>>434
>私は因縁透視と紫微斗数が「=」だなんて書いていない。
>「『紫微斗数全書』を元にしている」(>>384)
と書いているのが彼には読めないし、読まない。
>彼ならこちらのちょっとした言葉尻をとらえて、
因縁を付けてくるだろうから、「=」だなんて危なくて書けない。

深山さんは、本当に呆れた嘘つきですね。
彼は次のように書いている。

>>211
>実際、後にコンピューターを使って「因縁透視」をした。
>この因縁透視は紫微斗数という中国で有名な占いを使っていました。
>「紫微斗数全書」という原典があり、この因縁透視の文言はこれから持ってきたものです。

彼は「因縁透視は紫微斗数という中国で有名な占いを使っていました」と書いたのです。
因縁透視は紫微斗数を使っていたと言うのなら、因縁透視の中身は紫微斗数であるということになる。
誰が読んでもそういう意味に取れます。
だから深山説では因縁透視=紫微斗数です。
彼が「=」と書かなくてもそういう意味になります。