X



トップページ心と宗教
1002コメント564KB

坐禅と動中の工夫15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:23:05.05ID:oHyf4G8+
坐禅の仕方

一息を離さないようにして念が入る隙を与えないようにします。
しかし、いつのまにか一息から離れて念を追っかけてますので、気がつけば一息に戻ります。
吸う息と吐く息と両方意識します。
スゥーハァースゥーハァーと息になり切って行きます。
最初は苦労しますが一息に徹し切るほど意識せずとも余念が入らないようになります。
また、一息に徹し切るほど一息が意識できません。
この徹し切るところが只管打坐です。
また念が出ても次の念、次の念が出る度に前の念が忘れて行きます、そして坐禅が終わったら何も残ってない感じになるのもいいです。
そして、念が認識出来ない、時折り念が出なくなる事もあります。
念が出る前のところにいる感じです。
これが正念相続です。
また、坐禅をして楽になってもそこに安住する事なしに楽に流されないよう息を離さないようにして楽を切って行きます。
こうやってなんの苦楽もなく皮一枚中身がらんどう空っぽになって行きます。
動中の工夫

何もしてない時は坐禅と同じで息に意識を置き余念の入る隙を与えない。
歩いてる時は息ではなくメインの歩いてる事だけに意識を置き歩くに成り切ります。
ご飯を食べる時はご飯を食べるだけ。
他ごとを考えながら歩いたり食べたりしない。
つまり動作によって余念が入る隙を与えないようにします。
動作はゆっくりと丁寧なほうが良い。
動作に隙を作らない油断しない。
真剣に命がけでする。
今やってる事を一心不乱にやればいい。
自分から目を離さない。
こうやって余念が入る隙を絶えず与えないようにして行きます。
そうすると四六時中、禅になります。
禅とは単を示す。
これだけをやって行く事が禅です。
徹し切った姿が只なんです。

菩提心を持ってやって行く、菩提心とは努力、忍耐、求道。

これが仏道の一本道です。
この道は 単を練る他 道は無し
単を練るとは今だけのことを真剣にやる。

前スレ
坐禅と動中の工夫14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1616920012/
0573神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:48:38.81ID:EtkQrbTu
>>566
0566 栄進軍曹 2021/04/06 09:39:08

なら、チンコ吊れ!に訂正します


0799 栄進軍曹 2021/04/05 04:23:39

自分は透析君が1日も早く腎不全で死んでくれることを願っています

とても素晴らしいことです



これ!どうすんの?

栄進/(^o^)\オワタ
0574カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 09:48:48.16ID:0D86cx6G
>>569
仏道を知らない人が聞いたら寝言と思うかもねw
何を言ってるんだ?こいつ・・・ってなるんじゃない?w

>>570
しきべつちってなに?w
オレほんと独学で勉強したけどほぼ忘れたのよねw
全然違うことについて話してるって言ってもわかんないよねw
禅臭い?wそりゃすまん!
上記のとおりそんな難しいことは考えてないw
仮にっていうけど一切の人間が認識できるものは仮の姿だよ。
お互いに臭みを取るために専門用語は一切使わずに話そうぜw
小学生でも理解できるよう努めるんだ!w
それでこそ臭みが無いというもんだろ。
0576神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:55:19.97ID:EtkQrbTu
>>572 だから阿羅漢が「私は悟った」と言うは何の問題もないと、ブッダの補償付きです(笑)



ん、これは良い引用! 
アラハンの「私」は 自我が空じられた私、凡夫の「私」は自我の私、

なので、同じように見えても違っているってことか?
0577カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 09:57:09.76ID:0D86cx6G
>>571
同時進行で消化できるかと思ったけど、
ここ終わってからにしたほうがええよねw
おっけー!そうする! 誰とか構わず、
みんなで消化しようなw

>>572
難しすぎて読んでないけど、
あり得ないことなんよ。私が悟るとか誰かが悟るとか。
真相に人なんて誰もいないからそう言ってるんです。
居たらおかしいんですよ。
この文字もまともに読めなくなるはず。
眼でみて文字を脳裏に映ずる。
そして書いてあることを理解する。
その理解を元に返事を考えて構築し、
体裁を整えて送信を押す。
この間、誰もいない。一度もいたことがないんですよ。
それを言ってる。それが当たり前になってるとは思わんかったがw
この間、誰もいない。
0579神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:02:40.64ID:EtkQrbTu
>>574
>>570
しきべつちってなに?w


お前の頭ん中の人格を見切る作用ことだよ、主体を思考人格から識別智で見切ることで切り離すんだよ、一瞬の間もなく瞬時の作用、それで終るwww
0580カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:09:37.82ID:0D86cx6G
>>578
そりゃあ世間的な文脈からしてここで「カカシ」で、
名の通ってる奴が書いてるんだろw
同様に
世間的な文意で言えば「私は悟る」はあるでしょ。
でもその前提自体まちがってる。
人間が人工で作ったものだと知ったわけでしょ。

