X



トップページ心と宗教
1002コメント564KB
坐禅と動中の工夫15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:23:05.05ID:oHyf4G8+
坐禅の仕方

一息を離さないようにして念が入る隙を与えないようにします。
しかし、いつのまにか一息から離れて念を追っかけてますので、気がつけば一息に戻ります。
吸う息と吐く息と両方意識します。
スゥーハァースゥーハァーと息になり切って行きます。
最初は苦労しますが一息に徹し切るほど意識せずとも余念が入らないようになります。
また、一息に徹し切るほど一息が意識できません。
この徹し切るところが只管打坐です。
また念が出ても次の念、次の念が出る度に前の念が忘れて行きます、そして坐禅が終わったら何も残ってない感じになるのもいいです。
そして、念が認識出来ない、時折り念が出なくなる事もあります。
念が出る前のところにいる感じです。
これが正念相続です。
また、坐禅をして楽になってもそこに安住する事なしに楽に流されないよう息を離さないようにして楽を切って行きます。
こうやってなんの苦楽もなく皮一枚中身がらんどう空っぽになって行きます。
動中の工夫

何もしてない時は坐禅と同じで息に意識を置き余念の入る隙を与えない。
歩いてる時は息ではなくメインの歩いてる事だけに意識を置き歩くに成り切ります。
ご飯を食べる時はご飯を食べるだけ。
他ごとを考えながら歩いたり食べたりしない。
つまり動作によって余念が入る隙を与えないようにします。
動作はゆっくりと丁寧なほうが良い。
動作に隙を作らない油断しない。
真剣に命がけでする。
今やってる事を一心不乱にやればいい。
自分から目を離さない。
こうやって余念が入る隙を絶えず与えないようにして行きます。
そうすると四六時中、禅になります。
禅とは単を示す。
これだけをやって行く事が禅です。
徹し切った姿が只なんです。

菩提心を持ってやって行く、菩提心とは努力、忍耐、求道。

これが仏道の一本道です。
この道は 単を練る他 道は無し
単を練るとは今だけのことを真剣にやる。

前スレ
坐禅と動中の工夫14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1616920012/
0454◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:31.06ID:lQdzCSK3
>>452
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ園児のポッタン師には負けますよwww.あひゃひゃ〜〜〜www
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:22.66ID:mD32u8CU
453.小欲知足バカである鹿野園が言う、ことである。大爆笑である。
0456鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:41.04ID:rT5GGmPb
>>444
>だから、個物二つを抽出した場合、確かにそこに、全体の縁起一体性の中に溶け込んでいる関係性が見出せるが、それらだけに焦点を絞って、縁起A、縁起B,なるものは存在しない
>また、それら二つの違う縁起が、更に縁起する、
>ということもない

個物はあるだろ?

アホかw
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:05:18.21ID:mD32u8CU
454.麦たんと鹿野園とに威張らせないと復讐が怖い、よ。大爆笑である。
0458野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2021/04/05(月) 22:05:31.08ID:aHrKdhDk
>>436
とパチモンが言います。

名無しじゃないよ?これで文句ないでしょ?

パチモンと呼んでゴメンよ。懺悔。
0459鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:01.69ID:rT5GGmPb
>>445
だから、小欲知足って言ってるんだろ?

屁理屈とか机上の空論でお前じゃん。
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:08:08.93ID:mD32u8CU
456.個物はある、が縁起は存在しない。
バカには理解できない。
大爆笑である。
0461◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/05(月) 22:08:11.02ID:lQdzCSK3
∞ノノハ∞
川^〇^ハレまだ分かんないのぉおおおお〜〜〜www
って言いたくなるでしょwww
珍しいアホだよwww
0462鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 22:12:42.63ID:rT5GGmPb
個物に自性はない。
その個物同士で縁起してる。

何もおかしくないだろw


中道とは小欲知足である。

何もおかしくないだろ。


誤魔化しを更に誤魔化そうとするから、どんどん文章が長くなってまた、支離滅裂な事を言い出すんだよ。
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:12:42.74ID:mD32u8CU
461.麦の復讐が始まる、よ。
野良も降参した、か。
大爆笑である。
0464鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:17.25ID:rT5GGmPb
>>458
俺は悟ったのとか一切言ってないけど?

自称覚者をパチモンって言ってるんだけど?

