X



トップページ心と宗教
426コメント872KB

聖体奉仕会3〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:56:41.60ID:+hZmzc6S
秋田県秋田市添川湯沢台の聖体奉仕会、秋田の聖母マリアについてお話しましょう。
秋田の聖母マリアのメッセージとは、101回の涙の意味、共にお話しましょう。

秋田の聖母マリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E3%81%AE%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2

前スレ 聖体奉仕会〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1435744378/

聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/l50
0110D.Christian☆Mary☆Jacob Israel
垢版 |
2021/11/06(土) 17:35:31.87ID:0cXuDdSX
>>109よりつづく

>>84(レスリスト)の追加分
       ↓
24.★☆★シエナの聖カタリナの人生をとおして読み解く未来★☆★
   https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1632563801/43-44

25.★☆★ファティマで聖母マリア様の出現を受けた3人の牧童から読み解く未来★☆★
26.★☆★福者アンナ・カタリナ・エンメリックの幻視から読み解く未来★☆★
   https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1632563801/63-70

27.★☆★アビラの聖テレサの人生から読み解く未来★☆★
   https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1632563801/100-101

28.★☆★「スチュワーデス血の汗事件」・聖ヨハネ・パウロ二世教皇暗殺未遂事件などから読み解く未来★☆★
   https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1632563801/102-104

29.★☆★神の御名によって神の御計画によって立てられた
       神聖国家アメリカの建国時代から読み解く未来★☆★
   https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1632563801/105-109
0111神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:58:39.42ID:yyDihhCp
>>105-107よりつづく
>>108 >>109よりつづく
>>110よりつづく

28.★☆★「スチュワーデス血の汗事件」・聖ヨハネ・パウロ二世教皇暗殺未遂事件などから読み解く未来★☆★
   https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1632563801/102-104>>102-104
                    ↓
              (上記レスについて追加の文書)
・・・私にそれを教えてくれたのも、日本でのロシア系のキリスト教会、つまりハリストス正教会の近藤さんという神父さんだった。
・・・ある日、神父さんは一冊の古い画集をひっぱり出して見せてくれた。
帝政ロシア時代の画家が描いたという、もうボロボロの宗教画集だった。アダムとイブからはじまって、ノアの大洪水、
十字架にはりつけにされたイエス・キリスト、キリスト教徒に加えられた古代ローマの弾圧・・・いろんな絵が載っていた。
そしてそのなかに、3人の若く美しい女性たちが、顔や体から血を流しながら、一心に祈っている絵があった。
・・・「なんの絵ですか?」と私がたずねると神父さんは由来を説明してくれた。
「ああ、それは血の汗の伝説の絵ですね。その3人の女性は、古代ローマの都のはずれの、たしかカンピドリオ・・・の丘の僧院にいたという尼僧たちです。
名前はサラ、サビーナ、テオフィラ・・・テオフォラだったかな。・・・ともかく、そういう3人の尼僧の顔や体からね、
古代ローマのある年の初めに、突然、血の汗が噴きだしたというんですね。汗をかいたのかと思って鏡を見たら、傷もないのにタラタラと血が・・・」
「ほんとですか?」
「さぁね。伝説ですからね。実際にあったかどうかは知りません。わたしは神父で、科学者ではないから、
科学的に、こういうことが起こることがあるのかどうかも知りません。
ただね、ハリストスの教え(キリスト教)から言いますとね、この血の汗というのは、たいへん大事な、教え全体の象徴みたいなことになってるんですね。
ハリストス様(イエス・キリスト)ご自身、血の汗を流されたことがありましたからね。聖書にもそう書いてあります。有名な話ですが知っていますか?」
(次レスへつづく)
0112神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:03:07.59ID:yyDihhCp
>>105-107よりつづく
>>108 >>109よりつづく
>>110よりつづく 

>>111よりつづく
警備隊は待ちかまえていた。救急車とパトカーが機を取り巻いた。
ここで全乗客が初めて異変に気づき、大騒ぎになったが、それをかきわけて、血まみれのスチュワーデスたちが機外に運びだされた。
そのまま病院へ直行、すぐ伝染病棟に隔離された。血液学の専門医たちが駆けつけた。
彼らはスチュワーデスたちの、傷のない肌から吹きだした血をぬぐい、顕微鏡にかけた。あらゆる検出器にかけた。
また鎮痛剤で彼女たちを眠らせたうえで、その体を徹底的に調べた。
すると、何がわかったか?
奇怪きわまることがわかった。彼女たちの体には、たしかにかすり傷ひとつなかったが、
どうやら皮膚の下で、一部の毛細血管が何かの理由で破れたらしかった。
そこから漏れた血液が、少しづつ汗腺のなかに入りこみ、汗といっしょに一度に噴きだしたらしい、と判断された。
その証拠に、顕微鏡にかけられたその液体のなかには、
赤血球や血漿や血小板のほか、汗の成分である塩や脂肪酸も混じっていた。
そのことは何度も確かめられた。確かめながら、専門医たちは声をふるわせてこうささやきあった。
「どう思う?なんだと思う?」
「なんだと思うって、きまってるだろう。これは血の汗だ、血汗症だよ。
ずっと昔の医学の教科書でてくるあの血汗症だ。初めて見た。
人間が極度の苦悩におそわれたとき、または極度の恐怖を予感したとき、
そのギリギリのところでまれに起こる症状だといわれている。」

「そうだ。その血汗症だ。昔、イエス・キリストが十字架にかけられる前、血の汗を流したと聖書にある。
あれも医学的には血汗症だったという説がある。身にせまる危機を予感して、イエスは苦悩のあまり血の汗・・・」
「何をくだらんことを!ここは今日は教会じゃないぞ。病院だ。イエスはたしかにそうだったかもしれん。
しかし、じゃ、このスチュワーデスたちは何を苦悩したんだ?みんな若くて健康だ。
・・・こんな明るい娘たちがなんの危機を予感していたというんだ?・・・」
0113D.Christian☆Mary☆Jacob Israel
垢版 |
2021/11/08(月) 16:54:43.41ID:yyDihhCp
>>100-108 >>109よりつづく 

>>110(過去レスリスト・追加分)よりつづく

>>111 >>112よりつづく

★☆★お勉強タイム(過去レス)★☆★
           ↓
★ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH81
 聖書の数学―その驚異 聖書のゲマトリア
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1590659646/467-476
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況