに生きていれば、仏教なんて要る?w
>
> 要らないんじゃないかって気がするけど。。


要るよ(笑)

要るに決まってんだろ

無意味なこと言うな
0591神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 02:37:39.63ID:k2ZFNhXB
>>588
説明しとるやん

仏教いらない言うてるのに、仏教に執着してる

執着は俗世の個別性をなりたたせるものだな

そういったものとして仏教を使ってるわけだから

「利用」なわけよ

仏教はむしろそれを捨てるためにあるからね

真逆だから利用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況