何でその命題からおれがパチモンって答えが出てくるのか説明しろよ、馬鹿w
0465◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:56.82ID:lQdzCSK3
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ>>55>>71あぼーんしてて存在しか分からんわ
アンカー刺しとしてどこまで鶏頭の口から出任せホラ吹き厚顔悪霊執着ババアだよwww
オェー

ニワトリ頭ババアの右に出る者はなかなか居ないでしょうwww
悪霊は高校時代クラス中からハブられて開き直りの厚顔は職場でもハブられて年期入ってるからねwww
出禁の口から出任せホラ吹き厚顔
新スレにまで嫌がらせに来る女々しい悪霊はだから罰が当たって娘が発達障害になったと思うよ
シツケェーガイジ
オェー

0493 野良 ◆feSbtNqxlQ 2020/10/31 07:24:45
>>487
おはよう。
麦のレス全然平気になったわ。慣れだな。
こう言うおばさん職場におるし。

慈悲の瞑想のおかげだな。

以前から麦のコピペは飽きたなのwww
麦のレスは響かないなのwww
今度は慈悲の瞑想のおかげだな。www

0543 野良 ◆feSbtNqxlQ 2020/11/03 09:35:02
忍耐こそ、最高の行である。

育児板から逃げたして来ただろうwww
育児板で最高の忍耐の行をしてこいよwww
子供そっちのけで5ちゃんに入り浸るネグレクト!!

口から出任せホラ吹き厚顔執着ババアにウンザリだよ
オェー

0402 野良 ◆feSbtNqxlQ 2020/10/29 17:30:18
>>355
しょせん作り物の言葉だろう?
言葉よりも麦の方が先に死ぬであろう。
それが救いである。

0633 野良 ◆feSbtNqxlQ 2020/10/31 13:06:41
>>538
その心が、早く治り、幸せが訪れるように祈るよ。

挙げ句の色ボケババアwww
キチガイwww

>9.馬鹿にされてもコケにされても反応されることに喜びを覚える(=廃人)。

>0332 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2020/10/25 08:53:39
柿猫は先天的な精神的畸形でミュータントだから、常識が通じないんです。
確かに宗教板の住人の8割は統失や知障ですけど、あれは異次元ですね
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:16:00.39ID:mD32u8CU
462.縁起してない、よ。
中道とは、そんなものではない、よ。
鹿野園には理解できない。
大爆笑である。
中道とは小欲知足である、か。
大爆笑である。
0467神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:09.17ID:mD32u8CU
464.説明して理解できる鹿野園ではない。
明確である。
よってして、バチモンと言う。
大爆笑である。
0468鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:02.23ID:rT5GGmPb
>>442
>中道というのを、何か修行論のように勘違いしてるよね?


???

琴の弦(緊緩中道)は?
0469神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:28.20ID:mD32u8CU
468.勘違い、している、のは鹿野園である。
バカには理解できない。
大爆笑である。
中道とは小欲知足である、か。
誤り、である。
バカには理解できない。
大爆笑である。
0470神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:25.30ID:wARHJYRl
木村花さん書類送検2人目!

たった4回!「クソ女!」とか「いつ死ぬの!」「首を吊れ!」とか書いただけ

これで起訴だから・・・分かるね😁・・・そう言うことだ😉鹿・・・終ったな!
0471神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:42:19.79ID:mD32u8CU
470.野良が自殺すれば麦と鹿野園とは有罪となる、か。
大爆笑である。
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:01.53ID:4UBu3DWi
>>453
アホじゃないの?w

だから、説明してるじゃん

ってか、今この下に長文でいろいろな譬えで説明した文章を作ったけど、
やはり、消したわ

こいつに言ってもわからないし、ただ中傷が返ってくるだけ
それに、わざわざそういうやつに、重要なヒントを与えてやる必要もない

あれだけ説明して、まだ小欲知足などと言っているw
バカにしてんのか?w

>>456
>個物はあるだろ?

アホ?w
おまえは、無自性同士が縁起する、って言ったんだよ?w
個物というものが無自性で空であるという「個」があると。ww

ろくな説明もつけずに、一方的に自分中心の短文でしか応答しない
これほど糞なヤツはいないね
こういうヤツと絶対に議論してはいけない

>>459
だからぁ・・ なぜ小欲知足が中道になるのか?  論拠を示せって言ってるだろ?
意味わかりますか?
アホじゃないですか?w

おまえが勝手に小欲知足と言ってるだけじゃん

それを信じろってか?w

こいつ、本当に頭イカレてるわ
0473◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:26.95ID:lQdzCSK3
>>471
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ本人からいつもありがとうって言われたよwww
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:46.69ID:4UBu3DWi
>>462
だからぁ・・・

こいつダメだわw

根本的に言ってることが理解できてない
理解できる能力がない

あれだけ難しいこと語りながら、なぜか単純化された論理がまったく理解できない
これは・・・ これが本当に知将というのか?w

>個物に自性はない。
>その個物同士で縁起してる。

だんだん言い方変えてんじゃねーよw

おまえの言ったのは、「自性の無い個物同志が縁起している」ってこと。

縁起以前に、「自性の無い個物」というやつが存在していて、
それがなお、縁起するというw


いいか? わかるか?