>>579
自分でも言ってるよね。頭の中の人格ってw
そんなことわざわざしなくたって有りもせんことだから
全く気にせず生きてるよ。だって有りもしない事なんだから。
0581カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:17:54.17ID:0D86cx6G
人間は本物と全くそっくりのものを頭の中に作り出す。
それをいつしか本物だと取り違えて生きてるから社会にあっておかしくなる人でる。
だから写輪眼のカカシなんだよw 俺の左眼は実際には見えないが、
ある時はミナトのようになり、ある時は自来也のようになるw
頭に中の作り事なんていくらでも変え放題じゃん。
オレはコピー忍者カカシだからなw

でもこれは人間業ではどうにもならん話を解明したのがお釈迦さまな訳でしょ。
そういうことを学んでるでしょみんな。素っ頓狂にもw
0582神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:19:44.69ID:EtkQrbTu
>>577
この間、誰もいない。一度もいたことがないんですよ。
それを言ってる。それが当たり前になってるとは思わんかったがw
この間、誰もいない。


人格自我は自覚出来ない、書いているのは肉体を纏った人だろ、人格か本心か分からんが、作用してるだから


頭ん中で自問自答してみな、これは誰が書いているのか?って
鬼和尚みたいに、左脳の智恵の声が聴こえるぞ!たぶんwww

私だ(頭)と答えるか、それとも無言(胸)か、やってみ、どうなるかw
0584神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:23:17.36ID:EtkQrbTu
>>580
有りもせんかったら、瞬時に3分以上沈黙してみ、出来たら認めてやるよ、無いって
0585カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:26:12.07ID:0D86cx6G
>>582
>>人格自我は自覚出来ない、書いているのは肉体を纏った人だろ

できるでしょ自覚w

>> 書いているのは肉体を纏った人だろ、人格か本心か分からんが、作用してるだから

オレも色々書いたが実際にはどうなってる?そうなってないでしょって話ししてるの。
仏道は実際に基いてるからね。

>>583
短すぎて分からんぞろん。。w
何が言いたい。鈴木正三の世間即仏法か?
その通りだろ。
0586カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:05.84ID:0D86cx6G
>>584
沈黙が何を意味してるのか知らないけどそんなに待たなくていいよ。
有るんだったら出してみて。
実際にオレの目の前にそのある私でもあなたでもいいからオレの目の前に現成させてみて。
ないから出来ないはずだよ。
0587神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:29.72ID:HpPZNd3y
>>585
>世間的な文意で言えば「私は悟る」はあるでしょ。
>でもその前提自体まちがってる。

その前提とは何?
0588神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:30:43.23ID:EtkQrbTu
>>581
多重人格はあるよなw しかし本心は1つだから、だから悟ると統一される

とてもシンプル!
0589カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:33:50.27ID:0D86cx6G
>>587
ここに私が居て、パソコンの画面越しにろんが居る。

これが世間的な文意での大前提。 なんていうんだっけ龍樹のw 勝義の反対ねw
その前提が別に真理と乖離してるわけじゃないが、その前提にずっぽりハマってると
見えてこないものがある。 ジッサイには目の前にいつでも展開されてるのに、
気付こうともしない。ほら、そこって言っても全然請け合わないw
分からないんだよ。仏道がそんなもんなんだって。
0590カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:36:26.82ID:0D86cx6G
>>588
だから無いんですw 有りもしないことを
有ると取り違えてるのが無明に覆われた人間。
そんなもの無いと看破してるのにも関わらず、
普通に世間話もできるのも人間ね〜。
真理を知ったのなら、それに拘らず。
また今までどおり、今日はええ天気やね〜 桜散ったね〜
って、平気にできるでしょ。
仏法が顕現してないときなんてないんだから。
常にそれらに囲まれて生きてるし、孤独なのにさみしくないよw
0591神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:20.50ID:EtkQrbTu
凡夫の特徴は役者がかった人格の分裂、ブッタはスッキリ1つに統一されてる居ないかの如くに

それが垣間見得えるの見本が、井上哲玄老師、あの無色透明なスックっと坐す姿!は禅僧臭さがすっかり抜けて見える
0592神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:29.63ID:HpPZNd3y
>>589
だから、それを「私が悟る」の話に戻してくれんか?w

私が悟る、と言う前提が間違っていると言いたいわけ?
0593神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:38:31.38ID:3MbL9+Zw
>>576
>アラハンの「私」は 自我が空じられた私、凡夫の「私」は自我の私、
>なので、同じように見えても違っているってことか?

そうですね。
唯識で言えば阿羅漢の私は後得智による私とも(空即是色)。

自我ではなく本体の我については、
・ブッダは一応は無記(アーナンダ経)
・龍樹(他中観派)では有我がない以上は無我もないという意味での無我であり非有非無
ということになるかと思います。
0594カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:40:08.79ID:0D86cx6G
>>591
ブッタ?w ブッダ?w

ほほ〜w 力のあるご老師なんだろうねw
0595神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:44:31.74ID:3MbL9+Zw
ちなみに

三九 もしも不空であるならば、未だ得ざる者が得ることも、苦しみを絶滅させる行為も、一切の煩悩を断ずることも、存在しない。
四〇 この縁起をみるものは、すなわち苦、集、滅および道を見る。
(中論第24章)
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1214406&;id=9530364

