株式会社ミ●ズが日本総代理店になってる某時計ブランドなんだけど、
時計店のオフィシャルアカウントが次のようにアナウンスしてる

https://twitter.com/HandaWatch/status/1401926132342018055
「TDBニュースでは「ロヴェルトカヴァリジャパン株式会社は、
令和3年5月時点で、近時の動向等は判明しないが、
大丸福岡天神店にて販売員を募集している(応募状況未詳)」との事。
という事は、ロヴェルトカヴァリが、また国内にブティックを復活させる
可能性があるかもですね!」

ただ、この某ブランドに関してははつい2年前には
こんな報道もあったんだよね

『ロベルト・カヴァリ、買収が正式に成立 ドバイの大富豪が190億円で』2019/11/29
https://www.wwdjapan.com/articles/985177

「財政難に陥っていたロベルト・カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)の買収が
11月28日に正式に成立した。7月に報じられた通り、ドバイの投資会社
ビジョン・インベストメント(VISION INVESTMENT)が、ロベルト・カヴァリの
親会社である伊投資会社クレシドラ(CLESSIDRA)から全株式を取得した。
また、ビジョン・インベストメントが買収に当たって提示した事業再建策も
ミラノの裁判所によって承認された。」

先生のオリジナル時計を作ってるどっかの中華メーカーや
同じく先生が買収した(?)倒産寸前だったゴルフに特化した時計を作ってたメーカー、
それに一応は歴史ある国内高級時計宝飾店に発注した宝飾品もそうだけど
実際の市場価値がどれほどなのか確かでない時計宝飾品に
数十万とか百数十万の値段をつけて売りさばくって
これぞ正に新たな『●■商法』の形なんだろうなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)