「自性が無い」 ってことは、「個が無い」 ってことなんだよ

「自性が無い個物」 というのは、論理的に存在しないの。

だから、通常の縁起の説明では、まず、ABという個物が有って、それが縁起しているから、
空なんだ、自性が無いんだ、ってことなの。
わかる?w

おまえ、知将だろ?w
0475神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:37.16ID:4UBu3DWi
>>468
だから、修行論というか、精神修養論、みたいに勘違いしてるってことだよ

だから、琴の弦の譬えは、小欲知足とは相いれないだろ?w
どうみても中の道じゃないよな?w
0476神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:14:10.22ID:4UBu3DWi
「おい、柔道の団体戦が始まるぞ」


「先鋒・・・ 副将・・・ 大将・・・」

・・・ 知将、鹿野園君。」


「んっ?  知将ってなんだよ?  何をするんだ?」

「小声 (知識で人を罵倒するらしいよ。)」
0477鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:15.77ID:rT5GGmPb
>>472(その一)
いいかい?

Aは非Aに依てある(縁起)から無自性。
Bは非Bに依てある(縁起)から無自性。

A(無自性)はB(無自性)に依てある(縁起)だろ?
無自性同士が縁起してる。

おかしくないじゃんw
0478鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:23:30.43ID:rT5GGmPb
>>472
>だからぁ・・ なぜ小欲知足が中道になるのか?  論拠を示せって言ってるだろ?

琴の弦(緊緩中道)。
程々を知る。

小欲知足だろw
0479鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:27:55.40ID:rT5GGmPb
>>474
>「自性が無い」 ってことは、「個が無い」 ってことなんだよ
>「自性が無い個物」 というのは、論理的に存在しないの。

???

仏教は無我説でも行為主体としての個我迄は否定してないだろ?
0480神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:29:16.08ID:4UBu3DWi
>>478
そこで言ってる「程々」ってのは、どういうことかというと、

小欲でもなく、大欲でもなく、 足るを知るでもなく、足るを知らないでもなく、

ってこと。

つまりは、琴の弦の例えは、究極的には、相対分別・価値判断の想いを越えろってこと

小欲知足ってのは、言葉を見れば分かる通り、相対価値判断のオンパレードなのよ。
0481鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:32:01.36ID:rT5GGmPb
>>474
個に自性はないのであって、無自性に個体がないって事じゃないぞ?
0482神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:37:46.71ID:4UBu3DWi
>>477
いいかい? じゃねーよw


いいかい?
次の文章がおかしいってわかるだろ?

「Aは非Aに依てある(縁起)から無自性で空。
Bは非Bに依てある(縁起)から無自性で空。

無自性で空なるAは、無自性で空なるBに依てある(縁起)だろ? 」

おまえは上の二つで、実体性があるように見えるものが、相依によって空であると言っているわけだけど、
一番下の文章で、その無自性で空になったAとBが、さらに縁起している・・・ と言っているんだよ。

これのおかしさがわからない?w

なんでこれを何度も言うかっていうと、おまえがある一定のところで、空や縁起の中身をわかってないってことが見えるからだよ。
それがこういうヘンテコな言い回しに現れてる
0483鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:39:02.95ID:rT5GGmPb
>>480
>つまりは、琴の弦の例えは、究極的には、相対分別・価値判断の想いを越えろってこと

???

全然ちがうだろ?
むしろ分別して程よい所でありなさいって言ってるけど?

(以下引用)

「ソーナよ、どう思うか。もしあなたの琴の弦が張り過ぎたならば、琴の音色は快く妙なる響きを発するだろうか?」
「いいえ、そうではありません、大徳(釈迦)よ」
「ソーナよ、どう思うか。もしあなたの琴の弦が緩すぎたならば、琴の音色は快く妙なる響きを発するだろうか?」
「いいえ、そうではありません、大徳よ」
「ソーナよ、どう思うか。もしあなたの琴の弦が張りすぎず、緩すぎもなく、丁度よい度合いを持っていたら、琴の音色は快く妙なる響きを発するだろうか?」
「そのとおりです、大徳よ」
「ちょうど同じように、ソーナよ、行き過ぎた努力は高ぶりを招き、少なすぎる努力は懈怠を招く。それゆえソーナよ、あなたはちょうどよい努力を保ち、感官にちょうど良いところを知り、そこに目標を得なさい」

―  ケン度大品 5,16-17 [20]
0484神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:47:16.74ID:4UBu3DWi
>>481
そこもね、正確には間違えてる

「個に自性がない」ってことは、どういうことかというと、
「個」という枠がない、ということ

枠が有ったら、独立して存在できるだろ?

