X



トップページ心と宗教
1002コメント428KB

マインドフルネスPart.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:46:53.52ID:PzxlMLDl
※他者批判のためだけにレスをしないようお互い心がけましょう。

※(日本における)テーラワーダ理論はパラダイムの狭いものなので、あくまで参考程度に。

マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネスPart.41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1621071844/
0285ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 08:42:27.99ID:bn1Kr+r4
>>284
聞いた話しかできないけど
出す意味はないから基本出さないそうです。出そうと思えばだせると聞いた
自在なんだそうだ
0286神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:20:37.47ID:BTUbex7R
>>277
方便もないとは言ってないですよ。。

>>278
今に関してなら、それでいいんじゃないでしょうか?
0287神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:23:13.73ID:BTUbex7R
>>280
道元禅師が書いたことがそのままわかれば、それでいいと思いますよ。。
0288ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 09:24:43.95ID:bn1Kr+r4
>>287
ありがとう(^o^)
0290ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 11:18:10.82ID:bn1Kr+r4
>>289
分からないよね、そうなってみないと
0291神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:22:44.64ID:KXqL7TD2
こわくないんですか?
分からないものになろうとしているのに
0292神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:23:47.31ID:zTAVFblq
なるならないとかではなく既にある、それが本覚ということでしょう
けど既にあるということは誰もピンときていることではありません
だから道元は宋に渡ったのでしたね
日本にはそれを説ける人は誰もいなかったのだから
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:40:22.23ID:KXqL7TD2
鎌倉新仏教はみな天台の本覚思想の影響受けてるよな
でも本覚思想なんて意味不明だ
0295ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 13:16:05.86ID:bn1Kr+r4
道元はつくづくすごい人だよ
0296神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:17:08.91ID:KXqL7TD2
草にも仏性があるってどういうことですか?
草も成仏するんですか?
0297神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:17:39.57ID:2goGrfbW
慈悲というのは気分、好き嫌いではないのです
気分、好き嫌いを本質と思い込んでしまいそれが見えなくなっているのですよ

瞑想において心身の次元のことがストップしたら感情も無くなる
感情が人間の本質、人間らしさだと思い込んでいれば
その状態は恐ろしいように想像するでしょう
それは苦しみを求めるエゴ、自我の働きで捉えるからなんです

エゴから見たら「無」で恐ろしい
けれど、そこに慈悲があるのです
0298ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 13:20:07.11ID:bn1Kr+r4
>>291
ウサは分からないからこれも聞いた話だけど
怖いと思うほうが勘違いらしいよ。

楽しいものはいつか終わる、いつか終わる時に苦しみになる。だからまた新しい楽しみを探す。その繰り返し。楽しいものが見つからなくなったら苦しい。
楽しみは本質的に苦に転じるものなんだ。
その不毛さを終わらせるようだよ。終わったら実は静かな幸せがあるそうな。
でも凡夫はみんな終わらせるのが怖いと思ってしまうんだ。それがこの世。
0300ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 13:44:01.53ID:bn1Kr+r4
>>299
するとかしないというものではないんだよ
0302神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:49:13.29ID:2goGrfbW
煩悩は満たされるということはない
話はそこからだろうね
0304ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 15:14:14.61ID:bn1Kr+r4
単発で満たされないなら連投を見ても満たされないかもしれないね
0305神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:16:54.20ID:2goGrfbW
問いかける前によく考えてください
満たされようとして連投するならば満たされませんよ
0306神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:28:18.62ID:P2/aG9Cc
連投されてる方は満たされようとして連投してるのですか?
0307ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 15:53:04.97ID:bn1Kr+r4
なんと回答すればあなたは満たされるのですか?
0309ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 18:08:58.80ID:bn1Kr+r4
質問で返されると満たされないと言うことなんですか?
0311ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 19:21:23.62ID:bn1Kr+r4
あらら、追い詰められたんですか?
0313ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 19:32:33.97ID:bn1Kr+r4
その心はあなたがイライラw
0314ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 19:34:29.48ID:bn1Kr+r4
連投する人はどうのこうのと追い詰めようとするくせに、いざ追い詰められたら、追い詰めるなよと瀬戸際の反撃w
0316神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:04:43.57ID:BTUbex7R
連投している人はいません。。w

