>>641
末那識は特に恒(間断なく常に作用する)と審(明瞭に思惟する)との二義を兼ね有して他の七識に勝っているから【末那(意)】という。
                  ↑↑
                マナス=意思






フムフム、では末那識は、ヨガでの【意思マナス】と【理知ブッディ】と【我執アハンカーラ】をまとめて言っていることになるな

要は単純化したんだな、ユガ師つまりヨガ派の仏教僧なら、ヨガのこの様な名称を知らないはずが無いし、つまりユガ唯識の一派は、ヨガとの違いを出す目的で3つの働きを一つに統合し【末那識】とし表したと云えるでしょう