こころは物事に名称を付けて、枠を作ってるとする
枠を付けるから、「個我」というものが生まれるわけだろ?

自性がないとは、どういうことかというと、「個我」の我をとって、「個」となるってことじゃなくて、
「← 個 →」 この枠が消えることなんだよ

枠が消えれば「個」は「全体」と一つになるだろ?
区別、差別が出来なくなる

だから、「自性がない個が有る」 という言い方は、
ものすごい間違いということになる

自性というのは、なんにしろ、この枠のことだから → 「」

個に自性がなければ、もはやその個を「個」の名称で呼ぶことはできない
だから、ここに個があるが、これは縁起しているから、空である(個の枠は幻想である) という表現になるわけ

一旦幻想で空になって個が消えたわけだから、その消えたはずの個が、どのような形であれ、
済度縁起するってことはあり得ない
論理的におかしいことは明白だろ
0485神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:51:38.90ID:4UBu3DWi
>>483
それも全部知ってるんだよ、その話は全部。

一番最初はオレも、それは真に中道のことを言っているんじゃなくて、どちらかというと中庸だろう、って結論だった。

そこが疑問だったんだよ
単に中庸を説くかなぁーと。

で、結論的には、ここで細かくは書かないけど、究極的に中道のことを言っていると結論づけられるわけ

中道に関する明確な詩は、他にあっただろ
如来は中によって法を説くと。
0486鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:54:09.69ID:rT5GGmPb
>>482
>>482
>一番下の文章で、その無自性で空になったAとBが、さらに縁起している・・・ と言っているんだよ。
>これのおかしさがわからない?w

wwww
無自性で空になるんじゃないだろw

ともあれ、もっと分かり易く説明してあげようw

無自性のA(水)が因として、無自性のB(炭)が縁とし混じりあい、果としてC(墨汁)になりました。

つまり、AとBの因縁生起(縁起)によりCが生じました、
つまり、無自性のAと無自性のBが縁起したのです。

違いますか?

www
0487鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:13.30ID:rT5GGmPb
>>484
wwww

自性がなくても空間的に独立した個体は現象してるだろw
0488鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/05(月) 23:59:35.40ID:rT5GGmPb
>>485
だから、小欲知足でもおかしくないだろ。
0489鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 00:04:04.30ID:ltEGNplq
>>484
あなた、根本的なところから縁起・無自性・空というのを勘違いしてるよ。
0490神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:11:10.96ID:4BaAl7B2
>>486
なんだろうな・・・ パッとその文章を読んだ瞬間、間違いがハッキリと分かるんだよ

まず、基本的に縁起というのは、時間制を排除して考えなくてはならない
仏教の原則は、時間と空間性の否定であるから。

根本的に、即今・・・  同時性なんだよ

その例えで言えば、「墨汁」の中(即今)にすべてがあるわけ
AとBが混じってCになった・・・ というと、縁起が後から生じることになる
完全に不生不滅に反するんだよ

縁起が後から生ずるなんて、縁起自体が生ずるものであるはずがない
そんなものは仏教ではない
もしそうだとするならば、実相も後から生ずるものになる
また、生ずることがあるならば、滅することもあるということになる。

ABでCという縁起が生ずる・・・  この文章は仏教的にみて稚拙そのものだ。
こんなヘンテコな論理はありえない

ふつうは、こういう風に表現される

凡夫の見方としては、墨汁の中に「隅」と「水」をわけて考える
それぞれが独立しているように見えるわけだ

真実は、墨汁においては、墨が無ければ水も無いし、水が無ければ墨もない、
墨があれば水が有るということだし、水があれば墨もあるということになる

このように、墨汁の中においては、水と墨が相依しているということが言える
だから、「墨汁において、墨と水という枠がないのがわかるでしょ?」 ということになるわけ

墨と水が一体で、それぞれ独立した枠がなく、
「墨」「水」という独立存在(枠による区別)は、空(消える)ということになる。


そもそも、水と墨が混じって縁起になるなんて、バカですか?w って話だよ
なぜバカかというと、まず、縁起の世界が前提なわけだよ
それを分別によって分断する見方があるから、それを相依によって証明してるわけ