連投しているものがいる、という認識があるだけ。。w

これはあくまで、一つの見方に過ぎませんが。。w
0318神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:39:44.86ID:rOAE+KwH
この人生にイエス
0321ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 22:09:24.08ID:bn1Kr+r4
マインドフルネスはやるものではありません。
ところで先生はどのような回答ならご満足でしたのでしょうか?
0323ウサ
垢版 |
2021/06/12(土) 23:01:21.71ID:bn1Kr+r4
ねます、ありがとう(^o^)
0324神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:11:51.18ID:9u3ZX37H
※他者批判の為だけにレスをしない様にお互い心がけましょう。
0325ウサ
垢版 |
2021/06/13(日) 16:10:46.59ID:T8KpP9D5
ウサは他者批判はしてないですね
追い詰めてるつもりもないので、追い詰められたのかと問うただけです
0326神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:10:20.28ID:61JlZelG
この人生にイエス
0327神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:00:27.54ID:EdZtar2p
キリストにノー
0329ウサ
垢版 |
2021/06/13(日) 22:26:35.04ID:T8KpP9D5
>>328
コメントのyoung manってひとの言うとおり
0330神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:52:04.59ID:GoDspRuV
ネルケが言ってることは山下の言ってることと同じだろう。
否定しなくてもいいんじゃないか?
0331神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:57:07.30ID:fJuXLTx7
仕事の合間にマインドフルネスをやるか
マインドフルネスの合間に仕事をやるかのちがいだと思う
0332神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:02:17.28ID:ppQszVXQ
他人が自分の思ったように動いてくれないと心が静まらない人が多いんでしょ
0333ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 00:12:12.69ID:NKcmpQta
>>330
あくまで328の動画を見た範囲での話なんだけど(ネルケさんの本などを読んだことないので)

ネルケさんはマインドフルネスを誤解していて、凡夫のゲームの一つとしてマインドフルネスがあると思っているようだ。それが問題だと言っている。

山下さんは、凡夫のゲームを降りたあとの話をしている。凡夫のゲームを降りたら、映画ゴジラは、「監督・自分、脚本・自分、演出・自分」だったことに気がついたのでゴジラは怖くないとも気づく。それがマインドフルネスだと言っている。
0334ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 00:27:48.42ID:NKcmpQta
映画の造り手は自分だったと気がつくとき、それは自我を観てしまったら(自我を消そうとしなくても)同時に映画の外の世界にいる、と山下さんは言う。

で、その自我を観るにはどうしたら良いのか、自我の観察が必要となる。

自我を観察するためのメソッドに、一つには集中力を高める必要がある。それが呼吸などへの集中訓練方法の瞑想。

一つは、禅に言われるような、日常生活の作務から観察のきっかけが起こるのを待つ(実際の態度ではそれを待っているわけではないが)
朝早く起きて、寒い中掃除して、休むまもなく炊事して…というやること多めの決まりきったルーティンをしていると、眠いとか、寒いとか、疲れたとか、自我や煩悩を観る機会が起こる。

他には布施や五戒なども。お金の布施なんかは、気持ちよく出すようにと教えられるけど、出すのが惜しいと思うのが人間で、その教えの正しさと、でも惜しいという気持ちが葛藤することでも自我を観る機会がおこる。
0335ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 00:55:35.16ID:NKcmpQta
煩悩即菩提など、大乗仏教において即ち、とか言ってるのはこのことだよ。
ありのままに煩悩(自我)を観たならば、即座にその煩悩は消え、自我を観たならば即座にサマーディに入るからだよ。
煩悩が煩悩として見えてないうちは、煩悩があっても「煩悩即菩提」には、ならない。
しかし、そもそも忌むべき煩悩がなければそれを観ることすらできないのだから、即ち、となったあとの境地からは、やはり煩悩即菩提としか言えなくなる。
0336メーテル
垢版 |
2021/06/14(月) 06:10:58.76ID:MuEMmM1n
落ち着いてマインドフルネスに観ていれば、渇愛や執着の粘着力を加える前の諸現象はあっさりしたものです。
0339ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 09:10:07.29ID:ltOuwDdc
ピンチはチャンス!
0340神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:57:48.93ID:PY0Rk1ph
理ではワクチン打つのが正解だとおもうけど
感覚もしくは直感は打つべきでないと言ってる
0342神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:06:38.53ID:PY0Rk1ph
言い換えれば
思考は打つと決め
意識は打たないと決断した
0343ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 19:16:39.87ID:c2aebS/X
迷ってるんですね
ウサは決めてない
成り行きにする
0344神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:26:29.42ID:YSRg84eg
自分で「意識」みたいに思ってるものを「本質」みたいに錯覚しない方がいいよ
0345神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:33:31.60ID:PY0Rk1ph
>>344
その心は
0346神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:35:20.48ID:YSRg84eg
だってそれは「思考」と「感情」のせめぎあいでしかないでしょう
0347神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:37:10.79ID:PY0Rk1ph
「思考」と「感情」はセットで
意識は別です
0349神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:43:11.15ID:PY0Rk1ph
思考や感情は脳(物理)が生み出すもので
意識はその背後にある魂(精神)
0350神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:45:12.34ID:YSRg84eg
神のお告げを聞いたみたいに思ったわけですね
自分にはこういう人はどうすることもできまへん
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:58:18.35ID:PY0Rk1ph
マインドフルネスに関する書籍を1冊でも読んだことがありますか
0353神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:02:01.90ID:YSRg84eg
サティが決断したり指示を出してくるなんて書いてあったのですか
0354神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:10:26.16ID:DAwl1QcL
フラットに言って
「ワクチンの安全性は未だ確認できていない」
というのが事実なんですよね
あくまで自己責任で接種しなければならない段階です