これで明らかな通り、大乗仏教は無所得とは言っても、得ること全てを否定しているわけではないですね。

※無所得とは一般には見解に固執しないことを指します。

(参考)
仏道もとより豊倹(ホウケン)より跳出(チョウシュツ)せるゆゑに、生滅(ショウメツ)あり、迷悟あり、生仏(ショウブツ)あり。

(現代語訳)
このように、仏道は元来、豊かと質素というような対立概念を抜け出ているので、生滅を抜け出た所に生滅があり、迷悟を抜け出た所に迷悟があり、凡夫と仏を抜け出た所に凡夫と仏があると説くのです。
(正法眼蔵 現成公案)
0596神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:47:38.64ID:EtkQrbTu
>>590 無明に覆われた人間。

無明って何だか分かってるの?頭の中の止まらないお喋り野郎だろう

寝ても覚めても止まらないwww ここを自在に瞬時に去れるんなら、お前の言うことも認めてやるよ

だから先ず瞬時に3分沈黙!出来るか〜?
0597カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:49:51.51ID:0D86cx6G
>>592
結局、文意なわけでしょ。
ろんだって鹿野園の文意が分からんでもないのに
何をいじわるしてるんだw
間違いっていうとまた違う論争になるからなw
そういう意味じゃないだろってこと。
少なくとも禅に精通してる者なら分かるだろって話。

そういえばとつらくの心身の話してたな〜。
とつらくさせたって思うよね。実際に自分で坐ってんだから。
でもそうじゃないでしょ。とつらくだったのてが真相でしょ。
そんなものなかった。大前提が間違ってた。
そういう表現でもいいでしょ。そういう表現の方がしっくりくる。
あり得ないんですよ。
でもほんと知ったってことが重要じゃない。それだと人が残る。
知ったまんま、とつらくに身を溶かしていけばいいでしょ。
誰か話してたら話して、独りで黙々なにかしてるならして、
オレも世間一般に於いてはここで言われてるようなこと聞かれても。
「そうだね〜」「うっそ?そうなんだ?」とか言って請け合ってもないかもw
真剣に聞く人に話すと思うけど。
この掲示板だからこそこんな話してるってところはあるな。議論するつもりもない。
もう決まってるもん議論のしようがない。
0598神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:51:10.71ID:dq2FalBp
カカシは、鹿野園や栄進にレスする虚しさを理解できれば、
妙観察智は身についていると言えるな。
0599神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:54:33.09ID:dq2FalBp
>>596
カカシは、その
レスの効果もしくは、
レスする相手が何に囚われているかを看過した上でレスしなければならないんだけど、
カカシは、まだ自分の意思を重んじている
途中なんだろうね。
素質は高いんだけど。
自分の意思というものの厄介さを自覚しきれていないのよ。
0600神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:54:48.74ID:HpPZNd3y
>>597
何言ってんの?w
だったら、はじめから書くなと言う話じゃないか?w

わかっているようなこと言って、質問されても答えない?w
それで、最後は、議論してもしょうがないとか?w

どうしょうもないね〜。。w
0601カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:55:19.94ID:0D86cx6G
>>596
無明くらい知ってるよ〜w 真理を知らないことでしょ。

沈黙が何を意味してるか分からないからどうしようもないんだけどw
何も考えるなってこと? 無理無理w 2秒以内に次ぎなんか妄想してるわオレw
ただ黙るだけの三分ならゆゆー。

>>598
あ、そう?w 今んとこ虚しくないけどw
それにオレそんなに栄進や鹿野園とばかり話してないどころかそんなに話してないぞ?w
0602カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 10:57:32.00ID:0D86cx6G
>>600
どれをはじめから書くなって言ってるの?w
言わなきゃ分からないでしょ。 ここってそういう話題するとこじゃない?

答えられないから答えないんじゃない?
議論してもしょうがないは鹿野園も言ってるの?オレも同意見だけど。
仏法の真理って議論すべきことなの? 議論して左右されるものか?

そういう話をしている(シャア
0603神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:57:46.78ID:dq2FalBp
カカシは相手の腹を読む芸がいるんだろうな、
無駄玉撃たず、
ピンポイントのレス、
相手の腹を読みながらレスする、
そこなんだろうね。自分が、そうしたい優先ではなくてね。
これ、リアルな社会生活上のコツでもあるよ。
0604神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:59:18.15ID:EtkQrbTu
>>594
だから仏教徒は合掌する、内なるブッダに礼拝しますって

お前、その辺歩いてる人全員が仏に見えたことあるか?

ってか、お前の話っぷりがどうにも、「俺分かってる人!」って言ってるようでな
臭くて臭くてかなわんのよ、ってかイチイチ非難がましいんだわ、なんかさ
0605カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:00:05.78ID:0D86cx6G
>>603
ああ、腹芸?w 俺出来ないのよそれww すぐ顔に出る。
仕事でもクビになったww

まぁ〜はっきりいってここでは好きなように話してるかなw
気楽だ。オレはこの掲示板好きだなぁ〜。
普段こんな会話誰も理解しようともしないからな。
ま、おれからもこんな話振らないし。
0606神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:02:05.58ID:HpPZNd3y
>>602
答えられないということは、自分が書いたことの意味が自分でわからんということか?w

で、わかった風なことだけ抜かして、質問されると逃げる。。w

で、言い訳が、議論するつもりはないとか、知った人が残るとか、修道論へ早変わりなわけか?w

何なのお前?w

会話するつもりがないなら、書くなよ。。w
0607神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:02:29.03ID:rKh2Bom/
その老師、扇子でトン。
弟さんの方が人気があるんじゃないか。