墨汁の中に墨と水があるんだよ
墨と水を混ぜて墨汁が出来るんじゃねーよw  アホ仏教がw
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:11:42.53ID:4BaAl7B2
>>489
これぞホントの「つ鏡」だよな
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:13:35.64ID:4BaAl7B2
この解釈で、馬脚を現したというか、すべての仏教解釈のレベルと
そのレべルでいかに自分を絶対肯定しているかってことがわかったね >>486
0493鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 00:18:12.15ID:ltEGNplq
例えば、A市には透明な下敷きが千枚あり、それ以外有色の下敷きはなかつたとしましょう。

確かに全て透明ですから一種類ですけど、一枚じゃないですよね。

そこを履き違えてるんですよ。
種類は一種類でも枚数は千枚なんです。

つまり、カテゴリー錯誤をしてるんですw
0494鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/04/06(火) 00:29:13.36ID:ltEGNplq
>>490
wwwwwwwwwww

全然違う、全く違うw
いやいや、ほんと、根本的なところで致命的な勘違いをしてるよ。

無自性だから枠が消えるんじゃないのw

概念の枠がなくなるから個体という概念も同時に消えるのであって、それそのものは(個体として)あるの。
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:35:40.69ID:4BaAl7B2
>>493
これも見てパッとわかったねw
何を勘違いしているのか

簡単に言うと、 「Aは空である」 という言い方は間違ってる

おそらく、おまえは、「Aは空である」という言い方は、
間違ってはいないと思うだろう。

ここからすべての錯誤が始まってる。
こういう考え方から。

「Aは空である」 という言い方は間違いで、実際には、「Aは無である」という方が正しい。
これはよく完全無のように誤解されるが、
もっと正確に詳しく言うと・・・

「Aという名称・型枠」が「無」、ということ。
「空」というのは「個」に対して言われることではなくて、「からっぽ」という意味の通り、
「入れ物の中が空っぽ」・・・・ つまり、

たとえば、さっきの墨汁の例えで言うと、墨汁の中が墨汁一色のみであった場合、
そこに「」で囲われた、「水」「墨」というものが無かった場合、「墨汁の中が空になった」 という表現が出来るだろう。

凡夫が今まで墨汁の中にいろんな「我」を見ていたが、それらの「」が一切無くなって。
つまり、墨汁の中にいろんな「」が消えたわけだから、空になったわけだ。

こういうように、大きな中身の中に、「我」が一切消えて、空になることを「空」という。
だから、その「」も、この「」も、(全体に対して)空なんだよ、っていう表現は出来るが、
Aという個物に対して、それのみを指して、「Aは空である」ということは出来ない

それを言うなら、「Aは無である」だ。
これを墨汁の例えで正確に言うならば、墨汁の中において、「水」という分離した存在は無い、ということ。

だから、Aも空、Bも空、Cも空、それらいくつもの空があるんだ、という説明は、
まったく成り立たない

それを言うなら、全体の中において、AもBもCも空である・・・ というのが正しい
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:42:40.09ID:4BaAl7B2
>>494
>概念の枠がなくなるから個体という概念も同時に消えるのであって、それそのものは(個体として)あるの。

アホだね〜〜〜、

>それそのものは(個体として)あるの。

これはどういうことを言っていることになるか・・・ というと、

墨汁の例えで言えば、「水」そのものはあるんだと。
墨汁の中に、どうして透明な「水そのもの」があるの?w


>無自性だから枠が消えるんじゃないのw

枠が消えないとするならば、一体性はあり得ない・・・ つまり、縁起はあり得ないし、
「個」がそのまま残ることになる

ものすごい、勘違いしてるな、おまえw

だから、無自性(実体が無い)ということを、多くの仏教解釈者が、まちがった解釈をしてるってことだよ
たとえていうなら、Aというものがあったとして、Aの芯を抜いた・・・ 実体を抜いたAが有る・・ と。

バカじゃないの?w

空にならないじゃないのw  Aが有るだろうがww
0497神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:58:21.03ID:dq2FalBp







鹿野園と愉快な戯論の仲間達、
熱心すきぞ








0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:08:27.42ID:4BaAl7B2
たとえばさ、ここでの説明 >>484

そのまま後で出て来た、墨汁の話に即、応用できるだろ?

