>>521神も仏も名無しさん2021/10/02(土) 13:34:38.35ID:6/dELBeE
>桐山氏の言う三流作家とは、事実ではないことを書いて、訂正や謝罪もしないことでしょう。

違います。
信者なら、また反論を書く時はせめて桐山さんの本くらい読んでからにしてはどうか。
桐山さんは作家Aが「事実ではないこと」を書いたから三流と言ったのではありません。
良く読みなさい。

「Aが、名の通った大作家であったら、わたくしも、なんらか、身にこたえていたであろう
が、Aは三流作家であったから、わたくしは気にもとめなかった。
「ふん、おれがバナナの叩き売りなら、おまえはチンドン屋じゃねえか」
とわたくしは、鼻のさきで笑っていた。Aは、珍奇な服装で、人前に現れることを売りに
している男だったのだ」(『変身の原理』552頁、2002年)
「なんだ。バナナの叩き売りは手前のほうじゃないか」(『変身の原理』554頁、2002年)

ごらんのように、桐山さんが作家Aを三流と罵ったのは、批判内容が
「事実でないことを」書いたからではなく、「珍奇な服装」で小説の評価が低いことが理由です。
桐山さんの本をきちんと読み、普通の読解力で理解してから書きなさい。