写輪眼のかかしとは、知らなかった。
借り物は、疲れるからな。
(^^)ノシ
0608神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:04:16.79ID:EtkQrbTu
>>606
便所の落書き感覚かな?
0609神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:04:33.10ID:dq2FalBp
>>605

このスレは、相手の腹を読みながらレスする
仏道修行できる場所でもあるんだぜ。
仏道の上でも相手の腹を読む能力を鍛える修行したら?
どこでも修行道場なんだし、
0610カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:04:49.88ID:0D86cx6G
>>604
全員のこと自分も含めて仏なんて思ってもないぞw

あ〜オレ知ってる感が臭いのかww
それで哲玄老師は臭わなかった?
オレ知ってるって感じ出てなかった?
一体なんの話してた?ご老師。
おれ知ってるって顔してなかった?w
老師・・・。
非難はしてないよ。知らないんだから分からないのは仕方のないこと。
だってもうこれ見えてるからね。誰でもこうなってるって思ったら、
非難することなんてないさ〜。みんな素晴らしいハタラキしてんじゃない。
0611神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:07:33.65ID:dq2FalBp
>>607
鍛えた、夕からしたら、
カカシの心情、良く理解できるんじゃないの?

俺は元から臨済宗坊主の世話になっていたから、道元禅系列の多弁な奴の心情は解らんがな
0612カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:10:14.06ID:0D86cx6G
>>606
あのさ〜ろんw 分かっててそういう意地悪するでないw

質問されると逃げる。。。w それいい手だな!w
てかろん誰の話してるの? オレは鹿野園が「私が悟ることはない」って、 言ったこと理解できるよって言っただけだぞw
会話してるじゃ〜ん。俺ほどしてるやついないぞそうざらにw

>>607
夕さんはお母さん残念だったね。
オレも死んだ母親思い出した。
オレはそのお兄さんの方にね、「人は二度死ぬ」って話されたな〜。
借り物は疲れるよw 一日の終わりにはどっとねw

>>609
そうなんだ?w むしろそういうことをしないことだと思ったぜw
もう誰それがどう思ったかなぁとか考えないかな。
昔の方がよく考えてたから人の顔ばっか見てた気がする。
今はそんなことない。気楽に生きてるw
0613神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:11:59.49ID:HpPZNd3y
ひけらかすのが悪いとは言わん。。w

ただ、内容がないのと、自覚がないのは、ただのアホ。。w
自覚あって、内容があればいいかもだが、なんにもないんだから、しょうがない。。w
おれから見ると只のアラシだ。。w

で、突っ込まれると、すぐ誤魔化して逃げる。。
まったく成長がない。。w
0614神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:12:53.86ID:H1LGYNsv
>>528
ご冥福をお祈りいたします。
心身体調を崩さぬように御見送りを。
0615カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:05.94ID:0D86cx6G
>>613
ま〜オレはしばらく居なかったからな〜ここ。
前の絡んだ時しか大山さんのことは覚えてないけど。
自覚あるんじゃない? オレはそう見てるけどw

ひけらかすの悪いじゃんw
ダメじゃん。おもいっくそ捕まってるじゃんそれw
知ってしまったらポイでしょ。
0616カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:06.00ID:0D86cx6G
>>613
ま〜オレはしばらく居なかったからな〜ここ。
前の絡んだ時しか大山さんのことは覚えてないけど。
自覚あるんじゃない? オレはそう見てるけどw

ひけらかすの悪いじゃんw
ダメじゃん。おもいっくそ捕まってるじゃんそれw
知ってしまったらポイでしょ。
0617神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:53.56ID:HpPZNd3y
>>612
おまえちょっとまともじゃないぞ。。w

昔からそうだったが、へらへら言って、自他を騙してかつその自覚がない。。w

それだと誰からも信頼されないだろう。。
0618カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:17:22.97ID:0D86cx6G
ごんべんいようじゃない?鹿野園のしてること。

私が悟るなんてないんだから認めることなんて未来永劫ないでしょw
だからギャンギャンに言ってるんじゃないの?
0619神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:03.52ID:HpPZNd3y
>>616
いや、あんたのこと言ってんだよ。。w

>ダメじゃん。おもいっくそ捕まってるじゃんそれw
知ってしまったらポイでしょ。

ちがう。。w

・・おれは、大山とかよりも昔からいるからね。。
何年も見てないときもあったけど、ノスタルジアの件とかも憶えているんだが。。w
0620カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:46.71ID:0D86cx6G
>>617
誰がまともつった?w
ヘラヘラしてるかな? 自覚なし。
ま〜自覚のないことは分からんw

>>616
え?俺の話?いつから俺の話になったんだ?w
知ったらポイしないと大変なことになるぞ〜。

ノス? 大山さんとノスが絡んだの?
オレは自分がノスと電話したとかコレ悟と言い合いしたとか覚えてるでw
オレ割と覚えんでもいいこと覚えてるたちでな。
0621神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:21.97ID:HpPZNd3y
>>620
大変なことって何?w