その理解が正しければ、話が変わっても、そのまま応用できるんだよ
応用できなければ、整合性が無い・・ ということになる

正しければ、あらゆるたとえに当てはめることが出来るからね


で、知将氏は、一つ一つの話がバラバラで、整合性が保てないのよ
どれも仏教の真理と整合性がとれなくて、大きな矛盾が生じる

墨汁の話のように、自分で例え話を出しておきながら、それを使って、
相手の応用の方が正しいことが証明されちゃう

ようは、知識があって、その知識で整合性をとるときに、
洞察が甘いのよ
稚拙と言った方がいい

こんな稚拙な洞察では、行に対しての洞察も浅いものになるだろう
とても話にならない
0499カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/04/06(火) 01:10:36.70ID:ildO1MZg
まずは、鹿野園を相手しても時間の無駄って事を悟って欲しいね。
0500神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:18:50.79ID:4BaAl7B2
>>499
いや、今ここでの論議は、非常に役に立つものだぞ
これはふつうは、絶対に言わないから

これほど分かりやすく説明できるものも、ほとんど少ないから

これがわからなければ行も上手く行かないし、
中道もわからない

中道がわからなければ、まず、行はすべて的外れになると言ってもいい


ただ、今日で知将氏との対話も終わりだ。
行に主軸を移すから。

どれだけムダな時間を費やしたか・・・
かなり行との距離が出来たよ
また縮めないといけない
0501カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/04/06(火) 01:26:08.88ID:ildO1MZg
>>500
じゃ別のスレでやってくれるかな
ここじゃなくて
0502神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:39:10.94ID:2XfBiMJo
>>192
は誰の発言だっけ?
0503カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 05:15:26.49ID:0D86cx6G
>>436
ろんが分からないとは思えないんだがなぁ。。でおーも。
0504栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 06:12:04.51ID:Ybclg5W9
なら、さっさと分かったこと書け!


     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`) 3行以内で要約しろ
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
 ./    ▒▓▒ ;ヽ 
 .l   ヽ▓▒▒ ;;;l      
 |    ,ヽ,, ▓▒  ;;;|   
 |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
 li   /  / l `'ヽ, 、;|    
 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
 l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |   
0505栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 06:13:42.83ID:Ybclg5W9
ナニ?お前がお手本を見せろだと?

ならば分かったことを言う

   _
  /ノ 0ヽ 
_|___|_  
  ( ・ω・`) そんなもん、無い!
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)
 \ Y 土 (ト〉
0506神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:42:18.86ID:rKh2Bom/
縁起と言えば、縁起にとらわれるかな。
今しかない。
それはどのような今か。
不識。
(^^)ノシ
0507栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 06:53:18.76ID:Ybclg5W9
すべては縁起している

この意味をキサマらは理解していない

今ですら縁起している

つまり、「今」なんぞ、真理でも悟りですら無い

   _
  /ノ 0ヽ 
_|___|_  
  ( ・ω・`) ということだ!タコ
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)
 \ Y 土 (ト〉
0508栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 06:54:59.69ID:Ybclg5W9
   _
  /ノ 0ヽ 
_|___|_  
  ( ・ω・`) 3行以内に要約できんかったわ!
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)
 \ Y 土 (ト〉
0509神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:04:51.78ID:rKh2Bom/
老師は言う。
「見性事は捨てなさい。」
「私の言葉は忘れてください。」

法然上人は言う。
「行して行する行をこそ、行せねば行せぬ身とはなれ。」
「行ぜぢして行する行あれば、行ぜぬに行する身となる。」

この言葉、結構好き。
カムイ君は書き込んどいるうちは、ダメだよw
(^^)ノシ
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:12:01.64ID:rKh2Bom/
老師は言う。
「見性事は捨てなさい。」
「私の言葉は忘れてください。」

法然上人は言う。
「行して行する行をこそ、行せねば行せぬ身とはなれ。」
「行ぜぢして行する行あれば、行ぜぬに行する身となる。」

この言葉、結構好き。
カムイ君は書き込んどいるうちは、ダメだよw
(^^)ノシ
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:15:16.49ID:rKh2Bom/
>>507
倶時
2文字にしてやったわ。
(^^)ノシ
0512栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:16:21.49ID:Ybclg5W9
重複か

お前、さては動揺しとるな?

