>>523
>ごらんのように、桐山さんが作家Aを三流と罵ったのは、批判内容が
「事実でないことを」書いたからではなく、「珍奇な服装」で小説の評価が低いことが理由です。
>桐山さんの本をきちんと読み、普通の読解力で理解してから書きなさい。

それだけではないだろう。
あなたが引用した『変身の原理』は2002年だが、それより前に、本や機関誌の名は忘れてしまったが、桐山氏は宝石の記事について反論している。
私が入会する前だから随分昔の話になる。
その中には当時の平河町にあった教団施設にについても触れていて、宝石の記事の内容と実際に完成した施設が違うという話が出ていた。
他にも色々あったが忘れてしまった。
桐山氏としては批判記事に嘘まで書かれて相当不愉快であったろう。
そのことも例の発言に繋がったと容易に推察される。
「珍奇な服装」と書かれてあっても、それだけが理由ではないのです。