ノスタルジアに電話して、殺すぞと脅迫し、母親まで泣かせたんだっけ?w
0622カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:26:43.54ID:0D86cx6G
コンコン




鹿野園じゃないが、分かる人は分かるでしょうね。
でもオレはこれを苦しんでる人にこそ知ってほしいとは思ってる。
だからと言って、おれが教えてやる〜!なんてつもりもない。
そんなこと不可能だから。自分で学ぶしかない。自分の意志で、自分の責任で。

コンコン

これが真実。 これに納得でいいよ満足できなくても。納得できるのならそれでいいじゃん。
納得できないんでしょ。
納得できない上に分からんから、分かった風のやつがいたらイラつくんでしょ。
それは八つ当たりっていうんだよw 自己責任なんよこの道は。何べんも言ってるけど。
人はいつか死ぬ。人生なんて一回コッキリね。人のせいにしてる暇などない。
0623神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:29:32.84ID:HpPZNd3y
>>622
ここにいる人の多くは、そういうのは、もうわかって卒業してるんじゃない?w

だから、そういうこと言ってひけらかしても、意味ないよ、とおれは感じるんだけど。。w
0624カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:30:50.74ID:0D86cx6G
>>621
殺すぞなんて言ったかな〜?オレも割りとそういう世界しらない訳じゃないからなw
そんな誰でも捕まるようなバカなことは言わないはずだけどなw
気になるならノスの母親に電話して聞いてみなw オレは感謝されたから。
カンタンにノスのお寺なんて調べられるから。
それでもし今からでも事件にしたいならしろって言ってくれw

てゆうかさ、ろん。。。ちょっとがっかりかな。。
オレはお前に導かれて禅門をくぐったんだがな。
ま、安堂が勧めてくれたってのもあるけど。
お前は覚えてないだろうな。。当時オレはヴィ・パッサナーやっててな。
オレは意外と記憶力いいんだぞw
0625神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:33:34.90ID:HpPZNd3y
>>624
ノスタルジア自身が、そう言ってたよ、そう書いてた。。w

おれもがっかりだよ。。w
0626カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:16.42ID:0D86cx6G
>>623
ろんは分かってると思うよ。

コンコン。

ああ、それね。それもういいw 十分だからって言える人いるかな?

コンコン。

オレは「だからなに?」ってなった。大抵なるんじゃないかと思ってる。

コンコン。

その通りですね。って言う人、何人いる? 逆に把握したいw
0627鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 11:35:17.08ID:7ISS5pYg
>>495
後でまとめて総括するけど、あなた、精神病んでるね。
0628神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:35:59.32ID:HpPZNd3y
>>626
そういう師家のまねごとをやるのは、恥ずかしいことだと思うべきだね。。

同じことをまったく別な表現で言えるか?

それができるようになってから、また書いたら?w
0629鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 11:36:45.12ID:7ISS5pYg
>>528
謹んでご冥福を念じます。
合掌
0630鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 11:37:31.72ID:7ISS5pYg
>>533
wwww

おれが本物ですよw
0631カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:41:55.33ID:0D86cx6G
>>625
お前都合よく、こんな時はノスのいう事を信じるのか?w
母親とノスのいう事、どっち信じる。

オレは母親に観音像の話したよ。真宗は観世音だからな。
泣いてたよ。そんときにああ、
この人も真剣に仏道を学んでるんだなと、オレは思ったかな。
まぁなんにせよ母親に聞いてごらん。ほんまやから。

>>628
真似なんかしてないよ。思い出したり、考えたりしてここに書いてるだけ。

同じことを表現してるじゃん。
あれ?気づいてなかった?w
分からないならもう一度ね。
あくまで人為だから如しだからね。
ただ俺のはかなり分かりづらいと思うw
これを喝破できる祖師が何人いるだろうってくらいのこと思ってるw
はい、これで十分かな? 

神通並びに妙有、かくの如し。
0632カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:45:19.93ID:0D86cx6G
>>630
うんうん。

まぁ私からあなたに言うべきことなどないw
0633カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:46:50.38ID:0D86cx6G
ほら、ひとりもいないじゃん。 それでスッキリしてますよって言える人w
そうそういるわけがないのよ。
0634神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:48:29.25ID:dq2FalBp
>>612
道元禅相手だから、
サービスだ、
唯識には四智、真言で五智というのがあるが、
何故、そんなものがあるのか?
カカシのレベルなら考えるべき次元だと思うぞ、
カムイや鹿野園や栄進やロンじゃあるまいし。

四智、五智働かせて、仕事に行くべ、オチ。
0635カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:51.34ID:0D86cx6G
>>634
ほほ〜。オレはでおーほど頭良くないからなw

いまこうやって2chの悟りスレで書き込みしてる。
テレビがなんかニュースやってる。
この3週間まともに休んでないから今日くらい休もうかな。
朝からビール飲んだろか?とか考えるw あ、もう昼かw
曇ってたんだけどいい天気になってきた。
日々是好日。

オレはこれで十分だわ。これ以上何かを学びたいこともないし、
知るべきこともない。ここに安住してたんだなって。
0636カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:31.58ID:0D86cx6G
洗濯もの干すの忘れてた!! ちょっと干してくる!
0637神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:56:34.02ID:rKh2Bom/
>>611
世間さまに鍛られている。
昔、支店長に優しさが足りないなんて言われた。