(´・ω・`)
0513栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:17:24.35ID:Ybclg5W9


勝ったな(´・ω・`)
0514栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:17:54.63ID:Ybclg5W9
     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`)
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
 ./    ▒▓▒ ;ヽ 
 .l   ヽ▓▒▒ ;;;l      
 |    ,ヽ,, ▓▒  ;;;|   
 |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
 li   /  / l `'ヽ, 、;|    
 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
 l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |   
0515栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:21:54.72ID:Ybclg5W9
縁起も無常も、真理でも悟りでも何でも無い

すべては縁起して無常であるが故に、絶対的で恒久不変の真理や悟りなんぞ、無い!という意味だ

   _
  /ノ 0ヽ 
_|___|_  
  ( ・ω・`) 解ったか!タコども
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)
 \ Y 土 (ト〉
0516栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:28:10.42ID:Ybclg5W9
つまり、浄土真宗が正しいのぢゃ

悟りなんぞ、無い

悟りを開くなんぞ、絶対に無理

だって無いモンを追い求めても無意味

まさに仏教の極北なのぢゃ(´・ω・`)
0517栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:29:56.95ID:Ybclg5W9
訂正

   _
  /ノ 0ヽ 
_|___|_  
  ( ・ω・`) 5行以内に要約セヨ
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)
 \ Y 土 (ト〉
0518神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:45:16.78ID:ZVfywwE8
>>503

そのようなレスする鹿野園の根本的な迷いが、
彼の悲劇笑。
それに依存できる坊や栄進の幸福?笑
0519神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:45:44.87ID:rKh2Bom/
>>512
>重複か
お前、さては動揺しとるな

スマホの反応が遅いだわ。
そんなんで動揺するか。
(^^)ノシ
0520栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 07:48:11.18ID:Ybclg5W9
「今」なんぞ無いのぢゃ

「今」を捏造して生きるしか無いのぢゃ

それを現実と呼ぶのぢゃ

   _
  /ノ 0ヽ 
_|___|_  
  ( ・ω・`) のう?カムイ君
  / >- 、-ヽ
 /丶ノ、_。ノ_。)
 \ Y 土 (ト〉
0521神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:48:15.92ID:ZVfywwE8
>>500
このスレのタイトルからすれば、
お前のレスはある種、鹿野園と同類で
役に立たない。
鬼子誘導スレでしてくれ、
鹿野園と同じナルシズムバカなら
仕方が、ないが。
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:50:52.76ID:ZVfywwE8
>>519

坊や栄進なんていう野良犬を
相手するなんて、
レスする価値もない甘えん坊坊やなんだぞ、
0523神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:54:32.84ID:ZVfywwE8
>>510
>私の言葉は忘れてください。

良い師匠に出会えて良かったな。
鹿野園は、俺の粉砕芸が解らなかったし、
解らないだろう笑、
もう大サービスしてやらぬ笑
0524神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:00:04.83ID:rKh2Bom/
>>515
何理屈かこんでいるんだ。
お任せしているわ。
(^^)ノシ
0526栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:12:15.15ID:Ybclg5W9
真理なんぞ無い

無いモノは、どんな定義しても自由であり正しい

だからキリスト教もイスラム教も浄土思想も幸福の科学も正しいのぢゃ

天国や極楽や神やエルカンターレ、そんなモノ、最初から無いんだからナニをどう言っても正しい

これぞ、仏教の論理なのぢゃ

これぞ、宗教の大統一理論なのぢゃ

(´・ω・`)ドャ
0527栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:13:14.10ID:Ybclg5W9
仏教の論理は数学そのものなのぢゃ

数学の効用C 「存在しないことについては何を言っても正しい」

https://klc-seminar.com/school/blog/kurashiki/1654/

以下、引用

さて、「存在しないことについて何を述べても正しい」という表題について、みなさんは納得できますか。違和感のある人も多いかと思いますが、実際の小学校のテストで出題された次の問題を考えてみて下さい。

問い:「次の図形の中で、対角線が直交するものを選びなさい。」

@正三角形  A平行四辺形  B台形  Cひし形  D正方形

どうでしょうか。その小学校の先生はCとDを正解としたそうですが、実は出題した先生もびっくりの@も正解なのです!なぜなら、三角形にはもともと対角線というものがなく、ないものに関しては何をいっても正しい(つまり、直交するといってもよい)からです。そんな理屈はおかしいと思いますか?

ところが、私たちは無意識のうちにこの理屈を受け入れていたりします。例えば、A君が足の遅いB君に、「君が100mを5秒以内で走ったら僕は逆立ちして日本を一周するよ。」と言ったとします。これは、B君が100mを5秒以内で走れないことを前提とした発言で、実現不可能な仮定のもとで好きなことを言っていることになりますね。このように、数学の論理は普段の生活の中に(目立ちませんが)潜んでいるものなのです。みなさんも日常の中にかくれる数学の論理を探してみましょう。
0528神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:16:44.18ID:rKh2Bom/
>>527
4月3日に母が逝った。
関係者に電話を入れるのに。
「は」で言葉がつまる。
泣いた。
支店長は心配していたので後でしらせる。
合掌
0529栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:19:27.05ID:Ybclg5W9
俺の親父もさっさと死なねえかな

