X



ハデスのSwitch
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:27:15.69ID:RZV0PHXH
兄さん、あれだよ、あれ。
あれ、あれ。

あー、あれ?あれかい。

ふふふ・・・これだね。・・・にんげんあやつり機〜
0002神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:30:19.20ID:GZZl1Pcz
 愛知県田原市の田原凧(たこ)保存会が、古くなって色あせした「初凧」の修理再生作業を行っています。

 田原市では、江戸時代から端午の節句に勇壮な武者絵などが描かれた「初凧」と呼ばれる凧を揚げて、子どもの健やかな成長を願います。

 古くなって傷みが目立つ凧に「再び羽ばたいてほしい」と、保存会のメンバーが色づけなどの修復作業に挑戦しています。

 田原凧保存会の藤城正孝会長は「元通り空を飛ばすこともできます」と話しています。

 保存会では、凧作りの技術を若い人に伝え、伝統を守っていきたいとしています。
0003神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:26:53.20ID:KvAOVuwK
日本弁護士連合会のサイトの中に

「反社会的な宗教的活動にかかわる消費者被害等の救済の指針」

https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/1999/1999_13.html

という日弁連が出したPDFファイルがある
(1999年3月26日)

内容は、法律家の立場から、今なお問題が多い霊感商法に対して一つの意見を提言する、というもの

なかなか興味深い資料ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況