>>921

東州さんの歌唱動画を見ました。
https://youtu.be/lGOOYi_Pjh4

自分の作詞作曲なのに終始楽譜を見て歌うのはプロ歌手としてどうかと思いましたが、
みんなでカラオケでワイワイ楽しむならあれでもいいと思います。

私は歌に大変うるさいので辛口コメントをしますが、スラップ裁判することのなきようご寛恕を切に望みます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
まず、前にも書きましたが、表現力が乏しい。
楽譜を見ながら歌っているので無理もないけど、まったく伝わらない。
同じ歌い方でも歌詞を見ないだけでも全然違うと思います。改善してもらいたいですね。

また歌い方なんですが、抑揚に乏しい。どんな曲でも強弱硬軟の使い分けで歌に奥行きが感じられるようになります。
東州さんの歌い方は曲に合わせようすることに注意がいきがちで、終始フラットに聞こえます。
かろうじて、音の高い箇所は苦しくて出しにくいのか強めになってますが、
それは歌唱能力の限界を感じてしまうのでやはり聴き心地は良くないです。

一つの改善法として、語るように歌うことをオススメします。
例えばメタボの雀ですが、東州さんの歌い方だと、
「メーターボー メタボメタボノスズメーデスー」という感じなのですが、
「メタボ…(切る) メタボメタボの…(切る) 雀です…(切る)」とすると、メタボの雀の悲哀が伝わるようになると思います。

歌唱能力に難がある人ほど、表現力でカバーしなくては観衆を感動させることはできません。
今世もあと少しだと思いますが精進していただき、来世では私を感動させる歌唱を期待したいです。