自分の考えとしてワクチン接種をするのは良いと思いますが
山下さんのワクチンに関するコメントは事実を取捨してますね
0356ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:41.73ID:c2aebS/X
ワクチンといやあ、スマナサーラ長老も
ワクチンをうつかうたないかの相談に乗ってる動画あったね


医療従事者で打たないと決めたが、人の目が気になって堂々としてられない、どうしたら堂々としていられるかという相談なのに、
医療従事者なら患者さんのためにも打ちなさい、というトンチンカンな回答で苦笑してしまった。
0357ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 20:41:33.90ID:c2aebS/X
>>354
なんて言ってたの?
0358神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:38.89ID:DAwl1QcL
ビタミンDでコロナ感染予防を
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/

個人的には1日3000~5000IU摂っていますが
もし症状が現れたら15000までは摂るつもりです(もちろん病院にも行きますが)
マックス20000まではOKという論文もあります
他には補酵素としてマグネシウム、免疫の材料となるタンパク質、
それから正常な細胞分裂のために亜鉛なども充足すると良いでしょう

毎年冬季はインフル対策としてビタミンDは摂ってるのですが
職場の席の両隣がインフルの感染して休んでも、わたしはせいぜい微熱が出るだけで治りますw
しかし、即効性を求めてもおそらくダメだと思います

製品としてはビタミンD3海外通販の5000IUのものが1500円以下で1年分ですから超手頃です
活性型は医師の監視のもとで使うものなので、非活性型にしてください
0359神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:45:28.77ID:DAwl1QcL
>>354
ハンガリーのmRNA研究者はクリスタルクリアな論理でワクチンに対する疑念を払拭した
だったかな、そんな無邪気な事を言ってましたね

また、山下さんが打ったのはそれとは違うワクチンみたいですが、
日本にはワクチンが用意されたのだからみんな打ったらもう安心です、のような事は繰り返し言ってますね
0360ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 22:01:39.34ID:c2aebS/X
ビタミンDよいね、安価だし、太陽の恵み
ウサはここ年々も家事とかすると爪が割れてなかなか伸びなくて、ネイルも止めてて、コラーゲンとか飲んで試してたんだけど効き目なかった
今年くらいからビタミンD飲むようにしてみたせいか、きちんと伸びるようになったよ。

>>359
うむーなるほど
誤解やこちらの間違えを恐れずに書くけど
出世間に入った人は智慧により因果は観るけど、社会の未来予想のようなことはできないんだよね。そういうのを捨てて出世間に入る訳だから。
そこでは目の前に与えられた環境を(よほど毒を打たれると分かってない限り)そのまま受け入れていくし、山下さんがもしワクチンの副反応や後の影響でなにかの病になっても山下さんは後悔は全く無いわけだ。

だけど世俗にいる人は違う。病気も怖いしワクチンの副反応も怖い。
だから打つも打たないも自由。
もしワクチンやコロナが怖いと思ってる人がいたら、何が怖いのか、病気が?死ぬのが?人の目が?一人一人が向き合って自由の答えを出さなくちゃならない。この機会によく観察してみるといい。
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:08:01.12ID:DAwl1QcL
Twitterというバズツールで俗世間の情報取らない方が良いと個人的には思います
あと、科学研究者なんて先発ピッチャーですよ

ゲームで遊んで夢中になることはリリーフピッチャーなのか?問題ですね
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:30:22.36ID:DAwl1QcL
>>360
山下さん本人はコロナなんか全く不安に思ってないでしょう
世の中に渦巻いてる不安が収まることを願ってるんですね
それはわかりますよ