カカシさんですか。
「捨てろ。」ですね。
話したい気持ちはわからないでもない。
昔、支店長があげた動画中に向井老師があった。
この老師、若いころ悟ったことを先輩達に話しをした。だれもきいてくるなかった。
この話しは、印象にのこってますね。
0638神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:59:15.90ID:4BaAl7B2
本当にバカなのは、真理に近づくために、他者の良い意見があったなら、
それがいかなる人であっても、尊敬に値し、良いものを吸収しようと、一生懸命聞き耳を立て、尋ねるのに、
ここにいる連中の一部に、他者が自分の上を行くことを嫌う連中がいる

そして、中身の重要さが理解できないゆえに、ただその自分の自己慢心を気づ付けられたことだけが癪に障り、
本当にためになる意見を言う者を、中傷し、排除しようとする

もしオレだったら、たとえ相手がどんな人間だったとしても、自分の真理の追究にとって非常に良いことを言ってると思えば、
その人間に対し一目を置き、また、うれしくなるだろう
こんな新しい考えを知ることが出来た、教えてくれた、 そして熱心に聞き耳を立て、熱心に尋ね、それを自分のものにするだろう
そうやって熱心な探求の上に、普通の人では得られないような知識を得ることができる

なぜそれが出来るかというと、真理において我を立てないからだよ
欲しいのは自己慢心ではなく、真理の知識だからだ
自分のことより、真理が知りたいという方がはるかに優先する

ところが、ここの連中には、真理より自己慢心の方が優先するやつがいて、平気で真理に近づくものを
ゴミ箱に捨てる  まさに、豚に真珠

洞察が利かなくて言ってる意味がわからないというのもあるが、低レベルで頭の悪いヤツほど、
我を立て、自己慢心に陥り、真理の話を蹴落とす

真理においては、もっとも頭の低いものが、もっとも深いものを得ることができる
我だなんだといいながら、自らが頭を最も高く上げてることに気づかない

残念だよ、カムイ君
君だけじゃないが、この中には悪質なヤツが一人いて、ときどき絡んでくるが・・・
君は永久に真理に到達することはできない
なぜなら、真理の前に土下座しないからだ

残念ながら、昨夜の話を一番理解したのは、知将氏だろう
実践による経験や洞察が無くても、知識のみによっても、やがては整合性をとることができるからだ

行の人、深い知識の人、この二種類の人間は、ともに真理にちかづける可能性を秘めているが、
真理の前に土下座出来ないものは、片方より劣る
0639
垢版 |
2021/04/06(火) 12:00:27.12ID:rKh2Bom/
皆さん、ありがとうございます。
合掌
0640神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:07:32.23ID:4BaAl7B2
振りだしに戻ったな

そろそろここを捨てる時が来た


実践こそすべてであり、それ、真理に迫らないような言葉の羅列は、
ロボットの反復レスとなんら変わりない
業の自動筆記だ

カムイには一時期待したが、その行が、自分の我を立てた上に成り立っているということが
今再確認できた  最初の印象と同じだ
失望したよ

いっておくが、真理というのはそんなに甘いもんじゃないよ
穴を掘って顔をうずめるほど土下座して求めなければ、すべて零れ落ちるだろう
オレは誰よりも今まで、真理に対して土下座してきたと言えるだろうな

ここにいるやつの中に、つまらん自分の自己満足を立てて、はるかに貴重なものを
ゴミ箱に捨ててるやつがいる
糞みたいなヤツだ
0641鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:09:20.81ID:7ISS5pYg
>>638
いや、おまえが酷いの。
勘違いするな。
0642鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:10:19.54ID:7ISS5pYg
>>640
>ここにいるやつの中に、つまらん自分の自己満足を立てて、はるかに貴重なものをゴミ箱に捨ててるやつがいる
>糞みたいなヤツだ

それ、おまえ。
勘違いするな。
0643神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:10:49.53ID:4BaAl7B2
>>641
いやいや、出てくると思ったよw
ハハハハw

予想通りというかw
0644カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 12:11:35.23ID:0D86cx6G
>>637
支店長元気?w

向井老師って知らないなぁ。
ええ?思うような人も捕まってるからね。
知ってしまうと捕まるのよ。
そういう時、師がいるのはいいよね。
道元禅師の場合、如浄禅師だし、
オレも注意されたね。一体なにを知ったの?って。
そしてまた坐するよう促されたな。
知った内容がどうかってことなんよね。
忘れるなんてそうそうできない。
忘れろとか捨てろとかジッサイには出来ないのよw
だったら師家だってそうだろって話になる。
そうじゃなくてはなっから思い込んでるものを取れ、とw
それでおれはああ、これは表現の一つなんだなって理解した。
捨てるものなんてない。忘れるものなんてない。
知ったことを絶対に大事にしたダメ。知った内容こそが命なんだから。
0645鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:14:02.75ID:7ISS5pYg
>>640
おまえ、統失だろ?
文章読めば分かるよ。

言葉のサラダボール状態で、言ってる事が矛盾してて支離滅裂。

先の件は後で総括するけど。
0646神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:48.92ID:4BaAl7B2
>>642
おまえを見てると、本当に真理は甘くないな〜と思うよ