遺産がある筈

ウシシ(^ω^)
0530◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/06(火) 08:21:58.59ID:dwdfKGQj
>>526
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ精神科の先生に言ってwww
0531◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/06(火) 08:34:02.57ID:dwdfKGQj
>>528
∞ノノハ∞
川^〇^ハレご冥福をお祈りいたします
  人
0532神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:37:00.72ID:rKh2Bom/
栄進、悪い。
レス番を間違えた。
> >523
でした。

でおー
母が逝った。
後で支店長には連絡する。
合掌。
0533カカシ
垢版 |
2021/04/06(火) 08:39:39.24ID:0D86cx6G
>>504
「私」は悟ってませんし、悟りとか知りませんし、分かりません。
「私」と言う、架空の人間が悟る事なんてあり得ないし、
ましてや知るなどと言うことは起こりえない。
一カ所二カ所を得ず。

て、説明しても分からんだろw
自分の生の実体験を根拠にしてるから断言できるんでしょ。明確になってるから。

たとえばわコレサトよ。
鏡があるとしよう。そこに自分が映ってる。
この3つのうちどれが本物の自分だ?
a 鏡の中に映ってる自分
b 鏡の前に立ってる自分
c 鏡そのもの

こう言うのって明確に答え知ってたら即答やろ。

一瞬でも迷えばタチの悪い邪師には一発で見抜かれるw
0534栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:43:35.41ID:Ybclg5W9
自分が無いは間違い

無いこそが自分である

🪞(・ω・`)
0535神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:43:37.10ID:rKh2Bom/
>>531
ありがとうございます。
合掌
0536神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:45:15.11ID:NWPMWPm/
>>533.本物の自分はない。
これが正解である。
バカには理解できない。
大爆笑である。
0537栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:47:38.42ID:Ybclg5W9
悟りが無いから「私」は悟れない、は間違い

無いが「私」だから無いが悟りである

これやがな

カカシ君(^ω^)
0538神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:47:39.46ID:NWPMWPm/
536.これはこじ大菩薩の答えである。
0539◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/06(火) 08:47:58.32ID:dwdfKGQj
>>536
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ全部麦だぁwww
0540神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:50:22.98ID:NWPMWPm/
539.全部がバカである、か・。
大爆笑である。
0541栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:51:18.58ID:Ybclg5W9
>>533

つまりカカシ君

「存在しないことについては何を言っても正しい」

この仏教の論理に従えば

その3つとも正しいのぢゃ

存在しないことが自分なのだから

(^ω^)
0542神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:51:57.29ID:rKh2Bom/
>>553
宝鏡三昧にはまったか。
宝鏡三昧はでおーとの出会いよ。
(^^)ノシ
0543栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 08:53:41.50ID:Ybclg5W9
     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`) 悟りを言葉で説明できないのは、パープリンの言い訳だ!
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
0544◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/06(火) 08:55:02.42ID:dwdfKGQj
>>540
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ=○)´3`)∴ パンチ!♪

本物のポッタン師は居ないんでしょうwww
0545神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:56:20.34ID:HpPZNd3y
カレーを知らないやつが、カレーは食べたことありません、はおかしい。。w

ただの寝言。。w
0546神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:57:25.23ID:NWPMWPm/
544.正解である。
0547栄進軍曹
垢版 |
2021/04/06(火) 09:01:00.71ID:Ybclg5W9
クロちゃんがカレーを食べるのは、おかしい

カレーがクロちゃんを食べるのだ

クロちゃんはカレーの一部になるのだ!

     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`) さすが俺って曹洞宗の開祖とタイマン!
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
0548神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:03:23.60ID:NWPMWPm/
547.それは中道ではない。
バカには理解できない。
0549神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:03:47.19ID:EtkQrbTu
>>528
南無阿弥陀仏(‐人‐)
0550神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:06:17.44ID:dq2FalBp
>>532
そりゃ寂しいな、
親孝行、晩年の母にできたか?
俺は、暇ある時は、生きている間サービスで、
共に、花見て笑てるわ。
0551◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/06(火) 09:08:41.19ID:dwdfKGQj
>>546
∞ノノハ∞
川^〇^ハレジャンキーたんが言ってた没蹤跡が素敵♪
0552神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:12:29.25ID:dq2FalBp
>>533
カカシおはよ〜

暇やからと、言って、栄進にレスするなんて、
物好きやな笑。
俺は、栄進坊やにレスする気おきんな
笑。
妄言で不毛空虚やから
0553神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:13:43.55ID:dq2FalBp
>>551
猿芝居が素敵なのか〜〜?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況