ハンガリー研究者は苦節40年の末にコロナの時代に脚光を浴びた
その姿が山下さんにはなかなか理解されない自分と重なって見えたのだと思います

まあTwitterなどで「安全派vs陰謀派」みたいなことになってるんでしょう?多分
間違った対立軸が出来やすいですからね
ハンガリー研究者の話を見ても陰謀にはとても見えない、だから安全なんだ
まで飛躍しちゃったのではないかと推測したます

好意的に見て
0363ウサ
垢版 |
2021/06/14(月) 23:16:12.18ID:c2aebS/X
なんだ、アスさんだったかw
出世間とは〜とか言っちゃったよw
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:55:29.66ID:Vi6lU0YV
山下良道の法話ばっか聞いてるようなオタクなんてそうそういない
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:08:30.68ID:DIbHUXW3
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
 ※ククククククくっ、腹を抱えて笑わせてくれるよ。とにかく読もうよ。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0366メーテル
垢版 |
2021/06/15(火) 07:21:51.68ID:iALjAXe3
>>364
いついかなる時でも、ラスト30分聴こうとするだけで寝落ちできるよ
霊能者とか何とか関係ないし
0367メーテル
垢版 |
2021/06/15(火) 07:25:50.02ID:iALjAXe3
仏教知識とかも関係ないし
只管爆睡
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:42:02.15ID:OXo64XJS
度々言ってますが、キレイな論理というのは実に罠なんです
論理というのは実に怪しいものなんです
もっとくどくどしいことを書いたのですが、ググったら良さそうなページがあったので貼るだけにしておきました

ともあれ、自己言及をすれば論理矛盾を起こします
他者について述べる時には人は必ず自分を棚上げしているのです

これを自分自身に向けて考えていくならば
自分が凡夫であることを嫌というほど知ります
我々全員が持つ先天的な障害です
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:35:37.66ID:OXo64XJS
山下さんの話はいつでも青空を指しています
あらゆる仏教知識は青空を指しているでしょう

それは論理ではなく、単なる事実なんですね
好き嫌いを超えたところの事実です
0371メーテル
垢版 |
2021/06/15(火) 11:23:16.23ID:p5uwDXYe
超えた彼方の夢まぼろし
生まれてもいないから死ぬこともない
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:28:47.26ID:OXo64XJS
茶化しても割愛で聞いて分別してまた眠くなるだけでしょ?
君は自己分析したところじゃないのさ
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:57:38.76ID:Vi6lU0YV
>>372
テーラワーダだけじゃなく禅もだよ
全方位に戦争を仕掛け続ける山下オタクのスレ
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:10:13.72ID:5G5rRCAN
※他者批判のためだけにレスをしないようお互い心がけましょう。
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:16:22.33ID:4JGatyhH
テンプレで他者批判をしてることは棚に上げる身勝手なヲタが立てたスレですか?
0379ウサ
垢版 |
2021/06/15(火) 12:37:27.13ID:1S1eMHEy
別にテーラワーダは否定してないと思う
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:34:34.70ID:Vi6lU0YV
日本における に()付けてるあたりイヤらしさがよく出てるテンプレだなと感心しております
0381ウサ
垢版 |
2021/06/15(火) 13:39:20.15ID:1S1eMHEy
>>380
怒ってるの?
0383ウサ
垢版 |
2021/06/15(火) 14:01:15.59ID:1S1eMHEy
ウサ今怒ってないw
あなたは怒ってる?
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:16:43.05ID:U3xdGGHL
>>368のソースより
「否定的自己言及は矛盾を必ずはらみます。これは数学的にも証明されてるんですよ。不完全定理といいます」
「だから、数学は完全じゃないということが証明されています」
「絶対に矛盾が生じる」


典型的な誤解です。
不完全性定理は、ある条件を備えた無矛盾な理論体系においては、常に真偽決定不能な命題を作ることが可能で、
そのような体系の無矛盾性はその体系においては証明できない、というものです。
(ある条件とは、「帰納的公理化可能で自然数論を含む」。)

そもそも矛盾がないことが前提なんですねw
また、「ある条件」を満たしていなければなりません(といってもよくある条件ですが)。
条件がそろっても、体系の外から無矛盾を証明することができる場合もあります。
とにかく「絶対に矛盾が生じる」は誤りです。

このような誤解が生じるのも、個々のものをありのまま正しく見ようとせず、
言葉(ここでは「論理」「矛盾」「不完全性定理」など)で類推したものを漠然と一括りにして、
判断を下してしまうからでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況