いくら説得しても、いくらわかりやすく説明しても、箸にも棒にもかからない
絶対にわからない、認められない、理解できない
いくらやっても

それほど真理のハードルは高いということ

これでこれを求める気も起きないというならばそれまでだろうな
ここに置き去りだ

オレはもちろん、こことは別の道を行く
それがここの低レベルには、誤った道と見えるんだろう

だけど、最終的に、どっちが正しい道だったか、
証明されるわけだ
その証明がすべてだよ

証明されたときは、もう片方はもう手遅れだ
0647カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 12:16:02.52ID:0D86cx6G
だから言い張ることもない。主張すべきがないのよ。
だってみんな実現してるんだから。
誰かがちがう!!と強烈に反論すれば、じゃあそれでいいんじゃない?って言うw
だってその人はそれで満足なんでしょ?
極論すれば、老師にそれ違うものつかんでますよって言われても、ああそうですか、
でも僕はこれでいいですってなるなw
どうせ人には教えることができないことなのに言い張っても仕方がないw
0648鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:18:31.31ID:7ISS5pYg
>>643
寝るとか去るとか終わりとか言っても、なかなか去らない終わらない奴は典型的な統失だから。

統失で承認欲求の塊とか最悪だろ。
0649神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:21:14.49ID:4BaAl7B2
>>645
いや、おまえが知障なんだよw

おまえ、さんざんわかりやすい言葉で説明して、ぜんぜんそのわかりやすい要点が理解できないじゃん?w
びっくりするくらい

何度も間違えたこといって、それでそれを懇切丁寧に反証して、誰が読んでもわかるように優しく説明しても、
つぎつぎとまた愚かな反論を繰り返す

あれだけ決定的に反証したのに、またここでもう一度反論できると思ってる

昨日のを見れば、もう決定的なんだよ
どうあがいても、反論できないくらいに
それを反論する気が起きるってことだから、もう知障レベルだよ

なんかおかしいと思ったんだよ
おまえ、ふつうじゃないんだよ
本当に精神障害を感じる

誰彼構わず罵倒と中傷を繰り返すってのも、それが現れてるんだろ
本当に、何度も単純な理を説明したのに、まったく理解できないってか、認めようとしない

愚か以前に、知障だよ

知障から見ると、逆に、他者がおかしく見えるんだろ

とっとと恥さらしの反論を書き込め
おまえには勝ち目はない
0650鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:21.25ID:7ISS5pYg
>>646
誤魔化は効かないよ。

俺は仏教学部出じゃないけど、宗教史を専攻してたし、また、某研究財団の内部研修で教学を学んでるし、実践は伝法の師家に永年参じてるから。

勿論、実践も教学もまだまだだから、至らぬ事は多くあるけど、あなたのそのひん曲がったキチガイ解釈は、伝統的な仏教の解釈から見れば明らかに異常だよ。

もっとも、それがあなたの信仰という事であれば、前言は撤回し尊重するけどね。
0651神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:31.77ID:4BaAl7B2
>>648
寝言はいいから、とっと反論書き込めw

それですべてがわかるから


前のやつでもう、おまえは知障がにじみ出てたが、
これで確定的になるだろう

なぜなら、反論不能なほどに整合性を突きつけたのに、
それでまだ反論しようなどと考えてるからだ

いってみれば、あきらかな答えが出たのに、それに対してなお、文句を言おうというのだから。
あとに行けば行くほど、苦しくなるよ

それは障害レベルというほどに
0652鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:51.30ID:7ISS5pYg
>>649
屁理屈や言い訳はもういいから。

あなた、何処で仏教を学んだの?
何処で実践してるの?

それを明かしてもらおうか。

先の総括は後で書くにしても、伝統的な仏教解釈からはあなたの様な頓珍漢な解釈はあり得ないから。
0653カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 12:27:04.69ID:0D86cx6G
勘違いするなよ。

オレはろんには期待してるぞ。
0654神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:27:35.46ID:4BaAl7B2
>>650
もし、おまえの論理が正当で正しいというなら、確実に、論理的に整合性がとれるはずだよな?w

ところが、前のやつでは、おまえの論理は支離滅裂、整合性がとれないことが証明された


論理の正しさは、仏教史を学んだとか、研究機関で学んだとか、そういうことではなくて、
いかに整合性がとれるか、だ。

もし、整合性が支離滅裂でとれないというならば、それはおまえに教えたものが間違っているか、
それとも、おまえの受け取り方が間違っているかのどっちかだ。
0655神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:33:37.05ID:4BaAl7B2
>>652
おまえのいう、伝統的な解釈が、整合性がとれず、整合性に対して支離滅裂で、
こっちの主張がきちんと整合性がとれてる

どっちが正しいかは明白なんだよ

おそらく、おまえが精神的な問題があって、伝統解釈を曲解して頭に入れたんだろう

また、深い洞察で見ると、学者やそうした解釈ですら、
間違いであることが多い
それに気づかず、そうした権威を信じていると、実際に仏教の教えに照らし合わせたとき、
まったく整合性がとれないということになる

おまえは真理を目指してるんじゃなくて、単なる机上の学問解釈を目指してるのよ
とうぜん、そこには大きな隔たり、レベルの差が生じる

仏教は、学問的に学べばすべてがわかるというほど、そんなに甘いもんじゃない
あまりにも仏教を甘く浅く見てる
仏教の深い真理に比べれば、おまえなんぞ、砂粒つの一つよりはるかに小さいぞ
0656鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:39:57.28ID:7ISS5pYg
>>651
だから、今は仕事中だし後で総括するから。

ちなみに、

>>495
>簡単に言うと、「Aは空である」 という言い方は間違ってる
>「Aは空である」 という言い方は間違いで、実際には、「Aは無である」という方が正しい。

とか、キチガイの沙汰だよw

そもそも「Aは空である」という表記は小空経を始め般若経典に数多にあるし、空も無もサンスクリットのスーニャの訳語であるのが殆どだから。

つまり、お前は「Aはスーニャである」は間違いで、「Aはスーニャである」という方が正しいって言ってるの。

つまり、キチガイなんだよw
0657鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:40:55.76ID:7ISS5pYg
>>654
>ところが、前のやつでは、おまえの論理は支離滅裂、整合性がとれないことが証明された

されてないよw

お前がそう妄想してるだけだろ。
キチガイw
0658神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:42:20.79ID:4BaAl7B2
学者や伝統的解釈をそのままうのみにし、それを元に議論してる

理解しているのは、そうしたうのみにした解釈であって、
自分の中で納得して、消化したものじゃない

ようは、自分の腑に落ちたものじゃないってこと


だから、整合性をとろうとすると、自分の中から、自分の理解で、自分の言葉で語れないから、
とたんに支離滅裂になる

仏教解釈、仏教史学というものは、本質に迫るようなことはわからない
本質に迫れば迫るほど、その論理的整合性は崩壊する

今それを、知将氏のレスに見ることが出来る
0659鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:43:44.58ID:7ISS5pYg
>>655
だから、それが妄想なんだよ。妄想。

で、何処で仏教を学んだの?
何処で実践してるの?


脳内妄想してるだけだろ?
既に通院中かもしれないが、精神科医に診てもらえ。
0660鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:44:40.14ID:7ISS5pYg
>>658
だから、それが妄想なんだよ?

分かるか?
妄想。
0661神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:47:24.62ID:4BaAl7B2
>>656
だから、それを具体に、どこにどう書かれていて、どういう風に言っているかを上げてみい、って。
それを上げてから物を言えよ、コイツ

前にも言ったが、全体の中が空っぽとして、その中に詰まっていたものが「空」になるという表現は正しい
おまえの言ってる、空Aと空Bと空Cという、複数の空があるという考え方は間違ってる
知障の考え方だよ

おまえは、すぐに、正しい反論をしているときでも、「キチガイ」とか、相手を罵倒するようなことを吐くよな?
だから、条件反射的に、自分もそうした扱いを受ける

はっきりいって異常なんだよ、おまえの姿勢は。
0662鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:48:56.78ID:7ISS5pYg
これだけでも統失って分かるよ。



>>656
>>簡単に言うと、「Aは空である」 という言い方は間違ってる
>>「Aは空である」 という言い方は間違いで、実際には、「Aは無である」という方が正しい。


おそらく日本で一番ポピュラーであろう般若心経でも、「色は空である」って言ってるしな。

それも知らないって事だろ?
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:49:49.66ID:4BaAl7B2
>>656
何度やってもダメ

何度やっても、肝心なところが理解できてないから、話の本質に気が付かない部分が出てくる
見えない部分をそのままに、正しと思って議論を進めるから
必ずそこでつまづく

おまえはそれを何かいやった?  今まで?

無自性同士が縁起する、から始まって

中道が小欲知足とか・・・  自分の恥ずかしいレベルを晒してるようなもんだぞ
0664神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:50:54.14ID:4BaAl7B2
>>662
無色声香味触法
0665鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:33.31ID:7ISS5pYg
>>661
「Aは空である」という表現は、般若心経もそうだし、小空経にも

>以上のように、そこに生じないものについては「それは空である」と見る。

ってある。
0666神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:44.47ID:4BaAl7B2
>>662
無眼耳鼻舌身意
0667神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:52:37.87ID:4BaAl7B2
>>665
言ってることがわかってないな、また
0668鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:52:39.70ID:7ISS5pYg
>>663
また妄想してる。

いいか?
お前は妄想してるの。

分かるか?
妄想してるの。
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:10.30ID:4BaAl7B2
>>668
どういう風に?

きちんと説明しろよ。
0670鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:54:41.89ID:7ISS5pYg
>>667
キチガイwwwww

お前が

>>656
>簡単に言うと、「Aは空である」 という言い方は間違ってる

って書いたんだろ?
で、小空経には

>以上のように、そこに生じないものについては「それは空である」と見る。

ってある。

つまり、お前が間違ってるの。
0671鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:11.96ID:7ISS5pYg
>>669
ほら!!!

説明したのにまた妄想してる!!
0672神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:14.87ID:4BaAl7B2
>>670
何度も言うように、「からっぽ」という表現での「空」ということ

「Aが空っぽ」というのは、「Aの中身が空っぽ」ということではない


おまえは池沼で、そういう風にしか考えられないから、「空っぽになったA」が残るんだよ

無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法.

これらがすべて「無い」ということだから、「空」ということになるんだよ
わかるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況